【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
show window


3/10
3/10

おひなたちを片付けた。私が自分の判断でひっぱり出し飾り、同じようにして今日、元あった箱にしまった。一連の動作に介入する人物がいなかったらさぞかし滑稽だろうと思う。帰宅した母に 片付けたの。えらいね。 と言われたことで、私は結局誰にも(自分自身というやつにも)、ばかだなーって思われずに済んだようだ。また来年出してやるよ。さらば。

 コーネルの箱を読了。この本とてもしっとりとしている。際限なく膨らむ想像があって、でもそれだけじゃない。私は一突きされる。次に来る言葉がぴったりくる。それは、流行りの音楽を耳にして、初めて聞いたっていうのに次に来る歌詞がほぼ予想通り なのとは違う。私が一突きされるかされないか、という点で大いに違う。
11/03/10 1:01



3/3
3/3

今日はひなまつり。
先月末、私が代表しておひなたちを出したんだけども、一年ぶりの彼 彼女らは皆、寝癖のついたこばかりでおかしかった。手櫛で髪をとかしてあげて、ならべてさしあげた。ちっちゃいときはお人形さんやぬいぐるみで遊んだよね。それらは生きていた。幼い頃はそんな遊びをしちゃうほどに何が足りなかったのか。今はそんな遊びをしないほど何を失くしたか。 うーん…後者はぬいぐるみかな、と 笑う。


雪が舞ってる。
11/03/03 12:49


3/1
フルーヴは 川 の意。
海に注ぐ川。途切れることのない流れ。存在が薄いけれど私も川を持っている。楚々として、だけど強い人になれるように
11/03/01 10:14


1/25

インフルエンザウイルスちゃんと仲良く布団の中。
11/01/25 8:26


1/23

あんまり新聞を読まない。
テレビはほとんど観ない。
11/01/23 7:28


12/12
リースは時計回りに作っていきます。ワイヤで巻き上げる方法では、それが切れないように。意味は永遠。
10/12/12 1:35


10/14
私が産まれた病院のエレベータ、鉄ののっぺりした扉じゃなくて、鉄格子でした。せわしく動く薄ピンクのワンピースや、車椅子のストライプのパジャマや、腕から伸びる くだ なんかを、格子ごしに見ているんだけど、上昇して、じょじょにみえなくなってしまって、辺りが白くて明るくなる感じ。自分はまだちいさいコドモで。
10/10/14 23:07


9/29
私たちは、


名前もあって、
顔も見えて、
匂いを纏って、
言葉を発して、それでもまだ満たされないみたいだ。



かぼちゃプリン。
一回目はちょっと焼き足らない感じで、二回目はお湯を増やして、少し長く焼くと、こんがりきつねいろに。(これは一回目) 料理センスはないから努力だよね。とりあえずは挑戦 って大事だなあと思い直す。あと自分にとって最重要は、レシピから脱線しないこと。変な冒険心を冷却して、手順を呪文のように唱えるのだ。
10/09/29 17:26


9/19

もしかしたらコーヒーとは嘘で、睡眠誘発剤を飲んだのかもしれない。。。
10/09/19 21:31


9/15
へんなの。
これで、今あるものが消えてしまったら私は昨日の天気とか、今日目覚めたときの思考の流れとか、ちゃんと記憶していると思う?


いやいや。なにも残らないと思う。



そうならないことを願う。
神経質に、無機質に、
何度もなんども立ち止まったら良い。人も記憶も消えないように。
10/09/15 7:29



total : 5182