2020年2月13日(木)
裾野市民文化センター
「ホテル・クラッド」
「御殿場プレミアム・アウトレット」の敷地にCLADという名のホテルができた。日帰りの「天然温泉」も併設してレストランも開業したというのでさっそくランチに行ってみた。むかし観覧車やバラ園があった小高い山の上に高層の真新しいホテルが建っていた。富士山を真正面に展望する素晴らしいロケーションで「アウトレット」の全貌と東名の足柄SAも眼下に一望だ。
天ぷらそばもコラーゲン鍋もおいしくて満足。食後は車でアウトレットに移動してお店のウィンドウを覗きながら散歩だ。イーストとウエストに加え「ヒルサイド」という区画が増設中でますます規模が拡張され、将来ホテルにもエレベーターで連絡できそうだ。新型コロナウイルスの騒ぎで武漢市からの中国人客が激減したとはいえここは特別。今日も大勢の外国人に出会った・・・。
3年生のYAさんは前回「大阪大」の英文「喜びの2つの型」を和訳した。「偶然の喜び」の例として, all those elements in the active intention to have pleasure that were not clearly foreseen.「楽しもうと積極的に意図していた要素のなかでもはっきりとは予想していなかったようなそういう要素のすべて」。今日は「比較」の整序と作文をやってどれもしっかり正解が出せた。
受験生のINさんは「関係詞」の整序と作文をやった。「理科大」の「外国にいても自分の国の出来事は知っておきたい」は、When I'm abroad, I like to keep up with what is happening back home. 「〜を知っておく」は「〜に遅れずについていく」のkeep up withが使えるね。和訳は「同格」のthatを使う難しい英文をやった。
SU君は前回「強調構文」It is〜that・・・を勉強した。「私がミュージカルを初めて見たのはニューヨークでした。」は「・・・なのは〜だ」のように場所が強調されているね。I saw a musical for the first time in New York.のように「場所」は英語では文の最後にいうけど、文頭に出してそれをIt is とthatの間に挟むと「強調」できる。It was in New York that・・・のように。今日は「関係代名詞」でwhoやwhichのかわりにasを使う場合を勉強した。
ADさんは「形式主語」のitの用法を勉強した。It is〜that・・・のほかに、It is〜whether・・・(・・かどうかは〜だ)や「疑問詞」の節でもItが使える。It was clear what he was trying to do.「彼が何をしようとしているかは明らかだ。」とか、It was not certain which team would win.「どのチームが勝つかはわからなかった。」のように。
OB君は前回「不定詞」の整序と作文をやった。「両親は私にもっと勉強させなければならないと感じている。」が難しかった。「〜に勉強させる」は使役動詞でmake 人studyという。「もっとたくさん」か「もっと熱心に」か、省略を補うといい。My parents feelの後にthat they must make me study harder.と書けばいい。今日は「早稲田大」の英文を和訳した。Now it's the laboratory staff who are learning sign language.は「強調構文」で「今、手まね言語を勉強しているのは研究所の職員なのです」。ここでは主語が強調されて「人」だからthatの代わりにwhoもOKだ。
明日はバレンタインデーだったんだね。帰りにYAさんからサプライズ!モロゾフのチョコレートは上品でおいしかった。この年になっても嬉しいものです。
ご父兄の皆様へ・・・来週の「三島教室」は17日(月)が19日(水)に変更になります。ピンクの「予定表」をご覧ください。 尾上
(追記)私の息子たちが小学校の頃、ここは「小田急御殿場ファミリーランド」といって遊園地とアイススケート場があった。御殿場の生徒はみなスケート靴を持っていて冬の体育授業はよくここに来てスケートを滑った。小田急がここを閉園した後しばらくして、20年前に東京の「三菱地所」が1980年代にアメリカの郊外で始まったアウトレット・モールを導入した。全国のアウトレットは「三井不動産」の系列と「三菱系」とでほぼ二分している。
アウトレットoutletとは「排出」の意味で、工場から直接販売ルートに乗せたもので高級ブランド品でも低価格なのが売り物だ。都市部から離れて車で移動しやすい、販売競争のすくない地方が選ばれる。今では北海道から沖縄まで主な所だけで35もあるそうだ。静岡県内はここだけで御殿場ICや足柄SAに間近かで、富士や箱根の観光地の中心に位置することも一番人気の理由らしい。