Simple Life


シャンシャンの中国返還
シャンシャンの中国返還
2017年6月12日 上野動物園で生まれた
シャンシャンが
とうとう 2月21日に
中国に旅立つ。

最後の閲覧は抽選で
残念ながら見ることが叶わなかった。
いつでも会えると思っていて
結局 直に会うことは叶わない。

でも
立派なママになってね!

2023/02/10 (Fri) 17:44


物 欲
物 欲
良いことなのかそれとも
生きる意欲が低下したのかわからないけれど
すっかり買い物に興味がなくなってしまった。
食べ物に対する興味(美味しいものを食べたい)
という意欲はある。
しかし、
身につけるもの、あれ程こだわっていた
ファッションに対する物欲がなくなった。

「買わない習慣」
という文庫本を手にしてから
「モノを持たない生活」
つまり、管理のできないほどの
モノに溢れた生活から脱却していこうとする
自然な心の動きだろうか。

とにかく、煩わされてきた
日常生活を送るから
自分を物的にも精神的にも解放させていこう。
2023/02/05 (Sun) 19:58


受験本番!
受験本番!
2月1日の朝を迎えた。

都内中学入試及び高校入試
そして、私立大学入試がいよいよ本格的に始まる。

ここまで、頑張ってきたのだから、
自分を信じて。

人事を尽くして、天命を待とう。

願掛けに、明治神宮ヘ行こう。
2023/02/01 (Wed) 6:38


手帳(緊急覚書)
今日
バッグの中を見たら
2023年版の愛用の手帳が無いことに気づいた!
焦る !
2023/01/28 (Sat) 16:53


帯 広
帯 広
今 NHK 連続TV小説
「舞いあがれ」の舞台は
帯広。

私が大学院博士課程の
学生時代を過ごした場所だ。
院生時代は、パラグアイに赴任したり、
出産で、
研究生活から離れていた時期もあって、
実際 帯広で生活していた時期は
短い。
だから、TVの中に広がる風景は、
(こんなところあったっけ?)
だけれど、
画面に広がる空気感、温度感とか
匂いとか。。。
そういう懐かしさが込み上げてくる。

あの頃の自分が目指していた未来、
その未来とは随分離れてしまった。

この現在の自分を
後悔することなく
否、
例え、少しでも“後悔”の気持ちが
存在していたとしても
過去に戻ることはできない。
だから私は、
今の自分の姿を自然体で受け入れて
前を向いて、
最善だと思う道を選択して
進んでいくだけだ。

人生は同時に二つの道
進むことはできない。

それを抵抗せず受け入れて
自分の選択した道を
歩んで行くのだ。
そうして、
また迷ったり、苦しんだりして
もう限界だと判断したら
軌道修正していけばいいのだ。

画面に広がる帯広の自然。
あの頃の自分には見えなかった
新しい風景が
現在の私の前に広がっている。

2022/12/10 (Sat) 10:17


total : 35073 today : 11 yesterday : 21


<<PREV   HOME   NEXT>>