Simple Life


Blue Rainy Day
Blue Rainy Day
雨の朝

もうそれだけでブルーな気分。
2023/12/12 (Tue) 9:23


テレワーク
テレワーク
11月から、オフィスの端末が替わって
小さくなった。

何を隠そう、私はそれまで 
テレワークというものを
やったことがなかった。

仕事上、出勤しなければできないものだったのもある。
しかし、一番の理由は
「荷物が重くなる」
ということだった。

それが新しい端末だと
解消されたということにはなるが、
結局、やはり
「重い!!」
ということに辟易してきた。

ただでさえ、書類(ほぼほぼ(教材関係)で
カバンが一つある。

通勤電車で座れなかった時は
地獄だ。

今朝は、二の腕が筋肉痛で
戦力喪失。

やれやれ。


2023/12/06 (Wed) 9:16


朝の電車
朝の電車
今日は大事な大きな会議があって
会場設営で早出している。

6時台の電車だが、
結構人が乗っている。

私の目の前に座っている老紳士。
なかなかおしゃれだ。
ヴィトンの書類カバンに
ピカピカの黒の靴。
そして、
赤いストライプのシャツに
ネイビーのネクタイ。

バブルが弾ける前の
リッチないでたちだ。

21世紀の今の時代にはもう
お見かけしないスタイルの人だなって
感慨深いものがある。
2023/11/20 (Mon) 6:32


青の時代
青の時代
Photo
志賀直哉旧居 〜「暗夜行路」執筆のデスク〜



奈良から帰ってきて、
夜寝る前のひと時に
Apple Mugicを検索してみる。

80年代や70年代のメジャー曲
ロックやポップス

そして
Malawi時代に出会ったSUDE. やU2
チェリストのYo Yo Ma の無伴奏 チェロ曲

それら全てを聴いていたその当時の
自分の感覚が甦る。

それらの曲に出会った頃の
風景、空気感。

そんな穏やかに身体の奥から湧き上がる
感情の渦。

それもこれも
奈良行きによって
忘れていた感覚が戻ってくる。

明日に向かって
前向きに生きるエネルギーというもの。

日常に追われていて、忘れてしまっていた熱いもの。

この感覚こそが
明日からの自分へのエール。

2023/11/09 (Thu) 1:45


日常に戻る
日常に戻る
Photo:
向こうに見えるのは、東大寺大仏殿


奈良旅行から帰ってきた。

いつもの朝が戻ってきた。
でも、心はまだ東京にはないまま。

4年ぶりの本格的な旅。
やはり、「煮詰まったら日常から一旦離れろ。」
かな…

もちろん懐は寂しくなる。
だが、
今の自分を立て直すためには、
必要なものかも。

ずっと家に篭っていたからといって、
部屋が片付けられるかというと
それはない。
何故って、
そんなエネルギーさえ無くなっているから。

よし!
年越し、奈良にしようか…

2023/11/08 (Wed) 9:02


total : 31474 today : 19 yesterday : 66


<<PREV   HOME   NEXT>>