Simple Life


I Love KUMAMON !
I Love KUMAMON !
週の初めの今日は
朝から雨。

持病の腰痛とか慢性 蓄積疲労とかで
身体が悲鳴を上げてしまった。

限界…

で 終日テレワークにして
近くのスパに行き
温泉と主にボディマッサージ。

売店にあった
くまモンシリーズのグッズがリニューアルしていて
早速ゲット。

今の私には
心のケアも大事だなぁ…

2024/05/13 (Mon) 17:23


残酷だなぁ
残酷だなぁ
一生懸命やっていても
それが相手に伝わらない。

人の心は、残酷だ。

そういうことをまざまざと経験した
2024年の春。

自分の人生の中で
縁あって対峙することになった
人々。

冷酷な風が その人間から
吹いてくる。

私の心に大きな傷を作ってしまった。

関わらなければ良かった
でも関わってしまった。

もう忘れてしまいたいこと。

傷は深い。
2024/03/17 (Sun) 21:10


She’s So Unusual
She’s So Unusual
1980年代を代表する
Cyndi Lauper のアルバムのタイトルだ。

私は このアルバムの中の彼女の曲を
ひょっこりApple Music で
また耳にするようになった。

そして、このアルバムの存在を
私に教えてくれた
大学時代の同級生のことを思い出している。

チクリとする胸の痛みを伴う
青春時代の思い出が甦る。

どちらが悪かっただとか
そんな原因はもう忘れてしまったが、
一度は人生を共にすると
誓った2人だったのに
今はもう、
どこでどうしているのやら……

幸せに暮らしていることを願う。

私は さてその後の人生
その時の選択が果たして良かったのだろうか
ふと思う。

アフリカや南米 海外生活してきた
Unusual. Life

平凡な平和な人生を送っていたかも知れない……

そんな胸がチクリと痛む
そんな曲が流れていく。




2024/03/10 (Sun) 1:39


心のままに
心のままに
文房具屋さんに寄ってみたくなるのは
ひとつの心の癒しだ。

そして何かしらの筆記用具なり
ノートを結局のところ
買ってしまう。

今日は三連休の最後の日。
生憎の雨模様ではあったが
かえって
心の中に静かな余韻が流れる。

心のままに こうしてネット上に
日記を書き残すのと別に
紙の上に 筆記用具を走らせる
そういうひと時が、愛おしい。

最近は 高価な万年筆の購入は控えているので
今日購入したのは、
メカニカルペンシル
と Rollbahnのミニノート。

バッグに忍ばせて
思いつくまま
気軽に書き残してゆこうと思う。

ビジネスではなく、
心を解放するためのセット。

ちょっと短めのボディと
握る部分がちょっとだけふっくらしていて
書き心地が良い。


2024/02/25 (Sun) 21:43


都立高校入試
都立高校入試
雨の1日になった。

今日、中学3年生の最後の戦いに
挑んだ1日が終わった。

私立高校にあえなく敗れた生徒達を
昨日の中3最後の授業で
健闘を祈りつつ送り出した。

息子の高校入試の日を重ねて
思い出している。

やり切っただろうか…
悔いない1日となっただろうか…

3年前に
「 先生、合格しました。」

と6年越しの合格をやっと最後に手にした
男子生徒が通う高校の
最寄駅に降りて
本屋さんに立ち寄った。

教える私もずっとプレッシャーだった
と改めて思うほど
夕暮れの雨に煙る街並みが暖かい。
 久しぶりに、自分のために買った本。

「 本当に必要なものはすべて
 『 小さなバッグ』が教えてくれる 」

というタイトルの本。
毎日毎日、教材を抱えて大きな手提げバッグ
を持ち出勤し、
休日も、結局は授業準備のために
持ち歩いてきた。

ほんの少しの間だけれども
自分を振り返ってみよう。

合格発表は、
3月1日  8:30





2024/02/21 (Wed) 19:31


total : 35177 today : 5 yesterday : 26


<<PREV   HOME   NEXT>>