良く晴れた東京競馬場。
友人とダービー観戦に府中へ。
今年もドラマがありました。
一着はハナ差!
ディープインパクト産駒のディープブリランテ。
鞍上は、ダービー初制覇の岩田康誠騎手。
ウィニングランで感極まって号泣してました。
応援していた馬は負けたけど、良かったかな…。
|
Simple Life |
|
ダービー観戦
|
|||
良く晴れた東京競馬場。
友人とダービー観戦に府中へ。 今年もドラマがありました。 一着はハナ差! ディープインパクト産駒のディープブリランテ。 鞍上は、ダービー初制覇の岩田康誠騎手。 ウィニングランで感極まって号泣してました。 応援していた馬は負けたけど、良かったかな…。 |
|||
|
2012/05/27 (Sun) 18:32
|
|||
|
小説 「Jacaranda の樹の下で」
|
|||
私のHP開設当初に、連載を開始していた小説
「Love Story with the Flower of Jacaranda」 もうリンクを外していて 見ることができなくなっていたけれど 昨日、アクセス解析を見ていたら、 ネット上に残っているコンテンツが、 まだ時々閲覧されていることが判った。 ちょっと、懐かしくなって読み返しているうちに ちょうど、今頃の季節、 陽の光とかさわやかな空気の匂いとか 木々の緑とか。。。 それらがちょうど マラウイの懐かしい気候を思い出させてくれる。 ジャカランダの花は、 「アフリカの桜」と称されている花で、 まさに今、桜の花の終わったこの日本の季節とだぶる。 未完成のこの小説を読み返していくうちに 切ない過去の恋の思い出とマラウイでの生活が みずみずしくよみがえってくる。 また、リンクを再開して公開しておこうかな。。。 ちょっとそう思える 穏やかに晴れた日曜の午前。 我が家にて・・・・・ |
|||
|
2012/05/20 (Sun) 10:36
|
|||
|
帰省中.....
|
|||
今回も岡山のホテル泊。
美味しい瀬戸内海の海の幸を堪能し 故郷の新緑の自然を楽しんでいる。 一日中の車の運転で、少々グロッキー。 でも、心地良い疲れだ。 故郷で食べたおうどんはやっぱり美味しかった! ああ、やっぱり生まれ育ったところだ すべてが私の心を癒してくれる場所。 懐はすっかり軽くなったけれど 心は満タンだ。 |
|||
|
2012/05/05 (Sat) 21:35
|
|||
|
鹿児島茶の新茶
|
|||
我が家は、息子も私も日本茶にはこだわりがある。
ここのところずっと気に入って飲んでいるのが 鹿児島県産のお茶。 知覧茶でも霧島茶でもどれでも、 緑色がとても綺麗に出て 甘くて深みのある美味しいお茶が飲める。 静岡茶も宇治茶も深蒸し茶もう飲めなくなった。 渋味が強く出るから。 今年、早くも新茶が出回ってきた。 昨日、 息子の学割を取りに高校まで行った帰りに 見つけたお茶屋さんに置いてあったので 早速買って帰る。 やっぱり美味しい! 「かごしま茶」おいしさの特長! 本土最南端。 豊かな自然と輝く太陽のもとに広がる大茶園から 摘み取られた新芽は、 新鮮でさわやかな香りとコクをはこびます。 緑色は濃く、ツヤがあり、形がよく揃っている。 若葉の新鮮な香りと、爽やかさがある。 味はふくよかで濃厚。 うまみに富む。 水色は濃く、ふかみがあり、きれい。 -----団法人鹿児島県茶生産協会HPより抜粋----- |
|||
|
2012/05/03 (Thu) 22:31
|
|||
|
total : 36658 today : 17 yesterday : 32 |