今日、関東地方 梅雨入り。
平年より2週間ほど遅いそう。
Simple Life |
梅雨入り
|
|||
今日、関東地方 梅雨入り。
平年より2週間ほど遅いそう。 |
|||
2024/06/21 (Fri) 12:09
|
|||
本屋が消滅
|
|||
今日の帰り、
いつも利用していた駅近の本屋の明かりが消えていて ( あれ? もう閉店の時間?? ) 胸騒ぎがして、入口の張り紙を見てびっくり! なんと、 「 長年 ご愛顧いただきありがとうございました。 6月で閉店しました。」 という表示。 何ということだ。 近所の本屋さんがだんだん減っていく中で、 ここだけは駅から直結で利用者も多いと思っていたし、 ちょっとした学習参考書や受験参考書等も扱っていて 文房具類も豊富にそろっていて、 お気に入りのお店だったのに。。。 ショックだ。 21世紀になってから、 紙媒体の需要がだんだん減ってきたとはいえ、 まだまだ利用者はいただろうに。。。 残念だ。ほんとうに残念だ。 これから、 本やちょっとした文房具を買おうと思ったら、 何処へ行けばいいんだろう。 そう思うと、身近のお店類が消えていく現実に 寂しくて、 ぽっかり胸に穴が開いたような悲しさでいっぱいになる。 |
|||
2024/06/14 (Fri) 23:17
|
|||
眼鏡を新調
|
|||
どんどん視力が低下して
今使っている遠近両用メガネの「近」のほうが 全然機能しなくなってきた。 今のオフィス環境では、一日中PCの画面を見つめ続けている状況で 致し方ないとは思いつつ、端末の持ち運びが普通になっていて 画面そのものが小さい。 ムリして字を追っていると、眉間にしわが刻まれてきて愕然とした。 先日、ようやく 眼鏡のレンズだけ取り換えることにして 久々になじみのメガネさんに行く。 今日、ようやく手にした新しい (とはいえ、フレームは手持ちのもの) メガネを手にした。 お店の人曰く 「 最近のフレームの傾向は、 ハッキリした大きめのスタイルがトレンド 」 とか。 なので、手持ちのモノの中から、 それらしい雰囲気のモノ つまり、ちょっと可愛い感じになる エンジ色の太めのフレームを選ぶ。 「 威厳を持った雰囲気 」 というより、ちょっと柔らかめの感じ。 まあ、かけ心地としては良い。 肝心の見え方だけれど。。。 それがまぁ、、、 仕方ないね。 自分の年齢を考えるとこんなものかと 結局、虫メガネとダブル使いは継続しそうだ。 |
|||
2024/06/11 (Tue) 13:02
|
|||
フィットネスの再開
|
|||
今日こそ、今日こそと
フィットネスクラブへの入会手続きをしなければと思いつつ 増えた体重と自分のウエストの周りに ため息をつきながら過ごしてきた。 ようやく、今日一日体験後、入会手続きをする。 もう10年前くらいになるか、 一度入会して熱心にレッスンを受講していた フラダンスとワークアウトの二つを体験する。 特に、フラは結構本格的に 別のダンス教室へも練習に通っていたので、 久々ではあったけれど 多少ステップのおぼつかない箇所もあったが、 なんとかついていけた。 楽しかった。 パウスカートというフラ特有のスカートをはいて また楽しく踊っていこうと思った次第。 ただね。。。 本当に、太ってしまったものだと つくづく鏡に映る自分の姿に愕然とする。 もう、” 太ったオバサン ”という表現に 疑う余地なしだ。 脳内で描いていた自分のスタイルから あまりにも逸脱している現実の姿。 いやいや、だからこそ、 こうして入会し毎週定期的にトレーニングをして 健康的に痩せることを決心したのだ。 スイミングウエアも、 手持ちのモノは絶対入らないとわかっているので 購買部で新しく購入する。 試し着すると、思っていたサイズのさらに上のサイズしか 入らなかった。 なんてことだ! もう、危機的状況だ!! 焦らず、着実にトレーニングをしていこう。 |
|||
2024/06/09 (Sun) 20:37
|
|||
total : 35187 today : 15 yesterday : 26 |