Simple Life


投票デビュー
投票デビュー
今日は、参議院議員選挙の投票日。

19歳になった愚息も選挙権を持てるようになり、
本日、投票所に一緒に向かう。

二種類の投票用紙に向かう。

「なんかよくワカンナかったよ〜。」

でもね。
棄権しないことがまず、国政に参加する第一歩なのよ。

自分が投票した候補者が
どうなるか
今夜は一緒にTVを見守ろう!
2016/07/10 (Sun) 19:34


新しいエアコン!
新しいエアコン!
今日
2年越しで
やっとエアコンを交換できた。
部屋に作り付けのエアコンが、
古くなっていて
室外機から異常音がでていて、
近所迷惑だった。
もちろん、
本体も冷えが悪くなっていた。

昨年の夏の猛暑を
この古いエアコンでは乗り切るには至難のわざで、
夏バテハンパなかったと記憶している。
なのに、ナゼ早く交換しなかったのか?
オーナーさんからは
新しいのと交換して頂けることになっていた
のにもかかわらず、
私がなかなか部屋を片付けられず、
工事の人に入ってもらうのに躊躇していたから。(^^;)

いやぁ〜
今年は絶対新しいのと交換してもらわなければ、
死ぬぞ!
と、GWに大幅な断捨離を敢行した。!(^^)!

新しいエアコンは、快適。
猫も早速くつろいでいる。
あとは、
息子の部屋のを自腹で新しくする予定。
2016/06/08 (Wed) 18:06


梅雨入り
梅雨入り
昨日、関東・甲信越地方が、梅雨入りしたらしい…

"らしい"というのは
雨は降り続かず、
空梅雨かもしれないから。今週の天気予報は
土曜日あたりに雨マークがあるだけで
ずっと曇り空が続いている。
まあ、近くの遊園地で、紫陽花を見回るにはちょうどいいかもしれないね。

梅雨入り前までに
部屋に風を通す。
今年は
いつもより過ごしやすい梅雨の季節を迎えられそう。
2016/06/06 (Mon) 20:51


優先順位の判断
優先順位の判断
ここ最近、新しい環境に慣れるのに、
結構なストレスがかかったらしく、
持病が再発してしまった。

体調回復のために心に余裕を持たせようと
時間にゆとりを持ってスケジュールを組んでいるつもり...
しかし、
すでに決まっている仕事の予定については
やはり最優先にしなければならない。
(当たり前なことだ…)

しかし、
以前ほどフットワークが軽くなくなっているのを忘れ、
ついつい欲張ったスケジュールを作っていることに
なっている。
気合と緊張(と責任感)で、こなしているが、
帰宅後、一日の終わりを迎えるころには
ぐったりで、バタンキューと、
入浴もせず眠って、
朝を迎えることすらある。

そうすると、しわ寄せは、
朝の目覚めに影響が出てくる。
やたらに筋肉痛だったり、
眠気が取れず、昼寝をしないと1日持たなかったり…。

年齢的な原因が多分にあるだろう。
疲れやすく、そして疲れがとれにくい。

そういう自分の状態を、
冷静に、客観的に、そして正確に判断し、
その時その時の行動の優先順位を
瞬時に判断して
実行しないといけない。

今日の反省だ。
2016/05/31 (Tue) 18:48


歴史的瞬間
歴史的瞬間
アメリカの現職大統領オバマ氏が、
広島の地に降り立った。
これから、広島の平和記念公園に向かうところだ。


高校の同級生の友人が四国に帰るので、
羽田空港に見送りにきている。
折しも、大韓航空機が、離陸に失敗して
滑走路に滞留してしまい、
国内便の多くが欠航中であった。

なんとか、
彼がチェックインできたので、
空港内に設置されているTV中継中の映像を
リアルタイムで観ているところ。

まさに、「 歴史的訪問( Histric Visit ) 」だ。

非常に感慨深い思いである。
2016/05/27 (Fri) 17:25


total : 36576 today : 19 yesterday : 23


<<PREV   HOME   NEXT>>