Simple Life


家の鍵
家の鍵
今朝、
出かけに玄関の鍵をかけようと
いつもの保管場所を探しても
みつからなかった。

あゝア…
情けない。
2017/06/27 (Tue) 12:35


紫陽花 2017
紫陽花 2017
我が家の近所にある
アミューズメントパークの
紫陽花祭りが
6月いっぱい開催中。

ここ数年は
忙しさにまぎれて
行きそびれていたが、
今年はギリギリまにあった。

冬の日照不足と
春先の降雨量が充分でなかったために
今年は花蕾が少ないという。

確かに
園内の風景は
緑の葉が優っていて
一面 薄紫色に染まるという
感じではなかったが
梅雨の晴れ間に咲く
紫陽花の花は
やはり、私の心身を浄化してくれる。

1907年生まれの
メリーゴーランドが
まだまだ現役で運行中。

機械遺産に指定されたという
このメリーゴーランドには
小かった息子と
よく乗っていたものだ。

今年、20歳になった息子の
紫陽花とのツーショットや
色々な思い出が
浮かんできた。

今、現在 直面している
私や息子の問題を
乗り越えて行ける
そんな力や明るい未来が
見えて来る気がした。

人生、これからだよ。




2017/06/26 (Mon) 21:54


Salling
Salling
昨夜
家の近所にあるロンドンスタイルのバーで
知人と雑談していて

「Jacarandaさん、
セーリングって歌の歌詞 知っている?」
ときかれた。

ああ、あのロッド・スチュアートの
名曲ですよね。

力強く 人生をセーリング
していこうとする
励ましの歌……

ではなかったのだ。

その方が

「歌詞をよく読んで。」

と言われ、改めて見てみた。


I am dying
To be near you
Oh Load

I am sailing
Home again

という言葉が並んでいる

この曲にこめられた
本当の意味が
迫ってきた。
そして、
改めて曲を聴いてみると
涙が止まらなくなった。

そう
嵐の海
その暗い波間を
必死に 愛する人のもとへ
我が家へ帰ろうとする船員たちの
最後は死を覚悟して
神のもとへ行く
この苦しみから 解放されるために…

なんと 深い 哀しみが
こめられた曲だったのだろうか。





2017/06/23 (Fri) 9:29


ガム
さっき
電車に乗ろうと
ホームを歩いていて
カッターシューズの靴底に
違和感があった。

電車に乗り込んで
裏を覗くと
あ〜あ
やってくれちゃったよ(^^;;
( ̄^ ̄)

ガムの噛みカスベッタリ…

今の日本でも
こんなモラルもない輩が
存在し続けているのだよね。

憤慨と情けなさと

結構お気に入りの靴で
カカトの形が丸くて
気に入っていたのに…。

We gotta go away from here!!

こんな日は
好きなアーティストの歌を
思いっきり歌うことだ。


2017/06/18 (Sun) 15:46


HPの復活
HPの復活
なんとか
topページを復活させました。

コンテンツのリンクをたどれば
この simple life. の 雑記帳も
見ることができます。

以前のコンテンツの復活は
違う形で
追い追いアップしていこうかと
思いますが
しばらくは シンプルに・・・

「love story」と 「gallery」
が観られるようになったことが
うれしいです。

この画面の下にある 「HOME」をクリックすると
「Message from Jacaranda 」のTOPページに飛べます。

URL. は 実は 変わっていませんが、
リンク外しちゃった人 多いかなと ^^;

保存しているファイルを少しアレンジしましたが
ホームページビルダーのソフトがないので
複雑なコンテンツの復帰はムリです。

かろうじて最初に利用していた giocities を
探し出して
novel. gallery. は リンク張ってあります。


どうぞ、ごひいきに〜(o^^o)
2017/05/04 (Thu) 5:07


total : 35412 today : 8 yesterday : 32


<<PREV   HOME   NEXT>>