Simple Life


後悔
後悔
photo. : 玄関に置いてあるぶどう箱が
お気に入りで、ペコラのために
捨てられなかった



ペコラが逝ってしまった前日は
41.1度 という最高気温を記録し
我が家周辺も 40度近くにはいっていた
と想像する。

身近な人がなくなる経験は
父母の死で知っていたはず。

しかし、
今回のペコラは
なんの覚悟もできないまま
急に 逝ってしまった。

だから、
悲しいとか
寂しいとか
そんな感情より
後悔 。

どうして、気がついてやれなかったのか
もう少し … もっと早く…。

そういう後悔 自責の感情で
押しつぶされそうになる。


昨夜
外に出ていたサブローが
いつものように
私が駅から自転車で
帰ってくると
ニャーニャーうるさく鳴きながら
一緒に部屋に戻ると
「 昨日のペコラのことがあるから、
心配したよ!」

と息子が迎えてくれた。


2018/07/26 (Thu) 9:35


ペコラを荼毘に
ペコラを荼毘に
photo: 2012.5.31 在りし日のペコラ
9歳
こんなふうに仰向けで寝るのが好きだったね。


朝、ペット霊園に連絡して
午後に引き取りに来てもらう。

仕事を早退して
最期に頭を撫でて
「ペコラ、バイバイ!」
と言って
車を見送った。

土曜日にお骨を返して
もらうことにした。

この後どうするか
急だったので、
全然決められなくて
一度 ペコラを家に戻すことにして
ゆっくり決めることにした。

朝 出勤して
色々 思い出していたら
涙がこぼれてきて困った。

この気持ち
どう整理しようか…。


2018/07/25 (Wed) 20:01


ペコラ 逝く
ペコラ 逝く

いつものように
12時前に帰宅して
マンションの玄関のドアを開けると
1階のピロティのところで
ペコラが倒れていた。

一瞬にして
( あっ! まずい!)

と思った。

まだ温かかったが
すでに 心臓は動いてなさそうだった。

急いで抱き抱えて
2階の我が家のドアを叩く。

息子が驚いて
開けてくれる。
聴診器をあてるが
もう何も聞こえない。

ああ
どこも怪我してないし。…

熱中症だろうと思う。
ここのところの
暑さは異常だった。
最近数日間の猛暑の中
昼間、外で居るので
なんとなく 弱っている感じがするかな。
程度の気づかいしかしてやれなかった。

ペコラの体を拭いてやっているうちに
息子が泣き出した。

息子が小学1年生の時
近所のクリーニング屋さんに
里親募集で
もらって来た。
夏休みの暑い日だった。

サブローと仲良く
歳を重ねて来た。

なんだか信じられない。
まるで寝ているようだもの。

あっけなく逝ってしまった。

最後まで
手のかからない子だった。

なんでも食べてくれていたし
今朝も朝ごはん食べてた。

なのに

さよなら
ペコラ。

あっけなく逝っちゃったね



2018/07/25 (Wed) 1:31


仕事再考
仕事再考
photo. : 平戸の教会


息子が社会人になるまではと
ここ5年ほど
ダブルワークをしている。

仕事環境では
人間関係に ストレスが生じて来るのは
致し方 ない。

それが 2倍になっている
ということでもある。

収入のために、
踏ん張っているというのもあるが
一度引き受けたものを
途中で放棄するという
ことができないという
自分の性格も一因だ。

身体的な疲労と
精神的疲弊とダブルパンチで
結構萎える。

“ そろそろ 荷を軽くしたい。。。”

思いはじめた。

一週間 オーバーワーク
だよなあと思う。
2018/07/20 (Fri) 12:56


夏の海
夏の海
photo : 平戸の港 2013 夏

そういえば 「海の日」だったくらいの
薄い印象の祝日だった。

夏の海は好きだ。
瀬戸内海地方の生まれだし、
泳ぐのは好きなほうだった。

息子が小さい頃は
「海の日」には
葛西臨海公園の海に
連れて行ったものだ。

千葉の白浜に
友人夫婦も住んでいる。

でも
最近は
そういう高揚感が
湧いてこなくて
なんだかさびしい。

年のせいか。。。z

2018/07/18 (Wed) 9:41


total : 36538 today : 4 yesterday : 9


<<PREV   HOME   NEXT>>