2010年11月に購入したノートパソコンが
ついに壊れた。
約8年間
色々 助けてもらった。
2011年の 大震災やら
転職の書類作りなど
結構 このパソコンとのつきあいは深く強かった。
たくさんの思い出をこのパソコンの中に刻んできた。
岡山のホテルなど
一緒に旅したこともたくさんの思い出。
今まで ありがとう!
Simple Life |
PCが壊れた
|
|||
2010年11月に購入したノートパソコンが
ついに壊れた。 約8年間 色々 助けてもらった。 2011年の 大震災やら 転職の書類作りなど 結構 このパソコンとのつきあいは深く強かった。 たくさんの思い出をこのパソコンの中に刻んできた。 岡山のホテルなど 一緒に旅したこともたくさんの思い出。 今まで ありがとう! |
|||
2019/02/04 (Mon) 5:16
|
|||
色では遊ばない
|
|||
私のファッションポリシーは
あくまでも トラデショナル。 色はベーシックカラーに 差し色を効かせる。 ウインターコートに モスグリーンは NG。 今朝の通勤電車の中で その色を着ていた 男性を見て 改めて思った。 ウインターコートは グレー、紺、黒、まあベージュ だなぁ。 |
|||
2018/12/12 (Wed) 9:38
|
|||
奈良正倉院展
|
|||
強行スケジュールであったが
奈良国立博物館で開催中の 平成最後の「第70回正倉院展」を観に行ってきた。 秋晴れの行楽日和で大勢の人が観におとずれていた。 でも 行ってよかった。 悠久の時を経て 天平の文化に触れ 自分も平城京の世界にワープしたような錯覚に 襲われた。 広い敷地の中に 想像していたのより遥かに大きい正倉院外構。 色々 書きたいが ホテルのレンタサイクルで半日廻ったので 疲れてしまった。 奈良へは大学2年の夏休みに 帰省途中に 高校の同級生と途中下車して寄って以来だ。 続きはまた! |
|||
2018/11/04 (Sun) 21:14
|
|||
治らない癖
|
|||
photo: 秋の外務省界隈
今日 14時からの仕事が入っていて 余裕残しの朝を過ごしていた。 家の中にいると 平日 一切できなかった 様々な家事や 今日の仕事の準備であるとか 無意識に 若干のペースダウンをしてしまい 電車を一本 逃してしまった。 日頃 色々 後輩や同僚に 厳しめのことを 言っているにもかかわらずだ。 自分の時間に対する管理の甘さは ずっと 悪癖として 自他共に 認めていること。 さすがに、 仕事では気をつけているが 時々 こういうポカをする。 もともと 自分の中にある 悪しき癖だ。 だから 人に迷惑かけるということ そういうことを しっかり肝に命じないと。 ああ 着いたら 上司に咎められる。 |
|||
2018/10/27 (Sat) 13:29
|
|||
total : 35373 today : 1 yesterday : 64 |