【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。


こんなの買った
こんなの買った
本屋をウロウロしていたら、こんなのがあったので買ってしまった。友達が教えてくれた楠美津香さんの『ひとりシェイクスピア』に何度か足を運び、諾々と「あーおもしろいー」とか言って観ているけれど、そもそもシェイクスピアのことなんかミジンコたりとも知りはしないのだ。
知らなくても面白く観てはいるのだけど、最低限度の知識くらいはあった方がもっと面白かろう。入門、入門。フンフン(←鼻息)。

今日、冷蔵庫にビールが無かった。チ。毎晩当たり前のようにビールを飲んでいるけど、あまり良いことではないな。何にも出来なくなるもの。というか、何にもしたくないのかもしれない。

そういえばこの前、mow(アイスね)の巨峰味を発見する夢を見た。まとめ買いしておかなきゃって思ってるの。そんなに好きか。
2009/09/24 (Thu)



魔女狩り
魔女狩り
2009/09/24 (Thu)


続)南インド
続)南インド
メニュー色々。美味しかった。ウチの近所に引っ越してくれればいいのに。わたしの地元にも美味しいインドカレーの店があるけど、こんなにメニュー豊富じゃないしなぁ。あの「これぞインド!」って感じのスパイスはなんだろうか。
『世界家庭料理の旅』を企画している友達に教えてあげようと思う。

あと今日はマンガを何冊か買って帰宅。
2009/09/23 (Wed)


続)南インド
続)南インド
ライスじゃなくて、チャパティーとパラタとかいう渦巻き状のデニッシュみたいなやつを頼んだ(写真)。パラタは、ほんのり甘くて美味しい。お代わりを頼んでしまったよ。
南インドはナンがないのかな。わたしがインドに行った時にまわったのは、ボンベイ以北だからたぶんかなり食文化が違うと思う。そうそう。今思い出したけど、南インドはライスを使った料理が多いって聞いたことあったかも。
このお店のメニューにも米料理が色々あったよ。何か頼めばよかったなぁ。チ。
2009/09/23 (Wed)


続)南インド
続)南インド
あー。店内に充満する目がしみるほどのスパイスの香りがたまらない。ランチメニューは平日しかないらしい。メニューをジロジロと眺め、迷いに迷った挙げ句「最初はとりあえずオーソドックスにカレーかな」と、えびのカレーとチキンのカレーを頼んだ。しかし、インド料理においてカレーが本当にオーソドックスなメニューなのかどうかは、はなはだ疑問であるし、「最初は‥」などと言ってはみたものの、次の機会があるかどうか自分でもわかりはしないのだが。我ながら適当なことを言ってるなと思わずにはいられない。
2009/09/23 (Wed)


南インド
南インド
静岡在住の友人が、都内で行われるライブを観に来ていて「帰る前に会おうよ。お昼でも」と誘われた。帰りのバスが新宿発なので、新宿か渋谷かその辺りが良いと言う。
新宿にはほとんど縁がないけど、機会があったら行ってみたいお店があった。写真のお店。南インド料理屋さん。マイミクの方が以前日記に書いていらっしゃって、実に美味しそうだったので。
早速そのマイミクさんにメッセージを送り、オススメ料理やらを抜かりなく聞きだし、いざ。

お店は住宅街の中にあり、わかりにくいとのことだったけど、スパイシーな香りをめがけて歩いたら、なんなく発見。

店名、コチンニヴァース。
2009/09/23 (Wed)


きれい
きれい
母が旅行で京都に行き、お土産をいただきました。とってもきれい。
旅行中に預かっていた犬は今日連れて行かれてしまい、すごく寂しいです。

自分が何者であるかを過不足無く知るというのは本当に大事だと思います。自分(だけ)のために、という話ではなくて。
2009/09/22 (Tue)


tumblr
tumblr
始めてしまった。もともと引用癖があったり、本を読んでも「おっ?」と思う言葉に線を引いたりページを折ったりするので(だって覚えらんねーんだもんよ!しかもなんの役にも立ってねーよ!)、あの引用メモみたいなサービスを横目にみてはいいなぁと思っていた。
ああ、始めちゃった。面白すぎる。時間を湯水のごとく消費しちゃう。もう本当に、子供の時に、ビー玉やキレイな色鉛筆を集めてはにやにや‥いや、ホクホクしていた時のような感覚だよなぁ。んで、見せびらかすのな。た、楽しいよー。
しかし、tumblr内でリブログ (っていうのかな?)するのは問題無く出来るんだけど、通常の引用がなんかうまく出来ないんだけど、何が悪いのかな。何度も試して、一回だけ成功した。その一回の成功で引用したのは、自分の本家サイトにある「好きな言葉」のページからのコピーで、かなりわたしの心の支えになっている。(※写真の言葉ではないです)
2009/09/21 (Mon)


お台場
お台場
お台場行きました、お台場。初めて。わたしには楽しくないところでしたねぇ。無理矢理な感じがどうにも。フジテレビは、なんというか親しみを感じさせない建物でした(笑)
友達のやっている集まりで、インドネシア料理を食べたのだけど、思ったより辛くなくて親しみやすい味でした。美味しかった!今度はペルー料理ですって。

2009/09/21 (Mon)


LSD
LSD
昨日、楠美津香さんの「ひとりシェイクスピア」を観てきた。やっぱり疲れる。でも面白い。「観てから読んだ方が絶対わかる!」は、キャッチコピーなのかしら。ちゃんと読みたいな。死ぬまでには必ず。来月の新宿も行きたい。(何この細切れな文章は)

最近『同調圧力』という言葉を見かけた。ふつうに使われている言葉なのか、オリジナルな言葉なのかわからないけど、たしかに変なプレッシャーをかける人というのはよく見かけるかも。気を付けよう。
2009/09/20 (Sun)



total : 114249
today : 38 yesterday : 33