今夜は月が異様に綺麗。空気が澄んでいるから星も良く見えます。写真じゃ全然伝わらないけどね。こんな美しい夜空は、「寒いねー」なんて白い息を吐きながら、好きな人と二人で眺めたいものですね。
穴 |
月明かり
|
|||
今夜は月が異様に綺麗。空気が澄んでいるから星も良く見えます。写真じゃ全然伝わらないけどね。こんな美しい夜空は、「寒いねー」なんて白い息を吐きながら、好きな人と二人で眺めたいものですね。
|
|||
2010/01/01 (Fri)
|
|||
いただきもの色々
|
|||
異動するにあたって各方面から、色々といただきました。嬉しいよねー。「異動するだけでこんなにしてもらえるのって珍しいね」と言われたよ(鼻息!)。
|
|||
2009/12/30 (Wed)
|
|||
ピンポーン
|
|||
昨日、チマチマと日記を移す作業をしながら(完了しました!)、「別に誰に頼まれたわけでもないのに、何故わたしはこんなことをしているのだ‥何故‥」と、ブツブツ嘆いていたら、ピンポーンと荷物が届きました。
なんと、以前ここで「夢のように美味しいのに何故かどこにも売っていない。売ってるのを見かけたら教えておくれ」と情報を募集したお菓子を「見つけたので」といってわざわざ送ってくださった方が!しかもしかも、手作りクッキーまで添えてくださって!きゃーーー。ありがとうございます!嬉しすぎて死にそうです(卒倒!)。ありがたくありがたく、噛みしめて頂いております。お手製のクッキーの美味しいこと。泣きそう。こうゆう素朴でゴリゴリしたお菓子、大好きです。嬉しいなぁー。 お会いしたこともない方のことを勝手にわかったつもりになるのは大変に危険だとは思うけど、それはそう思うけど、こうして地味ながら息の長いやりとりが出来るというのは、本当にありがたいです。幸せ。 |
|||
2009/12/27 (Sun)
|
|||
眠り箱
|
|||
午後から、ひたすらに日記の移行をせっせと行っていました。(本当は出かける予定だったが、どうしても腰が重くてやめてしまった)。通常は、ただコピーして貼り付けるだけだけど、ちょっと面倒なのは、参照先をリンクしてある場合。書いてある中身はともかく、作り方としては、なるべく親切にしたいから、日記内に、たとえば過去の日記に関わる事柄などを書くときには、出来るだけその記事をリンクして、すぐに飛べるようにしている。
自分の過去の日記を流し読みしながらの作業だけど、07年、08年くらいは、我ながら大変につまらないです。なんにも大したこと書いてない。何を言いたいのかよくわからないことばっかり。ダメだね、ダメダメ。 楽天はカテゴリ分けが出来たから、詩は詩で分類していたけど、エンピツには分類機能がないので、個別に日記帳を開設して、そちらにまとめました。大した量ではないですが。※空の底の玄関口から入れます。 |
|||
2009/12/24 (Thu)
|
|||
投函
|
|||
ここのところ、各方面に年賀状をチマチマと書いていましたが(色々とチマチマ作業を地味にやっている日々)、ゴトンと本日投函!全部書き終えて、切手を貼りながら自分で読み返すのが楽しかった。こうした季節の節目の挨拶状というのは、普段なかなか連絡を取れないとか、連絡を取る切っ掛けが掴めない(そして取りたいと思っている)相手に、心おきなく盛大に送れるから好き。気まぐれに出したり出さなかったりもするのだけど。
ところで、手紙や葉書というのは、本当に相手に“差し上げる”ものですよね。電子メールと違って、手元に記録が残るわけじゃないし(わざわざコピーでも取っておかない限りは)。書くこと自体は自分の満足という部分もあるけれども。だから、誰かにお手紙などを頂くと、本当に嬉しい。 それにしても、己の字の雑さ加減には辟易する。 |
|||
2009/12/23 (Wed)
|
|||
ブブ子
|
|||
甥の誕生日が18日だったので、お祝いをしようということで、兄一家とわたしとで、母の元(嫁ぎ先)に遊びに行った。母の所では、なんと、ブルドッグの女の子を飼い始めたという。8ヶ月の女の子で、昨日引き取ってきたそうだ。名前はブブ。なんとなんとなんという顔なのだ!!お世辞にも可愛いとは言い難い。母の元には既に9歳になる、アグという名前の黒パグがいるけど、こちらはもうおじいさんだし、もともと血気盛んな性格ではないから、上手くやっていけそうかな。それにしても、ブルドッグは、こんな顔だけど、とても繊細な気質みたいです。もともとイギリスで牛いじめ用に、気性も荒く、体型もそれ用に改良された(あごを強くして、噛みついたままでも息が出来るように鼻ぺちゃにしたり)犬種で、「牛いじめなんて残酷!」ってな風潮になったとたんに、ブルドッグも用無しになり、一時数が激減。そりゃそうだよ。気性の荒い奇形の犬なんて、そうそう飼えるもんじゃない。一部のブルドッグ愛好家が、「こりゃいかん」といって、性格を優しく優しく改良していき、今に至ってる。なんかもう、人間のエゴに振り回されている感じ。人って残酷だな。そんなこと言い出したらキリがないんだけど、それにしたって‥と、思わずにはいられない。が、それはそれとして心に刻みつつ、イチャイチャとブブ子を溺愛してきました。もちろんアグじいさんも。
甥は11歳になりました。あんなに可愛い子供がいるのかっていうくらいに、可愛い。素直というかなんというか。すくすくと成長してくださいよ。あの父(わたしの兄)と、あの母の元で育つなら、きっと大丈夫だと思うけどね! |
|||
2009/12/20 (Sun)
|
|||
チマチマ
|
|||
楽天ブログからエンピツ(ネット上に日記を書くサービスのひとつ)に、チマチマと地味に日記を移している。やりたいことは他にも色々あるのに。書きかけの手紙やら、古本屋で購入してきたマンガ達やら。過去の日記を全部がんばって移したところで、きょうび人の日記を遡ってまで読むような物好きがいるとも思えぬので、空しくもなるが。
それにしても、何年も何年も、よくもまあ飽きもせずに、同じようなことばかりを書いているものだよ。 |
|||
2009/12/18 (Fri)
|
|||
引っ越し
|
||
ここ数年、ネット日記は楽天を使用していましたが、なんかゴチャゴチャとうっとおしくなってきたので引っ越すことにしました。(いつのまにか日記本文の下に、ツイッターへのリンク(?)が表示されていておののいた。ひぃ)今後は、古巣のエンピツでひっそりと生息していきます。
楽天の方は、当分残しますが、更新はしません。たぶん。今まで書いて来たものは、新しい日記帳の方に、ちまちま移していくつもりです。気が遠くなりますが。 こちらはこちらで続けていきますので、今後ともよろしくお願いします。新しい日記帳への“玄関口”は、こちらです。 http://soranosoko.tumblr.com/ まだ全然新規で書いてないし、移行も全然進んでいないし、タイトルも今のところ仮ですけどね。エンピツ、やっぱりシンプルで好きだー。 |
||
2009/12/17 (Thu)
|
||
唐突な人々
|
|||
古本屋で、子供向けの『夏の夜の夢』を見つけたので読んでいる。原作は、つまり台本なので、先に劇を見ていないと、いまひとつ物語が頭に入ってこないのだけど(“慣れ”の問題かとは思うけど)、小説形式のこれなら、わたしにも読めるよ。どこまで原作に忠実なのかわからないけど、やっぱりシェイクスピアって変だね。このドタバタ感とか、唐突な人々とか。実に面白い。まだ途中までしか読んでないけど、楠美津香さんの『ひとりシェイクスピア』で観たら、これメチャクチャに面白いんだろうなぁ!観たい観たい。
ちなみに『ひとりシェイクスピア』、来月は横浜山下公園内イギリス館にて『リア王』。新宿タイニーアリスにて『ロミオとジュリエット』が、それぞれ行われます。わたしは、我が街横浜での公演『リア王』はもちろんのこと、平日夜の、新宿公演の方も、頑張って行きます!(そのころ仕事は横浜勤務だがな。ひぃ) 詳細→ http://kusunoki-mituka.com/ *** 会社で、一番多くの仕事を共有している男性が、わたしに関して「たぶんコレは俺しか知らないと思うけどね、この人はね、都合の悪いことがあると、なんでもすぐに笑ってごまかすんだよ」と言っていた。「え、そうなの。自分のことなのに知らなかったよ」というのが、わたしの感想だったけど、言われてみたら確かにそうだったよ。いや、そうゆう面“も”、かなりあるってことですが。自分のことって案外わからぬものだが、兄のいる妹って、けっこうこんな感じなのかも、と言ったら単純すぎるか。 |
|||
2009/12/15 (Tue)
|
|||
total : 111515 today : 7 yesterday : 12 |