偶然見つけたこちらの動画。
なんとも美しいので、ここを読んで下さっているあなたにお裾分けを。
http://www.youtube.com/watch?v=1M8FJZJ67-o&sns=em
秋の長い夜のお供に。
穴 |
星が降る
|
|||
偶然見つけたこちらの動画。
なんとも美しいので、ここを読んで下さっているあなたにお裾分けを。 http://www.youtube.com/watch?v=1M8FJZJ67-o&sns=em 秋の長い夜のお供に。 |
|||
2010/09/29 (Wed)
|
|||
赤
|
|||
昨日遊んでいた場所に、彼岸花がポツポツと咲き始めていた。つぼみが沢山あったのだけど、あれがみんな咲いたらさぞかしキレイだろうな。「いつ頃が見頃なのだろう。ポカンと眺めて放心したい」などと、ポカンと放心していたら、自転車で通りすがったガイジンに「Hey baby!」と笑われた。いや、笑われたって言い方は無いか。訂正。微笑みかけられて鼻息が荒くなった(ドヤッ!)。ベイビーか‥。ふ。たまにはベイビー扱いくらいされてみたいものであるよ。
去年の中秋の名月は10月3日で、その日自分は風邪で寝込んでいた。団子食べたいとか思いながら(←さっき、その頃の日記に遡って確認した)。ネットでの日記も、実際に帳面に書き付ける日記も、数年続ければ記録としての価値が出てくるものだなと思う。(それがたとえ、他の人にはどんなに他愛ないことであったとしても)。そこでようやく未来を意識出来るということもありそうだ。過ぎていく“今”を記録するだけでなく、タイムカプセルのようなもので、未来の自分へ手紙を書くみたいな気持ちにも、なる。 冬に雪が降ったら、みんなで熱燗を舐めながら雪見会をしたい。すごくしたい。しかし、春の花見や、秋の月見と違って、雪見となると、事前に予定を立てることが非常に難しい。たまたま雪が降った日に、たまたま集まれる人なんて、どれだけいるのだろうか。天候はわたし達の都合では動いてくれない。それは花見も月見も同じだけど、雪見会の難しさの比では無いと思う。もちろん日常的に雪が降り積もる地域だったら別だけど、わたしの住んでいるところでは、雪は非日常なもので‥。それだけに、もし実現したら嬉しいだろうな。 |
|||
2010/09/23 (Thu)
|
|||
川と月
|
||
多摩川の傍に住みたい。
|
||
2010/09/23 (Thu)
|
||
名月でした
|
|||
昨日は、昇ったばかりの月と巨大な雲の中の稲光(まるでラピュタのワンシーンのような)が同時に見られた秋の夕べでした。
|
|||
2010/09/23 (Thu)
|
|||
中秋の名月ですって
|
|||
いやはや今日は暑い!暑すぎる!明日からは涼しくなるようなので、この夏最後のいたちっ屁(?)のようなものなのかな‥(季節のメモ)。
今夜は中秋の名月だそうで、お月見などしたいと思います。一晩中外で月を眺めて放心したいけど、天気が心配‥。子供の頃は、なんで秋のこの時期だけ十五夜十五夜と騒ぐのかがちっともわからなかった。月はいつも出てるし、見てるし、満月だって定期的に来るのになとか思っていたのに、大人になると、なんとなくありがたいモノのように思われるのが不思議。わたしも汚れちまったもんだな。でも実際に今時分の月は確かに美しいし、気候的にも鑑賞するにはちょうど良い。今日は暑いけど。 月がキレイだとか言って感動して愛でるのは汚れた大人の特権で、風流というのはそこから生まれるのでしょう。 写真は全然関係無いけど、この前やたらとヘルシーなものを食べたくて注文した、薬膳サムゲタン。美味しかったけど少な‥。これで850円とは。美味しかったけど。その反動か、昨夜はやたらとジャンクなものが欲しくなって、マックをガツガツと食ってやった。美味しかった。そして胃もたれ。 |
|||
2010/09/22 (Wed)
|
|||
置物?
|
|||
こちらはブル。顔に似合わず繊細なハートの持ち主なので、シェルティのお家に遊びに行ったこの日は、まるて置物のようにこのままの姿勢で微動だにしなかったそうな‥。
|
|||
2010/09/21 (Tue)
|
|||
長い子と短い子(の、おしり)
|
|||
今朝、駅の駐輪場傍の小さな川べりをパグが一匹だけでヨチヨチと歩いているのを見た。「おや迷い犬か」と思って見ていたら、飼い主はその先の橋の上で待っていて、そのパグはいつもひとりでそこを歩いているのだって。(と、通りすがりのおじさんが教えてくれた)。おりこうさま!しかし、ツルっと滑って川にドボンなんてことにはならないのだろうか。浅い川なので、溺れることはないだろうが。
最近、母のところの犬たち(黒パグとブルドッグ)に、シェルティ(コリーの小さいのみたいなやつ)のお友達が出来た。3匹で遊ばせていて、シェルティが自分の傍に近付いてくると「鼻が来た」という感じがする。パグもブルも鼻がペッチャンコだから「顔が来た」という感じ。シェルティの鼻ずらをつかんで「君は鼻が長いね。長い鼻だね」としつこく言って嫌な顔をされるのが楽しい。 |
|||
2010/09/21 (Tue)
|
|||
秋の空
|
|||
見よ、この完全なる秋の空。高いー!
|
|||
2010/09/19 (Sun)
|
|||
|
|||
用事があったので、めったに行かないおしゃれタウン(←偏見)に来ています。
写真のマンション。たぶん40年くらい前には超最先端のおしゃれマンションだったのだろうなー。その、なれの果て。こうゆうの大好き。住みたい。今の時点で最先端なマンションなんかは、自分は好きではないけれど、もう40年もしたら味わい深くなるものなのだろうかどうなのだろうか。 ここ2週間くらい、かつてない程に異様なネガティブっぷりであった。ネットで物を書くのももうやめて、全ての痕跡を消し去ろうかなとかも、悶々と考えたりしていたのだけど、なんとなく浮上してきたみたい。 まあ、なんというか、色々ありますですよな。「散らない花はないけれども花は咲き続けるだろう」という言葉を胸に。ケセラセラ。 |
|||
2010/09/19 (Sun)
|
|||
total : 111113 today : 24 yesterday : 38 |