【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
ももちゃん家


これも重宝なひと品〜・・・
これも重宝なひと品〜・・・
お吸い物もわざわざ作るのではなく

『金沢 加賀麩』の宝の麩

つついてお湯を注ぐと中から可愛い花びらの具材が
手軽にこんな物を使うのも手かもしれないね

御持て成し〜・・・気軽にささっとこなしたいものである
2012/03/09 (Fri) 22:27


【ももの母】 あきさんったら、面白い!! 確かに私は何でも知ってるのよ〜ん体質・・・って、居るもんだね東西問わず
2012/03/10 (Sat) 13:52

【あき】 このお吸い物 ふやけた麩でアッチッチ!となることが多いですよね!と◯っぴーさん風コメ(笑)
2012/03/10 (Sat) 12:21



お寿司ケーキ〜・・・
お寿司ケーキ〜・・・
中でもこれは私も真似しようと思った!!

丸い型で作ったお寿司ケーキ

特にサーモンの下に敷いてあるレンコンが超うまうま
薄く輪切りのレンコンを薄味に仕上げてあり・・・
具材はいつもの散し寿司なんだけど、飾り付けで豪華に

これは私もやってみよう

金糸卵もなかなか豪快な太さでカコさんらしい(笑)

2012/03/09 (Fri) 22:21


友人宅で〜・・・
友人宅で〜・・・
先月の話ですが・・・

大学のカコさん宅にて時々ランチパーティーをする。
カコさん、125さま、光さんと私の4人
時々後二人が加わったりするけど(三留さん、宏子さん)

毎回たくさんお料理を作りもてなして下さる。

北関東の姫さまも極上の御持て成し術をお持ちだけれど
素敵な技をお持ちの方がたくさん

皆様どの方も・・・まず家が美しい
2012/03/09 (Fri) 22:14


さぁ〜て?〜・・・
さぁ〜て?〜・・・
9日のお出掛け、前橋の呉服屋さんへ
趣味・センス・品も高く、
地方に有るとは言え老舗の雰囲気が漂う

これ着てこう!と決めていた猫柳の付け下げ
何だかちょっと季節的に遅いような気がしてきた。

さぁ〜て、何着て行こう

呉服屋さんに乗り込むとなるこちょっと緊張するものです!

皆様は結城、白大島〜と、春らしいお召し物の予定です

迷いだすとなかなか決まらないものだわね(笑)
2012/03/06 (Tue) 18:07

【ももの母】 雨?・・・気温も下がるとか?? 困るね・・・、体調絶不調のため今日のお茶は休みました(困)  明後日までに治まると良いのですが・・・
2012/03/07 (Wed) 13:49

【あき 】 やっぱりこれですね!呉服屋に行くには文句無し!!でも…お天気予報に傘マークが(泣)
2012/03/06 (Tue) 22:18



キュートな結城〜・・・
キュートな結城〜・・・
このコーディネート、大好きです!!
キュートで春らしくて

F絞りの帯もぴったりでしたね

八掛も是非翻しながらお歩きください
そうそう、例の羽裏もちらちらと
2012/03/05 (Mon) 23:57


そのA〜・・・
そのA〜・・・
着物は同じ

帯はあきさんから頂いた洛風林袋帯
それと道明の亀甲

これも良い感じ〜
でもちょっとフォーマル感が高めだから、次回のお出掛けには
少し堅苦しくなるかなぁ??

新春の雰囲気かもしれないですね。
お正月の御呼ばれとかパーティーにぴったりかも。
(・・・って、何処に誰に呼ばれる?笑)

2012/03/05 (Mon) 23:51


着物合わせ色々〜・・・
着物合わせ色々〜・・・
川村久太郎・猫柳柄の牛首付け下げ
  〃   袋帯

菜の花色の帯揚げ
道明の帯締
2012/03/05 (Mon) 23:39


目利き!!〜・・・
目利き!!〜・・・
あきさんの真剣な眼差し・・・
老舗呉服店の女主人の様ですよ〜
2012/03/05 (Mon) 23:38


続けて、UP〜・・・
続けて、UP〜・・・
幸子お姉さまとのワンシーン

とても素敵でした

お宝天袋は何時まで続く・・・
2012/03/05 (Mon) 23:36


先日の〜・・・
先日の〜・・・
あきさんのお草履UP

履物・バッグには煩い?(笑)あきさんらしいお草履

私ももっと足元・手元にお金かけないとなぁ〜
2012/03/05 (Mon) 23:33



<<PREV   HOME   NEXT>>