宿泊のためにのみ立ち寄った名古屋のホテルを7:30出発〜中部国際空港 → 新千歳空港を経て、JR北海道で札幌を経由して一路小樽へ♪
写真は、車窓からの緑の草原?とにかく自然が美しい♪隣に座る志摩れい子さんと一緒に、うにご飯、たこ飯の駅弁をいただく。
今朝は6時起きで、足裏の樹液シートを外し、頂き物の糖鎖を飲み、カティーナで視床下部に信号を送り、入浴、ヨガ、朝食はトマトジュースに果物と胡桃パンそれに玄米酵素、フノラン・・・と旅先でも規則正しい私。でもちょっと食べすぎ><;
私にとって小樽は、7月5日に北朝鮮が弾道ミサイル?を7回も発射した直後に、米艦船キティホークが小樽港を出航したという意味有りげな印象があまりにも大きいのです!!
今、鹿児島市議会メンバーは、あす開催予定の県市議会議長会の検討課題である決議案「北朝鮮のミサイル発射に抗議し、万全の対策等を求める決議」〜薩摩川内市提出〜で小波発生。議長の各会派への提起のあり方で、大波に発展する兆しも感じる程。
手続き論、ルールに関することが問われるのだろうが、物理的に議運開催が無理な場合の緊急課題の対応あり方、今後も想定外のことがいつ何時、閉会中に起こり得る公算は大なので、中身でなく、手続き論に終始することにならぬよう、提案者は慎重に事に当たらなくては!と余計なお世話をやきたくなった次第です。
こちらの気温は25度♪6月〜10月・・知人のかんな夫妻は昨年から夏は鹿児島脱出!北海道女満別で避暑暮らしです♪とっても羨ましい!駆け足で小樽一泊の視察・・お会い出来ず残念。