私はテレビのつけっ放しがイヤで、ついついニュースや特集物を見逃しがちなのですが、母がフォローしてくれてます。といっても“反戦平和”が主!時に、娘の健康を願って、浮腫み解消、血液さらさら等が紛れこんでます(笑)
写真はこの夏、母から届いたビデオ録画や本の一部です。依頼する暇もないので、母が自主的に選択録画したものばかりです。
本!「私の戦争」黒木和雄の岩波ジュニア新書&「イマジン〜ジョン・レノン&オノ・ヨーコ」新井満の自由訳と中村哲医師の「アフガニスタン・命の水を求めて」のNHKテキスト等も入っていました。
下記は、ビデオの一部です。
◎中村哲医師の「アフガニスタン・命の水を求めて」特集8回分
◎鳥越俊太郎のザ・スクープスペシャル
「核兵器の真実〜それは人体実験だった〜」
◎平和アーカイブス
「語り伝えるヒロシマ・ナガサキ」〜吉永小百合外〜
◎大江健三郎の「伝えたしされど」
〜若者たちへのメッセージ〜、
◎NHKスペシャル「ワーキングプア」
◎改正均等法・浅倉むつ子(女性、パート、差別)
◎奪われてゆく子どもらの将来
◎核の闇市場、知らされなかった核汚染
◎核燃の村「過疎&出稼ぎの村〜使用済み再処理工場など核燃料サイクルで変貌を遂げた青森県六ヶ所村」
◎ドラマ・沖縄従軍少女看護隊・最後のナイチンゲール!ひめゆり隊と同じく戦火の中を生きた少女
◎21世紀の潮流・ラテンアメリカの挑戦、
格差からの脱出・ブラジル&チリ他
◎報道ステーション
「行き場のない核のゴミ〜人形峠・ウランの山」
◎テレビ朝日沖縄・成人の日「憲法改正&自衛権」
◎チェルノブイリ支援より20年
◎靖国神社〜中田市長・塩じい
◎被爆60年〜赤い背中の少年〜坂の長崎で郵便配達
◎NPT(核拡散防止条約)〜189ヶ国参加
◎NHKアンコール「長崎小頭症〜被爆47年の一生」
◎タケシのTVタックル
「小泉が壊した自民党〜小泉非情人事の果て」
◎郵政民営化について是非は?
◎日中は歴史にどう向き合うか〜戦後61年交渉と対立
◎日本にとっての戦争責任、愛国教育は反日か
◎歴史の溝をどううめるか
◎蟻の兵隊(渋谷)〜早大女子学生の反応
◎靖国参拝〜支援グループ 反対派デモ〜美輪明宏激白
◎核絶滅運動の人〜森龍市郎先生〜核実験を止めさせるのは民衆〜ヒバクシャで哲学者〜座り込み490回(93才死去)
◎黒木和雄監督〜戦争のまなざし
◎NHKスペシャル「日中戦争〜兵士が見た戦場の地獄」
会うたびに背中が丸くなっていく母は、鹿児島にやって来ることは数年に一度もありませんが、宅急便や兄弟が運んできてくれます。私よりも地道に反戦活動を続けていると言えるかも知れません。息子(私の弟)や東京の孫にもプロ野球だったり、それぞれのジャンルで録画して送っているそう♪それとCDも録音してます。コンピューターお婆ちゃんの類かも知れませんね♪