さあ 気の遠くなる東京撤退計画を🐰は段階的に実行に移します。
まずはこの10日間の滞在中に家財道具の選別をして処分するものと四国に持って行くものに明確に分けてリストを作成しました。
次に先に大切なものを四国に運ぶ手配をしなければなりません。
昨日は引越会社三社に見積もりを依頼して午前中はアート引越センター、午後から引越のサカイ(🐼のロゴのトラック)に家に来てもらって、ハートの会社は三日後になると言うので断りずいぶんと具体的な価格交渉した上で早い手配とバイクも積んでもらえる🐼の会社に決めました。
交渉の難しさはさぬき市の🐰の倉庫代わりに借りているマンションに先に半分以上の家財道具を収納してその足で塩江温泉郷の部屋まで残りを運び部屋の中の指定した場所に家具を配置してもらう二カ所の荷卸しが必要なポイントでした。
そして一週間後には荷物の積み込み、搬送中に🐰も高松に戻り立ち会うスケジュールを調整する事がうまく話し合いが出来て先ずは最初の駒を進める事が出来ました。
明日は狛江市の役所とゴミの回収センターに粗大ゴミとして捨てる家具の段取りを決めてくる予定です。