バブル時代を謳歌してきた🐇の世代からするとこの話題にしているリゾートホテルの現在の姿は「平成」の時代が始まってから今に至る35年間の日本が没落していく過程を映し出しているものの代表かも知れません。
少なくとも私の場合は良い暮らしをしてきた期間が長かったのでシティホテルや会員制倶楽部や高級車を始めとする小奇麗でおしゃれな生活が基本だったのでそれを極端に崩されることなく晩年まで生きてこられました。
お客様がそれなりの生活をしていてその恩恵に預かったり、それなりのマナーや振る舞いも身に着けて一流のものを見てこれたので何を見ても物足りなかったりこれは基本から外れているという見方をしてしまうのです。
寛大に振る舞ってはいますが自分の理想から外れたものには冷たい視線を向けてしまうものですが、それはそれ故仕方がないし満足できない事象は本当にそう思うことなので今のグローバルな世界観と皆同じレベルで慰めあっている現象は理想や基本から外れていると思わざるを得ないのです。
国力が落ちて日本だけを一人勝ちできないようアメリカから誘導され 防衛意識も薄くただの平和ボケで九州や対馬が占領されても中京に手出しが出来ず、台湾や尖閣諸島が奪われても抵抗できないまま ただ新しい覇権国家の帝王に一言も言えずに盲目的に従ってしまってもおかしくないような状況を同時に危惧しています。
皆、この国をこれ以上辱められないように頑張ってほしい