幻想的な「雨水」の日の翌日
日本の二十四節季の風習に従い雛人形を飾ることにしました。ひな人形の殆どは東京に置いてあって必要最低限の一式は持ってきているのですが5段飾り程度だったのであまり人形の数は多くありません。
高知の山荘は本館と宿泊棟の二棟ありますがまずは本館に飾ったお雛様です。
男雛が左、女雛が右、三人冠者と我が家の「犬姫」レトリバーの幼犬と両側に秘書兼警護役のダルメシアンの幼犬二匹も写真に納まりました。(笑)
RSS |
兎の放蕩物語 |
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
total : 119431 today : 17 yesterday : 33 |