今日のすみれクラブ


ご卒業!
9月21日(月・祝) 晴れ  稽古参加人数 前半22名、後半19名
 土曜日のこのコラムに記すのを失念しておりましたので、2日遅れにはなりますが、記させていただきます。一般部のT橋さんが、お引越しのためすみれクラブを卒業されることになりました。約7年間のすみれクラブ在籍で、暑気払い等の行事にも積極的にご参加いただいていたので、まことに淋しい限りですが、引っ越し先の愛媛・松山でも元気に過ごしていただけることを願って呼吸投げで投げさせていただきました。T橋さん、お元気で。そしてまたお会いできる日を楽しみにお待ちしています。
 さて、本日の稽古。4連休最中の月曜日でしたが、それなりの参加人数で盛り上がりました。前半・少年部では、4名の昇級審査を行った後、座り技のくずし、立ち技の残身、四方投げのきめ、そして二教のさばきときめ、といった昇級審査で気になった点を重点的に稽古しました。休日だったからか何となくリラックスムードが漂っていましたが、いつもの隣の騒音も無く、稽古に集中することができました。
 続く後半・一般部では、十八の組杖のうち八から十四の稽古を行った後、交差取りからの基本技と、それらの技に対する受けの稽古を行いました。取りのくずしに対して「力を抜いて体を抜く」受けに取り組んでいただきましたが、とりあえずメッセージは伝わったと認識しております。〇十肩には若干こたえる受けですが、辛抱して引き続きおこなってまいりたいと思います。本日の爽やかに心地良い稽古でありました。
2020/09/21 (Mon)


Go To 道場!
9月19日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹26名、川西8名、宝塚43名
 からっとした秋晴れの一日でした。今日はダブルヘッダーの稽古。心地良く取り組むことが出来ました。
 まずは伊丹道場。剣の素振りの後、少年部2名の審査を実施しました。2人ともこれまでの稽古の成果を垣間見ることができる良い演武でした。少年部と一般部別メニューの稽古に取り組んだ後、一般部3名の審査を実施しました。3人とも若干力みがありましたが、丁寧な演武を披露してくださいました。お疲れさまでした。
 稽古後、いつも剣や杖を運ぶお手伝いをしてくれているM優ちゃん、T田んきょうだいとアイスクリームをペロペロ食べた後、帰宅。一休みして宝塚道場へと向かいました。
 宝塚では、少年部Hる君の審査の後、伊丹道場同様、少年部と一般部別メニューで稽古を開始しました。今日の一般部は、組杖と交差取りからの技の稽古でした。交差取りからの技は、組杖でおこなっためぐりと丹田力を使った若干応用の入った技の稽古でありましたが、皆さん積極的に取り組んでいただき、ありがとうございました。
 世の中は4連休、Go Toなんとかでお出かけの方も多いようで、今日も午前中は宝塚ICに向かう道路がどこも異様に込んでいました。すみれクラブは連休中の月曜日も通常通り稽古を行いますので、どうぞふるってご参加ください。
2020/09/20 (Sun)


体験教室3日目!
9月17日(木) 曇  稽古参加人数 前半38名、後半36名(うち体験11名)
 わが家の湿度計は、湿度60%を超えると「不快」の表示が出るのですが、今日は雨が降りそうで降らなかったせいか、時間が経つにつれ少しずつ湿度が上がってゆき、夕方には71%「不快」となっていました。そのため、今日は気温の割には汗の滲み出る稽古となりました。 
 前半・少年部。3名の先行審査に続いて基本技の稽古をおこないました。木剣の素振りは昨日同様、今日も皆しっかりと腰が入って良い振りでした。来月より11月の演武会に向けた稽古を開始しますが、技の中にそれを活かしてもらえればと思います。期末試験の終わった中学生も多数参加し、大変活気のある稽古でありました。
 続いて後半の部。今日は体験教室全4日コースの3日目でした。3日目で慣れてきたのか、体験の子どもたち(男子)が若干弛み気味だったので、楽しくもびしっと引き締めつつ体験に取り組んでいただきました。今日のメニューは先週のおさらいに続いて、諸手取り、後ろ両手取りの技でしたが、子どもたちも大人の皆さんも楽しく取り組んでいただけたようで何よりでした。最終回の来週も楽しみにしています。
2020/09/17 (Thu)


剣と杖の稽古
9月16日(水) 曇  稽古参加人数 前半29名、後半14名
 女性は虫嫌いが多いと思いますが、今日、スポーツセンター・武道館1Fフロアにて、床にはいつくばっているコガネムシに座って手を差しのべて、やさしくその掌の中に迎え入れようとしている女性がいました。年の頃は20代半ばくらいでしょうか。そのお顔は拝見してはいませんが、慈悲深さを感じるとても美しい後ろ姿でありました。
 さて、それはさておき、本日の稽古。前半は今日も皆で剣の素振りの稽古を行った後、先行審査、そしてそれに続いて座り技一教、立ち技入身投げの稽古を行いました。剣の素振りに関しては、コロナ再開後の6月から継続して行っていることもあり、皆随分上手になってきました。11月の演武会で剣の素振りを披露してもらうことになるかもしれませんし、剣の素振りは体軸を安定させることにつながるので、引き続きおこなってまいりたいと思います。
 後半の部では、組杖を通じて丹田力の養成の稽古をおこない、さらにそれを活かして交差取りから二教、小手返し、二教入身投げ、四方投げといった基本技の稽古をおこないました。暑さもそこそこで、気持ち良く稽古に取り組むことができました。一般部の方も剣と杖の稽古は引き続き実施してまいります。
 明日は合気道教室3日目です。多くのご参加をよろしくお願いいたします。
2020/09/16 (Wed)


昇級審査先行開始
9月14日(月) 晴れ  稽古参加人数 前半28名、後半22名
 さわやかな晴天の一日でした。昼間はそれなりに暑かったものの、カラッとした秋を感じる晴天で、気持ちも軽やかに稽古へと向かいました。
 前半・少年部。来週実施予定の昇級審査を本日、先行して4名実施しました。4人とも自ら希望しての先行実施だっただけあって、細かい部分はさておき、全体的にはなかなかの出来栄えだったと思います。審査を予定している残りの皆さんも、4人に続いて良い技を期待しています。
 後半・一般部。組杖と徒手で交差取り、横面打ちからの技の稽古をおこないました。横面打ちからの技は、特に「めぐり」を意識して取り組んでいただきましたが、どうしても体軸がぶれてしまう人が多かったようです。この点は引き続き稽古してまいりたいと思います。本日もKG合気道部からの参加が7名ありました。今日は幹部交替報告も兼ねての参加ということで、新幹部の皆さんにそれぞれ説明演武の受けをしていただきました。新幹部の皆さん、それに前主将のT中君、これからもよろしくお願いします。
2020/09/14 (Mon)


久しぶり!
9月12日(土) 晴れ後曇り  稽古参加人数 伊丹33名、川西8名、宝塚42名
 先週までの鬼のような暑さはおさまったものの、依然残暑の残る一日でありました。
 まずは午後の伊丹道場。今日の伊丹道場には久しぶりの稽古参加が2名ありました。一人目は少年部のTもき君。3月に新型コロナで稽古が休止になって以来約半年ぶりの稽古参加でした。久しぶりでしたが、皆に交じって審査課題技の稽古に取り組み、最後の呼吸投げの受けも元気にとってくれました。そしてもう一人は一般部I井さん。実に約3年ぶりの稽古参加でしたが、それを感じさせない技のキレを見せてくれました。これからどしどし稽古に参加されるとのことです。楽しみです。
 次いで宝塚道場。皆で剣の素振りの稽古を行った後、少年部は審査課題技の稽古を、一般部は組太刀でめぐり、丹田力の稽古を行い、その後、それを活かした徒手技の稽古を行いました。小手返し、二教は剣の素振りと同じで、腕力ではなく丹田力をつかってきめる、ということを実践していただいたのですが、技をかけると皆さん笑顔になられていたので、きっとご理解いただけたものと確信しております。
 稽古後の反省会では、先日二段の証書をお渡ししたA塚さん、K村さんの昇段のお祝いをささやかですがさせていただきました。サンマの塩焼きと天狗舞山廃純米がことのほか良く合い、久々にK笠さんの「月に合う〜」が飛び出しました。K村さん差し入れのワインも美味く、ささやかに楽しく酔いしれた夜でありました。
2020/09/13 (Sun)


合気道教室2日目。盛り上がる子どもたち
9月10日(木) 曇時々雨  稽古参加人数 前半33名、後半37名(うち体験15名)
 昨日に続き今日も最高気温30度を下回る一日でした(注:うちの室内気温です)。そのためか、これまでのうだるような酷暑のときと違って、稽古に来た子どもたちも随分元気にみえます。今日は特にそう感じました。
 前半・少年部。今日も剣の素振りと昇級審査に向けた課題技の稽古を行いました。昇級審査について、既に自身がある人は来週受けてもいいよ!と投げかけると、予想以上に多くの子どもたちから手挙げがありました。とりあえず頼もしい限りです。とうわけで、来週から前倒しで審査を開始いたします。非常に楽しみです。
 続く後半の稽古。今日は合気道教室2日目ということで、先週のおさらいに加え、交差取りからの基本技の体験稽古を行いました。先週の1日目とは趣向を少し変えて、子どもと大人を分けて、さらに子どもには名札をつけて名前を呼びながら稽古をすすめていったところ、これが功を奏して、子どもたちは思いのほか盛り上がり、体験稽古を楽しんでくれました。来週、再来週も楽しみです。楽しく合気道を体験していただけるよう工夫してまいりたいと思います。
2020/09/10 (Thu)


合気道教室2日目。盛り上がる子どもたち
9月10日(木) 曇時々雨  稽古参加人数 前半33名、後半37名(うち体験15名)
 昨日に続き今日も最高気温30度を下回る一日でした(注:うちの室内気温です)。そのためか、これまでのうだるような酷暑のときと違って、稽古に来た子どもたちも随分元気にみえます。今日は特にそう感じました。
 前半・少年部。今日も剣の素振りと昇級審査に向けた課題技の稽古を行いました。昇級審査について、既に自身がある人は来週受けてもいいよ!と投げかけると、予想以上に多くの子どもたちから手挙げがありました。とりあえず頼もしい限りです。とうわけで、来週から前倒しで審査を開始いたします。非常に楽しみです。
 続く後半の稽古。今日は合気道教室2日目ということで、先週のおさらいに加え、交差取りからの基本技の体験稽古を行いました。先週の1日目とは趣向を少し変えて、子どもと大人を分けて、さらに子どもには名札をつけて名前を呼びながら稽古をすすめていったところ、これが功を奏して、子どもたちは思いのほか盛り上がり、体験稽古を楽しんでくれました。来週、再来週も楽しみです。楽しく合気道を体験していただけるよう工夫してまいりたいと思います。
2020/09/10 (Thu)


エアー素振り
9月9日(水) 曇時々雨  稽古参加人数 前半34名、後半13名
 久〜しぶりに昼間の最高気温が30度を下回りました。道場も月曜日までとは異なり、それなりに汗はかきましたが、随分と快適な稽古でありました。
 前半の部。参加者がことのほか多かったことから、体操の後の剣の素振りは約半数の子どもたちは剣を持ったつもりで行ってもらいました。子どもたちのエアー素振りもなかなか良かったです!その後の審査課題技の稽古の方も皆前向きで、良い稽古でありました。低学年の子どもたちとも楽しく絡ませていただきました。
 続いて後半の部。組太刀でめぐりの稽古をした後、徒手で交差取りから入身投げ、二教、一教の稽古をおこないました。小学生の時から続けているK大君ですが、高1になった今でも私が後ろから近づくと怯えるさまがあまりに面白く、最近はまっています(笑)。3級の審査に向けてがんばってもらいたいと思います。
 さて、明日は体験教室2日目です。ご協力の程、よろしくお願いいたします。
2020/09/09 (Wed)


本日の結論
9月7日(月) 晴れ時々雨  稽古参加人数 前半23名、後半24名
 特別警報級といわれていた台風10号の影響で今日も時折強い風雨が吹きすさぶ予断のならない天気の一日でした。おかげで気温はそれほど上がりませんでしたが、湿度が高く相変わらずの汗の噴き出る稽古となりました。
 前半・少年部。久しぶりに全員で木剣の素振りの稽古をした後、昇級審査課題技の稽古に皆で取り組みました。予定表に書いてある通り、少年部では今週木剣の素振りをしますので、My木剣を持っている人は持参をお願いします。課題技の稽古では、二教、三教に悪戦苦闘している子どもたちが多かったようです。しっかり稽古して会得してもらいたいと思います。
 続く後半・一般部。今日は組太刀の稽古と徒手で交差取りからの技の稽古を行いました。今日もK学からの参加が多く(7名!)、大変活気に溢れる稽古となりました。「力を抜く」「めぐり」「丹田を使う」、今日も楽しく稽古することができました。ありがとうございました。
 稽古後は、いそいそと家に帰り、昨日購入したサッポロの「伝説のホップSORACHI 1984」というビールをぐいっといただきました。ホップの香りが程よく効いて、大変上品な2本目向きの味でした。やはり1本目は黒ラベルに限る!それが本日の結論でした。
2020/09/07 (Mon)


today : 25
total : 148952 today : 25 yesterday : 133
total : 148952