今日のすみれクラブ


二教、三教のきめ、お願いします
9月4日(土) 曇時々雨  稽古参加人数 川西9名、伊丹11名、宝塚48名
 9月最初の土曜日。川西道場からという変則的なトリプルヘッダーの稽古でした。
 自宅から川西市民体育館まで、グーグルナビさんによるとなんと35分!生瀬から長尾山の北側を通って多田方面に抜ける道を案内されたので、それに従って行ってみたら、本当に30分と少しで着きました。細くて曲がりくねった道でしたが、通行量も少なくなかなか快適なドライブでありました。
 そんな川西道場の朝の稽古。組太刀によるめぐりと、それを踏まえた徒手技の稽古をおこないました。朝の川西道場は気持ちも清々しく、次の伊丹道場の稽古のため稽古途中で退出したものの、良い稽古を展開することができました。
 車中でサンドイッチをいただきつつ伊丹道場へ。伊丹道場の稽古は久しぶりの伊丹スポーツセンター・柔道場でした。約4か月ぶりではあるものの、何かしら懐かしさを感じる道場で、人数は少なめでしたがいつも通りの伊丹道場らしいアットホームな雰囲気の稽古を展開しました。そして稽古後のR生、U子ちゃんとの絡み合いで汗だくになってしまう有様でありました。
 そして夕方の宝塚道場。少年部と一般部は別メニューで、少年部は審査課題技と基本技の稽古を、一般部は川西、伊丹道場と同様、組太刀、徒手技でめぐりの稽古をおこないました。一般部の方は人数も多く、比較的若い年齢層の方も多かったこともあり、大変活気に溢れる稽古でした。幼年部も今日は5名の参加があり、今日も楽しく絡ませていただきました!
 稽古後、T中さんの協力を得て、先日に続きすみ落としの前回り受身と、それに加えて、五十肩になって以来ほとんどやっていなかった後ろ飛び受身をやってみたのですが、思いのほか上手くできて、思わず笑みがこぼれました。自己採点では、ほぼ完全復活というところでしょうか。後は凝り固まった肩の筋肉をほぐさなければなりません。二教、三教のきめをかけてもらってほぐしていきたいと思いますので、皆さんご協力をお願いいたします!

2021/09/04 (Sat)


合気道教室延期
9月2日(木) 雨時々曇り  稽古参加人数 前半30名、後半14名
 本来であれば本日より毎年恒例の宝塚市主催武道学校「合気道教室」でありましたが、今年は緊急事態宣言下ということであいにく延期されることになり、今日は粛々と通常の稽古となりました。
 前半・少年部。あいにくの雨でしたがおかげで暑さもいくらか和らぎ、審査予定者は課題技の稽古を、それ以外の子どもたちは座り技一教と片手取りからの体の転換、基本技の稽古をおこないました。今日は幼年部がいなかったので、いつもは幼年部の子どもたちと絡むちょっとしたおふざけの相手を低学年の子どもたちにしてもらいました(笑)。皆、集中して稽古に取り組んでくれ、引き締まった空気と笑顔が程よく交じりあった良い雰囲気の稽古でした。
 続く後半・一般部。昨日同様、剣でめぐりと入身転換の足さばきの稽古をした後、徒手で基本とめぐりを使った応用の技の稽古をおこないました。緊急事態宣言で部活が自粛となったという中高生も多いようで、今日は前半も後半も比較的中高生の参加が多く見られました。稽古に来てもらえるのはこちらとしては嬉しいのですが、当の本人にとっては複雑な気分かと察します。せめて稽古でリフレッシュしてもらえると良いなと思います。今日も時短であっという間に終わりましたが、充実した稽古でありました。
2021/09/02 (Thu)


9月がスタート
9月1日(水) 曇時々晴れ一時雨  稽古参加人数 前半27名、後半12名
 早いもので今日から9月、夏も終わって今年も残すところあと4ヵ月となりました。今年の夏も残念ながら、おりゃーと元気に盛り上がれる夏にはなりませんでしたが、来年こそはそんな夏を実現するために、ころな収束に向けてひたすら取り組んでまいりたいと思います。皆さんもご協力をお願いいたします。
 さて、本日の稽古。前半・少年部では、座り技のくずし、体の転換を皆で稽古した後、次回審査予定者は審査課題技の稽古に、それ以外の子どもたちには片手取りからの基本技の稽古に取り組んでもらいました。前回の審査で4級に昇級したU依ちゃん、M花ちゃんが本日、初めて袴をつけて稽古に参加しました。女子は本当に袴が似合います。稽古後記念撮影したその写真は今月号の会報で披露させていただきます。
 続く後半・一般部。今日は組太刀でめぐりの稽古をした後、徒手技で基本型とめぐりを使った応用系の技の稽古をおこないました。今日も50分、あっという間でしたが、このところ杖・剣の稽古と徒手の稽古の時間配分がうまくいくようになったと、われながら満足(つまり自己満足かもしれませんが)しているところです。色々制約がある中での密度の濃い稽古、毎回工夫してまいりますので、明日以降も是非楽しみにして稽古にご参加ください。
2021/09/01 (Wed)


受身再開
8月30日(月) 晴れ  稽古参加人数 前半28名、後半11名
 2学期の始業式は9月1日である、というのが私世代の一般常識ですが、今年はその常識が覆され、市内の小中学校は今日が始業式でした。新型コロナはまだ収束していません。少年部の皆さんは、稽古中同様の感染症対策を学校でも実行していただきたいと思います。
 さて、そんな本日の稽古。前半・少年部には、始業式を終えた子どもたちが多く参加し稽古に取り組みました。少年部では今日から9月の昇級審査に向けた稽古を開始しました。稽古終了後、道場の片隅で、後半の一般部の体操が始まってからも自主的に稽古をする姿がみられました。まことに頼もしく感じました。
 そんな中開始した後半・一般部の稽古。今日は主にめぐりをテーマにして稽古をおこないました。組杖に続く徒手技では、片手取りから横入身投げ、四方投げ、すみ落としといった基本技を基本のやり方とめぐりを使った応用のやり方でおこなっていただきました。違いがわかっていただけたものと思います。
 2年間悩まされ続けた五十肩ですが、コロナワクチン接種の副効用か因果関係は不明ですがほぼすっきり良くなったので、稽古終了後、T中さんにすみ落としで投げてもらいました。久しぶりの360度回転受身でしたが、思いのほかしっかりできてほっとしました。これまでできなかった受身ですが、その分、これから取り返すべくやってまいりたいと思います。
2021/08/30 (Mon)


久しぶりのトリプルヘッダー
8月28日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹8名、川西6名、宝塚40名
 川西道場の稽古が先週から再開され、今日は久しぶりにトリプルヘッダーの稽古に臨みました。朝から気温が30度を超えていたので、道着2着持参で伊丹道場の稽古に向かいました。
 今日の伊丹道場は緑ヶ丘体育館。それに加え、緊急事態宣言下、さらに
夏休み最後の週末(=宿題の仕上げ)ということで、随分少ない人数でしたが、横で剣道の団体が気合のかけ声を容赦なく発する中、少数精鋭の稽古を実施いたしました。少年部はM優ちゃんとR志君の2名、二人とも9月に審査を予定しており、審査課題技の稽古をじっくりとおこなうことができました。期待通りというか予想通りどっぷりと良い汗をかいた緑ヶ丘の稽古でありました。
 続いて川西道場。こちらは冷房完備の市民体育館で、大変快適な環境で稽古を展開することができました。2着目の道着でしたが、伊丹道場の同様、基本の組杖と徒手技の稽古でしたが、うっすらと汗をかく程度で、道着はそのまま宝塚道場でも使えるレベルで稽古を終えました。
 そして宝塚道場。少年部の子どもたちの数は少な目でしたが、一方で一般部の皆さんの参加は意外と多く、さらに新規入会もあり、活気のある稽古でした。今日は一般部と少年部別メニューで行い、両方を行ったり来たりでせわしなかったですが、おかげさまで良い稽古をすることができました。
 久しぶりのトリプルヘッダーの稽古。帰宅後のビール、サッポロラガーは、ことのほかたまらなく美味でありました!!

2021/08/28 (Sat)


体験7名
8月26日(木) 晴れ後曇り  稽古参加人数 前半28名、後半14名
 毎年9月に実施されている宝塚市主催の武道学校「合気道教室」、今年も例年通り実施が予定されていたのですが、新型コロナ感染症の状況が不透明ということで、とりあえず9月の実施は見送りとなりました。だから、というわけでもないのでしょうが、今日の稽古には実に7名の体験参加がありました!
 前半・少年部。今週ずっとやっている剣の切り返し、それを使った四方投げ、入身によるくずしをしっかり使った座技一教の稽古を今日もおこないました。体験5名、うち4名はご家族でしたが、楽しんでいただけたなら幸いです。今日も子どもたちの元気な姿にこちらも癒されました!
 続く後半・一般部。基本の組杖と、徒手で横入身投げ、呼吸法、天地投げの稽古をおこないました。後半は大学生の体験が2名、最後に呼吸法の稽古や受身の稽古を一緒にやった際、意外と上手でむむっ、と思っていたのですが、稽古後に尋ねると、なんと小学生の時にすみれクラブで少しだけやっていたとのこと。帰宅後、古い書類をひも解くと、その名前がしっかり記載されていました。ジュリーの「時の過ぎゆくままに」が頭に浮かび、時が経つのは早いものだとしみじみ思いつつ、泡盛をいただいているところです。しかしながら、少年部の時の子どもたちが大きくなって復会してくれるというのは、本当に嬉しいことです。次の稽古も楽しみにしています。
2021/08/26 (Thu)


機種変更
機種変更
8月25日(水) 曇り後晴れ  稽古参加人数 前半31名、後半8名
 昼間は夏空。久しぶりに昼間にエアコンを入れました。うちの庭にあるレモンの木についていたアゲハ蝶の幼虫、昼過ぎまで黒茶色をしていたのが、夕方見ると見事な緑色に変化していました。変化する瞬間、見たかったです。などと思いつつ、道場へと向かいました。
 本日の稽古。これまで使っていた非接触式体温計の不具合が最近特に目立つようになったので、タニタのしっかりとした非接触式体温計を購入、本日より導入しました。1秒で測れるので大変使いやすく大満足!新型コロナ感染症予防の必須アイテムとしてこれから活用してまいります。さて、前半・少年部では、月曜日と同様、剣による切り返し転換、入身の稽古、それを踏まえた徒手技の稽古を行いました。剣については、幼年部の子どもたちを含め皆大変上手にできていました。幼年部に今日から入会したKのんちゃんの四方投げが極めて良く効いていて驚いたはずみに猫になってしまいました、というネタで幼年部の子どもたちと戯れました。集中して取り組めた良い稽古でした。
 続く後半・一般部。組杖の後、徒手で諸手取り横入身投げ、両手取り天地投げ表・裏の稽古をおこないました。人数は少なめでしたが汗もしっかりかくことができ、そのため汗で滑ったひっかき傷が両手にできましたが、大変充実した稽古でした。帰宅後のサッポロラガーも極めて美味く、今夜も良く眠れそうです。明日の稽古も楽しみにしています。
2021/08/25 (Wed)


感染症対策へのご協力をお願いいたします。
8月23日(月) 曇時々晴れ  稽古参加人数 前半31名、後半10名
 久しぶりの青空が広がるにつれ、夏の暑さが戻ってきました。残暑はからだにこたえます。皆さんも体調を崩さぬようお気をつけください。
 本日の稽古。前半・少年部は今日も多くの子どもたちの参加がありました。今日は剣で切り返し転換と入身の足さばきの稽古をした後、それらを使った徒手技の稽古をおこないました。今日も笑顔で積極的に稽古に取り組む子どもたちの姿が道場の随所に見られました。稽古後、来月審査予定者を発表しました。呼ばれた子どもは目の色が変わっていました。審査が楽しみです。
 続く後半・一般部。こちらは若干少な目の人数でしたが、組太刀から太刀を抜こうとするところを抑えられてからの技(四方投げ、三教)、さらにそれを踏まえて徒手で同じ技の稽古をおこないました。皆さん、興味深く稽古に取り組んでいただけたようで良かったです。何人かの頭に木剣がこつんこつんとあたってしまいました。スミマセン!
 新型コロナの感染者数がなかなか減らないこともあり、感染対策について記したプリントを本日、あらためて配布させていただきました。楽しく有意義な稽古をおこなうため、感染しない&させない対策の遵守についてご協力をお願いいたします。
2021/08/23 (Mon)


新型コロナ収束に向けて
8月21日(日) 曇時々雨  稽古参加人数 伊丹15名、川西6名、宝塚40名
 昨日、緊急事態宣言が発出されました。新型コロナの収束の兆しがなかなか見えません。緊急事態宣言の有無に関わらず、各々(制限しすぎることも無く)それなりの過ごし方を続けられれば収束していくのではと思うのですが、そうならないところが歯がゆいところです。とりあえずすみれクラブは、様々な対策をしっかり講じつつ稽古は続けてまいります。
 さて、本日の稽古。今日から川西道場の稽古が再開されました。指導をしていただいたT中さん、ありがとうございました。並行して実施した伊丹道場は、今日は若干少な目の人数でしたが、伊丹スポーツセンター・剣道場の板の間で、主に組太刀を中心とした稽古をおこないました。伊丹道場の稽古ですが、伊丹市のワクチン公的接種終了に伴い、再来週より従来通り伊丹スポーツセンター・柔道場で稽古が出来るようになります。待ち遠しい限りです。
 そして夕方の宝塚道場。当身の活用、当身をとめられた際の対処といったことを組太刀の後、徒手技で稽古していただきました。子どもたちがなかなか上手で、そして一般部の皆さんもそれなりに楽しく稽古に取り組んでくださって何よりでした。幼年部パワーには今日も圧倒されてしまいました。また新たらしく幼年部のお友達が増えそうで、来週も気を引き締めて稽古に臨みたいと思います。
2021/08/21 (Sat)


9/12まで現状の稽古時間を継続いたします
8月19日(木) 晴後雨後曇り  稽古参加人数 前半25名、後半11名
 朝晴れていたと思ったら、9時頃からいきなり激しい雨が降り出してきました。そのため甲子園の高校野球もノーゲームになったようで、今年の甲子園は雨にたたられまくりで本当に可哀そうです。
 さて、本日の稽古。今日は月曜、水曜と比べて前半、後半共に人数は少なめでしたが、その分、じっくりと丁寧に稽古を展開することができました。前半・少年部では、剣をふる子どもたちの体幹がこれまでよりしっかりとしてきたことを実感しました。11月に予定している演武会では、昨年の演武会同様、子どもたちに剣の素振りを披露してもらおうと思っているので、これからもしっかり稽古をしてまいります。
 続く後半・一般部では、打ち込みに対する組杖で体さばき及び相手の中心を制する稽古をおこなった後、昨日同様、徒手の技でそれを実践していただきました。稽古の途中で急に腹がきゅーっとなってきて、トイレに駆け込むことを余儀なくされてしまいました。その際、前回1回目のワクチン接種の時も当日夜に下痢症状が出たことを思い出したのですが、これも副反応の一つでしょうか。それはともかく、その後は時間がもったいないので袴無しで稽古をおこなったのですが、むしろそれで足さばきなどの説明がわかりやすかったのではないかと思います。
 さて、明日から兵庫県下も緊急事態宣言が発出されることになりましたが、宝塚スポーツセンターによると開館時間は現状から変更なしとのことですので、当会の平日の稽古時間も現状の稽古時間(少年部18:05〜18:55、一般部19:00〜19:50)を9/12まで継続いたします。よろしくお願いいたします。
2021/08/19 (Thu)


today : 98
total : 148768 today : 98 yesterday : 78
total : 148768