今日のすみれクラブ


エールの効果?
9月23日(木・祝) 晴れ  稽古参加人数 前半32名、後半16名
 朝から洗濯日和の晴天ではありましたが、数日前から目が痒く鼻がムズムズという、いわゆる秋の花粉症の症状が出てきており、今日はそれがピークの状態でくしゃみ連発でした。とりあえずまだ薬には頼らず、カルピスが販売しているサプリ「アレルケア」を服用して凌いでおります。
 本日の稽古。前半・少年部は祝日ということもあってか多くの参加がありました。そんな中、T摩君、U奈ちゃん、Y葉ちゃんの3人が昇級審査に臨みました。3人とも中級とあって課題技も多く、そのため審査前は随分緊張してかつ自信の無い様子だったので、「大丈夫、君ならできる!」と松岡修造のような励ましのエールを送ったその甲斐あってか、3人ともとりあえずは無難に課題技をこなしてくれました。おつかれさまでした。審査の後は、今日も皆で座礼と技の受けの稽古をおこないました。昨日に比べると若干緩い空気が流れておりましたが、前向きに稽古に取り組む姿勢は昨日と変わらず、本日も良い稽古でありました。
 続く後半・一般部。今週ずっとやってきた十八の組杖の締めということで後ろ上段の突きからの振り込み突き、八双からの打ち込みの稽古をした憲、昨日に続いて後ろ両手取りからの技の稽古をおこないました。中学生〜大学生の参加も5名あり、大変幅広い年齢層が相まみえる、合気道ならではの稽古となりました。十八の組杖についてはあらためてそのポイントの稽古を土曜日におこないます。今日もおつかれさまでした。
2021/09/23 (Thu)


久しぶりぶり
9月22日(水) 晴れ時々曇り一時雨  稽古参加人数 前半28名、後半12名
 夕方、宝塚スポーツセンターに到着し、道場のある武道館2Fに行くと、若い女の子が二人立っていました。その二人の正体は、いずれも今年大学に進学したR紗ちゃんとU芽ちゃんでありました。R紗ちゃんは10月から稽古に復帰、U芽ちゃんは台湾に留学するという、その報告に来てくれたとのことでした。ふたりとも久しぶりだったので、久しぶりぶりブロッコリーということでしばらく話に花が咲いたのですが、R紗ちゃんはさておき、U芽ちゃんは髪も金髪になっており、U芽ちゃんというと幼年部の頃の鼻水を流した姿が未だに頭の中に残っているので、全く驚きで一人しみじみ感動しておりました。しかし二人ともこうやって来てくれて嬉しかったです。
 さて。前置きが大変長くなりましたが、本日の稽古。今日は前半に1名、後半に1名が昇級審査に臨みました。前半は少年部・A介君。審査になるといつも緊張してしまうA介君ですが、ようやく肝が据わってきたのか今日はそれなりに落ち着いて課題技をこなしてくれました。後半は一般部・高校生のU月ちゃん。こちらもしっかりと冷静に課題技をこなしておりました。二人ともお疲れさまでした。
 そして稽古の方はというと、前半・少年部では、演武会に向けて座礼の仕方、受けの心構えと言った点について稽古をおこなってまいりました。皆、私の説明を良く理解して稽古に取り組んでくれて、とりわけ座礼に関しては最後までしっかりと丁寧な座礼ができておりました。今日は皆に◎(二重まる)をあげたいと思います!
 続く後半・一般部では、月曜日の稽古の続きで十八の組杖の続き(八から十四)と、後ろ両手取りからの技をめぐりを使ってこなっていただきました。正直、時間が足りない〜!という感じではありましたが、それなりに良い稽古ができました。続きは明日やりたいと思います。
2021/09/22 (Wed)


今週もめぐります
今週もめぐります
9月20日(月・祝) 曇後晴れ  稽古参加人数 前半28名、後半12名
 祝日ということで、お昼間にふらふらと家を出て宝塚南口から文化芸術センターあたりまで散歩しました。武庫川を渡るとき、ちょうど阪急電車がやってきたので思わず写真を撮りました。休日の昼間に散歩することなど滅多にないのですが、なかなか良かったです。本来であれば帰宅後ビール!といきたいところでしたが、そこはぐぐっと我慢して、夕方稽古へと向かいました。
 本日の稽古。3連休の最終日ではありましたが、前半・少年部には多くの子どもたちが参加しておりました。審査対象の子どもたちも多く参加していましたが、今日審査をするかと尋ねると、「まだ自信が無いので次回に」という子が多数で、結局今日審査を受けたのはAいちゃんのみでありました。というあけで、水曜、木曜は審査予定者がひしめいております。自信を持って稽古に臨んでいただきたいと思います。Aいちゃんが無難に審査をこなした後の稽古では、11月に実施する演武会の留意点を中心とした稽古をおこないました。座礼、受けの気構えといったところですが、皆しっかりと取り組んでおりました。少年部では来週より本格的に演武会に向けた稽古を実施いたします。
 続く後半・一般部では、久しぶりに十八の組杖の前半部分の稽古の後、両手取りからめぐりを使ったくずしからの技の稽古をおこないました。先々週からずっとめぐりに特化した稽古をおこなっていますが、今週でとりあえず一区切りしようと思っています。稽古の際にもずっと申しておりますが、めぐりは軸がぶれないようにすることがポイントです。それを踏まえ、今週の稽古もよろしくお願いいたします。
2021/09/20 (Mon)


台風一過
9月18日(土) 曇後晴れ  稽古参加人数 伊丹22名、川西12名、宝塚36名
 台風14号がまさかの関西直撃でしたが、特に大きな被害も無くて良かったです。一方、うちの話しですが、自転車の雨除けに使用しているテントが風で吹き飛ばされてえらいことになっていました。重石をつけておらず油断していました。とりあえずフェンスと紐で結び付けて応急処置を施しました。
 さて、本日の稽古。雨もやんですっかり良い天気になり気分良く伊丹道場へと向かいました。伊丹道場では、まず少年部・Aかりちゃんの昇級審査を実施、その後少年部と一般部に分かれて稽古をおこないました。Aかりちゃんは早く審査をやって楽になりたい!というのがやる前から顔に出ていて、無事審査を終えてからはいつにもましてリラックスした感じで稽古に取り組んでいました。冷房をつけていたにも関わらず、意外と汗をかいてしまい、一旦帰宅後、道着を替えて宝塚道場へと向かいました。
 宝塚道場は、3連休の初日だからか、若干少な目の参加人数でありました。今日は、組太刀で振込みと振込みからのめぐりを使った体さばきの稽古に続き、それを踏まえて徒手で肩取り、横面打ちのさばきからの基本技の稽古をおこないました。一般部の方には、久しぶりにTしや君が参加しておりました。随分と腹回りに貫禄がついておりましたが、説明演武の際には変わらず軽やかな受けをとってくれました。少年部ではM花ちゃん、Rすけ君が昇級審査に臨み、無難に課題技をこなしておりました。稽古後の自主稽古も含め、良い汗をかくことができました。
 


2021/09/18 (Sat)


ありました
9月16日(木) 晴後曇り一時雨  稽古参加人数 前半28名、後半14名
 ワクチン2回目摂取後2週間が経過したということで、抗体が身体にちゃんとできているかの簡易検査をしたところ、しっかりとできておりました。自分で指先から血液を採取すると聞いてはじめはちょっとびびっていたのですが、酒を飲んだ勢いでエイヤッとやると、酒のおかげで血行も良かったのか血液もすんなり採取出来て、滞りなく検査を遂行することが出来ました。とりあえず、免疫が出来ているということで安心しております。
 さて、本日の稽古。道場の横半分で前半は体操クラブ、後半は極真カラテが使用する中ではありましたが、皆集中力を切らさず稽古を展開しました。
 前半・少年部では、稽古に先立ち3名(S也君、Sら君、T也君)の昇級審査を実施しました。3人ともこれまでの稽古の積み重ねが良く技に反映されておりました。続く稽古では、呼吸法を中心とした技で今日も盛り上がりました。
 後半・一般部では、組杖で正面打ちさばきからの突きの稽古をおこなった後、めぐりを使った横面打ち、肩取りに対するさばきからの基本技の稽古をおこないました。今日の組杖は少し難しかったでしょうか。先週よりめぐりを中心とした稽古を続けていますが、来週くらいまで続けてまいりたいと思っていますので、もう少しお付き合いください。
 先日購入したタニタの非接触式体温計ですが、昨日使用したにも関わらず荷物の中に見当たらず、結局今日は稽古前の検温をすることができませんでした。いろんな荷物の中や車の中を探したのですが見当たらず、???状態で家に帰ったのですが、机の上をふとみると、そこにころっと転がっておりました。どうやら昨日稽古から帰宅した後にそこに置いたようです。そのような記憶は全くないのですが、、、歳はとりたくないものです、、、
2021/09/16 (Thu)


二日分まとめて
9月13日(月) 曇後雨  稽古参加人数 前半25名、後半12名
9月15日(水) 曇時々晴れ  稽古参加人数 前半32名、後半10名
 月曜日は久しぶりの東京Stayだったため、稽古をお休みさせていただきました。代わりに指導をしていただいたI崎さん、K笠さん、ありがとうございました。良い環境で集中した稽古ができたと伺っております。
 そして本日の稽古。めっきりと涼しくなり秋の雰囲気が漂う中での稽古でした。そんな中、前半の部では少年部2名、Hる君とKと君が昇級審査に臨みました。今月最初の審査ということで緊張していたかと思いますが、無事課題技をこなしてくれました。この審査に続いておこなった稽古では、来週審査予定の子どもたちは課題技の稽古に取り組み、それ以外の子どもたちは呼吸法を活用した技の稽古に取り組みました。集中しつつも笑顔のあふれる良い稽古でした。
 続く後半の部では、組太刀で当身とめぐりの稽古をした後、それらを使って徒手で肩取りに対する技の稽古をおこないました。自分としては大変わかり易い説明だったと思うのですが、いかがでしたでしょうか。最近頻繁にこのコラムに登場する中学生のMさお君ですが、今日も何かに怯えながらも稽古に励むその姿が印象的でありました。
 私にとっては5日ぶりの稽古でしたが、気持ち良く程い汗を流して、帰宅後サッポロラガーをいただき、ほんわかと良い感じになっております。明日の稽古も楽しみにしています。
2021/09/15 (Wed)


平日の時短稽古、今月末まで継続となります。
9月11日(土) 曇時々晴れ  稽古参加人数 伊丹21名、川西7名、宝塚47名
 午前中、稽古に行く前、車のトランクの掃除をしました。散らかし放題でわれながら反省しつつ片づけると45リットルのゴミ袋がいっぱいになるほどのゴミが出てきたのですが、そんな中、見つからなくて困っていた黒帯がでてまいりました!発見できた喜びの反面、そんなところに放置していた自分に深い反省の念を込めて今日は黒帯を締めて伊丹道場へと向かいました。
 今日は伊丹道場、宝塚道場ともに一般部は組杖でめぐりの稽古をした後、それを活用した徒手技の稽古をおこないました。一方、少年部は、今月末に昇級審査を控えた子どもたちは審査の稽古を、それ以外の子どもたちは基本技の稽古に取り組みました。
 伊丹道場の稽古では、幼年部のK歩ちゃんが相変わらずの天真爛漫ぶりを発揮しておりましたが、そんな中、審査を控えた子どもたちはしっかりと課題技の稽古に取り組んでいました。
 一般部の皆さんは、伊丹道場、宝塚道場ともに思いのほか多くの参加があり、悩みながらも組杖の稽古に取り組む姿が印象的でありました。宝塚道場では、怪我でしばらく休会されていたK村A子さんが久しぶりに参加されておりました。変わらぬ笑顔で安心しました。そして、おみやげありがとうございました。
 そして今日はIアさんの79回目のお誕生日ということで、呼吸投げでささやかながらお祝いをさせていただきました。気合の入った受け、さすがでした。心よりお祝い申し上げます。おめでとうございます。
 さて、兵庫県も今月31日まで緊急事態宣言が延長されることになりました。それに伴ない、当会の平日の稽古時間も短縮(少年部18:05〜18:55、一般部19:00〜19:50)が継続されることになりますので、宜しくお願いいたします。
2021/09/11 (Sat)


ダイバーシティ
9月9日(木) 雨後晴れ  稽古参加人数 前半30名、後半15名
 南米でUFOの残骸が見つかった、というニュースがネットにあがっていて、何か胸が高まりました。われわれが子どもの頃はアポロが月面着陸に成功して間もない頃で、宇宙ブームが高まり、「宇宙人のひみつ」とか「空飛ぶ円盤の謎」などといった本を読み漁っていたものです。今日のニュースではその残骸の素材を金属分析機にかけたところ、地球上の物ではない可能性が高いとのこと。次の展開が見逃せません!
 さて、そんな気持ちで臨んだ本日の稽古。前半・少年部では、稽古前に低学年の子どもたちと絡んでますます少年のような気持ちになりつつ稽古を開始しました。人数も多く何かと慌ただしかった今日の少年部の稽古でしたが、おかげさまで少年のような気持ちはぶっ飛んで、大人の対応で稽古をこなすことができました。
 続く後半・一般部では、今日も組太刀でめぐりの稽古をおこなった後、徒手交差取りから関節技を中心とした技の稽古をおこないました。中学生のMさお君からIアさんまで、実に幅広い年齢層の15名で、それでいて和気あいあいとした良い雰囲気の中で稽古ができるというのは、合気道の特長であり良さの一つであるとつくづく思いました。次の稽古でもこのダイバーシティを稽古で実践してまいりたいと思います。
2021/09/09 (Thu)


笑顔、笑顔
9月8日(水) 晴後曇り時々雨  稽古参加人数 前半25名、後半11名
 めっきりと朝晩涼しくなってきたので、大変眠りにつきやすくなり、布団に入ってからの記憶が瞬く間に無くなります。一方で、寝ている間に汗をかかなくなったからか、夜中に尿意を催し、トイレに行くようになってしまいました。こんなことはこれまでなかったのに、、歳をとったなぁとつくづく感じております。
 さて、気を取り直して本日の稽古。前半・少年部では、月曜日と同様、木剣を使った丹田力の鍛錬と基本技の稽古をおこないました。その傍らで今月末に審査に臨む子どもたちは、課題技の稽古に取り組みました。おしえて!できてるかみて!というような要望も多く、皆大変積極的で良い稽古でした。
 続く後半・一般部では、組太刀でめぐりの稽古をした後、今日は交差取りから二教、小手返しといった関節技を基本の型とめぐりを使った応用型の両方で稽古していただきました。最近入会されたK嶋さんも、二教をかけられ思わず笑みがこぼれていました。関節技の稽古のときは、それ以外の技の稽古に比べて笑顔が多いような気がします。今日もその法則に違わず非常に笑顔の多い稽古でありました(笑)。
 
2021/09/08 (Wed)


夏の感染症対策
夏の感染症対策
9月6日(月) 晴れ時々曇り  稽古参加人数 前半32名、後半13名
 若干涼しくなって過ごしやすい一日でした。昨日は久しぶりの晴れ間だったので洗濯機をフル稼働させた方も多かっただろうと察しますが、私ももちろんその一人で、おかげで今日は良く乾いた道着で気持ち良く稽古に臨むことができました。
 そんな本日の稽古。前半・少年部では、初めての試みとして剣を受けにしっかり掴ませてから、腕力ではなく丹田力で相手を倒す稽古をおこなってみました。口頭で説明するよりもこういった稽古を通じてのほうが丹田力の出し方を理解してもらえるのでは?と思いやってみたのですが、期待通り!で、皆思った通りのリアクションで稽古に取り組んでおりました。繰り返しおこなってしっかり会得してもらいたいと思っています。そして審査に向けた稽古の方も今日は熱が入っておりました。とりわけ、5級、6級を目指す女子たちの本気度は目を見張るものがあり、稽古終了後もM田さんと自主稽古を繰り返しておりました。頼もしい限りです。
 続く後半・一般部では、先週に続き今週もめぐりの稽古ということで、今日は組杖に続き片手取りから関節技の稽古、すなわち身体のめぐりを手首のめぐりに伝える稽古をおこないました。関節技ばかりだったので、ツボの刺激で皆さん体調が整えられたことと察します。悶絶する中学生Mさお君の姿が印象的でした。
 稽古終了後、マスクの中に装着するインナーマスク(画像)を希望者に無料で配布しました。既に夏の盛りは過ぎているので遅ればせながらではありますが、コロナ禍において快適に稽古に取り組んでいただくための一つの手立てになればと思っております。実際、お渡しした皆さんの装着後の感想もすこぶる良いものでありました。水曜日以降にも希望される方(すみません!サイズの関係で中学生以上となります)にお渡ししますので、どうぞお申し出ください。

2021/09/06 (Mon)


today : 85
total : 148755 today : 85 yesterday : 78
total : 148755