今日のすみれクラブ


ドナルドダック
1月15日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹17名、川西9名、宝塚42名
 相変わらずの冷え込みの厳しい一日ではありましたが、天気はすこぶる良く、そんな中、新年最初のトリプルヘッダー稽古に臨みました。
 今日は、伊丹、川西、宝塚いずれの道場においても組太刀で相半身からの3通りの体さばきの稽古をした後、それを踏まえて交差取りからの基本技を3通りの体さばきから稽古んしていただきました。技や内容についてはそれぞれの道場の顔ぶれに応じて若干変化を加えましたが、同じ技でも体さばきの違いによって色々と変化するということを体感していただけたかと思います。また、力が抜けないと上手にめぐれないということも体感していただけましたでしょうか。
 川西道場は私にとっての稽古始めでありましたが、暖房をオフにして窓を開放しても心地良いという大変快適な環境で楽しく稽古に取り組むことができました。
 宝塚道場では少年部Uりちゃんの昇級審査を先行実施、また小4の女の子の体験参加もあり、幼年部Rょう君は終始ぐずってましたが、概ね楽しく盛り上がりました。
 伊丹道場ではドナルドダックの物まねが幼年部の子どもたちに大好評でありました。
 オミクロン株の流行が猛威をふるっていますが、マスクや手洗いといった基本的な対策をとりつつ引き続き稽古に取り組んでまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。
2022/01/16 (Sun)


鬼ごに参加
1月13日(木) 晴れ一時雪  稽古参加人数 前半28名、後半12名
 今日も昨日同様、まことに寒い一日でありました。昼間は日当たりの良い室内ではぽかぽかと機嫌良く過ごすことが出来ましたが、時間が経つにつれ徐々に気温が下がってゆき、夕方、気合を入れて道着に着替えて道場へと向かいました。
 前半・少年部。稽古前、寒かったこともあり、今日は子どもたちの鬼ごっこにおとなも参加してウオーミングアップ。その後子どもたちとのいつもの掛け合いトークを経て稽古を開始しました。少年部では今日も審査課題技の稽古と交差取りからの基本技の稽古を並行しておこないました。体験参加が2名、始めは緊張していたそうですが、すっかり馴染んで楽しそうに稽古に取り組んでくれておりました。
 続く後半・一般部では、昨日に続き、組杖と交差取りからのめぐりを使った応用の技の稽古をおこないました。力が入るとうまくめぐりができないため、そのあたりで苦戦する姿が散見されました。頭ではわかっても、いざやってみるとできないということは良くあることです。引き続き励んでください!
 今夜もこれからかなり冷えるようなので、今日は焼酎の湯割りでも飲んで熱いめの風呂に入って早めに寝ようと思います。
2022/01/13 (Thu)


寒い一日
1月12日(水) 曇時々雪  稽古参加人数 前半30名、後半8名
 朝から雪が舞う寒い一日でした。お昼前、パラパラと音がしたので外を見るとあられが降っていたのですが、ひょうが降ったところもあったようで、ひょうが当たって赤くなったという手を道場でK太郎君が見せてくれました。市内でも場所によっては雪が積もったところもあったようで、休み時間に雪合戦をした、という話しも聞きました。とりあえずうちの周辺では雪は積もらず、道路の凍結も無かったので、無事稽古に行くことができました。
 本日の稽古。前半・少年部には、寒さに負けない元気な子どもたちの参加がたくさんありました。稽古前に鬼ごっこで身体をあたためてから稽古を開始し、昇級審査対象者は課題技、それ以外の子どもたちは交差取りからの基本技の稽古に取り組んでもらいました。新規入会が1名、幼年部のK斗くん。はじめは不安げな表情を浮かべていましたが、徐々に笑顔が溢れてきて稽古を楽しんでくれたようでした。
 子どもと違って大人は寒さに弱いのかもしれません。続く後半・一般部は、少年部とはうってかわって少なめの人数でありました。そんな中、K戸大学、K都府立大学合気道部からの稽古参加がありました。今日は組杖と交差取りからのめぐりを使った応用技の稽古を行ったのですが、普段稽古している技とは異なる手法にしっかりと取り組んでくれておりました。受けがやわらかいのが大変印象的でありました。
 今週はまだ寒い日が続くようです。新型コロナ陽性もここにきてまた急に増えているようですので、皆さん、くれぐれもお気をつけください。
2022/01/12 (Wed)


祝!推薦昇段
1月10日(月・祝) 晴れ  稽古参加人数 前半27名、後半15名
 成人の日。比較的穏やかな天気の一日だったので、ここぞとばかり洗濯や散髪をして、午後はテレビで大相撲を観ながら会報を作成、印刷し稽古の準備を整え、道場へと向かいました。
 本日の稽古。前半・少年部、後半・一般部ともに今日は組太刀で相半身からの体さばきと、それを踏まえた交差取りからの基本技の稽古をおこないました。
 前半・少年部では、並行して今月末の昇級審査に向けた稽古を実施しました。子どもたちの中には、先行して早く審査を受けたい!という子もいて、まことに頼もしい限りです。それが可能かどうか、今週見極めたいと思います。今日は道場の冷え込みも無く、快適な稽古でありました。 
 後半・一般部ではめぐり、丹田の向きを意識して同じ技をいくつかのパターンで稽古していただきました。力が入ることにより十分なめぐりができないケースが散見されました。そんな方は、体操の船漕ぎ運動が良い鍛錬になると思います。実践してみてください。
 さて、昨日、東京の合気会本部にて鏡開き式が行われ、当会のM瀧さん、T中さんが五段に昇段されましたので、取り急ぎご報告させていただきます。おめでとうございます!!お祝いはまた別途!
2022/01/10 (Mon)


おかえりなさい
1月8日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹25名、川西8名、宝塚37名
 久しぶりに朝から良く晴れたので、洗濯物も良く乾きました。今日は伊丹、川西両道場で、宝塚道場から3日遅れの稽古始めでありました。
 伊丹道場では、子どもたちの参加が多くあり、新春にふさわしいにぎやかな稽古でした。昨日、テレビでやっていた「千と千尋の神隠し」を見た子も多かったことから、すみれの荻野千尋ことM優ちゃんとの掛け合いをしつつ、時にカオナシのマネを織り交ぜながら楽しく稽古を展開させていただきました。
 続く宝塚道場。今日は組太刀で振込みと切り返しの稽古をした後、その振り込みのタイミングと正中線を意識することを座り技および片手取りからの基本技の中で稽古していただきました。幼年部の参加が5名、その5名がわさわさと群がってきたときは何か親パンダになったような気分になりました。年は改まりましたが、幼年部の子どもたちの可愛らしさは相変わらずでありました。
 今日の稽古には、昨年まで隠岐に島流しになっていた令和の後鳥羽上皇ことゴルゴT原さんが久しぶりに稽古に参加されました。西宮のご実家への帰省を兼ねての稽古参加でありましたが、「帰省よりもここに来るのが何よりも楽しみ」と言ってくれたのが私にとっては何よりの誉め言葉でありました。T原さんのように事情があって道場を離れた方であっても戻ってきたくなるような、そしてお帰りなさいと迎えてあげることが出来るような、そんな道場を目指して今年もがんばっていこう!と、ひとり静かに心の中でうなづいていた自分でありました。
2022/01/09 (Sun)


冬の稽古後のお楽しみ
1月6日(木) 曇少し雪  稽古参加人数 前半22名、後半14名
 東京では異例の雪が降ったとニュースで流れております。もしこんな雪がこちらで降ったら、私などは車がノーマルタイヤなので、車で稽古に行くことができなくなります(汗)。その時は、どなたかスノータイヤを履いた方、迎えにきてください。あらかじめお願いしておきます。
 さて本日の稽古。稽古前に使用する団体が無かったため今日も身の引き締まるような冷え込みの道場でしたが、そんな中、子どもたちは稽古前、今日も元気に道場狭しと走り回っておりました。子どもは風の子とは良く言ったものです。稽古では、審査予定者は課題技の稽古に、それ以外の子どもたちは基本技の稽古に取り組みました。寒い中でしたが、笑顔あふれる良い稽古でした。
 後半・一般部では、組杖で返し突きからのさばき2種の後、片手取りからそのさばきを使った技と体の転換からの技の稽古に取り組んでいただきました。少年部で冷え切って感覚が薄れてきた足も徐々に通常の感覚を取り戻してきて、稽古が終わる頃にはほこほこと良い感じに温まりました。
 稽古後のお楽しみといえば、夏は断然ビールですが、この季節はビールに加え、熱めのお風呂です。これがたまりません。今日はとりあえずビールは飲み終えたので、この後、お風呂タイムを楽しみたいと思います!
2022/01/06 (Thu)


稽古始め。稽古本格始動
1月5日(水) 曇時々晴れ一時雪  稽古参加人数 前半19名、後半13名
 新年の初稽古は昨日でしたが、今日が今年最初の通常稽古、いわゆる稽古始でありました。底冷えのする道場でしたが、子どもたちは稽古前、鬼ごっこで元気にウオーミングアップ、そして稽古に取り組みました。今月下旬の審査予定者は本日より審査課題技の稽古を開始しました。初日とあって今日はほんわかとした空気が漂っていましたが、これから審査当日に向けてその空気がどのように変わってくるか、楽しみです。
 後半・一般部では、冷えた身体を温めるべく、組杖はそこそこに、徒手技を中心にした稽古を展開させていただきました。片手取りの基本技をめぐりを織り交ぜて稽古していただきましたが、積極的に受けをさせていただいた甲斐あって、稽古終盤には身体もようやくあたたまってきました。そして最後の呼吸投げでは参加された皆さん全員に投げていただくことが出来て満足しつつ帰路につきました。明日以降もよろしくお願いいたします。

2022/01/05 (Wed)


本年もよろしくお願いいたします
本年もよろしくお願いいたします
1月4日(火) 晴れ後曇り一時雨  初稽古参加人数48名
 新年あけましておめでとうございます。本日が今年の初稽古ということで、午前中は天気も良かったので、例年通り武庫川河川敷にて組太刀と剣の素振りの稽古をおこないました。剣の稽古の後は道場に戻り、呼吸投げで初受身、そして恒例のお年玉タイム。子どもたちのたくさんの笑顔と元気な姿に年明け早々癒されて、今年も良い稽古スタートとなりました。
 通常の稽古は明日が稽古始めです。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2022/01/04 (Tue)


稽古納め。今年も一年間ありがとうございました
12月27日(月) 晴れ  稽古参加人数 前半26名、後半16名
 2021年、本日が今年の稽古納めでありました。この冬一番の寒波襲来の中でしたが、多くの皆さんにご参加いただきました。
 前半・少年部は、座り技、片手取りすみ落としといった基本技を丁寧に稽古したほか、一人、そして二人を馬にしてその上を受身で飛び越えたり、膝行でリレーをしたりなど、遊びの要素を織り交ぜながら稽古を展開いたしました。今更ながらではありますが、子どもたちの膝行の上手さに正直驚きました。ボケたおして子どもたちに激しく突っ込まれながらの最後まで笑顔の絶えない終始楽しい稽古でありました。今年も子どもたちに感謝です。ありがとうございました!
 続く後半。一般部では、太刀取り、組杖、諸手取り、後ろ襟締めと年末スペシャル内容てんこ盛りの稽古をさせていただきました。組杖では、先日ひらめいた新しい型を披露させていただきました。Uしっし島君の杖が折れるというハプニングはありましたが、皆さん思いのほか上手くできていて感心しました。ころな禍に継続して実施してきた杖の稽古の成果だと実感しております。今年最後の呼吸投げの受けはUっしっし島君。投げて厄を払ってあげたので、安心して年が越せると思います(笑)。
 それでは皆さま、良いお年をお迎えください。
2021/12/27 (Mon)


クリスマス会終了!
12月25日(土) 曇時々晴れ一時雨  稽古参加人数 川西6名、宝塚34名
 少年部のクリスマス会、コロナがまだ収束していないということで昨年に続いて食事無しでの開催でしたが、思いのほか多い参加人数(約50名)で、例年通りゲームやクイズ、大抽選会で大いに盛り上がり、無事終了いたしました。子どもたちも概ね行儀が良く、最後の「ありがとうございました!」と挨拶は元気な大きな声で清々しかったです。ご協力いただいた一般部の皆さんも、ありがとうございました。
 クリスマス会が終了して2時間後の宝塚道場の稽古。さすがに少年部の参加は少なく10数名でしたが、半分くらいはクリスマス会にも参加した子どもらで、稽古にも元気に取り組んでおりました。今日は今週ずっとやっている、諸手取り、そして二人取りの稽古をおこないました。二人取りでは、子どものように喜々として取り組んでいる一般部の皆さんの表情が印象的でありました。
 一方、川西道場は今日が今年の稽古納めということで、稽古に参加された皆さん、おつかれさまでした。良いお年をお迎えください。
2021/12/26 (Sun)


today : 24
total : 148694 today : 24 yesterday : 78
total : 148694