今日のすみれクラブ


春・別れと出会い
3月26日(土) 雨  稽古参加人数 伊丹26名、川西8名、宝塚40名
 3月最後の土曜日、すなわち今年度最後の土曜日ということで、あいにくの雨の天気でしたが、今日も多くの皆さんが稽古に励まれました。
 伊丹、宝塚両道場では、今日も少年部の昇級審査を実施しました。そのうち伊丹では3名、宝塚では2名がこの春小学校を卒業した子どもたちで、少年部としては最後の審査、すなわち卒業記念公演という位置づけで審査の課題技を披露してもらいました。Hかるちゃん、R志君、M優ちゃん、U良君、T心君、いずれも素晴らしい演武でした。終わった後の鳴りやまない拍手がそれを物語っていたと思います。伊丹道場ではまた、この春幼稚園・保育園を卒園したH也君、Y智君が少年部として初めての審査に臨みました。二人ともやや緊張気味でしたが、しっかりと課題技を披露してくれました。
 審査に続く稽古では、剣のさばきを踏まえた片手取り、交差取り等の基本技の稽古をおこないました。
 春なのにお別れですか、という柏原芳恵の歌がありましたが、その歌詞の通り、事情でこの3月いっぱいで退会する、という方もいらっしゃいます。今日はそんな方々よりお別れの挨拶をいただき、若干淋しい気分になったりもしたのですが、一方で宝塚道場では2名の体験参加がありました。春は別れと出会いの季節だなぁとつくづく思いました。桜の花も徐々に咲いてきました。来週も良い稽古が出来そうです。
2022/03/27 (Sun)


うっかりな二人
3月24日(木) 晴れ  稽古参加人数 前半28名、後半14名
 昨日までの肌寒さも一段落、再び春の陽気が戻ってまいりました。自宅前の桜の蕾も半分開きかけていました。明日には開花宣言ができそうです。
 さて、本日の稽古。前半・少年部では、まず3名の昇級審査を実施しました。うち1名は昨日小学校を卒業したばかりのT実君。これが少年部として2級の審査で、これまでの集大成というべき演武を披露してくれました。なお、今日は稽古始めの体操を、同じく昨日小学校を卒業したばかりのT心君にやってもらいました。初段審査の課題の一つとしての体操でしたが、順番は完璧に覚えていたので感心しました。技の方の審査はあさって土曜日におこないます。そちらのほうも楽しみです。審査の後の稽古では、今日も呼吸法を中心とした稽古で楽しく盛り上がりました。そしてその後、中学生2名、R治君とS喜ちゃんの審査を実施しました。S喜ちゃんが道場に姿を現したのはまさに審査を始めようとしたときで、はなしを聞いたところ昼寝をしてお母さんに起こされて気がついたら6時半だった(絶賛稽古実施中)とのことでした。うっかりさんです。まあ間に合って良かったですが。寝起きでしたが無難に課題技をこなしてくれました。
 続いて後半・一般部。昨日に続いて呼吸法のくずしを使って様々な技の稽古をおこないました。今日もU城さんが来られておりました。昨日開眼したはずでしたが、今日はまた頭を悩ませながら稽古に取り組んでおられました。喜恵子終了後、U野さんがやってきて、「今日の審査は、、、」と尋ねられたところで、はっと気づきました。そうでした、今日はU野さんの1級の審査を実施する予定だったのをすっかり失念しておりました。S喜ちゃんのことをうっかりなどとは言えない全くのうっかり者です。U野さんには丁重にお詫びを申し上げ、来週月曜日に審査をさせていただくことになりました。
 なかなか調子良く展開できた今日の稽古だったのですが、終わってみれば反省しかない今日の稽古でありました。
2022/03/24 (Thu)


卒業おめでとう
3月23日(水) 晴れ後曇り後雨  稽古参加人数 前半29名、後半7名
 今日は市内の小学校では卒業式が行われたと伺いました。6年生の皆さん、卒業おめでとうございます。今日の稽古にはTはと君が参加していましたので、最後にお祝いの言葉をかけさせていただきましたが、他の皆さんにはあらためてお祝いしたいと思います。それから土曜日には少年部では最後となる昇段級審査、楽しみにしています。
 本日の稽古。前半・少年部では、I上Rん君の審査に続いて呼吸法と呼吸法の崩しを使った基本技の稽古をおこないました。幼年部の子どもたちも4名参加していましたが、既に卒園式を終えた子ばかりということもあり、今日は少年部のお兄さん、お姉さんと一緒に稽古してもらったところ、和気あいあいと大変良い雰囲気でありました。審査のプレッシャーから解き放されたこともあり、笑顔の多い楽しい稽古でした。
 続く後半・一般部。組太刀の後、前半同様呼吸法のくずしを使った基本技の稽古をおこないました。人数が少なかったので、じっくりかつまったりと、丁寧に稽古を展開することが出来ました。諸手取りの際、U城さんが、こんなに簡単に腕があがるのか、としきりに感心しながら稽古を展開していました。U城さん開眼!?と思わせる瞬間でした。
 呼吸法のくずしをつかった稽古、明日の一般部でも行いたいと思います。
2022/03/23 (Wed)


まん防最終日の稽古
3月21日(月・祝) 晴れ時々曇り  稽古参加人数 前半26名、後半20名
 髪を切りました。今回も自分でバリカンを使って、春なので思い切って横3mm、上2cmにしたのですが、道場で少年部Uりちゃんから「前の方が良かった」と言われてしまい若干ショックを受けたのですが、その後、Hる君からは「今の方がいい」と言われ、立ち直りました。好みの問題ということで。
 さて、本日の稽古。前半・少年部では7名が昇級審査に臨みました。8級から3級の審査ということで、課題技も多彩で審査も見ごたえのあるものでした。結果発表は来週です。お楽しみに。稽古後は、今日の審査で気になった箇所をいくつか稽古しました。主に呼吸法を使ったくずしですが、審査が終わった子どもたちは終わった安堵感からか、表情が一様に生き生きとしていたのが印象的でした。
 続く後半・一般部。今日は組太刀で受け流しの稽古をした後、徒手で後ろ両手取りからの稽古をおこないました。K戸大学合気道部より3名が参加、さらに祝日ということも手伝ってか久しぶりに20名を超える参加で、加えて年齢層も大変幅広く、大変活気のある稽古でありました。
 本日でまん防も終了ということで、コロナで稽古を自粛中の皆さんも徐々に稽古に復帰されてくることを楽しみにしております。
2022/03/21 (Mon)


今週もトリプル
3月19日(土) 曇時々雨  稽古参加人数 伊丹18名、川西11名、宝塚47名
 金曜日から降り始めた雨がしつこく残ったすっきりしない天気の一日でしたが、そんな中、先週に引き続いてのトリプルヘッダーの稽古に臨みました。
 まずは伊丹道場。今日は久しぶりの緑ヶ丘体育館での稽古でしたが、換気扇の轟音は相変わらずで、どうにかしてくれぃ、と思いつつ稽古を展開いたしました。体験の方が2名、今日は換気扇の轟音で説明が聞き取れなかったのではないかと思うとまことに申し訳なく、是非次回伊丹スポーツセンターにも体験にお越しいただければと思っています。
 続いて川西道場。今日は医療大学道場での稽古で、こちらはまことに環境の整った素晴らしい施設で気持ち良く稽古を展開いたしました。今日は組杖で振込突きからの連続技の稽古をした後、肩取りで呼吸投げ等の稽古をおこないました。組杖の説明の際、受けをやっていただいたN塚さんに何度か杖をあててしまいました。N塚さんは大丈夫です、と言っていましたが、まことに申し訳ない限りでした。
 そして宝塚道場。川西道場と同様、組杖と肩取りからの技の稽古をおこないました。一般の皆さんの参加が多く、活気のあふれる稽古でした。今日の呼吸投げの受けはN井君。先週のI川さんに続いてご結婚のお祝いです。終了後なかなか鳴りやまない祝福の拍手が印象的でした。
 さて、しばらく続いた新型コロナのまん延防止等重点措置期間が21日に解除される予定で、すみれクラブの卒業祝いを兼ねた懇親バーベキューも問題無く開催できることになりました。4月3日の予定です。参加を希望される方は21日までにご連絡をお願いいたします。
2022/03/20 (Sun)


頭の体操
3月17日(木) 曇時々晴れ  稽古参加人数 前半29名、後半13名
 明日は雨という予報が出ているので、今日は朝から道着などを洗濯、そして布団を干しました。あいにくの曇りがちの天気でしたが、それでもしっかりと洗濯物は乾いておりました。布団もふんわりとほころんで、今シーズンの役割は終了、押入れにしまいこみました。そして乾きたての道着を着て道場へと向かいました。
 本日の稽古。前半・少年部では、まずは昇級審査、3名の子どもたちが審査に臨みました。うち一人は5歳のMおちゃん。審査を受けられるのがよほど嬉しいのか、課題技を記した紙をいつも懐に忍ばせていて、にこにこしながらそれをほらっ、と見せてくれるMおちゃんですが、今日は審査を終えた後にも同じように笑顔で見せてくれて、可愛らしいといったらありませんでした。審査の後は今日も横面打ち、突きとそれに対するさばきの稽古。中学生や一般部の皆さんの参加も多く、賑やかな稽古でありました。
 続く後半・一般部。今週はずっと頭の体操的な稽古をおこなっていますが、今日もその流れで、直突きをさばいてからの振込み突きからの組杖を左右両方の半身からおこない、続いて徒手でめぐりで相手の内に入ってからめぐりでくずす技をいくつか稽古してまいりました。流れの中で肩取りからの呼吸投げ、突きからの小手返し的呼吸投げといった新たな技も飛び出し、われながら楽しい稽古でしたが、一方で、昨日に続いて頭を悩ましながら稽古に取り組むU城さんの姿がとりわけ印象的でありました。
 今日の稽古にはT木さんが久しぶりに来られたので、最後の呼吸投げで投げてあげたところ、久しぶりとは思えないダイナミックな受けをとってくださいました。コロナ太りを解消しようと思ってジョギングしたら足を痛めて稽古が遠のいてしまいました、とおっしゃていましたが、これからは稽古でコロナ太りを解消していただければと思います。コロナ自粛中の他の皆さんも、道場でお待ちしていますので、落ち着いたらまたぜひお越しください。お待ちしています!
2022/03/17 (Thu)


思惑通り
3月16日(水) 晴れ  稽古参加人数 前半27名、後半12名
 春のような陽気が続いております。ここ数日の陽気で、昨秋庭に植えたスイセンやクロッカスの球根から続々花が咲き始めました。部屋にあるクワズイモからも新しい葉がニョキニョキと伸びてきて、まさしく春の息吹が感じられます。
 さて、本日の稽古。前半・少年部ではまず審査、今日は5名が審査に臨みました。そのうち3名は12級、つまり少年部として初めての審査だったため、若所作に若干戸惑う様子はありましたが、一通り課題はこなしてくれてほっと一安心でした。審査に続いて今日も横面打ち、突きとそれらに対するさばきの稽古をおこないました。子どもたちの反応も良く、有意義な稽古でありました。
 次いで後半・一般部。組杖の稽古と徒手で両手取りからの技の稽古をおこないました。両手取りからの技は、普段とは異なる技法で取り組んでいただいたので、U城さんをはじめ皆さん頭を悩ましておりましたが、そうやって考えながらやっていただくのが今日の趣旨だったので、思惑通りということで満足しております。一般部では明日も考える稽古をやってまいりたいと思いますので、ヨロシクお願いします。
2022/03/16 (Wed)


昇級審査開始
3月14日(月) 曇後晴れ  稽古参加人数 前半27名、後半14名
 昨夜は結構本格的な雨が降りましたが、その雨も朝方にはすっかりやんで、晴れ間がのぞく気持ちの良い朝でありました。週末から続く春のような陽気が今日も続いて、まことにさわやかな週の始まりとなりました。
 本日の稽古。前半・少年部では、本日より昇級審査を開始。今週は初級者対象ということで、今日は白帯〜水色帯の4名が審査に臨みました。結果発表は後日ですが、4名とも普段の稽古の成果が良く反映されていたという印象でありました。審査の後は、横面打ち、突きとそのさばきの稽古を行いました。
 続く後半・一般部では、組杖で返し突きからのさばきの稽古を左右の半身でおこなった後、今日は肩取りからの技の稽古をおこないました。肘絡めは思えば久しぶりでした。めぐりの際に軸がぶれないように、ということを念頭に今日も稽古に取り組んでいただきましたが、気温が高かったこともあり、気持ちの良い汗をかくことが出来ました!
2022/03/14 (Mon)


トリプルヘッダー
3月12日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹18名、川西6名、宝塚44名
 春のような陽気に包まれた良い天気の一日でした。天気予報でヒノキの花粉の飛散が始まったとのことで、身体の免疫機能がそれに忠実に反応して、鼻がむず痒く、時折くしゃみを繰り出しつつトリプルヘッダーの稽古に臨みました。
 まずは午前の伊丹道場。昨日高校入試を終えたS樹君が久しぶりに稽古に参加、合否の発表は来週ですが、とりあえずはお疲れさんということで呼吸投げで投げてあげました。少年部の子どもたちは、めいめい審査に向けた稽古に取り組みました。そんな中、幼年部のこどもたちの相手をR徳君にしてもらいました。なかなか穏やかな接しぶりで、安心してお任せすることができました。
 次いで川西道場。今日は私にとっては初めての屋内プール多目的室での稽古でありました。床が板張りのため受身がとれず、かつ天井が低いため剣を振ることもできないとあって、突きを中心とした組杖の稽古をおこないました。3種類の突き、それぞれの突きからの3種類のさばき、めぐりによる半身の変更等を組み合わせると多くのバリエーションができて、時間が足りないくらいでした。頭を使いながらの稽古、楽しかったです。
 そして宝塚道場。少年部の昇級審査に向けた稽古と並行して、組太刀、それを受けての正面打ち、突きに対する技の稽古をおこないました。少年部の方は少な目の人数でしたが、一般部の方は比較的多く、活気のある稽古が各所で展開されている様子が伺えました。何よりです。最後の呼吸投げの受けはI川さん。ご結婚のお祝いということで、多くの拍手を浴びながら華麗な受けをとってくれました。あらためまして、おめでとうございます!
2022/03/13 (Sun)


さて軍配は?
3月10日(木) 晴れ  稽古参加人数 前半22名、後半13名
 春のような陽気の一日でした。家の前にある桜の木の蕾も大きくなってきました。春はすぐそこまできているということを実感する一日でありました。
 さて、本日の稽古。前半・少年部では、今日も昇級審査に向けた稽古と正面打ち及びそれに対する技の稽古をおこないました。はじめは少しばかり元気が無かった子どもたちですが、稽古が進むにつれ、挨拶の声も大きくなってきて、良い感じで稽古を終えることが出来ました。稽古後、中学生のS喜ちゃん、R治君が、どちらが上手に袴をたたむことができるか競争をおこなっていました。審査員役のM田さんの軍配はS喜ちゃんに。落ち込むR也君の姿が印象的でした。
 続く後半・一般部。今日は組太刀で突きに対するさばきの稽古をした後、その流れで徒手で突きに対する技の稽古をおこないました。横入身投げ、大車輪、小手返し、四方投げ、二教など。それらのうち、四方投げ、二教については、自分の中で新たな知見もあり、個人的にも大変有意義な稽古でありました。今日もU城さんとFたばちゃんが参加していたので、昨日の再現を期待していたのですが、二人が一緒に稽古することが今日は無く、それは夢に終わってしまいました(笑)。それはさておき、今日も心身ともにリフレッシュすることのできた良い稽古でありました。
2022/03/10 (Thu)


today : 64
total : 148656 today : 64 yesterday : 91
total : 148656