今日のすみれクラブ


演武会まであと少し(2日分まとめて)
先週土曜日の分の更新を失念しておりました。というわけで2日分まとめて更新します。

10月29日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹11名、川西10名、宝塚76名
 演武会のちょうど一週間前ということで、今日は伊丹・宝塚両道場にて演武会の予行稽古をおこないました。演武会参加者はその多くが宝塚道場に参集されたため、特に半面しか使えなかった稽古前半は受身もろくに出来ない状態でご迷惑をおかけしましたが、それでも一般部、少年部ともに皆熱心に演武の稽古に取り組まれていました。少年部については、後半におこなった合わせ稽古では、演武前後の礼儀作法も素晴らしく、充実した稽古となりました。稽古後はハロウィンのお菓子とハワイのお菓子等を配布、子どもたちもすこぶる喜んでくれて何よりでした。本日より4名の新規入会があり、輪をかけて賑やかな稽古でありました。
 充実した稽古の後の反省会では、演武会の特別ゲストの件で大いに盛り上がりました。演武会に参加される皆さん、当日を楽しみにしておいてください!

10月31日(月) 晴れ後曇り  稽古参加人数 前半34名、後半15名
 演武会まであと5日。前半・少年部では、最後の仕上げということで、うまくできていない技の稽古を各自おこなった後、ペアで本番さながらの演武を3回おこなってもらいました。1回ごとに注意するポイントを説明しながらの演武稽古でしたが、1回目よりも2回目、2回目よりも3回目と演武が良くなっていくのがはっきりとわかりました。演武会まで稽古はあと2日です。繰り返しの稽古ではありますが、しっかりと取り組んでまいりましょう。
 演武のポイントは、受けとの間合いと呼吸、技の派手さ、技のメリハリの3つだと私は思っているのですが、今日の一般部稽古では、それらについて説明し、徒手基本技の稽古に取り組んでいただきました。映えるテクニック、ぜひ演武に活用いただければと思います。
2022/10/31 (Mon)


お楽しみに!
10月27日(木) 晴れ後曇り  稽古参加人数 前半26名、後半20名
 風呂の時間が恋しい季節になってまいりました。もともと長風呂をするほうではありませんが、これから冬にかけての時期は気持ち良いのでどうしても長めになってしまいます。昨日は湯船で目を閉じて考えごとをしているうちについ寝てしまいました。気をつけねばなりません。
 さて、本日の稽古。前半・少年部では今日も引き続き演武会課題技の稽古をおこないました。子どもたちが積極的に稽古に取り組む姿が今日も大いに見られ、まことに頼もしい限りでした。一方で、稽古に参加した人数が若干少な目だったのが気になりました。急に冷え込んできたので体調管理には十分気をつけていただきたいと思います。
 続く後半・一般部の方は、多くの参加があり活気に満ち溢れておりました。今日は昨日のおさらいを兼ねて杖を使った交差取りの技に加え、杖諸手取りからの呼吸投げ、さらに演武バージョンの座り技の稽古をおこないました。稽古も去ることながら、むしろ稽古後の自主稽古での演武の稽古の方に皆さん、熱が入っていたような気がしました。皆さんが演武の稽古に取り組まれるその傍らで私も杖、剣を使って演武のイメトレをさり気なくおこないました。今年はこれまでやったことがない演武をやってみようと思っていますので、どうぞ楽しみにしておいてください。
2022/10/27 (Thu)


新規入会
10月26日(水) 晴れ  稽古参加人数 前半24名、後半12名
 逆瀬川のアピアへ4回目の新型コロナワクチン接種に行ってまいりました。過去3回、これといった副反応は無かった私ですが、今回も現時点(接種後11時間経過)では特に副反応は無く、いつものように泡盛をいただいております。
 さて本日の稽古。今日も前半・少年部では演武会に向けた課題技の稽古をおこないました。月曜日の稽古の時と同様、仕上がり具合は概ね順調ですが、大体1人につき1つか2つ出来ていない箇所があるので、それがしっかりとできて、さらに受けがしっかりとできれば素晴らしい演武にあると思います。演武会までしっかりと稽古してまいりましょう。
 続く後半・一般部。杖を使って交差取りからの技の稽古をおこないました。水曜日ならではのアットホームな雰囲気で、U城さん、RIさんは個性的なキャラクター全開で全く愉快な稽古でしたが、そんな中、私の大学同期のMゆきさんが本日入会いたしました。11月中旬からあらためて稽古に参加されます。皆さん、よろしくです。
2022/10/26 (Wed)


しばしのお別れ
10月24日(月) 晴れ時々曇り一時雨  稽古参加人数 前半36名、後半19名
 昨日は半袖Tシャツ1枚でも堂々と過ごせる陽気でしたが、今日は一変し、秋の終わりを思わせる肌寒い一日でした。花粉症は終わったものの鼻が若干ぐずぐずするので鼻をかむと鼻血が出てしまいました。季節の変わり目、気をつけなくてはなりません。
 さて、本日の稽古。演武会まであと2週間足らずということもあり、前半、後半ともたくさんの参加人数でにぎわいました。
 前半・少年部は本日より通し稽古、二人組で課題技を通しで行う稽古を開始しました。進捗チェックを確認して回ったところ、ほとんどの子どもたちは自分の課題技をしっかり覚えており、さらに稽古を始めた先月末に比べて思っていた以上に技も向上していたので内心驚きました。稽古をやってハワイに行こう!キャンペーンの成果でしょうか。今週水・木曜の稽古も楽しみです。
 続く後半・一般部では、杖を使って片手取りからの技の稽古をおこないました。横入身投げ、四方投げ、二教、呼吸投げ、そして一教といった技でしたが、徒手との共通点、組杖との共通点など感じ取っていただけたのであれば幸いです。稽古後の自主稽古では相変わらず演武会の打ち合わせをする姿で熱気に溢れていましたが、そんな中、Mルティンさんが帰国前最後の挨拶に来てくださいました。再来日は未定とのことですが、できるだけ早く戻ってきて欲しい、と皆で見送りました。Mルティンさん、お元気で。

2022/10/24 (Mon)


連夜のサッポロ満喫
10月22日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹9名、川西8名、宝塚50名
 札幌にて一泊、3:00PM着の飛行機で帰ってまいりました。昨夜の食事はサッポロビール園でジンギスカンだったのですが、サッポロクラシックを始めとして限定醸造ビール飲み放題で、サッポロビール推しの私としてはまさにパラダイス、夢のような時間を過ごさせていただきました。お土産を両手に帰宅し、1時間ほど休憩してから宝塚道場へと向かいました。
 そんなわけで伊丹道場の稽古には行けず、かわりに指導をしていただいたM瀧さんにお礼かたがたサッポロクラシック2022限定バージョン富良野ホップをお渡ししてから稽古を開始しました。少年部が演武会課題技の稽古をおこなうのと並行して、一般部の方は組太刀とめぐりを活かした交差取り、横面打ちからの徒手技の稽古をおこないました。少年部では見学の方が二組来られました。稽古後感想を伺うと「やります!」ということで新規入会と相成りました。気にいっていただけて何よりでした。
 稽古後の反省会では、お土産で購入してきたホッケ、ニシンと日本酒、豚肉のジンギスカン風、畑の恵みポテトのチーズ焼きとサッポロクラシックと北海道フェアをプロデュースさせていただきました。脂の程よく乗ったホッケ、ニシンは冷酒に絶妙に合い、昨夜に続き至福の時でありました。北海道、恐るべし。
2022/10/23 (Sun)


体調管理に気をつけましょう
10月20日(木) 晴れ  稽古参加人数 前半25名、後半16名
 すっきりと晴れて洗濯日和の一日でした。たくさんの実がなった庭のゴーヤの葉もようやく色あせてきて、季節がどんどん移ろっていることを実感します。秋本番です。
 そんな本日の稽古。前半・少年部は幾分少な目の参加人数ではありましたが、今日も演武会課題技の稽古をおこないました。演武会まであと2週間余りとなり、今週土曜日からは最後の仕上げの稽古を開始いたします。季節の変わり目で鼻がずるずるしていた子もいましたが、体調を崩さないようにお願いいたします。
 続く後半・一般部では、昨日に続いて転換を中心とした稽古をおこないました。180度転換と360度転換の2パターンで徒手技の稽古に取り組んでいただきましたが、大変活気のある稽古である一方、K野さん、U城さんが笑いを提供していただき、笑顔も溢れる稽古でありました。自主稽古では今日も演武会の稽古に皆さん取り組まれているその端で、GブリエラさんとFたばちゃんが女子トークを繰り広げていました。なかなか微笑ましい光景でありました。
2022/10/20 (Thu)


また一つ
10月19日(水) 晴れ時々曇り  稽古参加人数 前半26名、後半13名
 前半・少年部では、演武会に向け今日も取りと受けの間合いの取り方、呼吸をあわせることを中心とした稽古をおこないました。子どもたちは各々自主的に稽古に取り組み、また声も良く出て良い雰囲気の稽古でありました。帰り際、小6のA介君と階段のところですれ違い際に「あっ」と言われたので、立ち止まって振り返ると「誕生日おめでとうございます」と言われて驚きました。今日19日は私の誕生日なのですが、まさかA介君がそれを知ってるとは思いませんでした。「ありがとう、何かプレゼントは?」と冗談で聞くと、誤魔化し笑いを顔に浮かべ、足早に帰っていきました。
 続く後半・一般部では、組太刀と徒手技で、めぐりからの転換のさばきを中心とした稽古をおこないました。転換の足さばきに特化して丁寧に稽古を展開することができました。転換の足さばきについては明日も引き続き稽古してまいりたいと思います。
 最後の呼吸投げでサプライズがあり、私の誕生日ということでIアさんが投げてくださいました。粋な計らいに感謝しております。また年を一つとってしまいましたが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/19 (Wed)


演武会に向けた稽古第3ステージ
10月17日(月) 雨時々曇り  稽古参加人数 前半32名、後半18名
 耳を蚊に刺されました。ショックだったのは、刺されたことよりも耳に蚊にとまられたにもかかわらず蚊の鳴き声が聞こえず気がつかなかったことです。いつの間にか年をとってしまいました、、、
 さて、気を取り直しつつ本日の稽古。少年部では今週も演武会に向けた稽古ですが、今週は特に間合いの取り方や受けのとり方など、より演武本番に近い稽古をこなってまいります。今日もそういったポイントを説明しつつ稽古を展開してまいりました。座礼や挨拶の声の大きさなどは、すっかり定着してまいりました。この調子を持続させつつ演武会まで稽古に取り組んでまいりたいと思います。
 続く後半・一般部では、組太刀、徒手基本技を通じてめぐりの稽古をおこないました。先週行った丹田力の出し方、呼吸法に比べると若干応用の稽古で、留学生のGブリエラさんも頭を捻りながらではありましたが、皆さん、熱心に稽古に取り組んでくださいました。湿度が若干高かったことも手伝い、熱気及び活気にあふれる稽古でありました。今日もありがとうございました。
2022/10/17 (Mon)


不覚!
10月15日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹17名、宝塚46名
 朝、M瀧さんよりメール連絡が入り、そこで今日の伊丹道場の稽古が午前中であることに初めて気づきました。すっかりいつも通り午後だと思い込み、呑気にチューリップの球根植えなどしていたのですが、急ぎ道着に着替えて伊丹道場へと向かいました。30分の遅刻、大変失礼いたしました。遅刻はしたものの、昨夜作成した会報と、それから一般部M崎さん、W田さんに新しく届いた袴をお渡しすることができて良かったです。稽古後、お詫び方々袴の着付け及び畳み方教室を開講しました。W田さんに関してはその後、宝塚道場の稽古の際、呼吸投げでお祝いをさせていただきましたが、お二人とも袴姿が大変良くお似合いでありました。
 続く宝塚道場の稽古。二度と遅刻はするまい、と意気込んで少し早めに家を出て道場へと向かいました。今日は一般部では組杖と両手取りからの呼吸法を使った徒手技の稽古を、少年部では演武会課題技の稽古をおこないました。演武会に関しては、演武ペアの組み合わせをほぼ確定させました。稽古に来られていた皆さんにはお伝えしましたが、来られていなかった方には随時お伝えしてまいります。稽古後の自主稽古では、早速演武の打合せに取り組まれる姿が多くみられました。
 稽古後の反省会では、少し早い私の誕生日祝いを有志の皆さんでおこなっていただきました。心温まるおもてなし、どうもありがとうございました!!
2022/10/17 (Mon)


演武会に向けて
10月13日(木) 晴後曇り  稽古参加人数 前半26名、後半19名
 先日のアオダイショウに続き、今朝はうちの庭に体長20cmほどのムカデが出現しました。火ばさみではさんで向かいの小川に放ったのですが、気になってムカデについて調べたところ、ムカデの好物はなんとゴキブリだそうです。つまり家の中にさえ入らなければムカデは益虫?(虫ではありませんが)なのかもしれません。複雑な気持ちでありました。
 さて、本日の稽古。前半・少年部。子どもたちのモチベーションは高く、今日も演武会課題技の稽古に皆積極的に取り組んでいました。そんな中、今日気になったところはといえば、二教、三教のくずしときめ、それに残身全般、受身といったところです。来週はこれらの点をしっかりと稽古していきたいと思っています。
 続いて後半・一般部。昨日のおさらいということで、呼吸法を使ったくずしの稽古を組杖と両手取りからの徒手技でおこなってまいりました。今日も大変活気に溢れる稽古で、気持ち良く程良い汗をかくことができました。今年は例年以上に一般部の方でも演武会に向けて熱心な方が多く、稽古後、演武の稽古に取り組まれる姿が道場の随所に見られました。皆さんの演武、楽しみにしています。
2022/10/13 (Thu)


today : 1
total : 156328 today : 1 yesterday : 0
total : 156328