今日のすみれクラブ


2日分まとめて
12月12日(月) 晴れ後曇り後雨  稽古参加人数 前半24名、後半13名
 土曜日の稽古報告を失念しておりました。土曜日はトリプルヘッダーの稽古で、参加人数は伊丹13名、川西6名、宝塚43名。伊丹・宝塚両道場では、杖と徒手技を通じて転換の足さばきの稽古を、川西道場では組杖で直突き、返し突き、振込み突きを中心とした稽古をおこないました。宝塚道場では少年部で体験参加もあり、いずれの道場においても充実した稽古を展開することができました。
 さて、続いて本日の稽古。前半・少年部では、今日は徒手技で座り技のくずし、二教のくずしときめ、回転投げのくずしといった、皆が苦手とするポイントの稽古を丁寧におこないました。さらに、Hる君からのリクエストで後ろ両手取りからの技ということで三教をおこないました。皆、頭をひねりながらも一生懸命に稽古に取り組む姿が素敵でした。稽古後は子どもたちの跳び箱の馬として子どもたちの相手をさせられました。そんなことも難無くできるようになるまで背中の具合も回復しました。
 続く後半・一般部では、半身を変換してからの返し突きからの組杖、それに続き、交差取りからの入身投げを中心とした基本技の稽古をおこないました。K戸大学合気道部より3名の参加があり、ダイナミックな受けで投げ甲斐がありました。これからもちょくちょく参加するとのことで、楽しみにしています。
2022/12/12 (Mon)


コロナ禍で得たもの
12月8日(木) 晴れ  稽古参加人数 前半28名、後半16名
 朝はキリっと身の引き締まる寒さでしたが、昼間は寒さも和らぎ陽射しの良い部屋にいるとポカポカと心地良いくらいの陽気でした。クリスマス会、忘年会と年末のイベントが日一日と近づいており、準備が進んでいないため焦っていますが、例年通りのことなので、ここは開き直って一つづつこなしてまいりたいと思っております。
 さて、本日の稽古。前半・少年部では、今日も組太刀で転換の体さばきの稽古をおこなった後、転換を使った徒手技の稽古をおこないました。コロナ禍のこの3年、木剣を使った稽古を続けてきたおかげで、子どもたちの剣のさばきも随分上手になってきました。演武会の稽古の時にも感じたことですが、今日の稽古であらためて実感しました。コロナ禍ではいろいろと大変なことが続いていますが、そんな中で得ることができたものもあって良かったと思います。
 続く後半・一般部では、昨日は組杖の返し突きとめぐりを使った技の稽古でしたが、今日は組杖の直突き、振込み突きと、丹田力を使った技の稽古をおこないました。表の入身投げでK村さんが思いのほか吹っ飛んでびっくりしました。軽くやったつもりだったのですが、受身が上手だったので特に何ともなくて胸をなでおろしております。受身ができるようになって、昨日今日と本当に楽しい稽古でした。土曜日の稽古も楽しみたいと思います。
2022/12/08 (Thu)


復活の日
12月7日(水) 晴れ  稽古参加人数 前半24名、後半14名
 日曜日は大阪城・修道館にて大阪武育会の演武大会が開催され、すみれクラブからも過去最多となる少年部11名を含む25名が参加いたしました。参加された皆さん、お疲れさまでした!演武もさることながら、終了後の反省会は大変実りの多いものでした。
 一夜明けて月曜日は宝塚スポーツセンター休館日につき稽古は休みだったため、本日は5日ぶりの稽古でありました。前半・少年部では、今日は3人組の組太刀で転換の体さばきの稽古をおこなった後、徒手で転換を使った基本技の稽古をおこないました。後ろ両手取りの技にやたらと興味を示すHる君や、プロレス技に興味を示すY大君など今日も個性的な顔ぶれでしたが、稽古には皆興味津々で取り組んでくれて充実した稽古でありました。
 続く後半・一般部では、組杖で返し突きからの基本のさばきの稽古の後、徒手でめぐりを使ったさばきからの基本技の稽古をおこないました。U城さん、RIさんがいつも通り期待通りの良い味を出していただき、おかげで今日も水曜日後半らしいアットホームな雰囲気のまま稽古を展開することができました。
 腰の痛みがほぼなくなってきたので試しに前半の稽古の際、受身をやってみたところ、左右とも問題無し。そういうわけで、始めの体操も本日より復活、最後の呼吸投げも復活いたしました。最近入会した大学同期のMゆきさんより「不死身やね」と言われました。受身がとれるヨロコビをしみじみと感じた本日の稽古、帰宅後のビールの味もまた格別でありました。
2022/12/07 (Wed)


容赦なし
12月3日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹13名、宝塚48名
 朝、羽田8:30発のフライトで東京から帰ってきたのですが、お腹がぐるぐるゲーリークーパー状態でもはやこれまでか、と思ったのですが、何とか小康状態となり無事稽古に行くことが出来ました。
 そんな中での伊丹道場の稽古でありましたが、子どもたちは容赦なく、ぶら下がるわ乗ってくるわで、まあ大変でありましたが、負傷中の腰に若干の負担を感じつつも何とか子どもたちの相手をこなすことができました。
 今日の稽古内容は、伊丹道場、宝塚道場ともに、組太刀による横面打ちとそのさばきの稽古、さらに横面打ちに対する徒手技の稽古でありました。両道場とも子どもたちがしっかりと稽古に取り組んでくれ、非常に良い感じの稽古を展開することが出来ました。宝塚道場の幼年部ではRょーな、Mなの二人が相手をしてくれて、大変助かりました。さらに、一般部の皆さんも冗談交じりの説明に真面目に耳を傾けていただき、ありがとうございます。そんな感じのゆるい空気が漂う楽しく有意義な稽古でありました。
2022/12/03 (Sat)


師走に突入
12月1日(木) 曇時々晴れ  稽古参加人数 前半25名、後半11名
 今日から12月、月が変わって気温もぐっと下がって本格的な冬の訪れを感じさせる一日でした。師走と聞くだけで何かせかせかと慌ただしく感じますが、追ちついて一つずつこなしてまいりたいと思います。
 師走最初の本日の稽古。前半・少年部では今日も木剣を使った横面打ちの稽古と横面打ちに対する徒手技の稽古をおこないました。幼年部Mおちゃんのツンデレに翻弄されつつも楽しく稽古を展開し、そんな中、都合で先の演武会に参加できなかったT磨君が昇級審査に臨み、概ねしっかりと技を披露してくれました。課題技の稽古から少し間が空いていたにも関わらずなので素晴らしいと思います。
 続く後半・一般部の方は、急に寒くなって冬眠した方もいたのか若干少な目の人数で、三十一の組杖の残りと後ろ両手取りからの徒手技の稽古をおこないました。三十一の組杖については、やるたびに少しずつ変わるというご批判を蹴飛ばしながらも真摯に受け止める必要性を感じていますので、先々週の十八の組杖とあわせて後日ビデオに残しておこうと思っています。後ろ両手取りからの徒手技については、めぐりを使う技について引き続き土曜日に稽古しようかと思っています。よろしくお願いいたします。
2022/12/01 (Thu)


新しい知識
11月30日(水) 曇り時々晴れ  稽古参加人数 前半29名、後半13名
 昨日は朝から東京に行っていて帰りは夜遅くになったのですが、こちら宝塚では昼間かなりの激しい雨が降ったと伺いました。うちの前の道もまるで川のようになっていたとのことで、とりあえずどこも災害が起きなくて良かったです。
 一夜明けた今日もすっきりとしないどんよりとした天気で、おまけに気温も下がってきて本格的な冬の到来を思わせる一日でした。そんな本日の稽古。前半・少年部では月曜日と同様、横面打ちに対するさばきとそれを活かした徒手技の稽古をおこないました。体さばきと当身をしっかりと稽古することができて有意義な稽古でした。Rん君から、「今度のサッカー、日本とスペインのどちらが勝つと思う?」と尋ねられ、「まあ普通に考えたらスペインやな」と無難な回答をしました。金曜日の朝起きてテレビで試合の結果を確認するのを楽しみにしています。
 続く後半・一般部では、月曜日の続きで三十一の組杖の十二から二十までの稽古をした後、諸手取りからの徒手技の稽古をおこないました。主に丹田を意識してのめぐりを使った稽古でありましたが、大学合気道部の同期、後輩もいたためか、緩い空気に包まれた実に居心地の良い稽古でありました。
 稽古後の雑談で、日本の家で炎の上がる中華料理をすると火事になるよ、とRIさんが言っていました。中国の家の天井は日本より随分高そうで、それで例の炎をじゃんじゃん上げる調理ができるとのことです。また一つ新しい知識を入手できた本日の稽古でありました。
2022/11/30 (Wed)


今週は三十一
11月28日(月) 晴れ  稽古参加人数 前半30名、後半17名
 先週土曜日の稽古報告を失念しておりました。参加人数は伊丹14名、川西4名、宝塚47名。伊丹・宝塚では組太刀と太刀取りの稽古をおこないました。遅くなりましたがご報告です。
 さて、本日の稽古。前半・少年部では、剣で横面打ちとそのさばきの稽古をおこなった後、徒手で横面打ちに対する技の稽古をおこないました。今日も子どもたちのノリが良く、人数は多めながらも和気あいあいとした雰囲気の良い稽古でありました。
 続く後半・一般部では、組杖三十一の型の一から十一までを稽古した後、両手取りからの徒手技の稽古をおこないました。主にめぐりを使った技をおこないましたが、皆さん上手に出来ておりました。組杖は、今週水・木曜の稽古で三十一を完結させる予定です。ふるってご参加ください。
2022/11/28 (Mon)


昇級審査、演武稽古、そしてバリウム
11月24日(木) 晴れ  稽古参加人数 前半32名、後半18名
 半日ドックに行ってまいりました。例年通りで特筆すべきことはないのですが、バリウム検査終了直後、その場で下剤を飲むよう指示を受けたのが昨年までと異なる点でありました。ご存知の通り、私は下剤など飲まなくてもすぐにバリウムが排泄されるひとなので、飲むふりをして手のひらの中に下剤を隠してその後廃棄したのですが、何か以前に観たホラー映画の一シーンのようで、ちょっと楽しかったです。
 さて、バリウムを半分ほど排泄してからの本日の稽古。前半・少年部では今日も子どもたちが元気でにぎやかな稽古でした。太刀取りの稽古だったので盛り上がり、とりわけ幼年部Mおちゃんの満面の笑みが印象的でありました。昨日よりクリスマス会の案内レターを配布しております。今年も昨年同様コロナ対策を講じての開催としていますが、今年はご家族の参加も可とします。楽しく盛り上がりたいと思います。
 続く後半・一般部。今日は短刀取りの稽古をおこないました。突き、横面打ち、正面打ちととりあえずフルコースでやってみましたが、意外と盛り上がりをみせておりました。そして最後にK野さんの4級の昇級審査をおこないました。まことに堅実な技を披露していただき。どうもおつかれなまでした。
 12月4日の大阪武育会演武大会に向け、参加を予定されている皆さん(少年部・一般部)と稽古後にぼちぼちと打ち合わせをおこなっております。せっかくなので良い演武を披露していただけるように私もお手伝いしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2022/11/24 (Thu)


今年最後の祝日稽古
11月23日(水・祝) 雨  稽古参加人数 前半21名、後半15名
 今年最後の祝日。あいにくの雨でしたが、こんな日には家の中のことを、と思い、換気扇の掃除や洗濯機下の掃除など、普段あまりおこなわないプチ大掃除をおこないました。そしてスッキリときれいになったところで稽古へと向かいました。
 本日の稽古。前半・少年部は若干少な目だったこともあり、アットホームな雰囲気で稽古を展開してまいりました。今日も月曜日と同様、太刀取りの稽古をおこないましたが、子どもたちの食いつきも良く、楽しい稽古でありました。明日も子どもたちのリアクションを楽しみにしたいと思います。
 続く後半・一般部では、組太刀で突きのさばきの稽古をおこなった後、それを踏まえて突きに対する徒手技の稽古をおこないました。祝日とあって普段の水曜日には見られない面々の参加もあり、活気のある稽古でありました。
 明日は午前中、半日ドックに行ってまいります。バリウムのせいでお腹が若干ぐるぐる状態での稽古参加となりますが、ご了承ください。
 
2022/11/23 (Wed)


ささやかな喜び
11月21日(月) 曇時々晴れ  稽古参加人数 前半26名、後半16名
 明け方まで降り続いた雨も朝にはすっかりやんで、すっきりとした週の幕開けとなりました。しかしながらもはや11月も後半ということで、年末までやらなければならないことリストを作成してみたところ、やらなければならないことが満載でやや焦っております。とりあえずひとつひとつ片づけていこうと思います、、
 本日の稽古。前半・少年部では、剣を使って体さばきの稽古をおこなった後、少年部としては恐らく初めてかもしれません、太刀取りの稽古をおこないました。剣を持たせると男子よりも女子のほうががサディスティックになるという法則は今日も健在で、今日も何人かの女子から剣でツンツンと突かれました。太刀取りの稽古はゆっくりと丁寧におこなったため怪我も無く、楽しく稽古を展開することができました。
 続く後半・一般部では、組太刀で横面打ちとそのさばきの稽古をおこなった後、徒手で横面打ちからの技の稽古をおこないました。めぐりを使ったさばきを中心とした技だったので、身体が良く反応しました。最近受身をとっていないのでうずうずしてきたこともあり、エイヤッと前回り受身をしてみたところ、左前回りは問題無いことが判明しました。久しぶりの受身、ささやかな喜びを感じた瞬間でありました。
2022/11/21 (Mon)


today : 1
total : 156328 today : 1 yesterday : 0
total : 156328