今日のすみれクラブ


演武会稽古第2ステージ
10月3日(水) 曇り時々晴れ  稽古参加人数 前半30名、後半13名
 朝晩はすっかり秋の気配が漂ってきましたが、昼間はまだ夏と秋が混在する感じで今日もそれなりに暑い一日でした。車のガソリン代節約のため窓全開で道場へと向かいました。
 本日の稽古。前半・少年部は11月の演武会に向けた稽古で、先週は「自分の課題技を覚える」をテーマにしていましたが、今週と来週は「技の精度を高める」ことをテーマに、技のさばき、くずし、きめをしっかりと稽古してまいります。今日はその点について説明したうえで、各技のさばき、くずし、きめを一つずつ丁寧に説明を加えながら稽古を展開していきました。達成ポイントに応じて豪華景品あり!としておりますが、その効果か、子どもたちは想定以上に積極的に稽古に取り組んでいました。その勢いでがんばってまいりましょう。
 続く後半・一般部。組太刀で受け流しからの転換打ち込みの稽古の後、それを踏まえた両手取り及び後ろ両手取りからの徒手技の稽古をおこないました。転換の際、軸がぶれないようにするということを特に意識して稽古に取り組んでいただきました。今日も意味不明のJ-POPが流れる道場でありましたが、インカムマイクが功を奏し、伝えたいメッセージをしっかり話すことができてスッキリと気持ち良く稽古を展開することが出来ました。
 稽古後の自主稽古タイムでは、一般部の皆さんの方も演武会に向けた稽古に取り組む姿が随所に見られました。その光景を見つつ、演武会まであと1か月に迫っているにも関わらず準備が遅々として進んでいないことにはたと気づき、若干焦りを感じた本日の稽古後でありました。
2022/10/03 (Mon)


10月に突入
10月1日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹14名、川西7名、宝塚48名
 月が替わって10月になりました。今年も残すところあと3ヵ月です。とりあえず今日はトリプルヘッダーの稽古に臨みました。
 今日は少年部では演武会に向けた課題技の稽古を、一方、一般部の方は組杖の稽古とめぐりを意識した徒手基本技の稽古をおこにました。
 午前の伊丹道場では、少年部の子どもたちと運動会の出し物の話で盛り上がりました。最近の運動会では定番のソーラン節ですが、やる学年は学校によって様々のようで、多くは6年生ですが、R徳君の学校では5年生で、6年生は何をするのかと聞くと「マツケンサンバ」だそうで、渋い表情をして「最悪の選曲だー」とつぶいていました。今日の稽古では、小5のJ奈ちゃんが初めての袴姿を披露しました。なかなか似合っておりました。
 午後の川西道場では、主に今週稽古してきた組杖の型のおさらいをおこないました。久しぶりの総合体育館道場はまだ残暑が残る中で、気持ちよく汗をかくことができました。メインアリーナで実施中の新型コロナワクチン接種に長蛇の列ができていたことに驚きました。宝塚のアピア逆瀬川会場はがらんとしているのに何がこんなに違うのでしょうか。
 そして夕方の宝塚道場。前半は道場半面での稽古で、一般部の参加が多かったことから若干手狭でしたが、周囲に気を配りながら組杖の稽古に取り組んでいただきました。午前中に運動会を終えたばかりの子どもたちも元気に参加していて、そんな子どもたちから色々と楽しい話を聞いたはずですが、2日遅れの更新で記憶がとんでしまったため割愛させていただきます。
 今日も稽古で良い汗をかいて、稽古後のビール及び冷酒は格別であったということは深く記憶しております。
2022/10/03 (Mon)


合気道の秋到来
9月29日(木) 曇時々晴れ  稽古参加人数 前半27名、後半19名
 新型コロナが流行し始めた一昨年の春以降、マスクの効用か、花粉症の症状がそれまでに比べると随分楽だったのですが、ここにきてこの秋シーズンはかなりの鼻炎に悩まされております。今日も稽古前、市販の鼻炎薬で状態を鎮めてから稽古へと向かいました。まことに悩ましい、、、。
 さて、そんな本日の稽古。前半・少年部では今日も演武会課題技の稽古。稽古を通じて各課題技のさばき、くずし、きめが全て上手に出来るようになったら素晴らしいプレゼントを贈呈します!と宣言したところ、「プレゼントって何?何?」と子どもたちに聞かれまくりました。とりあえず今はヒミツということで、楽しみに稽古に励んでもらいたいと思っております。
 続く後半・一般部では、組太刀で体さばきからの振込突き、下段払いからの突きの稽古をおこなった後、交差取り及び正面打ちからその体さばきを活かした基本技の稽古をおこないました。稽古をするのにちょうど良い気温だったこともあり参加人数も多く活気のある稽古で、おかげさまで大変気持ち良く稽古を展開することができました。長かった残暑もようやく終わりを告げ、合気道の秋、いよいよ到来か!と思わせる本日の稽古でありました。
2022/09/29 (Thu)


新調!
9月28日(水) 晴れ  稽古参加人数 前半32名、後半12名
 昇級審査等を記録するために使用しているビデオカメラがかなり老朽化してきたため、このたび新しいビデオカメラを購入、それが本日届きました。まだ梱包されたままの状態ですが、11月の演武会では活躍してくれるものと期待しています。まずはマニュアルを熟読して使用方法を会得しておかなければなりません。
 さて、本日の稽古。前半・少年部では、今日も演武会に向けた課題技の稽古をおこないました。今週は「わからない技を無くす」がテーマですが、緑帯の子どもたちの間でまだあやしい空気が漂っていました。これからしっかりと稽古して徐々に仕上げてまいりたいと思います。
 続く後半・一般部では、組杖でめぐりと体さばきの稽古をおこなった後、それを踏まえて交差取りからの四方投げ、入身投げの稽古をおこないました。最近入会されたRさん、技をかける際、後ろ足がどうしても畳から離れてしまうので、それは投げようという欲が強くて上半身に思わず力が入ってしまうからですよ、と言うと、ニヤリと笑顔で「私握力強いので」と返されました。やはり欲が強いようです。
 ようやく涼しさも安定してきて、合気道の稽古には最も適した季節となってまいりました。明日も楽しい稽古を展開してまいりたいと思います!
2022/09/28 (Wed)


イカがふにゅふにゅするゲーム
9月26日(月) 晴れ  稽古参加人数 前半32名、後半15名
 土曜日のO阪大学における演武(受け)による筋肉痛が残っております。足腰の筋肉痛はほぼとれましたが、首の筋肉痛はなかなか取れません、、、。
 そんな中臨んだ本日の稽古。前半・少年部では、本日より本格的に11月の演武会に向けた稽古を開始しました。今日はわからない技を無くすことを課題に、一通り技の説明をしつつ稽古を展開してまいりました。これから徐々に盛り上がっていくことを期待しています。そして本日より先週までに終了した昇級審査の結果発表を開始しました。昇級した子どもたちは皆とても嬉しそうでこちらもほっこりと笑顔になりました。
 スプラトゥーン3というゲームが流行っているという話しを子どもたちから聞きました。全く知らないのですが、イカがふにゅふにゅするゲームだそうです。最近は知らないことが多すぎます。
 続く後半・一般部。今日は組杖で直突きに対する直突き、返し突き、さらに半身を変えてからの直突き、返し突きの稽古をした後、その足さばきを踏まえた片手取り及び交差取りからの徒手技の稽古をおこないました。稽古に参加された皆さんが大変熱心で、また受けをとってくれた皆さんが皆大変上手だったので、私自身大変気持ち良く稽古に取り組むことができました。自主稽古でのA塚さん、S本君との自主稽古も楽しかったです。今日のようにいつでも声をかけてください!。
2022/09/26 (Mon)


演武会に向けた稽古開始
9月24日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹11名、川西4名、宝塚37名
 良く晴れた秋晴れの一日でした。金曜日に予定されていた運動会が本日に順延・開催されたという小中学校もあったようで、そのせいか、今日はいつもより幾分少な目人数の稽古でありました。
 午前中の伊丹道場の稽古。一般部・W田さんが初段の昇段審査に臨まれました。技の説明も含めての審査でしたが、大変落ち着いた玄人っぽさを感じる技を披露してくださいました。お疲れさまでした。少年部では本日より11月の演武会に向けた稽古を開始しました。まずは自分の課題技を覚えるところから始めます。その後は、さばき、くずし、きめといった技の精度を高める稽古に移行しますが、今年からスタンプ制度を導入いたします。技をクリアするごとにスタンプを押します。見事全てクリアできたら素晴らしい賞品を贈呈しますので、皆さん、励んでください!
 伊丹道場の稽古終了後、コンビニおにぎりをかじりながらO阪大学へと直行しました。今日はO阪大学合気道部創部60周年行事があり、そちらに参加するためです。そのため、午後の川西道場、宝塚道場の稽古には参加することができませんでしたが、かわりにM野さん、M瀧さんの指導で充実した稽古が展開されたと伺っております。稽古に参加された皆さん、お疲れさまでした。
2022/09/26 (Mon)


本日も昇段・昇級審査
9月22日(木) 曇時々晴れ一時雨  稽古参加人数 前半27名、後半20名
 今日も秋の気配が漂う一日でありました。明日からはまた3連休ですが、南方海上から再び台風が接近してくるという予報が出ています。気がかりなところです。
 本日の稽古。前半・少年部ではまずは昇級審査を実施しました。今回の審査で感じるのは、稽古の時は上手に出来ていたのに本番で緊張のあまり技を忘れるケースが多いということです。もったいないなあと思います。心技体と言いますが、心をもっと鍛えてちょっとしたことでは動じない心を身に付けてもらえるような工夫を稽古の中でおこなっていこうと今日の審査の後、思いました。来週から11月の演武会に向けた稽古が始まります。まずはその稽古の中で実践してまいりたいと思います。
 続いて後半・少年部。片手取りからのさばき4パターンとそれに続く技の稽古をおこないました。やはり今日も二教、三教といった関節技で大いに盛り上がりました。
 稽古の後、一般部昇段級審査を実施しました。昇級審査に臨んだM優ちゃん&Y太君姉弟は審査前は「下手になったー」と沈んだ表情をしていましたが、なかなかどうして、さすが少年部からのキャリアが長いこともありきれいな技を披露してくれました。そしてトリは初段審査のMアさん。こちらもきれいな姿勢で見ていて良い演武でありました。やはり姿勢の良い技は見ていて清々しいものです。審査を受けた皆さん、お疲れさまでした!
2022/09/22 (Thu)


台風一過、稽古再開
9月21日(水) 晴れ時々曇り  稽古参加人数 前半37名、後半12名
 台風14号の影響で月曜日の稽古がお休みとなったこともあり、今日の稽古は多くの参加者で盛り上がりました。
 前半・少年部では、まず昇級審査を実施し、5名が審査に臨みました。緊張していたのか全体的に元気が足りない気がしましたが、とりあえず来週の結果発表を楽しみにしておいてください。審査の後は、審査で気になった点のおさらいを皆でおこないました。座り技のくずしと入身投げのくずしですが、しっかり身に付けてもらえると幸いです。また今日は、小6のR向君が初めての袴姿を披露してくれたのでお祝いに呼吸投げで投げてあげたのですが、小3のK太郎君が昨日誕生日だったのでお祝いで投げてあげる約束をしていたのを思い出して本人にゴメンなーと謝りました。次回は必ず投げさせていただきます。
 続く後半・一般部では、組太刀で相手の中心を制する稽古をおこなった後、片手取りから徒手技の稽古をおこないました。力を抜いて丹田を使って技をきめるということが今日の稽古のテーマだったのですが、涼しかったこともあり、気持ち良く身体を動かすことができました。
 しかし、台風一過ですっかり秋めいてきました。汗をかく量も台風14号通過前とは全然違って、今日の稽古ではうっすらと汗をかく程度でありました。しかしながら、稽古後のビールは相変わらずの美味でございました。
2022/09/21 (Wed)


【重要】本日(9/19)の稽古中止のお知らせ
台風14号の影響により、宝塚スポーツセンターが本日(9/19)は17時で休館となるとの連絡がありました。
つきましては、本日の宝塚道場の稽古は中止といたしますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

佐藤
2022/09/19 (Mon)


台風にご注意を!
9月17日(土)曇り時々晴れ夜一時雨  稽古参加人数 伊丹18名、川西8名、宝塚45名
 本日より3連休という方が多いと思いますが、台風の進路が気になるところです。週末は何とか持ちそうですが、週明けの敬老の日、植木や自転車庫が飛ばされないように私も対策をとったところです。
 さて、本日の稽古。今日は少年部は審査課題技等の稽古を、一般部の方は短刀取りを踏まえた突き、横面打ちに対する技の稽古をおこないました。
 伊丹道場の少年部では、運動会のソーラン節の話しで少し盛り上がりました。歌詞やら踊りがいわゆる民謡のそれとは異なるようでまことに興味深いものがありました。今度子どもたちにご指導いただいて踊れるようになりたいと思いました。
 一般部の皆さんは、興味深く短刀取りに取り組んでいただけたようで何よりでした。My短刀を購入したい、というリクエストも複数いただいておりますので、またまとめて購入しようと思います。つきましては、購入希望の方はご連絡ください。
 さて、週明け月曜日の稽古ですが、台風の状況に関わらず稽古自体は実施する予定ですが、稽古への参加については各自のご判断に委ねますので、決して無理はしないようにお願いします。少年部は昇級審査を予定しているところですが、今週の他の日もしくは来週に振り替えも可能ですので、繰り返しになりますが無理のないようにお願いいたします。
2022/09/18 (Sun)


today : 57
total : 148558 today : 57 yesterday : 110
total : 148558