今日のすみれクラブ


罰金ルール
10/31(水) 晴れ  稽古参加人数82名
 10月も最終日。ハロウィンです。このハロウィンもいつの間にかすっかりこの国に根付いて、この時期いろんなお店で黄色やオレンジ色のカボチャの絵柄をみかけます。「お菓子をくれないとイタズラするぞ」というのは子どもたちにとっては楽しいお祭りでしょうね。大人のハロウィンがもしあったとしたら、「酒を飲ませてくれないと暴れるぞ」になるのでしょうか。洒落になりませんな。
 そんな今日の稽古。ハロウィンのため、というわけではないのでしょうが、前半は子どもの数が半端では無く、遅れて来たS亜ちゃんも「今日、多くない?」と驚くほどでした。この人数を統率すべく、本日は罰金ルールを設けました。おしゃべりや他の人にちょっかいを出したら罰金1万円というルールです。もちろん冗談なのですが、これが意外と効いて、子どもたちはなかなか真面目に演武の稽古に取り組んでおりました。しかし、お金が絡むと人の本性があらわれる、というのは大人だけでなく子どもの世界にもあるということを今日知りました。「○○ちゃんがおしゃべりしてる」と密告してくる子がいたり、叱られて「お金もってない〜」と泣きべそをたれる子(幼年部・K太くん)がいたり、なかなか興味深いものがありました。
 後半はうってかわって少なめの人数で、伸び伸びと稽古をいたしました。稽古後、一般部・N川N子さんが、「腰投げをおしえてほしい」とやってきました。そうです、N子さんは今度初段の審査を受けるのです。表の腰投げ、裏の腰投げおよび足さばきについて伝授しました。お手本ということで、N子さんの友人のK村A子さんを投げてみせました。投げられたA子さんの「あわわわわ」と言わんばかりの表情が滑稽でした。
 さて、明日から11月です。下旬には演武会もあります。皆さん、くれぐれも体調に気をつけてがんばってまいりましょう。
2012/10/31 (Wed)


パーフェクト!!
10/29(月) 晴れ  稽古参加人数64名
 昨日の夕方の激しい雷雨から一転、今日は冷んやりとした空気の一日でした。午前中、木枯らし1号が吹いたそうです。季節は着実に秋から冬へと向かっているわけですね。おもての家の車のボンネットが、金木犀の花でオレンジ色に染まっていました。もうすぐ11月です。
 さて本日の稽古。少年部では引き続き演武会の課題技の稽古ですが、今週は特に技の細かい部分(さばき、くずし、きめ)の指導を重点的におこないます。それから「半身」です。意外とできていない子が多い!きびし〜く指導してまいります。最後の呼吸投げの際、審査予定者を集めて受身のチェックをおこなったのですが、前回り受身はなんと全員パーフェクトでした!最後のKYO君の受身がおわったとき思わず拍手!良くここまできたものだ、としみじみ感動いたしました。
 そして一般部。突きからの技の稽古をおこないました。最近、何となく新しい技を工夫することにはまっており、本日も突きをさばいて転換をしてからの三教や呼吸投げ、そして腰投げといった技をやってみました。来る演武会では、本邦初公開の技なども披露してみたいと思います。今日も良い汗でした!
2012/10/29 (Mon)


忘れ物には気をつけましょう!反省!
10/26(土) 晴れ後曇り  稽古参加人数122名(うち伊丹37名)
 月末は予定表、月謝袋等、通常でも配布物が多いのですが、それに今月は、審査課題、さらに演武会の課題、案内レターなどが加わってもうてんやわんやです。「忘れないようにしよう、忘れないようにしよう」と頭の中でつぶやきながら準備して道場に向かうのですが、やっぱり何か忘れてしまいます。一昨日の木曜日にはS太朗君に渡さなければならない緑帯を持参するのを忘れてしまいました(しかも2週連続です)。緑帯を心待ちにしているS太朗君の気持ちを推し量ると、まことに心が痛みます。来週は必ず持参します!
 本日の稽古。伊丹道場。本日もまた忘れ物をしてしまいました。U月ちゃんに渡さなければならない水色帯です。あーなんてこった。はじめの礼で「お願いします」と「ありがとうございました」を間違えて言ってしまったり、何かメロメロの稽古の始まりでしたが、気を取り直して演武会の課題技の稽古をしっかりおこないました。一般部では、伊丹道場、宝塚道場ともに、両手取り、後ろ両手取りからの技を稽古しました。一般の方にも本日、演武会の課題技を書いた紙を配布しましたが、3級の方の課題技の中にこの両手取り(天地投げ)と後ろ両手取り(四方投げ)が含まれております。また、3級〜5級の全ての課題技の最後が四方投げのキメとなっておりますので、演武までしっかり稽古していきたいと思います。稽古後、宝塚中放送部のN亜ちゃんに、演武会の進行係を依頼したところ、快諾。今年の演武会はフレッシュな進行係を楽しみにしておいてください。
 稽古後の反省会。本日の参加者は当初5名と少数精鋭で、しっぽりと鋭く熱い議論をたたかわせました。少人数の割には多くの差し入れがあり(Mどりさん、鶏肉ありがとうございました。N澤さん、枝豆ありがとうございました)、さらにK村さんが宮崎の35度の熟成麦焼酎を、紅一点Kぶんちゃんが震災前の福島産インディカ米を原料にしたというビンテージ泡盛を持参され、なんとも贅沢な夜となりました。そして9時過ぎにM野さんが合流し、昭和歌謡を口ずさみつつ、まるで渋谷ガード下の歌声酒場のように夜は更けてゆきました。
2012/10/28 (Sun)


稽古は楽しく!
10/26(木) 晴れ  稽古参加人数61名
 三宮の駅前ではティッシュだけでなく、時にいろんなものを配っています。オロナミンC、ガム、ペットボトルのお茶など。今日は、うまい棒を配っていました。くっついていたチラシを見ると「居酒屋はなこ」と書いてありました。はなことうまい棒。いかがなものでしょうか。
 本日の稽古。今日は前半の少年部は少なめの人数(少なめといっても30名ですが)だったので、間合いを取る稽古を余裕を持っておこなうことができました。来週は演武の課題技についてさらに細かい部分の指導をおこなってまいりたいと思います。
 今日は後半・一般部の稽古も大変多くの人数が集まりました。MどりさんちのMAIちゃんが久しぶりに参加。「ぼちぼち体力をつけないと」と言いつつ、腕立て1回でつぶれていました。本日は半身半立ちからの連続技、諸手取りのさばきと基本技&応用技、それから座り技二人取り呼吸法といったちょっと変わった技をやってみました。女性割合が高かったこともあり、なかなかはなやかな雰囲気の稽古でした。稽古は楽しくなくてはならない!ということをしみじみ感じた本日の稽古でした。
2012/10/25 (Thu)


演武会モード
10/24(水) 晴れ  稽古参加人数88名
 昨日の雨を境に朝晩めっきり冷え込んできました。寝冷えしたのかもしれません。朝ごはんを食べてすぐに急にお腹がさしこんできて、ダッシュでトイレにかけこみました。ぎりぎりセーフでした。そういえば最近お腹が緩い状態が続いております。皆さんもどうぞお気をつけください。シモのはなしでスイマセン。
 本日・少年部の稽古。前半は子どもたちでごったがえしておりました。今日も帯の色ごとに分かれて課題技の稽古。表の技と裏の技をい1回ずつ、というのにまだ慣れない子が多いようでした。それから緑帯の課題技、座り技胸取りの二教。これが結構ハードルが高いようです。しっかり稽古していきたいと思います。 
 後半は今日も一般部の皆さんが多く来られておりました。一昨日の稽古の際の伊丹キャンディーズの勢いに推されて一般部の課題技もだいたい考えたので、今日来られていた皆さん(N川さん、A野さん、ほりえもん、K村さん、M上さん、T田さん、F田さんなどなど)に、座り技の課題技をお伝えしました。一般部もすっかり演武会モードです。こういう緊張感もなかなか良いですな。しかしこれからわたくしは演武会に向けての準備が大変です。皆さん、お手伝いよろしくお願いします!
2012/10/24 (Wed)


お礼返し
10/22(月) 晴れ  稽古参加人数66名
 昨日の日曜日、滋賀県・守山道場10周年の記念式典に招かれて、演武をしてまいりました。実はここだけの話し、演武をする前、来賓ということで会場の正面席に座っていたのですが、その際に急にお腹がさしこんできたのです。そんなときにかぎって来賓の長い話が延々と続いて、一時は本当にどうなることかと額に脂汗状態だったのですが、祝辞等がおわっていざ演武というときには、断続的におとずれていたお腹のさしこみがちょうどおさまってくれて、失態をさらすことなく無事演武を披露することができました。終了後、速攻でトイレへかけこみました。以降省略。
 さて本日の稽古。少年部では本日より帯の色ごとに分かれての演武課題技の稽古を開始しました。今日は同じ色の帯の子どもどうしの顔合わせという感じでしたが、これから約一ヶ月、みっちり稽古してまいります。少年部の稽古終了後、小1のY香ちゃんから「ちょっとはなしがあるんだけど」とOLの口調で言われました。話しというのは「明日、おかあさんの誕生日」ということでした。なんで早く言ってくれなかったの、ということになり、お母さんのO田さんを次回呼吸投げでお祝いすることに決定しました。そのO田さんとそれにY脇さんより「一般部の課題技はいつおしえてくれるのか」と詰め寄られました。その勢いに圧倒されて「来週」とつい口走ってしまいました。実はまだ考えておりません。早急に決定したいと思います。
 そして一般部の稽古。後ろ両手取りからの基本技の稽古をおこないました。平日にしてはめずらしくK本さんが来たので、土曜日のお礼返しということで呼吸投げでぶん投げてあげました。稽古後、男子更衣室で「最近K山Yよいさんが来ないねえ」という話になりました。実はK山YよいさんとK本さんは大学時代の同期なのです。Yよいさん、このコラムをもし読んでたらぜひまた道場に顔を出してくださいよー。
2012/10/22 (Mon)


誕生日ありがとうございました!
誕生日ありがとうございました!
10/20(土) 晴れ  稽古参加人数152名(うち伊丹41名)
 8時ちょうどの「あずさ2号」ではなく「ひだ4号」に乗って昼過ぎに宝塚へ戻ってまいりました。そして伊丹道場へ直行。
 運動会シーズンもほぼ終了して、伊丹道場の稽古は参加者41名と、従来通りの賑わいでした。稽古前と稽古後、Y清さんが少年部や幼年部の子どもたちに絡まれていました。よしっ!と思いました。わたくしの負担軽減のために今後もよろしく頼みます。
 そして宝塚道場。幼年部の参加人数が10名を超えており、3人かかりの指導となりました。今日は胸取りの二教と、横面打ちのさばき、基本技の稽古。来週より少年部ではいよいよ演武会の課題技の稽古を開始いたします。今日の呼吸投げの受けはわたくし。昨日誕生日だったということで、大学の後輩でもあるK本さんより投げてもらいました。K本さん、ありがとうございました。
 というわけで、本日の反省会は、当然の流れでわたくしのお誕生会となりました。RYO奈ちゃんの手作りチーズケーキ、AKBO嶋ぺらりん子の手作りイカスミではなくダークチョコケーキ、それにK村さん、M田さん、奈良からこられたS野さんよりケーキをいただきました。さらにU島君、D東さんより日本酒、O川さんよりワイン、S藤さんよりエビスビールの差し入れがあり、さらにさらに稽古の際、K村さんより柿とエビスビール、U莉ちゃん&Mたかくんよりメッセージカードをいただきました。他にもいただいたものがあったかもしれませんが、もう書ききれません!そうだっ!K本シュークリーム太朗くんから忍者刀のプレゼントをもらったのも思い出しました。伊丹道場の稽古の際、S井さんに「その年で誕生日を祝ってもらえるなんて幸せ者よ。皆に感謝しないと」と諭されました。深く同感いたします。皆さん、誕生日を祝っていただき、まことにありがとうございました。ところで、子どもたちに「何歳になったのか?」としつこく聞かれました。一応33歳ということにしておりますので、そこのところはひとつよろしくお願いいたします。
2012/10/21 (Sun)


明日はバースデー
10/18(木) 曇り時々雨  稽古参加人数59名
 東京からとんぼ帰りで帰ってまいりました。今日も良く動きました。そして明日は岐阜・高山へ。一泊して土曜日の伊丹の稽古に直行します。
 本日の稽古。少年部では引き続き間合いの取り方の稽古をおこないました。膝行のときに手をたたみについた状態で動いたり、片手取りと交差取りを間違えたり、取りと受けの間合いが狭すぎたりなど、演武の際に見ていて気になる点を指摘しました。演武会まであと一ヵ月。根気強く稽古してゆきたいと思います。稽古のおわりに先週審査を受けたS太朗君に認定書を授与したのですが、あろうことか、渡すはずの緑帯を持参するのを忘れてしまいました!S太朗君、本当にごめんなさい!!来週必ずお持ちします。
 一般部には、今日は女子・女性も多く、なかなか華やいだ稽古でありました。先の合宿でも稽古した、さそいとくずしの稽古を、座り技、半身半立ち技、それに諸手取りからの技を通じておこないました。最近皆さん、四方投げのキメに興味があるようです。「ここをこうやって」と言いながらきめると、身体を海老ぞりにしながら「ううっ」と苦悶の声を出すものの、顔には必ず笑みを浮かべているのが不思議です。痛いのが好きなのでしょうか(笑)。
 稽古後、Kぶんちゃんより「誕生日プレゼント」ということで、きれいにラッピングされた紙袋をいただきました。そうなのです。明日は私の誕生日なのでした。Kぶんちゃん、まことにありがとうございます。土曜日の稽古の後のいつもの反省会で、お誕生日会をしてくれるという噂もございます(自分で言っているだけかもしれませんが)。楽しみにしよっと。
2012/10/18 (Thu)


枝が折れた公園の木
10/17(水) 曇り後雨  稽古参加人数68名
 火曜日に東京に行き、一泊して今日戻ってきました。そういえば先週の土曜日からはげしい移動が続いています。滋賀、東京、埼玉。明日も朝いちばんの飛行機で東京へ行かなければなりません。でも、稽古までには必ず戻ってきます!
 さて本日の稽古。阪神間に一時的に大雨警報が出されたそうで、その影響もあってか、後半の稽古は一般・少年部ともに少な目の参加人数で、道場が広々としていました。しかしながら前半はいつものように大人数。稽古が始まる前も例のごとく群がってくる子どもたち。「公園の木になって!」とあまりに激しくせがまれるので、やむをえず「左の枝は折れてしまったんだよ」と○十肩の左肩をかばいつつ、公園の木を復活させました。6年生のS音ちゃんを肩車したときはこたえました、、、。稽古では、片手取りと交差取りを間違う子どもが意外と多いことに気がつきました。演武中にそんなことがあったら台無しになるので、またしっかり稽古していきたいと思います。
 来週、11月度の審査受験者を発表します。11月は演武会があるので、演武会においてしっかりと演武できた場合には例外的に審査免除で昇級を認めたいと思っています。しっかりがんばってください!
2012/10/17 (Wed)


合宿無事終了!
合宿無事終了!
10/15(月) 晴れ  稽古参加人数68名
 一昨日より実施した一般部秋合宿、昨日無事終了いたしました。初めての滋賀県ということで、湖西道路に翻弄されながらも車5台なんとか白浜荘に到着し、昼食後、体育館に畳を敷いて稽古を開始しました。しかしその畳の固いことといったら。一同ヒーヒー言いながらも受身をし、そして杖の稽古。稽古中、多数の方から質問の声が乱れ飛び、そういったところからも稽古に熱心に取り組む様子が垣間見られました。さらに夜の稽古、懇親会。今回ほど高級酒、高級食材が揃った合宿はかつて無かったのではないでしょうか。重大発表もあり、当然のごとく大変盛り上がりました。翌日は木剣の稽古の後、比叡山延暦寺に参拝し、帰路へ。道路の渋滞も無く、BGMが大江千里の「かっこ悪いふられかた」などだったこともあり、あくまで安全運転だったのですが、それでも予定より早く宝塚スポーツセンターに到着しました。参加された26名の皆さん、お疲れさまでございました!
 さて本日の稽古。少年部では今週も引き続き演武会に向けた稽古をおこないましす。今週中に基本技がしっかり身につくよう、みっちり指導していきたいと思います。稽古後、先週に続き認定書の授与式。Y香ちゃん、Iさなくん、U士くんの1年生3人の表情がほんとに嬉しそうだったのが印象的でした。Iさなくんにはこの間顔を引っかかれたのですが、今日はおとなしかったです(笑)。
 後半・一般部は、昨日までの合宿の影響か、はじめは7名と少人数でしたが、最終的には合宿参加組も含め21名となり、今日もにぎやかな稽古でした。本日は肩取りのさばきと転換の足さばき、合宿でもおこなったくずしの稽古をおこないました。最近新しい技がひらめくことが多く、今日もS崎君に三教をかけた後、突発的にひらめいた足を使ったきめをおこなったところ、これが絶妙にきまりました。一緒に稽古していたK村さんも「これはいい!これはいい!」と手放しで感動していました。最後の片手取りからの呼吸投げ(大車輪)も即興だったのですが、こういう稽古も楽しいですね。演武会では、新しい技など披露したいと思います!
2012/10/15 (Mon)


today : 10
total : 151457 today : 10 yesterday : 138
total : 151457