今日のすみれクラブ


今日も審査
1/30(水) 曇り時々晴れ  稽古参加人数73名
 ユニクロのヒートテックとイトウゴフクで買ったユニクロのパチもんのヒートテックをかわるがわる着てみて、その暖かさについて比較検討してみたところ、なんとパチもんのヒートテックのほうが暖かい!という事実が判明しました。肌触りという点ではユニクロですが、暖かさという点ではどう贔屓目に見てもイトウゴフクのパチもんの勝利なのです。行司の木村庄之助でも軍配はイトウゴフクへ、ボクシングの郡司さんでも10対9でイトウゴフクに勝ち名乗りをあげるものと確信します。嘘やろ!という人はだまされたと思ってイトウゴフクで買ってみてください。パチもん、パチもんと連呼していますが、正式名称は「ヒートポイント」498円です。
 本日の稽古。今日は前・後半あわせて少年部15名、一般部2名が審査に臨みました。前半では幼稚園年長さんの子どもたち3名が少年部12級の審査にチャレンジ。課題技がしっかりできており、今すぐ小学生になっても大丈夫だな、と思いました。月曜日と同様、今日の子どもたちも良く声が出ていました。姿勢の良い子もたくさんいました。審査をしていて何か嬉しくなりました。一般部はS井さん、中学生・A野RYO君の4級の審査をおこないました。RYO君は後で聞くと、課題技を先の演武会の課題技と勘違いしていたようで、途中指摘した際に頭が真っ白になっていた様子が良くわかりましたが、それでも何とか無事にこなしていたところは流石でした。また今日は、初段の審査の一環として、ほりえもんに体操と技の説明をやっていただきました。ハキハキとした声でなかなか良くできました。前半の呼吸投げの受けは小1のY翔くん。あまりに元気に飛ぶので、私がビシバシ投げているのと勘違いしたのでしょう。子どもたちから笑いとともに「いじめや!いじめや!」というヤジが飛んできました。全くいじめではありません。念のため。
 後半の稽古終了後、久しぶりに有志(O松教授、O松M由紀さん、M野さん、O川さん、私)で自由稽古をおこないました。ほんのりと良い汗をかくことができた本日の稽古でした。
2013/01/30 (Wed)


審査開始!
1/28(月) 晴れ  稽古参加人数74名
 久しぶりの雪でした。うちは平地なのでそれほどでもありませんでしたが、宝塚市内でも坂道の多い山の手の住宅街のほうは結構な積もりようだったようです。昼間も冷え冷えの一日でありました。
 さて本日の稽古。本日より今月度の審査が始まりました。今日審査に臨んだのは少年部18名と一般部3名でした。まずは少年部。体操が始まる前にちょっとハッパをかけたのが功を奏したのかもしれません。体操もしっかりとできており、審査自体も概ね良い出来でありました。声がしっかり出ていたところが特に褒めるべき点であったと思います。水曜日、木曜日の審査も期待しています。が、今日は人数が多かったため審査に約30分を要しましたが、冷えました〜。水曜日は念のため足袋を持参しようと思います。
 そして一般部。高校生Y本君の4級の審査の後、初段お二人の審査をおこないました。一人目はほりえもん。流し目を駆使した座り技から半身半立技、立ち技に移り、いきなり腰投げ、そして終盤にまた腰投げという技の構成は3回転半を終盤に持って来るフィギュアスケートのキム・ヨナのようでありましたが、途中失速するあたりは浅田真央ちゃんのようでもありました。次にN川さん。落ち着いて淡々と丁寧に各種の技を披露してくださいました。しかしI崎さんは見逃していませんでした。「半身半立技をやっていない」 私もつい見逃していたのですが、知ってしまったから仕方ない、というわけで、水曜日に追試実施ということになりました。N川さんは、体操、技の説明、そして呼吸投げの受けを含め、本当にお疲れさまでした。
 稽古後、今朝の雪の話になりました。すみれクラブでも指折りの山の手住まいである、ほりえもんに「今朝は大丈夫だったか」と聞くと、「すべらないブーツがあるから大丈夫」ときっぱりと言いました。「そんなものがあるのか」「すべらない話は聞いたことあるけどすべらないブーツというのは初めて聞いた」「さすがほりえもん、持っているアイテムが違う」など、各自口々に適当な感想を述べて、一同解散しました。明日は寒さも和らぐと良いですね。
2013/01/28 (Mon)


穏やかな気分
1/26(土) 晴れ  稽古参加人数153名(うち伊丹58名)
 昨夜、年末年始に録りためた映画の一つ「昭和残侠伝 唐獅子牡丹」を観ました。主演の健さんの圧倒的な貫禄と迫力には目を見張るものがありました。昭和41年の映画なので当時35才ですが、どうみても35才には見えません!ちなみに共演の三田佳子(当時25才)も若くてきれいでした。それから子役を良く見ると、これは紛れも無く穂積ペペではないですか!いろんな意味で楽しめました。
 さて本日の稽古。まずは伊丹道場。参加者58名と、2週前に記録した最多記録をあっさり更新してしまいました。今日は特に幼年部の子どもたちが多かったことから、もうすぐ小学生になる年長さんは小学生の中に交じって稽古してもらいました。今月入会したR弥くん、S樹くん、G汰くんも自分よりだいぶ大きいお兄ちゃんお姉ちゃんたちをうれしそうに投げていました。子どもが多かったこともあり、稽古前後のからみも、いつも以上に激しいものがありました(汗)。
 朝入っていた関西スーパーのチラシに「味の素マヨネーズ99円!」とあったので、伊丹道場の稽古帰りに関西スーパーに立ち寄りました。1人1本という制限付きでしたが、一度レジを済ませてからもう一度、さらにもう一度並んで合計3本購入しました。これでしばらく心安らかな日々を送ることができます。
 そんな穏やかな気分で向かった宝塚道場。突きからの技の稽古をおこないました。審査前最後の稽古ということもあり、なかなか余念のない稽古姿が道場随所に見られました。今回は少年部の子どもたちがたくさん審査を受けるほか、一般部では2名が初段の審査に臨まれます。昇段審査は月曜日におこないますので、ご覧になりたい方はぜひ稽古にお越しください。
 そして反省会。参加者8名と、先週とはうってかわってアットホームな雰囲気でありました。コロッケとラーメンの量が大量だったため、いつもより早めに一同出来上がってしまい、後半はもっぱらビールおよび焼酎のみのガチンコ勝負。相変わらず小気味良い会話が弾んだ夜でありました。
2013/01/27 (Sun)


近日開講!帯の結び方講座
近日開講!帯の結び方講座
1/24(木) 晴れ  稽古参加人数47名
 名古屋から快速で約20分のところにある大府という町に行ってきました。新幹線に乗ったのは正午少し前だったので昼ごはんは駅弁という選択肢もあったのですが、駅弁の実力(値段に見合うだけの価値はあるのか)に対して日頃から疑念を抱いている私は、名古屋できしめん、のプランを選択しました。で、名古屋駅の新幹線プラットホームで食べた500円のきしめん、ムチムチとした食感が官能的でなかなか美味でありました。
 そんな本日の稽古。少年部は審査前ということで月・水曜日と同様、基本技のおさらいをおこないました。足さばきと投げる位置について今週は特に丁寧に稽古してまいりました。来週の審査にその成果が反映されているか、楽しみであります。少年部で最近気になるのは、自分で帯を結べない子、結び方を間違っている子が増えてきたことです。審査が終わってから久しぶりに帯の結び方講座を開講しようと思います。
 一般部では、後ろ両手取りからの技の稽古をおこないました。後ろ両手取りのさばき方、特に肘の曲げ伸ばしと足さばきのタイミングについて丁寧に稽古していただきました。われながらわかりやすかったと思います(笑)。稽古後は、来週審査予定の皆さんの熱心な稽古姿が道場の随所にみられました。その片隅で、最近入会されたA塚さんが熱心に受身等を稽古されていたのが印象的でありました。
 DANさんより、今年の大相撲カレンダー(日本相撲協会編)をいただきました。表紙をめくって1、2月の写真は日馬富士だったのですが、う〜ん、と思わず唸ってしまうような写真だったので、あえて表紙の白鵬の画像を載せます。DANさん、まことにありがとうございました。
2013/01/24 (Thu)


初めての受けで緊張
1/23(水) 曇り時々晴れ  稽古参加人数75名
昨夜9時頃、小のほうをもよおして阪急西宮北口のトイレに駆け込んだところ、小便器の方は誰もおらず全て空いていたのに対して、大のほうの個室はなぜか満室でした。そうか、夜9時頃というのは大をもよおす人が多い時間帯なのでしょうか?実に興味深い。今後の新たな検証課題のひとつに加わりました。
さて本日の稽古。今日は少年部。道場に入るといきなり子どもたちに飛びつかれました。後ろから前から(他意はありません)、さらに右から左から、四つん這いになると上に何人にも乗っかられる始末。まあいつも同じような光景ではありますが、今日は特に激しかったなあ。そんな今日は、すみ落とし、入身投げ、小手返しといった基本技の稽古をおこないました。審査予定者の中には審査前の最後の稽古という子もいて、課題技の確認に余念の無い姿も見られました。今回は飛び級はあるかな?楽しみです。前半の稽古の呼吸投げの受けはU莉ちゃん。月曜日のH太君に続いてのサクラサク、入試合格のお祝いです。いやはや、めでたいめでたい。
後半の稽古には、月曜日に続いて中学生のM奈ちゃんが稽古に参加し、途中から参加したA井舞ちゃんと楽しそうに二教を稽古しておりました。また今日は、昨年12月に初段に昇段されたN川N子さんに初めて通しで受けをとっていただきました。最初のすみ落としのときは緊張からか、受けを取る直前、爪を立てられて、その爪が手首に食い込んで、思わず「痛い」と漏らすほどでしたが、次第に身体がほぐれてきれいな受けをとってくださいました。NNさん、おつかれさまでした。
稽古後は、K村AIKOさんが見守る中、今日もほりえもんと恒例の腰投げ特別稽古。最初はうまく技が決まらなくて「一週間やらなかったから忘れた(怒)」と逆ギレされたりしましたが、最後にはしっかりキレのある技が繰り出されるまでに修正成功しました。今日もなかなか笑える稽古でありました。
2013/01/23 (Wed)


春の吉報第1号
1/21(月) 晴れ後雨  稽古参加人数65名
 ユニクロのヒートテックがなかなか暖かい、というはなしを複数名から聞いたので、本日、三宮のユニクロで9分袖ヒートテックを購入しました。早速明日着てみようと思います。
 本日の稽古。少年部。審査一週間前ですが、審査の稽古ばかりしてるのもマンネリなので希望者に限って審査の稽古をしてもらおうと思い希望を聞いたところ、ほぼ全員が希望したため、本日も先週同様、審査予定者とそうでない子どもたちに分かれての稽古となりました。今日は声が良く出ていた点はなかなか良かったと思います。小6のH太君が久しぶりに稽古に参加していました。聞くと中学受験に合格したとのこと。それはめでたいということで、当然のことながら最後に呼吸投げで投げてあげました。そろそろこういった吉報が聞こえてくる季節になってきたのだなあ、としみじみ思いました。そういえば今年の卒園・卒業・入学・就職祝いバーバキュー大会は、3/31(日)に実施することに決まりました。お楽しみに。
 一般部。先週入会した中1のM奈ちゃんが今日も稽古に参加し、前回り受身の稽古の後、女子高生YABI9らと楽しそうに技に取り組んでおりました。なお本日は、肩取りからの技の稽古。特に足さばきに留意した稽古を実施いたしました。稽古終了後、男子更衣室では、D東さんを交えてS崎君と爆笑トークに花が咲きました。そして着替えが終わって外に出ると、小雨が降っていました。明日の朝まで降り続くとのこと。洗濯は夜のうちにしようか、それとも朝起きてからやろうか、うーん、悩ましい、、、などと考えつつ帰路につきました。
2013/01/21 (Mon)


合同稽古
1/19(土) 晴れ  伊丹道場55名  合同稽古17名
 伊丹道場2週続けての50名超えとなりました。今日は夕方の宝塚道場の稽古が無いため、いつもは宝塚で稽古をされている面々も参加され、にぎやかな稽古でした。肩取りの入身投げの説明をしている際、一般部のほうから「難しい〜」というささやきが聞こえてきました。伊丹道場は狭いため、このようなアットホーム感があるのも伊丹道場の魅力の一つであります。今日の稽古は午前中だったため、稽古終了後、各々ランチへ向かう姿が見られましたが、私はその後合同稽古があるので、道着屋さん、関西スーパーに寄った後帰宅し、自転車で逆瀬川へ。そして阪急とJRを乗り継いで尼崎へ向かいました。JRの車中でK笠さんと一緒になり、尼崎までの約20分間、相撲談義に花が咲きました。
 そして合同稽古。あまがさき合気道クラブさんとの合同稽古です。3時からの1時間半、いろいろな技の稽古で汗を流しました。今回は一応、あまがさきの皆さん全員とお手合わせをすることができたので(たぶん)、私といたしましては大変実りの多い稽古でありました。あまがさき合気道クラブの皆さん、ありがとうございました。
 合同稽古の後は、逆瀬川に戻ってきていつもの反省会を強行開催。あまがさき合気道クラブの藤田代表も特別参加され、いつも通りの多岐にわたる話題と豊富なビールで盛り上がりました。昨日、淀屋橋の居酒屋で食べて美味かったので作ってみた「ふろふき大根のチーズ乗せ」がなかなか好評でありました。藤田さん、遅くまでありがとうございました。是非またお越しください。
2013/01/20 (Sun)


土曜日は合同稽古 ※伊丹の稽古は午前、宝塚の稽古はお休みです
1/17(木) 晴れ  稽古参加人数54名
 阪神・淡路大震災からもう18年。新聞やテレビで大きく報道されるせいか、普段は忘れていてもこの日になるとあの日のことを鮮明に思い出します。自然の災害とはいえ、二度と体験したくない出来事の一つです。
 本日の稽古。少年部の稽古が始まる前、忘れ物を持ち主に手渡すと同時に教育的指導を行いました。出席ファイル2名、水筒1名(いずれも本人の名誉のために名前は伏せます)。このところまたしても忘れ物が目立つようになっております。インフルエンザ同様、十分気をつけてください!稽古では、本日も審査に向けた基本技の稽古。体操のチェックについては今日は全員一応合格点がつけられる内容でした。いつもこのように元気にやってもらいたいものです。子どもたちよ、お願いします。
 そして一般部。両手取りと諸手取りからの技の稽古をおこないました。本日は入会が1名と体験が1名。初心者の方も多く、なかなかフレッシュな顔ぶれの稽古でありました。フィンランドからの留学生サラが、この間まで前回り受身をあれほど怖がっていたのにいつの間にかきれいに小手返しの前回り受身ができるようになっているのにオドロキました。S崎君は相変わらずその身体を生かして北の湖のようなふてぶてしい技を繰り出していました。そして最後の呼吸投げの受けはD・T矢君。中学生らしい若さはじける受けをとってくれました。
 さて、明後日土曜日は、あまがさき合気道クラブさんとの合同稽古のため、伊丹道場の稽古は10時15分開始、宝塚道場の稽古はお休みとなります。ご注意ください。合同稽古に参加される皆さんは、14時30分にJR尼崎駅改札集合です。よろしくお願いします。
2013/01/17 (Thu)


合気体操特別指導
1/16(水) 晴れ  稽古参加人数78名
 水曜日・少年部の稽古。月末に審査を予定している子どもたちが今日も多く参加しており、体操がしっかりとできているかについてチェックをおこないました。その結果、黙想中に薄目を開けていたり、船漕ぎ運動がいい加減だったり、それから声が全く出ていない子など数名について、稽古後に体操特別指導をおこないました。受身同様、体操がしっかりできていなければ審査は受けさせません!明日もおこないますので、審査予定者はそこのところを肝に銘じてもらいたいと思います。なお、審査課題技の稽古は、課題技の少ない級については、今週いっぱいで終了する予定です。来週は通常の稽古をおこないたいと思います。
後半の稽古後、本日もほりえもんと腰投げ個人レッスンを実施いたしました。腰投げの裏のタイミングがなかなか合わず、@ふところに飛び込んで→A腰をかがめて→B腕を伸ばして→C腰をおこして→D投げる!という手順でやってもらい、概ね良い技が決まるようになったのですが、ときにB腕を伸ばして、を忘れて、A腰をかがめて→C腰をおこしてとなって、オイオイと、受けの私を失笑させるがシーンが散見されました。まあそれはそれで今日も愉快な特別稽古でした。
さて、寒い日が続いているせいか、巷ではインフルエンザが流行っているようです。「今、学級閉鎖中」と、6年生のS音ちゃんが言っていました。皆さん、くれぐれもお気をつけ下さい。
2013/01/16 (Wed)


成人の日、熱気あふれる稽古
1/14(月・祝) 雨後曇り後雨  稽古参加人数84名
 昨日は大学の合気道部のときの二つ下の後輩の同期会にサプライズゲストとして参加し、あやしくも楽しい一夜を過ごしました。二つ下の後輩の中にはすみれクラブにも所属しているK本君、K山さんもいて、その二人ももちろん参加、他に約20年ぶりに会う顔ぶれもいたりして、会話は盛り上がり、万博公園→千里中央→梅田→そして最後は十三と、民族大移動的なはしご酒でありました。声をかけてくれたK本君、ありがとうございました。無事帰れたかな?
 本日の稽古。祝日ということもあってか、少年部の稽古には多数の子どもたちが参加しておりました。さらに幼年部の新入会員が2名。今年は本当に入会ラッシュであります。審査2週間前ということで、受身に続き今日は体操のチェックをおこなうつもりだったのですが、あまりの人数の多さで断念。水曜日以降におこないたいと思います。
 次に一般部。横面打ちのさばきとくずしの稽古をおこないました。大変熱の入った稽古でありましたが、特筆すべきはO松教授で、真冬であるにもかかわらず、今日もおびただしい汗をほとばしらせながら稽古に取り組まれておりました。今日の呼吸投げの受けはS崎君。受身による道場の振動は半端ではなく、そのせいで畳の隙間にたまった埃が全て出てくるほどで、横で稽古をしていた柔道の人たちも「まいった!」というような表情をされておりました。新成人にとってはあいにくの天気の一日でしたが、稽古のほうは相変わらず、全く活気にあふれる成人の日の稽古でありました。
2013/01/14 (Mon)


today : 85
total : 151394 today : 85 yesterday : 94
total : 151394