今日のすみれクラブ


稽古日和
3/6(水) 晴れ  稽古参加人数74名
 水曜日、少年部の稽古です。今日も月末の審査対象者に対する体操チェックから開始しました。月曜日に続き今日もなかなかの出来で合格点。何か今回は気合が入っている様子をひしひしと感じます。もうすぐ学年が一つ上になるという自覚が出ているからかもしれません。いずれにしても審査が大変楽しみです。稽古を見ていると、審査対象者の相手をしてくれている子どもたちの協力的な稽古態度が印象に残りました。いつも技を通して徹底している「相手に対する思いやり」が実践できているということを認識したウレシイ瞬間でありました。前半の稽古後、小6のH佳ちゃんの「はじめての袴の写真」をまだ撮っていない、という事実が発覚しました。ゴメン、H佳ちゃん!というわけで次回撮って3月の会報には間に合わないので4月の会報に載せたいと思います。
 後半の稽古には、一般部の方が水曜日にしては異例の人数(20名)が参加され、片手取りからのすみ落とし、二教、三教等の稽古をおこないました。少年部のU希ちゃんのロングだった髪がショートになっていました。聞くと、お父さんのS博さんが2時間かけて刈ったとのこと。器用は得ですね。稽古後は、一般部の皆さんとの自主稽古の後、審査に向けた特別補講を終えたU月ちゃん、髪を切ったU希ちゃんにからまれてまことに心地良い良い汗をかきました。明日は春のような陽気になるそうなので、もっと良い汗をかけるかもしれません。楽しみです。
2013/03/06 (Wed)


飛び級目指して!審査に向けた稽古開始
3/4(月) 晴れ一時雨  稽古参加人数58名
 3月最初の週。I崎さんもインフルエンザから復帰されて、少年部では本日より月末の審査に向けた稽古の開始です。まずは合気体操。K藤JUN君、I福T洋君をはじめとして気合の入った声がこだまするなかなかの出来でありました。技の稽古についても自分から積極的に稽古に臨む子どもが多く、なかなか良いではないか、と思いました。この緊張感を審査までずっと維持して飛び級目指してがんばってもらいたいと思います。
 次いで一般部の稽古。一般部でも審査予定者が数名いますが、なかでもフィンランドからの留学生サラは今回が初めての審査となります。「モイ」「モイ」とつぶやきながら真面目に座り技の稽古に取り組んでおりました。今日は、片手取りからの基本技、特に表の技と裏の技の足さばきとくずしについて稽古をおこないました。四方投げ以外の技で片手取りからの表の技は普段あまりおこなわないので、むしろ興味深かったかもしれません。特に入身投げではあまりに良く技が決まったため、私自身としてなかなか満足のいく稽古でありました。
 と、ここまで書いて、今日はなんと真面目に稽古の話ばかり書いているではないか、ということにはたと気がつきました。今週はこの純粋真面目路線でせめてみようかな、と今ちょっと思いました。
2013/03/04 (Mon)


落し物に注意してください!
落し物に注意してください!
3/2(土) 晴れ時々曇り一時雪  稽古参加人数147名(うち伊丹49名)
 先日、携帯に警察から電話がありました。何もうしろめたいことなどしておらず、思い当たるふしが無いので「何事か」と思ったのですが、聞くと「○○という名前の書かれた宝塚合気道すみれクラブの会員ファイルが落し物として署に届いているので、取りにくるよう○○さんに連絡を取ってほしい」との用件でありました。その○○ちゃんには連絡したので一件落着なのですが、皆さんも忘れ物、落し物にはくれぐれもご注意ください。警察から電話があるとドキドキしますので。
 本日の稽古。伊丹道場。来週からはじまる審査の稽古に先立ち、座り技のくずしと足さばき、片手取り基本技の足さばきなど、審査の際に注意すべき点について稽古をおこないました。今日は特に幼年部の子どもたちがたくさん(11名!)きていて、指導係のMどりさんも大変そうでしたが、皆とても楽しそうにニコニコしていたのが何よりでした。
 宝塚道場。こちらには中学生が多く参加しておりました。年度末試験を終えた後なので、なんとなく表情がスッキリしていました。また今日は私の知り合いの女性が2名体験参加されました。稽古終了後に「どうだったか」と聞くと「楽しかった」言っておりました。「既に筋肉痛が、、、」とのことでした。なんとお若い。本日の呼吸投げの受けは中3のT橋RYO君。志望校合格のお祝いでした。おめでとう!
 そして反省会。稽古に体験参加した知り合いの女性2名がこちらにも体験参加されました。本日のメニューは、3週連続となるタンドリーチキン(画像)に加え、豆腐チャンプルー、ニラ入りオムレツ、野菜の蒸し鍋、「どれもハズレが無い!」との高評価をいただいたなかで、特に蒸し鍋で出た野菜の旨味汁を使ったレシピ無し創作出たとこ勝負の焼きうどんが大好評でありました。今夜はバハマ旅行から帰国したY口さん、マレーシア出張から帰国したM滝さんも参加されました。M滝さんは来週からまたマレーシアへ行くとのことで、「いつマレーシア国籍を取得するのか?」「いつイスラム教に改宗するのか?」などと皆に突っ込みを入れられながらも楽しそうにビールを飲んでおりました。
2013/03/03 (Sun)


明日から3月。気を引き締めてまいりましょう!
明日から3月。気を引き締めてまいりましょう!
2/28(木) 晴れ  稽古参加人数53名
 この間の日曜日、オートバックスにタイヤ交換に行きました。2005年に今の車を購入してからはじめてのタイヤ交換でした。車は乗れれば良し、と考えるほうなので、洗車うらここ数年した覚えがないのですが、オートバックスに行くのも何年ぶりでしょうか。でも久しぶりに行ってみると、色んなカーグッズがあって作業待ちの間に見ているだけで意外と楽しめました。特に芳香剤コーナーではいろんな香りの芳香剤をクンクン嗅ぎまくってもうヘロヘロになりました。
 本日の稽古。少年部では片手取りと突きのさばきと基本技の稽古。来週からはいよいよ昇級審査に向けての稽古を開始いたします。受身チェックでひっかかった皆さんは特にがんばって受身を修得していただきたいと思います。それから来週は体操ができているかをしっかりチェックします。気を引き締めて稽古に臨んでください。そしてもう一つ言いたいこと。それは、最近また忘れ物が多くなってきているということです。出席ファイルの忘れ物が毎回必ずといっていいほどあります。もう一度言いますが、気を引き締めるように!お願いします。
 一般部。交差取りからの主に関節技の稽古をおこないました。初級者の方も多く、いつものことですが二教、三教等で悶絶する低くせつないうめき声が道場の各所から聞こえておりました。今日はじめて体験されたY地さんが即日入会されたのですが、稽古後「力がはいらない」と言いつつ入会申込書を書いておられました。また、先日二級に昇級した女子高生RYO奈ちゃんが稽古後にはじめての袴姿を披露しました。「細い〜!」という声がため息とともにミセスの方々よりあがっておりました。
 武道館の外の花壇に「このなかにはいって遊ばないでください」という看板が立っていたので、その張本人ではないかという疑いのあるS崎君と写真をパチリ。なんかしっくりきているところが笑えました。
2013/02/28 (Thu)


リヨンからの使者
2/27(水) 雨後晴れ  稽古参加人数72名
 毎年この寒い季節になると膝や股関節等がシクシク痛んだりし始めるのですが、今年は例年に比べて寒いにもかかわらず、そのような症状がまだ全く無いということにはたと気づきました。今年これまでと違う何か特別なことをやっているかなあ、と考えてみたのですが、思いあたるところがあるとすれば、年末に軽い風邪をひいた際に発明王の兄にすすめられて飲み始めたビタミンBのサプリです。今でも摂取し続けているのですが、もしかするとそのおかげかもしれません。1日2粒(8円程度)で関節の痛みを感じずにひと冬越せるのであればしめたものだ、とほくそ笑んでいるところです。
 さて本日少年部の稽古。小学校ではインフルエンザのピークを過ぎたのでしょうか。前半の稽古には40名を超えるたくさんの子ども達が参加しておりました。稽古前にT田K生くんの補講を実施。しっかりと課題をクリアできたので、8級合格ということになりました。ほっとした後嬉しそうな表情が印象的でした。さらに月曜日に続き受身のチェックを実施。今日はほとんどの子どもがしっかりとできていたので思わずニッコリ。
 一方、後半の稽古は子どもも大人も比較的人数が少なめだったので、転換の足さばきを中心とした基本技の稽古をじっくりおこないました。今日の稽古には、フランス・リヨン在住のバティスタさんが参加されました。彼は昨年留学生として来日し今はリヨン在住ですが、今回初段を受けるために再来日したとのことでした。稽古後の自由稽古でも皆と一緒に楽しく稽古されました。次はリヨンで会いましょう!と逆瀬川駅で別れました。22歳とは思えない風格および風貌でしたが、大変礼儀正しい好青年でありました。
2013/02/27 (Wed)


受身チェック開始
2/25(月) 晴れ  稽古参加人数59名
 昨日あやうく犬のウンコを踏みそうになりました。考えごとをしていたのがいけなかったのですが、少し前に犬のウンコがあることに気づいていながら、その後近づいていくうちにふと考えにふけってしまい、まさにあと一歩で、というところではっとモノに気がついて事無きを得ました。やばい、やばい。気をつけねば。
 本日の稽古。少年部では突きからの技の稽古をおこないました。少し難しかったかもしれません。少年部では突きの稽古はあまりしないので無理も無いのですが、突き方そのものが出来ていない子が目立ったのが気になりました。突きの突き方とそのさばき程度はしっかりできるように指導してまいりたいと思いました。さらに本日より、3月度審査受験予定者に対する受身チェックを開始しました。これまで約1年間やってきたので多くは合格でしたが、4名ほどひっかかった子がいました。その子たちに対しては、稽古後に特別受身特訓を実施。次回のチェックの際にはぜひクリアしてもらいたいと思います。
 次いで一般部。今日は「転換の足さばき」をメインテーマに、片手取り、交差取り、正面打ち、横面打ちといった各種の転換の足さばきと、それを活用した基本技の稽古をおこないました。前半から続いて参加のK村さん、E原さんに加え、Mどりさん、流し目ほりえもん、それに常連の単色さん、O松さん、S藤さん、Aーちゃんと、実にミセス率の高い稽古でしたが、同時にミセスの握力及び腕力の強さを実感した稽古でした。女は強い、とつくづく思いました。でも合気道の稽古ではもう少し力を抜いてほしいなあ、と心の底から思った今日の稽古でした。
2013/02/25 (Mon)


実践!入身投げ!
2/23(土) 晴れ後曇り一時雨  稽古参加人数121名(うち伊丹43名)
 ご覧の通り「すみれクラブ25周年記念式典まであと○○日」というボードが当ホームページのトップページに登場しました。管理人の細○さんに頼んで作ってもらったのですが、このように時々刻々と秒単位でカウントダウンがどんどん進んでいくと、気持ちはややアセリます(汗)近々、運営実行委員会を招集したいと思っていますので、皆さんご協力をお願いいたしたいと思います。
 本日の稽古。まず伊丹道場。昨日2月22日は222でにゃんにゃんにゃん、というわけで猫の日だったそうですが、これに乗じてわたくしも「ひこにゃん」ならぬ「さとにゃん」と称して幼年部に登場したところ、横で稽古をしていた少年部高学年の子ども達からは「きもい」と言われましたが、幼年部の子ども達からは概ね好評でありました。にゃんにゃん。今日は横面打ちからの技の稽古をおこないました。稽古では技もさることながら、横面打ちの打ち込み方とくずされた際の足さばきが気になりました。くずされたら無理のない受身をとることができるよう、正しい姿勢を維持するための足さばきが必要です。来月はこの点を重点的に稽古してもらおうと思いました。10級に合格した8日ちゃんに水色帯を渡したところ、丸い顔をくしゃくしゃにして喜んでいました。幼年部のU誠くんが膝をケガしていたので母のRカさんに聞くと、午前中のラグビーの試合でトライをした際にケガをしたとのことでした。さらにU誠くんはその試合中入身投げを披露したそうで、あいにくラグビーでは入身投げはハイタックルで反則ですが、Rカさんによれば「稽古のときよりも良い出来の入身投げ」だったそうです。見たかったなあ。本日の伊丹道場での呼吸投げの受けはU月ちゃん。塾が忙しくなるため、一年間休会するとのことで、今日が休会前の最後の稽古なのでした。一年後、吉報とともにもどってくるのを楽しみに待ってます。
 次いで宝塚道場。宝塚市内ではインフルエンザが猛威をふるっているせいか、いつもの土曜日よりも幾分少なめかな、という感じでした。中学生のR花ちゃんが「学年末試験が終わった!」と言っていました。来週からはまた中学生もわさわさと稽古に増えてきそうです。今日は来月の審査受験予定者の発表をおこないました。名前を呼ばれた子どもたちは皆嬉しそうな表情でした。がんばって飛び級を目指すように言うと、皆キリリと表情が引き締まっておりました。
 稽古後の反省会。参加者数は、はじめは最少催行人数の4名という少数でしたが、途中でIなみん、M田さんが加わり、結局6名でアンジェリーナ・ジョリー、ソフィア・ローレン等の話しなどで盛り上がりました。先週好評だったタンドリーチキンを今週は更に本格的にヨーグルトも使って作ってみたところ、これがまた好評でビールが美味い。さらにタジン鍋風野菜の蒸し鍋もこれまた好評でビールが美味く、くいくいっとビールがすすむ夜でありました。
2013/02/24 (Sun)


朝の稽古会、来月もおこないます!
2/21(木) 曇り時々晴れ  稽古参加人数57名
 まずお知らせです。先に実施して参加者に好評だった朝の稽古会を3月もまた実施することになりました。3月は8日(金)と22日(金)の2回おこないます。時間は朝10時15分からです。体験も可能ですので、このコラムをご覧になった非会員のあなた、是非どうぞご参加ください。
 さて本日の稽古。稽古が始まる前、Mりあちゃん、Sえらちゃん姉妹の補講を実施しました。結果は合格。家でしっかり稽古のおさらいをしてきたということが技から滲み出ていました。努力は報われます。今日も横面打ちに対する技の稽古。わからないと尋ねてくる前向きな子どもたちが今日は多く、良い雰囲気の稽古でした。小6のHなた君の背がまた伸びたような気がしたので「身長は何センチになったのか?」と尋ねると「169センチ」という返答があり、驚きました。抜かされるのも時間の問題です。
 そして一般部。風邪でしばらく休まれていたD東さんが復帰されました。熱はそれほどでも無かったものの、喉と鼻をやられたとのことでした。今日は呼吸法のくずしをつかって両手取り天地投げ(表、裏)、呼吸投げ、諸手取り横入身投げ、四方投げといった技の稽古をおこないました。K戸大学合気道部より、今日はI勢さんが稽古に参加。S崎君を四方投げで何度もびしっ、びしっとたたきつける姿には目を見張る迫力がありました。K本さんも参加されておりました。先週、今週と参加頻度が高いので、リ○トラにあったのかと心配しましたが、どうやらそうではないとのことなので、ほっとしました。
 空気中にはウイルスや細菌、花粉、極小化学物質など目に見えないさまざまな悪いモノが飛んでいるようです。あの土曜日の論客Uめ〜ださんもとうとうダウンしたようです。昨日もこのコラムに書きましたが、皆さんくれぐれもお気をつけ下さい。家に帰ったらまず手洗いとうがいです!
2013/02/21 (Thu)


風邪に要注意!!
2/20(水) 晴れ  稽古参加人数67名
 昨日、三宮から有馬温泉経由で宝塚に帰りました。地下鉄と神戸電鉄を乗り継いで三宮から約40分、有馬温泉に着いてまずは「金の湯」に行きました。「金の湯」には「ぬる湯」(42度)と「あつ湯」(44度!)があり、まず「あつ湯」に入ったところとんでもなく熱かったので慌てて「ぬる湯」に入りなおして身体を温め、その後「あつ湯」に再挑戦、数分間たたかって最後に再び「ぬる湯」でしめました。そして湯あがりの後は近くの「ありまや」という居酒屋でポテトサラダをあてに生ビールを8時過ぎのバスで宝塚へ帰りました。バスに乗っている間もずっと身体がほこほこで、こういう寄り道もなかなか良いものだと思いました。
 さて本日の稽古。いつも少年部の稽古で体操をしていただいているI崎さんが風邪でダウンされたとの連絡があり、今日はかわりに体操をおこないました。巷では風邪やインフルエンザが猛威をふるっていますが、M田さんにはじまり、D東さん、そして今日のI崎さんと、当クラブ少年部指導陣にもその魔の手は迫ってきております。「風邪には十分注意してください」と単色さんに念押ししました。わたくしも気をつけねば。稽古のほうは、いつもにも増して礼儀作法を徹底することによりI崎さんがいないハンディをクリアし、キリッとした空気の中で稽古をすることができました。前半の稽古後、Hかるちゃん、K歩ちゃんに身長等を聞きました。先の審査で4級に昇級したので袴を注文するのです。二人とも嬉しそうな顔をしていました。このHかるちゃんをはじめ小6の女の子は、年が明けてからぐぐっとお姉さんっぽくなったような気がします。あと1ヵ月ちょっとで中学生か、とふと思いました。
 後半にはいつも前半に来られるE原さん親子、K村さんファミリーも参加され、いつもとちょっと違った顔ぶれでした。先週に続いてK戸大学合気道部のU都宮君も参加され、稽古後の自由稽古で一緒に汗を流しました。今日は横面打ちのさばきと繰り付けからのくずしを中心とした稽古をおこなったのですが、自由稽古の際に突発的にひらめいた「横面打ち引き倒し」。やってみて「これは良い!」とわれながら思いました。今度また一般部の稽古でもやりたいと思います!
2013/02/20 (Wed)


横面打ち、肩取り、後ろ両肩取りの稽古
2/18(月) 雨  稽古参加人数50名
 少し前にこのコラムに子役のときの保積ペペのことを書きましたが、その際、『保積』が『穂積』となっていたようで、昨日、DANさんより、「ほづみペペの『ほ』の字は『穂』ではなく『保』である」との指摘を受けました。まあ特に重要事項でもなんでもないのですが、ここにお詫びの上修正させていただきます。保積ペペさん、すみません。
 本日の稽古。少年部の今週の稽古は、横面打ちのさばきと基本技の稽古です。まず横面打ちの打ち込み方とそのさばき方を稽古し、それを踏まえて四方投げ、五教、小手返しといった基本技の稽古をおこないました。横面打ちの技は少年部の子ども達には目新しかったようで、皆眼を輝かせながら稽古に取り組んでおりました。また今日の子どもたちは皆元気で声も良く出ていました。活気のある稽古は良いものです。
 一方、一般部の方は少な目の参加人数。その分、肩取りの足さばき、後ろ両肩取りの足さばきなどを丁寧に稽古していきました。中学生のM奈ちゃんも目をぐるぐるさせながら
取り組んでおりました。後ろ両肩取りの技は普段あまりしないことから、皆頭の上に?(はてなマーク)を掲げながら技に取り組んでおりました。中学生のM奈ちゃんも目をぐるぐるさせながら一所懸命やっておりました。
 今月号の会報ですが、先週土曜日に在庫切れとなり、お渡しできなかった方がいたと聞いております。増刷しましたので、欲しい方は稽古の際にお申し出ください。
2013/02/18 (Mon)


today : 37
total : 151346 today : 37 yesterday : 94
total : 151346