今日のすみれクラブ


断酒効果
4/10(水) 曇り時々晴れ  稽古参加人数72名
 昨日公約通り断酒を決行いたしました。結果は無事成功。夕食の際も一切のアルコール類を絶ち、水を大量摂取。懸念された手の震えなどといった依存症特有の禁断症状も起こらず、目が冴えて寝付けないというようなことも無く、布団に入ってから約28秒で眠りにつき、恐らく水の大量摂取が原因で夜中に尿意を催して一度起きたものの、普通に朝をむかえることができました。はっはっは、やればできるのです!
 さて本日の稽古。小・中学校の入学式を終えた子ども達がレナウン娘のようにワンサカと道場に来ておりました。そんな子どもたちの表情を見ると、新しい環境に不安よりも何らかの期待を感じているように目がキラキラと輝いていたのでひと安心。稽古では少し疲れが出ているようなところも感じましたが、少しずつ新しい環境にも馴染んでこれまで通り稽古も楽しんでもらえたらな、と思います。今日の審査結果発表では飛び級が2名(T海君とT玖君)。「飛び級!」と申し述べたときの笑顔と身体の躍動がその喜びを良く表していました。おめでとう。
 後半の稽古にはK戸大学合気道部よりU都宮君が参加。新年度になって最初の大学生・合気道部からのビジターということで、指導演武の受けもやってもらいました。稽古後の自主稽古では、悩めるほりえもんのために交差取り引き倒しを、さらに「みんなM田さんの立場になってやってみよう」ということで半身半立ちから交差取り引き倒しをおこないました。
 解散前に、昨日の断酒成功についてDANさん、O松夫妻に祝福していただきました。「断酒したから目覚めがもっと良いかと思ったら今朝は実に普通の朝だった」と言ったところ、DANさんより「いやいや、今日はいつもより白目がキラキラと輝いてまぶしかった」と言われました。それを聞いてO松教授はM由紀さんより「お父さんも断酒したら?」と言われていました。しして帰宅。サッポロ黒ラベル、最高でありました。
2013/04/10 (Wed)


黄帯が無い!
4/8(月) 晴れ  稽古参加人数78名
 日曜日は朝潮橋の大阪中央体育館でおこなわれた大学生の審査会に行ってまいりました。審査をし終えた後、合気道兵庫県連盟の総会出席のため三宮へ移動。弁天町の駅の券売機で千円札を何度入れても戻ってくるので、その千円札を見てみると、夏目漱石の千円札でした。そうなのです。今の駅の券売機は夏目漱石をもう千円札と認識してくれないのです。時の経つのは早いものだなあ、と思いつつじっと千円札の夏目漱石を見つめると、漱石も心なしか悲しそうだったので、山折にして笑顔にしてあげました。
 本日の稽古。今日は市内の小学校の始業式ということで、学校が始まって新しいクラスが決まって元気一杯の子ども達が大挙押し寄せ、少年部の稽古は50名ほどの人数であふれかえりました。体操の後、残っていたHがね君、R奈ちゃんの審査を実施、続いて交差取りからの技の稽古をおこない、中学校の入学式を控えたRノ君を呼吸投げで投げてあげて稽古終了。その後、先の審査の結果発表および認定書と色帯の授与をおこないました。ここで一つお詫びです。黄色帯が在庫切れということで、12級に合格した子ども達に授与すべき黄帯が今、ありません。黄帯をもらえると思って楽しみに稽古にやってきた子どもたちのことを思うとまことに心苦しい限りですが、土曜日までお待ちください。なお、他の色帯はお渡しできます。
 そして一般部は木剣の稽古。組太刀で体さばき、間合いの取り方、受け流し等を稽古してまいりました。膝が固い人が多いなと思いました。理想は、身体の軸を安定させて膝と腰と肘の動きを一体化させる動きですが、まあなかなか難しいことです。良かったら稽古後に一緒に木剣振りましょう。呼吸投げの受けはT橋RYO君。今日高校の入学式だったということでそのお祝いです。進学してもこうやって稽古に来てくれるのがウレシイ限りです。
 最後に。明日はいよいよ断酒決行日。がんばります。
2013/04/08 (Mon)


雨の神様
4/6(土) 雨  稽古参加人数130名(うち伊丹47名)
 今週の金曜日は朝稽古の日。暖かい春の陽気のなか稽古をし、さわやかに汗をかきました。結婚して京都に住んでいるKなこさんが娘のSくらちゃんと一緒に久しぶりに道場に顔を出したので、Sくらちゃんを頭にのせて遊んであげました(遊んでもらった)。今度はランチしよう、という約束をして、静かに三宮へと向かいました。
 そして今日。暴風雨のおそれあり、という予報が流れる中、伊丹道場へ向かいました。雨風はまだまだ弱い状態でした。今日は両手取りからの技の稽古をおこないました。稽古後、昨年度の稽古出席回数が100回を越えた子どもたちに対する表彰をおこないました。副賞は木剣。伊丹道場での対象者はK村U莉ちゃんとK村M崇くんでありました。二人ともことのほか嬉しそうでした。それを見たT田K生君が「今年は絶対100回以上稽古に来る」と小さいながらも強い口調でキッパリ噛み締めるように言っていました。稽古終了時、「くれぐれも忘れ物をしないように!」と念を押したのですが、にもかかわらずO田さんがカバンまるごと道場に置き忘れていたのには度肝を抜かれました。
 宝塚道場。若干雨風も強くなってきました。着替えているとマレーシアから一時帰国されたM滝さんが来ました。「なるほど!」と、ここで全て納得しました。今回の雨風の原因は彼だったのです。実際に彼が帰ってくるやいなや急に雨脚が強くなったようです。さらに、稽古中受けをしてもらっている際、道場の外から聞こえる雨の音が一瞬強まったような気がしたので、雨の神様の怒りをおさえるべく、途中から受けをK本さんにかわってもらったところ、雨は小康状態になったという注目すべき事実がありました。う〜む、恐るべき雨男パワーであります。宝塚道場での稽古出席回数100回達成者は6名。O石K太くん、O石U太君、S井A人君、S井K音ちゃん、S井S音ちゃん、N川U希ちゃんでありました。ちなみにあと少しで100回という「惜しかった」子どもたちには、副賞として特製合気道ストラップをプレゼントしたのですが、あまり評判がよろしくなかったようなので、来年は違うものに変えようと思いました。稽古中、¥藤KYO子ちゃんから、「オズ−はじまりの戦い」のオズに似ている!」と言われました。帰ってからインターネットで確認したのですが、確かににやけた表情が若干似ているかもしれません。
 稽古後の反省会。途中で雷が光り、雨脚が非常に強くなりました。まさに予報通りの暴風雨です。「きっと前滝さんが家で調子に乗っているので雨の神様が怒っているに違いない」「M滝さんは早く寝るべきである」などと口々に述べ合いました。しかし、しばらくして会が終わり帰路に着く頃には雨はすっかりやんで星が見えるほどになっていました。「M滝さんが静かに寝たので雨の神様の怒りもおさまったのであろう」と納得し、一同帰路に着きました。帰る途中、しゃっくりがとまらなくなったのですが、息を止めた状態で限界までダッシュするとしゃっくりが止まるという事実を発見しました。酒を飲んだ状態でやるにはやや荒技ではありますが、実際に止まったので、皆さんもしゃっくりが出たときにはぜひ試してみてください。
2013/04/07 (Sun)


○○宣言!
4/4(木) 晴れ後曇り  稽古参加人数56名
 アレルギー性鼻炎および結膜炎の薬が切れかけているので耳鼻科に行って処方してもらいました。薬局に行って後発品(ジェネリック)を指定したところ「うちには在庫がない」と言われたので「それでは用は無い」と申し上げて別の薬局に行ったのですが、その薬局は後発品の品揃えが豊富でオール後発品にしてもらったところ、薬剤費が先発品に比べてなんと6,000円(3割負担で1,800円)も安くなりました。効き目が同じなら安いほうがいいですよね。私は心から強くそう思っております。
 さて本日の稽古。今日の少年部はなかなか集中した良い稽古でありました。来週いよいよ小学1年生となるH人くん、Wたるくんが来ていたので、お祝いに呼吸投げで投げてあげました。H人くんの母であるM滝ヨーコさんも月曜日に続いて稽古に参加しておりました。「月曜日の稽古に続いて火曜日にプールで泳いだため筋肉痛でえらいことになった」と前歯を光らせながら笑っていました。
 一般部は今日も大人数でありました。今日は交差取りからの表の技の足さばきと裏の技の足さばき、無理の無いくずし、導き方について丁寧にかつ鋭く稽古してまいりました。今日の稽古で力を抜くコツを会得した方が数名いました(そうでない方もいましたが)。大切なのは肘をしめることと体軸の維持ですね。この力を抜くコツについてはこれからも稽古してまいりたいと思います。
 稽古後、先日のバーベキューの後の打ち上げで飲みすぎてしまい次の日二日酔いが酷かったという話をD東さん、DANさんとしました。そしてその場で私は正式に「一日全くアルコールを飲まない日をつくる!」と高らかに断酒宣言をいたしました。あまり飲まない人は「わずか一日でしょ?」と思うかもしれません。がしかし、ビールを生活の基軸と位置付けて日々欠かさず摂取を続けている私にとってはスゴイことなのです。ちなみに直近でアルコール抜きしたのは3年前に新型インフルエンザに罹った日、その前はさらに5年ほど遡って水疱瘡で寝込んだ日だと記憶しています。断酒実行のXデーは来週火曜日に設定しました。すぐに「今日!」としないところがまだまだ未熟者ではありますが、そこは大目に見ていただければと思います。やります。
2013/04/04 (Thu)


誤字脱字指摘大歓迎
4/3(水) 晴れ  稽古参加人数56名
 三宮市場にある定食屋「岸タロー」に行きました。カウンターに座って、お茶を入れようと(セルフサービス)前においてあったポットを見ると、ポットの口のところに何やら動くモノが。なんと、サイズは小さいものの(1.5cm程度)ゴキでありました。「うえーっ!」と思うと同時に「ここで大騒ぎすると客が混乱するに違いない」という咄嗟の判断が働いて、ポットの口から出てきたところをティッシュで素早くつぶして何食わぬ顔をしてその場をやり過ごしました。心臓はバクバクしていました。しかし何ということだ。これまで行きつけの店の一つだったのに、しばらく行けません。ちなみに、食事を終えて店を出る直前、隣に座った客がそのポットからお茶を入れて飲んでいました。合掌。
 さてさて本日の稽古。入学式、始業式前ということもあり、いつもは溢れ返る子どもの人数も幾分少なめでありました。今日は片手取りからの基本技の稽古。技のくずしの他、受けの姿勢、受身、取りの残身といった基本についても稽古しました。取りの姿勢・残身についてはこれまでもずっと申し上げてきたことですが、今年度はこれに加えて受けについても重点的に稽古してまいりたいと思っています。ケガ防止の目的ももちろんありますが、11月に控えた25周年の記念演武会で、これまで以上に素晴らしい演武を皆さんに披露してもらいたい、という理由もあります。正しい受けをしっかりと稽古していただきたいと思います。
 今日の前半の稽古の呼吸投げの受けはFたばちゃん。誕生日のお祝いです。そういえば一昨日はツインズD貴君&M由ちゃんの誕生日で、お祝いに呼吸投げで投げてあげたことをすっかり書き忘れていたのを忘れておりました。あわせてお誕生日おめでとう!稽古後、今月中学生になるU莉ちゃんから、「ファイルの名前が間違っている!」と強い口調で指摘されました。見ると『U莉』の『莉』の字が『利』になっていました。ゴメンなさい!素早く作り直してきます。他の皆さんも誤りがもしあればご指摘ください。最近誤字等のミスが多くて自分でもイヤになります。あ〜あ。
2013/04/03 (Wed)


新年度!二日分まとめて更新します
昨日は春のレクリエーションの卒業・入学祝いバーベキューでした。参加者数はなんと105名となり、子どもから大人まで大いに盛り上がりました。大いに盛り上がったせいで家に帰ってからは睡眠薬を飲まされたかのように深く眠りに落ちてしまい、そのため土曜日の稽古の更新ができずじまいでありました。というわけで、2日分まとめて更新いたします。

3/30(土) 晴れ後曇り  稽古参加人数133名(うち伊丹52名)
 伊丹スポーツセンターの桜がすっかり満開になっていました。咲き乱れる桜の花のしたでランチをしている家族もいました。春満開です。伊丹道場ではこの日4名の審査を実施。そのうちF岡JUN君は少年部最後の審査、そしてK原T彰君は一般部になって初めての審査でした。二人ともなかなか立派な技を披露してくれました。稽古後、伊丹ミセス軍団が、「後ろから暴漢に抱きつかれたらどうすればいいのか」をテーマに自主稽古をしていたので軽くアドバイスしてあげました。S井リカさんが。嬉々として暴漢役を演じておりました。
 宝塚道場。こちらでは少年部7名、一般部3名の審査を実施しました。少年部ではこれが最後の審査となるU莉ちゃん、K1君、Hなた君、K心君が少年部の集大成ともいうべき演武を披露してくれました。見ていて胸が熱くなったことは言うまでもありません。その後は少年部の先輩でもある中学生のS紀ちゃん、Nのみちゃん、高校生のSAY也君が一般部の審査で流石の技を披露してくれました。中学生になると身体も成長するので小学生のときと比べて技も大分変化してきます。彼らの健全な成長を深く感じた審査でありました。
 稽古後の反省会。稽古に参加したO阪大学合気道部の女子2名がそのまま反省会にも参加してくれました。さらに稽古には来てなかったけどKぶんちゃんが突撃参加。Kぶんちゃんはこの4月末にめでたく結婚されるのですが、一足早く新居へ移動するとのことで、この日が最後の宝塚の夜なのでした。最後の夜をわが事務所で、という何と殊勝な娘ではないか!ということで一同感動に震え、ビールがすすみました。恒例のタンドリーチキンが阪大娘、Kぶんちゃんにも好評で、ノリノリな夜でありました。

4/1(月) 晴れ  稽古参加人数54名
 昨日のバーベキューの後、片付け後の打ち上げ反省会でいささか飲みすぎてしまったようで、久しぶりに頭の重い朝でありました。新年度の幕開けというのに何ということだ!これではいかん!ということで、いろはすのアップル味のペットボトルを2本飲んで昼過ぎになんとか復活。気合を入れて道場へと向かいました。
 本日より新年度ということで、小中学校の入学式はまだですが、この春幼稚園を卒園した子ども達は小学生に交じって、小学校を卒業した子ども達は一般部で稽古をしてもらいました。はじめての一般部での稽古となるK1君、K心君のはにかむ表情がフレッシュでありました。本日より新年度の稽古出席ファイルの配布を開始しました。今年度は忘れ物など稽古における約束事が守れなかった際にペナルティシールを貼るというルールを導入します。それによって自覚を促したいというのがその導入の趣旨であります。シールゼロを目指して皆さんがんばってください。
 後半・一般部には、前半に続きM滝YO子さんが参加されました。身体が動かない、とぼやきながらも、なかなか柔らかい受けを取ってくれました。本日は片手取りからの技の稽古。表の技と裏の技。くずしと足さばきについて丁寧に稽古してまいりました。表の横入身投げと二教が面白かったですね。二教で悶絶する姿は相変わらずですが、横入身投げで思いのほか皆吹っ飛ぶのに若干オドロキました。皆さん楽しそうでした!
2013/04/02 (Tue)


中高生と中高年
3/28(木) 曇り時々雨  稽古参加人数66名
 マナーについて今日は気になったことが二つあったので、若干口うるさいオヤジのようではありますがあえて書かせていただきます。一つ目は電車の中。混んでいるにもかかわらずリュックを背負ったまま乗っているのはいかがなものでしょうか。網棚に置くか、手が届かないなら下に置くか、汚れるのがイヤというのであれば前に回して持つとかする方法はあるでしょう。周りに迷惑をかえているということをしっかり考えていただきたいと思います。二つ目はトイレ。大の個室のほうに入ると茶色いモノがプカプカ浮いていたので目を閉じて思わず天を仰いでしまいました。ちゃんと流してくれいっ。出し過ぎて1回で流れきれないということはあるかと思いますが、自分で出したモノには責任を持って全て流れきるのをしっかり最後まで見届けてからトイレを後にしなさいっ。これをご覧になった皆さんは、ぜひ周知徹底をお願いします。
 本日の稽古。引き続き昇級審査です。少年部は合計8名。最初に12級の審査に臨んだT海君、Wたる君が気合の入った元気な声を出してくれたおかげで、後に続いた子ども達も皆なかなか元気な演武を披露してくれました。やはり声は大事だ、とつくづく思いました。審査で気になった点はその日の稽古でおさらいすることにしているのですが、今日は裏の技の足さばきについておさらいをおこないました。前半の稽古の最後にSAY亜ちゃんの2級の卒業記念演武審査を実施。昨日のU記ちゃん同様、小さい頃の姿を思い出し胸が熱くなりながらの審査でありました。
 一般部。春休みとあって中・高校生の参加が多く「今日は平均年齢が低いぞ」と思ったのも束の間、その後中高年の方々がどどっと来られて、結局平均年齢的にはいつもと同程度の稽古でした。「中高生」と「中高年」、一字違うだけで大分違いますね。そして今日の審査はまず中学生のA音ちゃんとR花ちゃん。4級の審査です。少年部の頃から稽古しているだけあり大変安定感のある技でした。「さすが」と思いました。そしてトリは無差別級のS崎君。初段の審査です。A音ちゃん、R花ちゃんとは違った意味で安定感のある技でした。もう少し笑わせてくれるのかと思ったけどそれが無かったのが残念でしたが、技の説明に関しては突っ込みどころがありまくりで良かったです。
 今、テレビ大阪で「名曲ベストヒット歌謡昭和30年代40年代」というのをやっていてそれを見ています。今唄っているのは小坂明子で歌はあの名曲「あなた」。彼女は昔は歌だけは良かったのに、今は歌までひどくなっているのに驚きました。「出ない方が良いのに」と思い、チャンネルを変えました。
2013/03/28 (Thu)


卒業記念演武第一弾
3/27(水) 曇り後雨  稽古参加人数78名
 日曜日に行った春場所のわれわれの姿がNHKの放送にばっちり映っていたという情報をO松さんからいただきました。今日の稽古のときに見せてもらいましたが、まじめな表情で何やら真剣に話しをしている姿が映っていました。緩んだ表情で缶ビールをがしがし飲んでいるところが映ってなくて良かった、とほっと胸をなでおろしました。
 本日の稽古。今日は前半・後半あわせて合計14名の子ども達が稽古に臨みました。その中で先日小学校を卒業した子が3名いました。少年部の審査は体操の後すぐにおこなっているのですが、彼らの審査は卒業記念演武を兼ねて稽古の最後におこないました。前半にやってもらったのはU記ちゃん。4級の審査を兼ねた演武です。幼稚園の頃のU記ちゃんのことが頭に浮かんできて、ちょっと胸が熱くなりました。後半は昨年末に入会したA太郎君とKYO君。二人とも表には出さないながらも努力するタイプであるということが技によくにじみ出ておりました。
 残りの卒業記念演武を兼ねた審査は土曜日におこないます。7名にやってもらう予定です。そして翌日曜日は卒業・入学・就職祝いバーベキュー大会。天気も上々でまた桜の花もほぼ満開になるようです。卒業等を祝いつつ春の一日を皆で盛り上がりたいと思います。
2013/03/27 (Wed)


年度末審査始まる!
3/25(月) 晴れ  稽古参加人数62名
 昨日、大相撲春場所千秋楽に行ってまいりました。今回はSSD(すみれ相撲同好会)オリジナルメンバーにO川さん、O松夫妻、U島君が加わって総勢8名、正面側の升席2マスを占拠しての観戦でありました。白鵬の優勝が13日目に決まったため今ひとつ盛り上がりに欠けるかなと思っていたのですが、なんのなんの。千秋楽というそのハレの日効果も手伝って最高に盛り上がりました。「魁皇がいた」という情報を聞いたときのK笠さんの少年のように輝く瞳が大変印象的でありました。仁鶴さんによるNGK年間フリーパスの副賞授与も含め表彰式が全て終わるまで見て体育館を出た後は、ちゃんこ佐賀昇で反省会。まるで自分が相撲をとって15日間の場所を終えたような何とも言えない充実感でビールがすすみました。満足度300%の夜でありました。SSD会長のM野さん、アレンジをどうもありがとうございました。
 さて前置きが大変長くなりましたが本日の稽古。本日より3月度審査の開始です。今日は少年部11名、一般部5名の合計16名が審査に臨みました。今日の少年部審査の感想をひとつ申し上げるとすれば、「声が出ていない」ということでしょうか。技はそれなりでしたが、合気道で一番大切な「気」が今ひとつ感じられなかったのが残念でした。緊張もあったのでしょうか。水曜日以降審査を受ける皆さんには、大きな声を出すことを心がけていただきたいと思います。
 そして一般部。前半では中学生のMのりちゃんが4級を受け、後半ではA塚さん、N村君、それにフィンランドからの留学生サラが初めての審査となる5級の審査に臨みました。皆姿勢がなかなか良かったのが印象的でした。サラは先週から「緊張する〜」とすっかり上手になった日本語で言っていましたが、審査後は緊張の糸が解けたのか、巻き舌を使った訳のわからない雄叫びを放っておりました。そして本日の審査のトリは、SSD会長・M野さんの三段の審査です。体操、技の説明にはM野さんの人となりが出た丁寧さでありました。組杖、返し技、三人掛けといった審査課題もつつがなくこなされました。千秋楽翌日にもかかわらずまことにお疲れさまでございました。今月も審査もいろいろなドラマがありそうです。そんな予感のした本日の稽古でありました。
2013/03/25 (Mon)


特別稽古の週末
3/23(土) 晴れ  稽古参加人数118名
 大相撲春場所観戦とその後の反省会のため、当コラムの更新がすっかり遅れてしまいまして申し訳ありません。相撲の話しはとりあえず明日のコラムで。
 今週末は金曜日の朝稽古、土曜日の川西稽古会と、特別稽古でもりあがりました。朝稽古では木剣を使って基本動作を、川西では半身半立ちからのくずしについてじっくり稽古してまいりました。いずれも通常の稽古に比べて人数が少なめだったので、私も漏れなく全員とお手合わせすることができ、大変有意義な稽古でありました。
 さて本日の稽古。伊丹道場が休みで宝塚道場のみの稽古だったためか、伊丹道場発足前の状況を思い出させるような多くの人数で道場は盛り上がりました。来週は昇段級審査です。そのせいか、少年部の審査予定者は自主的に熱のこもった稽古をおこなっておりました。中学生のS紀ちゃん、N々実ちゃん、S羅君、T彰君もまじめに稽古していました。高校生のS也君は「入身投げと四方投げしかわからない〜」と唸っていました。今日の呼吸投げの受けはH里君。卒業式を終えた6年生代表の受けです。元気良く飛んでくれました。
 稽古後の反省会。まずA井MAIちゃんの手作りクッキーを皆でいただきました。甘さ控えめで大変美味でありました。今日の反省会には、昨年めでたく結婚されたすみれクラブの火野正平ことS野君が参加し、相変わらず反省会が始まる前、詳しく言うと稽古が終わって武道館の下で皆で集まっているときからするどく愉快なネタを提供していただきました。いろいろな話で盛り上がり、結局は結論の出ないネバーエンディングストーリーでしたが、いつものように充実した土曜日の夜でありました。
2013/03/24 (Sun)


today : 40
total : 151255 today : 40 yesterday : 51
total : 151255