今日のすみれクラブ


非業の最期
非業の最期
9/9(月) 晴れ  稽古参加人数67名
 昨日はO阪大学合気道部の学生および一部のOB・OG等約30名を引き連れて宝塚ホテルのビアガーデンに行ってまいりました。朝から雨が降っており天気予報では夕方まで雨となっていましたが、晴れ男パワー炸裂で、昼過ぎから雨は嘘のようにすっかり上がり、写真のようなきれいな夕焼けを眺めながら美味いビールを存分にいただきました。いやー、なかなか楽しい夕べでありました。
 さて本日の稽古。今月は少年部審査を来週おこなうため、審査予定者にとっては今週が審査前最後の稽古となります。今回は演武の稽古を見ている関係で十分に審査の稽古を見ていないのですが、「大丈夫?」と聞くと「大丈夫」という返事ばかりなので、それを信じたいと思います。できれば飛び級を目指してもらいたいものです。今日の呼吸投げの受けは初めての袴祝いのY夏ちゃんと誕生日祝いのT巳君。奇しくも姉弟W呼吸投げとなりました。袴記念写真のY夏ちゃんの素晴らしい笑顔、今月の会報をご覧下さい(会報は予定表では本日より配布、となっていましたが、諸事情により今週水曜日より配布いたします)。
 次に一般部。一般部では肩取りからの技の稽古をおこないました。体さばきを丁寧におこなったので、初心者の方のみならず有段者の皆さんにとってもなかなか良い稽古になったのではないかと思います。呼吸投げの受けはS崎君。その受身による振動は震度3レベルだったと思われます。道場に迷い込んできた羽アリがその受身によって潰されて非業の最期を遂げていました。合掌。
 最後に連絡事項です。25周年式典の参加確認書の提出、締め切りは9/21(土)ですが、できるだけお早めにお願いいたします。
2013/09/09 (Mon)


朝の確信
9/7(土) 雨後曇り  稽古参加人数134名(うち伊丹55名)
 朝、携帯を見ると、M滝さんからメールが届いていました。「休日出勤することになったため稽古にいけません」との内容でした。朝から雨が降っており天気予報では終日雨となっていましたが、このメールを見て「これは夕方には止むに違いない」と確信しました。
 さてまずは伊丹道場。今日の伊丹道場幼年部はこれまでで最多の13名。あまりの多さにMどりさん一人では大変だろうということで、私も急遽サポートに入り、3部制の長篠の合戦における織田軍鉄砲隊方式で何とかしのぎました。演武会に向けて幼年部の統率に励んでまいりたいと思います。稽古のおわりに、Aゆみちゃんに赤帯を手渡しました。稽古中はツンデレのあゆみちゃんですが、赤帯を渡したときはもう完全デレデレの表情でした。
 そして宝塚道場。朝の確信通り、稽古が始まる頃にはすっかり雨は上がっていました。今日の宝塚道場の稽古は変則的に前半は剣道場での稽古。板張りなので受身はせず、体の転換、入身投げ、四方投げを投げる寸前まで稽古しました。いつもと違う環境に加え、木剣を使って説明演武をしたからでしょうか。子ども達は何かいつもよりも真面目に稽古に取り組んでいるような気がしました。後半は柔道場に移動しての稽古。そして呼吸投げの受けはU希ちゃん。初めての袴のお祝いです。期待通りの華麗かつ豪快な受身を取ってくれました。
 そして反省会。まず試みとして、マグロの刺身にツナを乗せ、さらにアボガドスライスを乗せて適当に味付けをした料理を作ってみたところ、自分で言うのも何ですが、これが絶品でありました。これに気を良くしてこの日はリズムに乗って料理を繰り出すことが出来ました。オムレツ、ゴーヤチャンプルー、鯖と秋野菜のトマトソース煮込み、そしてパスタ。いずれもこれまで作ったことのある料理でしたが、心なしかいつもより上出来のような気がしました。この日参加してくれた合気道部後輩のT島さんが「おいしい、おいしい」と言って食べてくれたこともあり、気分上々、アゲアゲな夜でありました。
2013/09/08 (Sun)


お帰りなさい!呼吸投げ
9/5(木) 曇り時々晴れ  稽古参加人数66名
 25周年記念行事の準備がひそかに順調に着々と進んでいます。来賓の先生方への招待状の送付、祝賀会の企画・製作、祝賀会参加者向け記念品の企画・製作などなど。この記念品ですが、今回はすみれクラブオリジナルの○○○○バー、○○○ダーを作成する予定です。ご期待ください。
 本日の稽古。後半・一般部の稽古が体験教室を兼ねての稽古であったため、前半・少年部はいつもより5分早い開始時間でおこないました。それを知らなかった子どもも多かったようですが、今月の木曜日はずっといつもより5分早い開始ですので、お間違えの無いようにお願いします。
 そして後半の稽古。体験の皆さんの数は例年より大分少なめでしたが、一般部白帯の方の参加が多かったことから、良い機会なので体操を含め一緒に基本技を稽古してもらい、なかなか盛り上がりました。今日の稽古には、今年の春に北海道大学に入学したN井君(通称ジョニー)が帰省中ということで来てくれました。久しぶり!ということで最後に「お帰りなさい」の呼吸投げを投げてあげました。大学で合気道部に入部し稽古をしているだけあり、元気で頼もしくかつ若々しい受けをとってくれました。「今日の呼吸投げの受け、どうしてわたしではないの」という感じのO嶋U子の視線が印象的でした。
 さて明日は朝稽古があります。秋のさわやかな空気の中、さわやかに稽古したいと思います。ふるってご参加ください。
2013/09/05 (Thu)


初めての袴姿!
初めての袴姿!
9/4(水) 曇り後雨  稽古参加人数71名
 昼過ぎから激しく降っていた雨も夕方には小康状態となり雲間から日差しが注いできました。そして東の空を見ると何と見事な虹ではないですか!アーチの大きさといい形の美しさといい七色の鮮やかさといい恐らくこれまでの人生において見た虹の中で最も見事な虹であったと思います。アピアの歩道橋からも、信号待ちの車の中からも、末広公園からも多くの人たちがケータイで写真を撮っていました。ちなみに私も撮ったのでアップいたしますが、う〜ん、あまりにアーチが大きすぎて全体が撮れなかったのが残念です。
 本日の稽古。夕方まで大雨警報が出ていたので少ないかな、と思っていたのですが、演武の稽古、さらに審査が近いせいか、通常並みの人数でありました。稽古前、先に4級に昇級したU芽ちゃんが来ていたので、月曜日に届いた袴を手渡しし、早速はかせてあげました。本人、嬉し恥ずかしといった表情でしたが、最後の呼吸投げでは見事に初めての袴姿で華麗な受けを取ってくれました。そして後半ではU希ちゃん、A野U太君が初めての袴姿を披露。こちらは二人ともニヤニヤと嬉しそうに演武の稽古をおこなっていました。3人の袴姿は今月号の会報にて紹介いたしますので、今日来られなかった皆さんはどうぞご覧下さい。今日の後半の稽古は一般部の皆さんの参加がやたらと多かったのに驚きました。大分涼しくなったせいかもしれません。
 さて、明日の稽古は後半に初心者合気道教室を兼ねて行うため、開始時間が通常より5分早くなり、前半・少年部は18時5分開始、後半・一般部(合気道教室)が19時10分開始となります。ご注意ください。
2013/09/04 (Wed)


今日から2学期
9/2(月) 曇り時々雨  稽古参加人数60名
 昨日はバーボンを飲みながらジャズを聴くとう大人のイベントに参加してまいりました。そしてその後は若い大学生の面々らと居酒屋へ。今週も良く飲み良くしゃべり、ヨレヨレとなった週末でありました。
 さて本日の稽古。少年部は演武の稽古2週目。今日見ていて大体の傾向がわかってきました。緑帯、茶帯は順調、水色帯は個人差あり、黄帯はやばい、といった感じです。というわけで、今週、来週は黄帯、水色帯を重点的に指導してまいりたいと思います。今日は心なしか子ども達にいつもの元気が見られなかったような気がしましたが、おそらく昨日で夏休みが終わったのがその理由だと思います。気持ちは良〜くわかります。けれど2学期は運動会など楽しい行事が目白押しです。元気にがんばりましょう!
 そして一般部の今日の稽古は杖。このところ組杖の稽古が続いたので、今日は趣向を変えて杖取りの稽古をおこないました。杖取りの四方投げ、二教、一教、呼吸投げなど。雨のせいか人数も控えめだったので、説明を織り交ぜつつ皆さんとじっくり稽古することができて私としては大満足の稽古でした。
 月曜日にしては珍しくD東さんが来られていないな、と思ったら携帯にメールが届いており、「阪急電車で人身事故のため車中で1時間足止め、よって稽古には行けない」とのことでした。Y口さんによれば、9月の始めは人身事故が多いとのことです。気をつけようもないことですが、気をつけたいものです。
2013/09/02 (Mon)


伊丹道場の悩み
8/31(土) 曇り時々雨  稽古参加人数122名(うち伊丹52名)
 台風は温帯低気圧に変わったものの、その影響で大変じめじめと蒸し暑い天気の一日でした。空調完備で快適な伊丹道場は今日も50名超えの人気ぶり。特に幼年部は12名と盛況でした。演武の稽古では間合いなども考えて稽古してもらいたいところですが、これだけの人数が集まると伊丹道場では間合いをとる稽古はできません。また幼年部では受身もしっかり稽古してもらいたいところですが、それもままならないところがあり、心苦しい限りです。う〜ん、何か方策を考えねばなりません。
 今日は夕方、O阪大学合気道部のOB会総会があったため、宝塚道場の稽古はお休みさせていただきました。後から聞いた話ですが、M滝さんの体操が始まると、外で滝のような雨が降り始めたそうですね。相変わらずのアメフラシパワーです。恐れ入ります。
 OB会終了後、K本さん、Uっし島君とタクシーで反省会へと駆けつけました。そこでいつものようにためになる話をし、楽しく語って穏やかな気分で一日を終えました。適量のお酒はかくも人生を豊かにするのだなあとしみじみ感じた夜でありました。
2013/09/01 (Sun)


土曜日の天気は?
8/29(木) 晴れ  稽古参加人数65名
 今朝、M滝さんよりメールがありました。土曜日の稽古のことについてだったのですが、そういえば台風が近づいてきているようです。何とか日本海へ抜けてくれるよう気合いを入れて願かけしておいたので、土曜日の稽古はまあ大丈夫かと思いますが、M滝さん、お手柔らかに。
 本日の稽古。その台風の間接的な影響で少し蒸し暑い本日の道場でしたが、ちゃんと自分の課題技を覚えてきていた子が多く、しっかりと稽古することができました。稽古に熱が入りすぎて、子どもたちの水分補給タイムをとるのを忘れてしまいました。ゴメンナサイ。
 一般部では、久しぶりに返し技の稽古をおこないました。返されるのには理由があり、返されないようにするためにはこのようにすれば良い、返すためにはこのような受けをとらなければならない、などいつもと異なる視点から稽古をしたので、難しかったかもしれませんが面白かったのではないかと思います。しかし一方で、今日は返し技の説明のため恐らくいつもの10倍くらいしゃべったので、喉が渇きまくりました(帰ってからの黒ラベル、もだえるほど美味でした)。稽古後、D東さん、Mどりさんらと半沢直樹ネタで盛り上がりました。と、書いたところでM滝さんからメールがきました。土曜日、天気が乱れないことをあらためて願います。
2013/08/29 (Thu)


25周年式典モードに突入
8/28(水) 晴れ  稽古参加人数64名
 さわやかな晴天。まだ残暑厳しい日は時々あるかとは思いますが、今日など空はすっかり秋の空でした。お店のビール売り場にも「キリン秋味」がずらっと並んでいました。キリンビールの銘柄の中ではこの「秋味」が一番美味いと思います。早速購入し、ぐいぐいっといただきました。
 さて本日の稽古。少年部では今日も審査と演武会課題技の稽古をおこないました。月曜日と同様に課題技を覚えていない子が多い中、茶帯及び袴の子達は自由技を何にするか、ということを真面目に考えておりました。後半の稽古に来ていた茶帯の子たち(Y夏ちゃん、U希ちゃん、U太くん×2)に、「今、技を決めなさい」と言ってペンを渡したところ、皆座り込んで真剣に考えながら用紙に技を書き込んでいたのですが、その姿はまるで夏休みの宿題の残りを必死にやっている姿のようで、失礼ですが笑えました。
 後半の稽古には一般部で9月に審査を受ける予定の方が数名来られて熱心に稽古に励んでおられました。「まだ早いです」と9月の審査を固く拒んでいたK村A子さんも、「2級になれば演武会には袴で演武ができる」という盟友N川N子さんの囁きが決め手となり、ついに審査を受けることを決心されました。ぜひがんばっていただきたいと思います。
 稽古後、来たる11月の25周年記念式典に関し、M田さんと招待状や記念品の件で、さらに弾さんと演武会横断幕の件で軽く打ち合わせをおこないました。いよいよ近づいてきたな、という感じがしています。準備へのご協力もさることながら、当日の演武会ならびに祝賀会には、少年部保護者の皆さんも含めぜひご出席を賜りますようお願いいたします!
2013/08/28 (Wed)


やまじゅん昇段審査
8/26(月) 曇り後晴れ  稽古参加人数67名
 昨日の豪雨はびっくりしました。でもそのためでしょうか。昨夜は実に快適に眠れました。そして今日も一気に秋が訪れたかのようなさわやかな天気で、夕方、気分良く道場へと向かいました。
 さて、少年部では本日より9月の審査、そして11月の演武会に向けた稽古を開始いたしました。だいたい予想はしていたことですが、まだ自分の課題技を覚えていない子どもがほとんどでした。自分の課題技が何か覚えないと技の細かい部分の稽古に入れないので、今週と来週の二週間でまずは自分の課題技が何かをしっかり覚えてもらいたいと思います。
 後半・一般部では、受験生という事情を考慮して本日、高3・やまじゅんの初段の審査を実施しました。最初の体操は無難にこなし、次いで技の説明は、全く基本に忠実な説明で、さすが少年部で培った経験が如何なく発揮されておる、と思いました。そして同級生HANAちゃん、RYO奈ちゃん、SAY也君その外ギャラリー(伊丹キャンディーズ2名とM)どりさん)の見守る中、審査を実施。約5分後、無事審査は終了しました。思えばやまじゅん、小学生の頃から普段はのほほんとしていたけど、やるときはしっかり無難にこなしてきています。今日の審査も全くそんな感じで、そのぶれないスタイルはすごい!と思いました。やまじゅん、とりあえずお疲れさまでした!
 今日の一般部・呼吸投げの受けはイギリスからの留学生ルーパさんでした。稽古に参加できるのが今日で最後かもしれないということで、お別れ&ありがとうの呼吸投げでした。そして先日の少年部合宿で絵付けをした扇子が完成して先週土曜日に送られてきたので、タイミング良く帰国する前に渡すことができました。ルーパさん、お元気で。イギリス、遊び行ったときはよろしくね!
2013/08/26 (Mon)


涙と笑顔
8/24(土) 曇り時々雨  稽古参加人数115名(うち伊丹52名)
 まずは金曜日の朝稽古の報告。K西学院大学からの7名の参加を含め参加者23名、組杖の稽古をおこないました。1時間余りの稽古でしたが、残暑厳しく汗びっしょり。皆さん、お疲れさまでした。N川さん、道着の洗濯等まことにありがとうございました。
 そして土曜日の稽古。久しぶりの雨で、聞くところによれば久〜しぶりに最高気温が30度を下回ったとのことでしたが、「本当か?」と疑いたくなるほどの蒸し暑さで、相変わらず汗だくになりました。伊丹道場はしっかり冷房が効いていたので油断していたのですが、道着はそれなりに汗を吸収しており、やはりまだしばらくは土曜日には道着が二着必要であるということをしみじみ痛感しました。今日は主に関節技ときめの稽古をおこないました。夏場は汗ですべりやすく関節技はかけづらいのですが、そんな時こそ丁寧に稽古するのも良いのでは、と思い、二教、三教、小手返しといった関節技のくずしときめを丁寧に稽古してまいりました。稽古では、痛さで目にうっすらと涙を浮かべながらもひたむきにがんばっていたO石U太君の姿がとても印象的でした。そして宝塚での稽古後の認定書授与では、幼年部・K本S太朗くんの名前を呼ばれたときの笑顔、膝行で一歩一歩前に出てくるにつれ、その笑顔がますます激しい笑顔に変化し、認定書と色帯を受け取った際、それが最高潮に達した、その笑顔の移ろいぶりがとりわけ印象的でした。
 反省会。先週に続き、石垣島より調達した食材等を用いたナーベラーチャンプルー風ナスチャンプルー、ゴーヤチャンプルー等に加え、K笠さんの奥さんお手製の甲州風鶏モツ煮込みがことのほか美味く、今夜もビールがビールがすすむくん、でありました。そしてK笠さん差し入れの甲州ワインで、ワインがワインがすすむくんになり、さらに泡盛が泡盛がすすむくんになり、とにかく良くすすんだわけであります。そして今夜も良く笑いました。とりわけS野君の強烈スパイシーなネタには、「勘弁してくだせえ、お代官さま〜」と言いたくなるほど笑わせていただきました。まことに賑やかな夜でありました。
2013/08/25 (Sun)


today : 64
total : 150727 today : 64 yesterday : 95
total : 150727