今日のすみれクラブ


運動会日和
9/27(土) 晴れ  稽古参加人数100名(うち伊丹36名)
 金曜日、阪急蛍池駅のエスカレーターで、後ろからスーツケースをぐいぐい押し込んできて割り込もうとするヤツがいたので、どんなヤツかと思い振り返ってみたところ、顔が今快進撃中の逸ノ城におクリソツのおばちゃんだったので、その割り込みの強引さについて妙に納得してしまいました。その日は飛行機で東京に行ったのですが、帰りの羽田空港で例のプレミアラウンジに行き、帰ってから車の運転や稽古が無いということで、堂々とエビス生ビール、キリンブラウマイスター生ビール、新潟の地酒等を飲みまくってやりました。大・満・足!
 さて本日の稽古。今日はこれ以上ないような秋晴れのもと、宝塚市内のほとんどの小学校で運動会が行われたため、子どもたちの数はいつもよりかなり少な目でしたが、伊丹市内の小学校の運動会は来週ということで、伊丹道場は伊丹在住の皆さんが普段通り参加しておられました。そんな中、小4のM鈴ちゃんが入会後初めての審査に臨み、無難に課題をこなしてくれました。一般部ではS井Rカさんが3級の審査に臨みました。稽古が始まる前ずーっと「いやだ、いやだ」と子どものように駄々をこねていたS井さんですが、審査はピンと緊張感が張りつめたものでした。受けを取ってくれたやまじゅんの緊張感の無さと対照的でありました。この日の伊丹道場では、少年部・H睦君が初めての袴姿を披露。いつもはジャムおじさんと言われているH睦君ですが、エプロンではなく袴も良く似合っていました。
 伊丹道場の稽古後、川西稽古会へ。そう、今日はトリプルヘッダーの日なのです。川西稽古会では、今日は返し技の稽古をおこないました。こちらも運動会の関係で少な目の人数でしたが、少数精鋭で1時間半、みっちりと稽古しました。
 そして宝塚道場。運動会が終わってから来た、という子どもが多かったのですが、皆疲れを感じさせない元気な稽古姿でした。そんな中、少年部5名、一般部1名の審査を実施しました。少年部のほうは、しっかり出来ていた子とそうでない子が半々くらいでした。そうでなかった子についてはこれから演武会に向けてみっちりと指導してまいりたいと思います。一般部の審査は高校生のD・T矢君。1級の審査です。キャリアが長いこともあり、全く堂々とした演武でありました。そして今日の呼吸投げの受けはU島君。長男誕生のお祝いです。本人のヨロコビ度に比例させて20回ほど高速で投げてあげました。
 稽古後の反省会。今日審査に臨んだT矢君とその保護者のDANさんも交えて、今日もとりあえずいろんな反省をおこないました。秋の夜長ということで、ビールがすすみました。この日の締めは煮込みラーメン。野菜の価格が高いので特売の野菜のみを使ったリーズナブルな煮込みラーメンでしたが、それなりに上出来で、なおさらビールおよび焼酎のすすんだ夜でありました。
2014/09/28 (Sun)


忘れ物×4のちHappy
9/25(木) 曇り後晴れ  稽古参加人数80名
 朝、家のゴミステーションの前で、Iなみんとばったり遭遇しました。先月二人目のお子さんを出産したばかりの彼女ですが、一人目のUづきくんは早いものでもう3歳になったとのこと。Uづきくんがすみれデビューする日も近いかもしれません。
 本日の稽古。スポーツセンターの駐車場に着いて車を停めて道場に向かう途中に車の中に忘れ物をしたことに気づいて車へ戻り、そして再び道場へ向かう途中に別の忘れ物をしたことに気がついてまた車へ戻り、三たび道場へ。着替え終わって体操が始まったところで審査の書類を車に忘れてきたことに気がついてまたまた車へ。自分でも呆れてしまいました。年齢のせいでしょうか、、、。そして審査。今日は9人の子どもたちが審査に臨み、昨日に続いて概ねなかなか良い出来栄えで、最後のT洋君もしっかりメリハリのついた技を披露してくれたので満足しつつ審査を終えたのですが、審査後、通常稽古をしている途中、「KAI君の審査がまだである」との指摘をいただきました。そうなのです!うっかりしていてKAI君の6級の審査を飛ばしてしまっていたのでした。なんという失態でしょうか。「ゴメン!KAI君!」とKAI君を深く抱きしめつつ深々と謝った後に審査を実施し、その後お詫びの気持ちを込めて呼吸投げで投げてあげました。ここまで忘れものが多いとは、もう笑うしかありませんでした。
 そして後半の稽古。体験教室の4回目、最終回です。例年は回が経つにつれ参加人数が少なくなっていくのですが、今年は全くそれがなく、今日は1回目と同じ10名の参加がありました。今年は回が経つにつれ体験の子どもたちとも仲良くなってゆき、今日はまるですみれ少年部の子どもたちと同じような調子で絡まれました。今朝見た「おはよう朝日です」の星占いで「今日の運勢第1位はてんびん座、皆の人気者になりそう」と言っていたのですが、それが的中したようです。稽古終了後、体験の皆さんとは会うのは今日が最後だねと思い、少し寂しい気分でお別れの挨拶をしようとしたところ、数名の皆さんから「入会します!」との嬉しい言葉をいただきました。来週からもまた一緒に稽古ができる、と思うと自然と笑みがこぼれてきました。本当に嬉しいです。引き続きこれからもよろしくお願いします!
2014/09/25 (Thu)


審査二日目!
9/24(水) 曇り時々雨  稽古参加人数74名
 大相撲のほうは今、両国国技館で秋場所がおこなわれているところですが、新入幕の逸ノ城の活躍が場所を盛り上げています。入門からまだ4場所目の今場所、新入幕で192cm、198kgの巨体を活かした快進撃を続けており、今日も大関稀勢の里に勝って1敗を守りました。しかしそれにしてもふがいないのは稀勢の里です。一度滝に打たれて出直してこい!と言いたくなった昨日そして今日の一番でありました。
 本日の稽古。今日は前半・後半合わせて13名の子どもたちが審査に臨みました。今日の講評をまず申しますと、概ね上手に出来ていた、ということです。特に級が上がるにつれ姿勢、技のメリハリなども出てきて、さすが!と思わせる部分もいくつかありました。前半の審査が終わった後、4級を受けたS典君、T玖君が「緊張した〜」と漏らしていたのですが、良い意味で緊張感のあった二人の審査でありました。ある程度の緊張はハイツ用なのかもしれません。
 緊張と言えば、月曜日の審査で全く緊張していなかった中学生のM奈ちゃんに、「マナティー!」と声をかけたところ、「私の名前の由来はそれです」と言われました。本当はジュゴンが好き→でもジュゴンという名前はどうか→じゃあ同じ仲間のマナティー→M奈にしよう!ということで決まったそうです。これからはジュゴンと呼んであげようと思いました。
 さて明日も前半・少年部では審査、後半・一般部は体験教室を兼ねた稽古です。体験教室は明日がいよいよ最終日ですので、ふるってご参加ください。
2014/09/24 (Wed)


審査開始!
9/22(月) 晴れ  稽古参加人数71名
 週のはじめの月曜日。でもいつもと違うのは明日がまた祝日で休みだということです。なので憂鬱度もいくらかはましだった方も多いのではないでしょうか。そんな月曜日の稽古。今日もドラマティックな稽古でありました。
 今週は審査ウィークです。前半・少年部では9名の子どもたちが審査に臨みました。入会後初めての審査だったのは12級のY葉ちゃんとR慈君。二人とも初めてだったのではじめの「お願いします」の挨拶を間違って「ありがとうございました」と言ってしまったりとなかなか微笑ましかったのですが、技は元気に披露してくれました。今日は全体的に「無難」という感じがしましたが、やはり元気がもう少し欲しいな、という気がしました。緊張するのはわかりますが、稽古前のあのパワーを審査のときにも発揮してもらえたらもっと良い技を披露することができるはずです。水曜日はそれを期待したいと思います。
 後半・一般部では2名の審査を実施。まずは中学生のM奈ちゃん。入会後初めての審査なのでさぞかし緊張しているであろうと思い、稽古の時にリラックスさせてあげようと話しかけに行ったのですが、尋ねると「全然緊張していない」とのことで拍子抜けしてしましました。そしていつもの通り涼しい顔で淡々と技を披露してくれました。爽やかな風が吹き渡った審査でありました。そして今日の大トリはI崎さん。三段の審査です。組杖、返し技と無難にこなされ、続く最後の3人掛けの自由技では、まさかの呼吸投げ大連発で、体力的なものが心配されましたが、最後まで無事にこなしていただきました。全くお疲れさまでありました。昇級・昇段審査は来週木曜日まで続きます。審査は筋書きのないドラマ。今回はどのようなドラマが見られるか、大変楽しみです。
2014/09/22 (Mon)


あらためまして、おめでとう!
あらためまして、おめでとう!
9/20(土) 曇り  稽古参加人数117名(うち伊丹50名)
 現在M滝夫人となっているM谷Y子さんからおよそ20年前に株分けしていただいたカスピ海ヨーグルトを今も大事に育てているのですが、二つあるうちの一つ、保存が悪かったのか腐ったチーズ臭をしていたにも関わらず普通に食べたところ、案の定軽いゲーリー・クーパーになってしまいました。稽古には影響なくてとりあえずは良かったものの、食べ物には気をつけなければ、と思った次第であります。
 さて、運動会シーズンということで、今日は主に伊丹・宝塚両市の中学校で運動会が行われたようで、伊丹道場の近くの天王寺川中学校でもにぎやかに運動会がおこなわれていましたが、今月の審査対象者は今日もしっかりと課題技の稽古に取り組んでおりました。
そして他の皆さんとは横面打ちの技の稽古をおこないました。足さばきと姿勢です!しっかり稽古していただければと思いyます。
 宝塚道場の稽古の際、受けをとってもらったS崎君の袴の着こなしがあまりに見苦しく、相撲であれば行事が「まわし待った」を入れるであろう状態で本人に稽古後、教育的指導をおこないました。こらこら。着衣の乱れは心の乱れ。しっかり着こなしてもらいたいものです。
 稽古後の反省会。いつものように粛々とひたすら反省を繰り返していたところ、Babyが産まれたばかりのU島君が電撃的に飛び入り参加し、おかげで場も荒々しく盛り上がりました。U島君、既に若干パパの顔になっておりました。しめの豚骨ラーメンもなかなか冴え、まさにU島&Kぶんちゃんの第一子誕生を祝うにふさわしい夜でありました。おめでとう!!!
2014/09/21 (Sun)


体験教室3回目!来週は最終日です
9/18(木) 曇り時々晴れ  稽古参加人数79名
 朝晩めっきり冷え込んでまいりました。まだ寝ゴザにタオルケット、Tシャツに短パンで寝ているのですが、今朝など肌寒さを感じて目を覚ましてしまいました。季節は足早に秋へと向かっているようです。今夜はタオルケットを薄手の毛布に替えて寝ようと思っています。
 本日の稽古。少年部では昨日同様、来週審査を控えた子どもたちが多く参加し、最終的な仕上げに熱心に取り組んでいました。通常の審査の場合、少しばかり合格点に届いていない場合は補講を数回を受講させてその後にちゃんと出来るようになれば合格、という仕組みをとっているのですが、今回に限り演武会の関係でそれは無く、少しでも合格点に届いていない場合は次回11月に再審査ということになります。そのことを子どもたちに伝えると、「え〜っ!!」と言いつつ困ったような難しいような目つきになって真剣に稽古に取り組むその姿があまりに素直でわかりやすくて面白かったです!
 続く後半は、体験教室を兼ねた一般部稽古。今日で3回目です。初回は緊張のせいか真面目に稽古に取り組んでいたけど3回目にもなると慣れてきてだるだるになるという子が例年よく見られるので、今日は稽古前に少し喝を入れてから稽古に臨みました。そのせいか、体験の子どもたちは今日も十分真面目でありました(笑)。今日はまた、合気道がっつり経験者アンソニーさんの飛び込み参加があり、ある意味エキサイティングな稽古でありました。
 さて、昨日、石垣島合宿に参加される皆さんに合宿のしおりを送付したのですが、早速質問がありました。同じことを思っている方がいるかもしれないので、この場を借りてそのQ&Aをシェアさせていただこうと思います。
Q1.荷物は必ず機内持ち込みにしなければならないのか?
A1.無理な場合は止むを得ない。
Q2.海で使う手袋はどのようなものが良いのか?
A2.スポーツ用品店で売っている海用手袋がベストだが、軍手でも可。
Q3.カヌーのときの服装、履物は?
A3.服装は水着の上に濡れても良いTシャツ、ズボンを着ておくのがベスト。履物はマリンシューズがベスト。
Q4.空港リムジンバスのチケットは予約しなくても当日買えるのか?
A4.Yes
以上、よろしくお願いします。
2014/09/18 (Thu)


祝!ご出産
9/17(水) 晴れ  稽古参加人数78名
 昼過ぎ、携帯にメールが届きました。「12時16分、2882gの元気な男の子が産まれました。母子ともに元気です。」U島&Kぶんちゃんの長男のご出産報告メールです。ちなみに名前は悠仁(ゆうと)くんだそうです。まことに、まことにおめでとうございます(画像も送っていただきましたが、本人の許可を取っていないため非公開とさせていただきます)!!悠仁くんのすみれクラブ幼年部入会は3年後でしょうか(笑)?とりあえず道場でお会いするのを楽しみにしています。Kぶんちゃんも元気そうで何よりです。
 本日の稽古。来週が審査とあって、審査を予定している子どもたちの出席が目立つ今日の稽古でした。課題技の仕上がり具合はどうかなと思いつつ指導してまわったのですが、一部不安の残る子はいましたが、他はまずまずの様子でした。明日と土曜日、しっかり稽古してもらいたいと思います。前半の呼吸投げは高校生のN乃実ちゃんに受けをとってもらいました。ノリノリで飛んでくれました。理由は内緒です(秘)。
 後半の稽古後は今日も特別稽古「虎の穴」をおこないました。受講者はM田さん、K村さん、I内さんの3名。今日おこなった正面打ち、横面打ち、突きのさばきなどを丁寧に稽古してまいりました。短い時間でしたが良い稽古でした。
 さて、10月に一般部・石垣島合宿を実施いたしますが、本日その合宿の「しおり」をメールにて参加者に配信いたします(メールで対応できない方には明日以降、紙で配布します)。不明な点があれば遠慮なくご連絡ください。
2014/09/17 (Wed)


演武会に向けて
9/15(月) 晴れ後曇り  稽古参加人数67名
 昨日までそんなことはなかったのですが、今日いきなりくしゃみが出始めました。例年に比べて涼しくなるのが今年は早いので、秋の花粉症が早くも発症してきたのかもしれません。うーん、憂鬱です。
 本日の稽古。3連休最終日でしたが、子どもから大人まで多くの顔ぶれが集まり、正面打ち、横面打ち、突きからの基本技の稽古をおこないました。少年部の子どもたちに「明日からまた学校やで」と言うと、子どもたちは一様に皆複雑そうな表情を浮かべておりました。前半・少年部ではU莉ちゃんが初めての袴姿を披露、呼吸投げでお祝いしてあげました。U莉ちゃんの袴のサイズは25号、ちなみに私のサイズは26号です。身長は20cmほども違うはずなのに、最近の子どもたちの脚の長さには驚かされます。
 後半・一般部でも同様に正面打ち、横面打ち、突きのさばきと基本技の稽古をおこないました。さばき方は一つだけではなく複数あるということを理解していただきたかったのですが、いかがでしょうか。
 本日より演武会課題技の配布を開始しました。少年部で演武会課題技の稽古を実際におこなうのは再来週からとなりますが、それまでに自分の課題技をしっかりと覚えておいてもらいたいと思います。
2014/09/15 (Mon)


特製ケーキ
特製ケーキ
9/13(土) 晴れ  稽古参加人数128名(うち伊丹60名)
 今朝東京から戻ってきました。今週は大阪⇔東京を3回往復したことになります。昨夜は代々木のステーキ店に行ったのですが、蚊には刺されていませんのでご安心ください。
 本日の稽古。抜けるような晴天で大変気持ちが良かったので、これまで窓を閉め切って冷房を効かせていた伊丹道場ですが、今日は冷房を効かせつつも窓を開けて自然の風を取り込むというハイブリッドなスタイルで稽古をおこないました。秋の3連休の初日でしたが、相変わらずたくさんの子どもたちで道場は溢れかえっており、本日も前回り受身が出来ない状態でありました。伸び伸び受身を取らせることがかなわず、全く忍びないことです。
 宝塚道場のほうは幾分少なめでしたが、体験の参加もあり、見学あり、久しぶりにK岩さんの参加あり、火野正平ことS野ちゃんの参加ありとにぎやかな稽古でした。今日は肩取りからの技の稽古をおこないました。ポイントは転換の足さばきですね。審査を控えている方はしっかり稽古していただきたいと思います。今日の呼吸投げの受けはりょーなさん。19回目の誕生日のお祝いです。部活で真黒に日焼けしているため、最近「ココア」と呼んでいるのですが(本人は不満げですが)、そのココアちゃん、元気に受けを取ってくれました。
 そして反省会。女子大生りょーなの誕生日祝いを兼ねておこなうということで、多数のおじさんたちが集結し、座る場所が無いほどの久しぶりの大賑わいでした。先週に続いての日本酒まつりということで、K笠さん持参の山梨の美酒「七賢」を主役に、刺身、ホッケ、サンマなど日本酒に合うあてで舌鼓を打ったのですが、誕生日祝いにも関わらず近所のケーキ屋が休み等でケーキを調達することができなかったため、素麺で特製ケーキを作ってあげました。本人満足そう(たぶん)でした。19歳になったりょーなはおじさん達からためになる数々の人生の話を聞き、一つまた大人になって帰路へ。その後われわれはS野ちゃんから有難い話を伺ってしみじみと深く感動した夜でありました。
2014/09/14 (Sun)


体験教室2日目!今日もにぎやかでした
9/11(木) 晴れ朝のうち一時雨  稽古参加人数81名
 昨夜のドカ雨から一転、爽やかな晴天の朝、8時半の飛行機で東京へ行き、午後4時半羽田発の飛行機で大阪空港5時40分到着、車で道場へ直行、体験教室のため今日の少年部稽古はいつもより5分早い開始でしたが、何とかギリギリ間に合ってほっと一安心でした。
 そんな少年部の稽古。審査を再来週に控えて審査予定者は今日も余念の無い稽古を自主的におこなっていました。自分でできていると思っていても実はできていないことが多々あるので、一応周りの先生たちに見てもらって出来ているかどうか確認することをおすすめします。説明時の技の受けは最近増えてきた少年部袴軍団に取ってもらいました。Sとる君、Mひろ君、Y夏ちゃん、いずれも良い受けでした。
 そして後半、初心者体験教室2日目です。今日は先週からの体験の方々の他、新たな体験の方が1名、それにオーストラリアからの体験の方が1名とにぎやかな稽古でした。今日は1回目のおさらいの他、前回り受身、それから小手返し、二教と若干痛い目の技をおこなったのですが、子どもも大人もかけられた技に「痛いっ!」と言いながらも表情は笑顔だったので、きっと楽しんでいただけたものと信じています。子どもたちとも2回目にして早くもすみれクラブの子どもたちと同じくらい仲良くなりました。次回も大変楽しみです!
 さて、あさって土曜日の宝塚道場の稽古ですが、通常通り柔道場で実施できることになりましたので念のためお知らせしておきます。また明日は朝稽古がありますので、ふるってご参加ください。
2014/09/11 (Thu)


today : 57
total : 150532 today : 57 yesterday : 84
total : 150532