今日のすみれクラブ


演武会一週間前の予行稽古
10月28日(土) 晴れ  稽古参加人数 伊丹12名、川西5名、宝塚72名
 演武会一週間前ということで、今日は伊丹・宝塚両道場にて演武会の予行稽古をおこないました。少年部の子どもたちは皆気合がみなぎっており、剣の素振りでは、これまでに無かったような大きな声が出ておりました。続く課題技の稽古において各自率先して稽古に取り組む姿をみると、来週の演武会本番が大変楽しみになりました。一般部の皆さんも各々演武の打ち合わせに取り組まれておりました。直接は拝見しておりませんが、演武会当日楽しみにしています。後半、演武会当日の段取り、演武の手順等について説明させていただきました。本日参加されなかった方にはあらためてプリントを配布いたしますが、演武会当日は宝塚スポーツセンターにおいて他のスポーツの大会が2つ開催されるため、駐車場の大混雑が予想されます。したがいまして、お車の方は市役所の駐車場を利用されることをおすすめします。
 残り一週間、しっかりと稽古して演武会に臨みましょう。それから体調管理の方もお願いいたします。
2023/10/29 (Sun)


あさって土曜日は演武会予行稽古です
10月26日(木) 晴れ  稽古参加人数 前半18名、後半11名
 今日も過ごしやすい秋晴れの一日でした。夕方、いそいそと道着に着替えて道場へと向かいました。
 前半・少年部は少なめの参加人数でしたが、引き続き演武会に向けた稽古をおこないました。昨日水曜日は月曜日に比べて上達を感じましたが、今日はさらに昨日に比べて上達を感じることができました。子どもたちのモチベーションも高まってきて何よりです。そんな中、幼年部のSらちゃんから「少し前に生まれた双子の弟たちが昨日病院から家にうつってきたのでお祝いに投げて」と言われたので投げてあげました。カメムシ飛ばしのときと同じくらいの笑顔を浮かべておりました。
 続く後半・一般部では、演武会に参加する級の方が3名いらっしゃったのでその課題技について皆で稽古をおこないました。そういえば演武にあたっての注意点については子どもたちには口が酸っぱくなるくらい言ってきたものの、一般部の皆さんには言っていなかったので、今日は良い機会になりました。土曜日にまた説明します。
 さて、そのあさって土曜日ですが、演武会一週間前ということで演武会の予行稽古をおこないます。演武会に参加される方は、伊丹道場あるいは宝塚道場のどちらかの稽古にできるだけ参加するようにしてください。参加した子どもたちにはプレゼントもあるので、お楽しみに!!
2023/10/26 (Thu)


質問大歓迎
10月25日(水) 晴れ時々曇り  稽古参加人数 前半28名、後半19名
 演武会に向けてプログラム等の作成を鋭意おこなっております。なんとか今週土曜日の演武会予行稽古の際に皆さんにお渡しできるレベルに近いところまで整ってきました。もう一息です(汗)
 本日の稽古。演武会前ということもあり、前半・後半ともに多くの参加者で盛り上がりました。前半・少年部では、演武会に向けた稽古も終盤ということで、組太刀はほぼ本番通りの流れで稽古をおこなってみました。出来栄えは個人差はあるものの、眼付の本気度とかけ声は随分良くなってきました。一方、演武の方も本気度が上がってきました。月曜日の稽古に来ていた子どもらの技の出来栄えが月曜に比べて格段に上手くなっていたのが何より嬉しいことでありました。明日もがんばりましょう!
 続く後半・一般部では、月曜日の杖取りに続き、太刀取りの稽古をおこないました。太刀取りを通じて徒手技の際に気をつけるポイントをいくつか説明させていただきましたが、演武で徒手技をおこなう際の参考にしていただけたら幸いです。今日はKG大合気道部より二人の参加があり、大変積極的に稽古に取り組んでいただきました。ありがとうございました。
 稽古後、自主稽古にて数名の方から技について尋ねられましたが、これ、大歓迎ですので、明日以降も遠慮無くどしどし尋ねてください!
2023/10/25 (Wed)


稽古日和
10月23日(月) 晴れ  稽古参加人数 前半28名、後半16名
 演武会まであと2週間足らずとなりました。少年部では今日から通し稽古を開始いたしました。この段階でまだ課題技を覚えていない場合は、少し簡易な技に課題技を変更することにしています。変更したくない人は、演武会当日までしっかりと稽古に励んでいただきたいと思います。剣の演武も同様です。しっかりと稽古に励みましょう。
 後半・一般部では、徒手技との関連性を確認しながら杖取りの技の稽古をおこないました。一教、小手返し、四方投げ、呼吸投げといった技でしたが、皆さん興味深げに稽古に取り組んでくださいました。今年の演武会では、武器を使った演武を行う方が比較的多いようなので楽しみです。
 今週はずっと良い天気の日が続くようです。稽古日和。皆さん、どうぞ稽古へお越しください。
2023/10/23 (Mon)


バースデー
10月21日(土) 曇時々晴れ一時雨  稽古参加人数 伊丹14名、川西5名、宝塚57名
 昨夜は浜松で一泊、今朝新幹線で戻ってきました。餃子消費量No.1という浜松のいわゆる浜松餃子を食べてきましたが、野菜多めの大変あっさりとした味でありました。あっさりとしているが故にいくらでも食べられるので、それが消費量No.1の所以かもしれません。
 さて、本日の稽古。伊丹道場。今日は市内の小学校が運動会のところが多かったため、子どもがいないのでは、と、最初に道場に来た豊中在住のJ奈ちゃんが危惧していていましたが、運動会を午前中に終えたばかりの子どもたちの参加があり、無事少年部の頭数がそろって稽古を展開することができました。演武会に向けた伊丹道場の稽古は、来週土曜日と再来週金曜日の残すところあと2回です。若干の不安の残る今日の稽古でありましたが、その不安を払拭すべくあと2回取り組んでまいりたいと思います。
 次いで宝塚道場。少年部、一般部ともに参加者が多く、しかも前半は道場が半面しか使用できなかったため、所狭し状態でしたが、無事怪我も無く、活気のある稽古を展開することが出来ました。今日は後ろ両手取りからの徒手技に続き、組太刀で横面打ちに対するさばきを稽古しつつ、それを踏まえて横面打ちからの徒手技の稽古をおこないました。子どもたちは演武会に向けた稽古でしたが、概ね自主的かつ積極的に稽古に取り組む姿が見られました。あと2週間、しっかりと仕上げてまいります。
 最後の呼吸投げでは、恥ずかしながら2日前に誕生日を迎えたということで私が投げていただきました。皆さま暖かい拍手をありがとうございました。そしてそのまま反省会になだれ込み、そこでも誕生日を祝っていただきました。美味しい料理と美味しいお酒の数々、そしてバースデーケーキと至れり尽くせりの接遇、まことにありがとうございました!!
2023/10/22 (Sun)


誕生日
10月19日(木) 晴れ  稽古参加人数 前半25名、後半12名
 本日は誕生日でありました。朝からFeceBookでお祝いのメッセージがチラホラと届き、お礼の返事を都度送っていたのですが、午後4時、すなわちヨーロッパの朝8時くらいから、ヨーロッパからのお祝いメッセージが怒涛のように届き始め、さばくにさばけず「とりあえず稽古にいってきまーす」というメッセージを送って稽古に向かいました。全く、ありがたいことです。感謝感謝。
 さて本日の稽古。前半・少年部は今日も演武会に向けた稽古。課題技を記した紙を見ずに稽古に取り組む子どもの数も昨日までに比べて多くなってきました。順調に仕上がってきているような気がします。ところでインフルエンザが思いのほか流行しているようです。市内の小学校では学級閉鎖だけではなく学年閉鎖もあるようです。手洗いとうがいをしっかりと、そして十分な睡眠をとって体調管理には気をつけてまいりましょう。
 次いで後半・一般部。昨日と同様、組太刀による横面打ちに対するさばきと徒手技の稽古でしたが、昨日の稽古でインスピレーションを受けて、組太刀による横面打ちのさばきを新しく2種類やってみました。皆さん、初めてにもかかわらず思いのほか上手でありました。組太刀と徒手技の関連性を良く理解していただけたのではないかと思います。
 前半の稽古ではお祝いでA塚さんに投げていただき、後半の稽古では背伸びの運動でU城さんにバックドロップをされそうになったりと、記憶に残る楽しい誕生日でありました。
2023/10/19 (Thu)


演武会に向けた稽古真っ盛り
10月18日(水) 晴れ  稽古参加人数 前半28名、後半14名
 気持ちの良い秋晴れの一日でした。うちの庭のモッコウバラが四方八方に伸びてきて収拾がつかないようになってきたため、アマゾンでアーチを購入し、朝のうちに設置しました。なんちゃってイングリッシュガーデンのような雰囲気が漂っております。
 本日の稽古。前半・少年部は今日も演武会課題技の稽古。主に黄帯の低学年の子どもらと一緒に稽古に取り組みました。若干の不安はあるものの、楽しそうに稽古に取り組んでいる姿をみると、それでも良いかな、と思ってしまいます。とりあえず低学年の子どもたちは元気な演武を期待しています。
 続く後半・一般部では、組太刀で横面打ちのさばきの稽古をおこなった後、横面打ちに対する徒手技の稽古をおこないました。有段者演武に向けた技の一つとして、一教や呼吸投げもやってみましたが、もしよろしければ演武に取り入れていただければと思います。
 稽古後は演武会に向けた自主稽古に取り組む姿が随所に見られました。そんな中、O田さんとK村A子さんが短刀取りの稽古をおこなっていましたが、そこに私も加わり助言をさせていただきました。ふざけて短刀をA子さんに刺すふりをしたときのA子さんの笑顔でのけぞる姿が印象的でありました。
2023/10/18 (Wed)


おてがえし
10月16日(月) 晴れ  稽古参加人数 前半33名、後半14名
 今月も後半がスタートしました。演武会まであと3週間ですが、ここにきて今年はすみれクラブ創立35周年ということに気づきました。そういうわけで、今年の演武会は創立35周年記念演武会を兼ねて盛大かつささやかに(?)開催しようと思います。
 本日の稽古。前半・少年部はたくさんの参加で活気あふれる稽古でした。先週に続き、演武課題技の合わせ稽古でしたが、技の順番はほぼ覚えたようなので、今週は技の精度を高め、より演武本番に近い緊張感で稽古を展開していきたいと思います。S汰君が、これまで「こてがえし」ではなく「おてがえし」と思っていたとカミングアウトしてくれ、腰がくだけそうになりましたが、小手返しはしっかりとできていたので安心しました。インフルエンザが流行っているようですので、皆さんくれぐれもお気をつけください。
 続いて後半・一般部。今日は組太刀でめぐりの稽古に取り組んだ後、それを踏まえて後ろ両手取りからの徒手技の稽古をおこないました。皆さん熱心に稽古に取り組んでただいたおかげで、思った以上に良い汗をかくことができました。ありがとうございました。
 そして今日も幼年部・Sらちゃんと網戸についたカメムシを指で飛ばして遊びました。カメムシを見つけたときのSらちゃんの笑顔、そしてそれを指で飛ばしたときの満面の笑みに今日も癒されました!
 
2023/10/16 (Mon)


ナイスリアクション
10月14日(土) 晴れ後曇り後雨  稽古参加人数 伊丹14名、川西8名、宝塚50名
 10月前半最後の稽古。今日はトリプルヘッダーの稽古に臨みました。
 まずは午前の伊丹道場。今日運動会というところもあったようで、幾分少な目の人数でした。少年部は演武会に向けた課題技の稽古を、一般部は振り込み突きからの組杖の稽古と、その体さばきを踏まえた肩取りからの技の稽古をおこないました。今日も子どもたちの元気に圧倒されつつ稽古を終了、川西道場へと向かいました。
 川西道場においても伊丹道場と同様、組杖と肩取りからの技の稽古をおこないました。川西らしい大人の雰囲気漂う稽古でありました。
 そして宝塚道場。稽古内容は伊丹道場と同様、その伊丹道場からも子ども3名、大人2名の参加があり、先週に続き大変賑やかな稽古でありました。今日の稽古には、所用で東京から帰省中のS宮君が参加されました。最後の呼吸投げでは受けをとってもらいましたが、受身の振動と同時に皆一斉に飛び上がるお決まりのリアクションは本日も健在というか、子どもたちはいつも以上に派手なリアクションをみせてくれました。
 Y原ファミリーは明日USJに行く予定とのことでしたが、天気予報では日曜日は雨となっていたのに、雨が前倒しで振ってくれ明日は予報が晴れになったということで、雨を降らせてくれてありがとうございます、とM瀧さんに本気で感謝していました。USJ楽しんでください!!
2023/10/15 (Sun)


カメムシ
10月12日(木) 晴れ  稽古参加人数 前半22名、後半14名
 カメムシが今年は異常に発生しているとのことで、駅やら色んなところで緑色のカメムシに遭遇しますが、ここにきてわが家にもたくさんやってくるようになりました。今朝は庭のオクラの葉っぱにとまっていたので、とりあえず防虫スプレーをかけておきました。
 さて本日の稽古。前半・少年部では引き続き演武会課題技の稽古。今週は技の順番を覚えることを目標としていますが、既に覚えた、という子も多く、課題技の紙を見ずに稽古に取り組む姿も垣間見られました。頼もしい限りです。集中しながらもリラックスして稽古に取り組んでいるのが実に良い、と思いました。笑顔の多い良い稽古でした。
 続く後半・一般部では、組杖で体さばきからの突き、打ち込みの稽古の後、短刀取りの技の稽古をおこないました。演武会で短刀取りの演武をおこなう予定の方には良い稽古になったと思います。先週入会されたばかりのS戸さんも、果敢に短刀取りの稽古に取り組んでおられました。
 カメムシの話しに戻りますが、道場の窓の網戸にもたくさんカメムシがはりついていたので、それを指ではじいて飛ばしていると、幼年部Sらちゃんがことのほか嬉しそうな良い笑顔をしてそれを見つめていました。そんなに嬉しがってくれるのなら、なんぼでも飛ばすぞ!という気持ちになったひとときでした。
2023/10/12 (Thu)


today : 29
total : 155520 today : 29 yesterday : 122
total : 155520