今日のすみれクラブ


今週土曜日の稽古(伊丹・宝塚)はお休みです
11月16日(木) 晴れ後曇り後雨  稽古参加人数 前半24名、後半22名
 本日の稽古。前半・少年部は今日は稽古が始まる前から子どもたちがわさわさと道場に集まり始め、演武会が終了して以来久しぶりの賑やかな稽古でありました。そして今日も前回り受身と剣を使った体さばきを中心とした稽古をおこないました。子どもたちの個性と触れあいながら楽しく稽古を展開させていただきました。最後に、昇級の認定書授与をおこないました。新しい色帯を手にした子どもたちの笑顔が相変わらず印象的でありました。
 後半・一般部には、イタリアからのビジターがありました。イタリア北部のヴェネトにある道場の師範であるアントニオさんら4名です。せっかくなので後半の指導をお願いしたのですが、アントニオさんの技もさることながら、受けをとったロリス、ニコロの華麗な受けに皆魅了されておりました。普段の稽古と同様、めぐりを使った技の稽古ということで、楽しくかつ心地良くそして新鮮な気持ちで稽古をすることが出来ました。アントニオ先生、ありがとうございました。明日、焼肉楽しみにしています。
 さて、今週土曜日は、一般部合宿のため、伊丹道場及び宝塚道場の稽古はお休みとさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2023/11/16 (Thu)


明日(11/16)はイタリアからビジターが来られます
11月15日(水) 晴れ時々曇り  稽古参加人数 前半22名、後半14名
 毎年恒例の健康診断に行ってまいりました。ここ数年身長が少しずつ縮んでいっているのですが今年も0.1cm縮んでいました。そのことを稽古の際に中学生のU希君に話したら「誤差範囲」と慰められました。その後、すっかり背を抜かれてしまったR向君がニヤニヤしながら横に来たので、頭を押さえつけて懲らしめてやりました(笑)。
 そんな本日の稽古。若干横腹にバリウムの違和感を感じつつ稽古を開始しました。前半・少年部では、木剣を使った体さばきの稽古と前回り受身を兼ねた徒手技の稽古をおこないました。何気にアットホームな雰囲気の漂う稽古でありました。小学生の子どもたちと中学生の久しぶりの絡みっぷりが印象的でした。
 続く後半・一般部では、組杖と交差取りからの徒手技の稽古をおこないました。組杖では、取りと受け双方が中心を取り合うということを意識して稽古していただきましたが、組杖の型においても重要なポイントですので、今週末の合宿でもその点について稽古をおこなおうと思います。
 さて、明日の一般部稽古には、イタリアからビジターが来られます。皆さん、ぜひご参加ください。
2023/11/15 (Wed)


後悔
11月13日(月) 雨後曇  稽古参加人数 前半21名、後半11名
 短めに散髪した矢先に、急に冷え込んできました。うなじから頭にかけてぞくぞく寒気がして昨夜は家の中でパーカーをかぶって過ごしました。短めにしたのを深く後悔しております、、、
 さて、本日の稽古。前半・少年部。はじめに演武会に参加できなかったS太朗君に演武を披露していただきました。ずっと頑張って課題技の稽古に取り組んだだけあって、大変立派な演武でありました。続いて基本技の稽古を通じて前回り受身の稽古をおこないました。自然学校から帰ってきたS汰君が相変わらず良い味を出して場を盛り上げてくれました。
 続く後半・一般部。三十一の組杖を皆でおこなった後、転換の体さばきを使った片手取りからの技の稽古をおこないました。普段ほとんどやらない技を織り交ぜつつの稽古に皆さん熱心に取り組んでくださり、ありがとうございました。
 今夜も冷え込んでいます。以前、冬場に散髪をすると風邪をひく傾向があったので、今週末の一般部合宿に備えて十分に気をつけたいと思います。
2023/11/13 (Mon)


聖徳太子はスゴイ
11月11日(土) 曇時々晴れ  稽古参加人数 伊丹16名、川西7名、宝塚42名
 演武会から一週間、久しぶりのトリプルヘッダーに臨みました。
 午前の伊丹道場。子どもたちとの激しい絡みの後に稽古を開始しました。まずは演武会に参加できなかった幼年部K歩ちゃん、少年部R生君に演武を披露していただき、続いて呼吸法、すみ落としなど基本技の稽古をおこないました。大人も子どもも皆さん大変積極的に稽古に取り組んでいただき、気持ちの良い稽古でありました。
 稽古が終わって午後の川西道場に向かう途中で、川西のやまや、ジャパンに寄って買い物をしようと思っていたのですが、いずれも駐車場待ちの大渋滞。PayPayの川西市20%還元セールの〆切が当初11月末だったのが、川西市の予算が無くなったとかで11/17に打ち切られることになり、その駆け込み需要による渋滞のようでした。川西は今まさにPayPayバブルです。
 午後の川西道場では、十八の組杖の型と、交差取りからのめぐりを使った基本技の稽古をおこないました。有段者ばかりの川西道場は、他とはまた雰囲気が異なり、相変わらず楽しい稽古でした。
 そして夕方の宝塚道場。少年部Jん君とY和君の演武の後、二人が披露してくれた技の稽古に皆で取り組みました。稽古開始前、子どもたち4人くらいから同時に色々なことを話しかけられたのですが、当然のことながらその全てに対応することができませんでした。幼年部のY翔君が仮面ライダーの名前を1号から全て言えるということに驚いたのもありますが、複数名の話を同時に聞けたという聖徳太子はやっぱりすごいな、と思いました。
2023/11/12 (Sun)


趣向を変えて
11月9日(木) 晴れ後曇り  稽古参加人数 前半14名、後半15名
 今乗っている車が傷だらけのローラなので、少し前から買い替えを検討していたのですが、本日、買い替えを決断、仮契約をいたしました。ちなみに今の予定では新車の納車は年明け1月末の予定でございます。
 本日の稽古。前半・少年部は今日も少なめの人数だったため、趣向を変えて力いっぱい押さえられたときの対処法等を通じて力を抜いて相手を動かす稽古をおこないました。普段やらない稽古ということもあり、子どもたちに加え参加された大人の皆さんも笑顔で取り組んでくださいました。大変楽しい稽古でありました。たまにはこういう稽古も良いですね。
 続く後半・一般部では、組杖の稽古に続いて交差取りからの徒手技の稽古、昨日は小手返しのめぐりを使った技の稽古でしたが、今日は二教のめぐりを使った技の稽古をおこないました。他道場からの体験参加の方もあり、相変わらず11月とは思えないほどの良い汗をかくことができました。
 あさって土曜日はトリプルヘッダーの稽古に臨みます。皆さん、よろしくお願いいたします。
2023/11/09 (Thu)


演武会ロス
11月8日(水) 晴れ  稽古参加人数 前半18名、後半12名
 昨日インフルエンザワクチン接種を受けてきました。宝塚市内では相変わらず流行っているようで、今日も中学校で学年閉鎖という話しを聞きました。これから年末に向けてますます流行するとの予測も出ています。皆さん、うがいと手洗いを怠りなく。
 さて本日の稽古。演武会明けで今日も少なめの人数でした。前半・少年部では、今日は演武会に参加できなかったT佑君に皆の前で演武を披露してもらいました。しっかりとした演武をありがとうございました!続く稽古では、T佑君の課題技を皆で稽古してまいりました。そして最後の呼吸投げの受けもT佑君と、今日の稽古はまさにTちゃん祭りでありました。
 後半・一般部では、十八の杖を皆で稽古した後、交差取りから小手返しのめぐりを使った徒手技の稽古をおこないました。稽古後はいつものように自主稽古に取り組む姿が多く見られましたが、心なしか先週までよりも活気が無かったように思えたのはやはり演武会が終わったからでしょうか。演武会ロス。しかし新たな目標に向かって稽古に取り組む姿も見られました。K村A子さんとO田さん、二段に向けての稽古開始です。昇段級審査、そして12月の演武大会に向けた自主稽古を今月はサポートしてまいりたいと思います!
2023/11/08 (Wed)


演武会無事終了!おつかれさまでした
土曜日、23回目の演武会を開催、恙なく無事終了することができました。参加された皆さん、見学に来られた皆さん、そして来賓の皆さん、ありがとうございました。演武会の後の末広中央公園での親睦会も好評で良かったです。たくさんの笑顔に囲まれて幸せなひとときでありました。

11月6日(月) 晴れ後曇り時々雨  稽古参加人数 前半22名、後半11名
 演武会ロスの若干残る本日月曜日の稽古。前半・少年部では約1か月ぶりの通常稽古ということで、演武会のおさらいの稽古をゆるりと展開しました。座り技のくずし、入身投げのくずし、小手返しのきめなど。演武会に参加できなかったT仁君が来ていたので、皆の前で演武を披露してもらいました。しっかりとした技で皆から大きな拍手が贈られておりました。
 後半・一般部では、十八の組杖の稽古とめぐりを使った片手取りからの徒手技の稽古をおこないました。11月とは思えない湿気を含んだ空気の中の稽古で、思いのほか汗をかきました。帰宅後のサッポロクラシックがすこぶる美味でありました。
2023/11/06 (Mon)


明日の朝稽古は伊丹道場です
11月2日(木) 晴れ  稽古参加人数 前半26名、後半13名
 演武会まであと2日。今日は演武会前最後の通常稽古でありました。前半・少年部では最後の通し稽古。不安が残る子もちらほらいましたが、ここまできたら技の細かいところは抜きにして、あとはとにかく元気に伸び伸びと演武を披露してもらうことを期待しています!
 続く後半・一般部では、おもにめぐりを使った技の稽古をおこないました。有段者の皆さんは演武に取り入れていただけると幸いですが、それとは異なる個性的な演武も楽しみにしております。
 明日ですが、いつも宝塚道場でおこなっている朝稽古を伊丹道場で10:15よりおこないます。演武会に向けた最終調整を兼ねておこないますので、少年部の皆さんもどうぞご参加ください。
 昨日も記しましたが、皆さん、くれぐれも体調管理には気をつけてください。よろしくお願いいたします。
2023/11/02 (Thu)


演武会まであと3日
11月1日(水) 晴れ  稽古参加人数 前半32名、後半13名
 11月になりました。夏の猛暑の余韻か、昼間は11月というのにTシャツ1枚で十分なほどの陽気でありました。演武会まであと3日ということで、当日の天気が気になるところですが、予報ではぎりぎり何とかお天気は大丈夫そうで、末広公園での親睦会も予定通り実施できそうです。
 本日の稽古。前半・少年部には今日も多くの参加がありました。今日は後半に2回、通し稽古をおこないましたが、子どもたちの表情から、演武会に向けた本気度を伺うことが出来ました。残すところ演武会までの稽古はあと2回。今日の稽古の際に説明した各々の改善すべきポイントをしっかりと稽古して本番に臨んでいただきたいと思います。
 続く後半・一般部では、今日はあえて基本の稽古をおこないました。丹田を意識した動き、体さばきからの基本技ですが、ちょうど今5級で次は4級の審査に臨まれるW田さん、M岡さんには良い稽古になったのではないかと思います。稽古後の自主稽古では、演武会の合わせ稽古をおこなう姿が多く見られました。笑顔で短刀を突き合うK村A子さんとO田さんのペアがとりわけ印象的でありました。
 いろいろな感染症が、特に子どもたちの間で流行っているようです。皆さん、くれぐれもお気をつけください。
2023/11/01 (Wed)


演武会まであと5日
10月30日(月) 晴れ  稽古参加人数 前半33名、後半16名
 演武会に向けて最終的な調整に入りました。前半・少年部では、演武開始前の礼から演武、そして演武後の礼までの通し稽古を3回おこないました。回が進むにつれ、子どもたちの表情も真剣になり、技も良くなっていくのが手を取るようにわかりました。その調子で残りの稽古もがんばってまいりましょう。
 後半・一般部では、演武会に向け、受けの留意点について説明をさせていただきつつ稽古を展開してまいりました。いつもよりも受けをたくさんとったので、実に良い汗をかくことができました。稽古は少し早めに終わって残りの時間は演武会の稽古に充てさせていただきました。いろんな演武の稽古がみられて実に興味深いものがありました。
 今日は先週土曜日と同様、説明を要する機会が多かったことと、騒音で声が通りづらかったため、スポーツセンターからポータブルスピーカーを借りてマイクを使って説明をおこなったのですが、大成功でした。自前でもう少し音量の大ききマイクを購入しようと考えております。
2023/10/30 (Mon)


today : 10
total : 155501 today : 10 yesterday : 122
total : 155501