今日のすみれクラブ


この夏最高の、、、
7/30(木) 曇り時々晴れ  稽古参加人数67名
 う〜む、と唸りたくなるような蒸し暑さが今日も続きました。熱中症にも気をつけなければなりませんが、暑さを避けて一日中冷房の良く効いた室内で過ごすのもいかがなものか、と思います。こんな日は合気道で汗を流してスッキリするに限る!と、こぶしを握りしめ、道場へと向かいました。
 道場に足を踏み入れると、その暑く澱んだ空気に後ずさりしてしまいました。恐らくこの夏一番の暑さだったと思います。しかしそんな暑さの中でも子どもたちは元気に走り回っているのだから大したものです。そのような暑さの中、今日は少年部7名、一般部2名が審査に臨まれました。
 少年部7名は、審査前の檄が効いたのか概ね良い出来でした。しかしながら昨日までと同様に気になった箇所がいくつかあり、それについて審査後に稽古をおこないました。前半の稽古の最後に中学生・R紗ちゃんの一般部5級の審査を実施しました。無難な技でしたが、昨日のU莉ちゃん同様、これからはどんどん大人と稽古をして、大人の合気道を身につけていってもらいたいと思いました。
 後半は、あまりに暑く、体操の段階で顔がゆでダコ状態になっている方が多かったので、激しく飛んだり飛ばしたりする技はやめて、座り技や体の転換といった基本について地味に稽古いたしました。そして最後にI福さんの1級の審査を実施。地味な稽古だったにも関わらず、汗による小さな水たまりが道場のいたるところにできていたので、足を滑らさないように十分注意を促しつつ審査を実施しました。I福さんの審査自体は実に無難な感じで、真面目な性格が技に良く滲み出ておりました。大変暑い中、まことにお疲れさまでした。
 稽古が終わってから帰宅、家に入ると、窓を開けっぱなしにしていたおかげか、道場よりも暑さはましな感じがしたのですが、家に据え付けてある温度計を見ると33度だったので驚きました。ということは、道場はそれ以上の暑さだったのでしょうか!と思うと昨日に続きクラクラしそうになりました。今夜も熱中症には気をつけましょう。
2015/07/30 (Thu)


審査講評
審査講評
7/29(水) 曇り時々晴れ  稽古参加人数78名
 先の夏合宿で海水浴をした際、クラゲに刺されたところが昨日あたりから急に痒くなってきました。ミズクラゲに刺されたくらいでは普通こんなに痒くならないはすなのですが、痒くて痒くて堪らないためダイコクドラッグでムヒアルファEXを買ってきて塗りたくりました。これは、合宿の際、クラゲ捕獲マスターN乃実の指導のもと、皆で実に100匹近いクラゲを捕獲して遊んだ、その祟りではないかと、ふと思いました。来月、石垣島へ行くのですが、クラゲ界でこの噂が石垣島まで伝わり、石垣島の凶悪クラゲであるハブクラゲが、淡路島のミズクラゲの復讐とばかりに一気に攻めたてて来たりしないかと恐れているところです。
 さて本日の稽古。月曜日に続き今日も審査です。少年部12名、一般部(中学生)1名の審査を実施しました。少年部は緊張していた子が多かったようです。月曜日とは好対照で声の小さい子が目立ちました。それから技をど忘れしてしまい、残念ながら再審査という子もいました。これまで稽古を見てきたところでは良くできていたのに、全くもったいない限りです。そういう意味では、いつでも自然体を維持できるように沢山稽古することも大切ですが、一方で普段から緊張感をもって稽古することも大切であると言えるかもしれません。明日審査を予定している皆さんは、ぜひ元気な演武を期待したいと思います。
 審査後の稽古では、審査の際に気になった箇所をいくつか説明させていただきましたが、いずれも基本的なことです。基本を繰り返し稽古することが大切ということだと思います。
 稽古に続いて、中学生・U莉ちゃんの一般部に移行して初めての審査を実施しました。身のこなしについては少年部の時に培ったものが生かされていて大変良かったです。一方、少年部の子どもを相手にするときはそれで良いけど、大人を相手にするときはこうしなければ、というポイントが多くあります。そういった部分を、今後、大人との稽古を通して身につけていってもらえればと思います。
 今日も勘弁してくれい!と叫びたくなるほど蒸し暑い中での稽古でありました。でもおかげで良い汗をたくさんかくことが出来ました。Yahooの天気予報を見ると、昼間よりも夜間の湿度が高く、昨夜の湿度はなんと98%!となっていました。もうクラクラです。自宅で熱中症になることが意外と多いと聞いています。皆さんもお気をつけください。
2015/07/29 (Wed)


少年部合宿終了!
少年部合宿終了!
7/27(月) 晴れ後曇り  稽古参加人数64名(土曜日の川西の稽古13名)
 少年部夏合宿、無事終わりました。今年は淡路島。2日間とも圧倒的な夏の青空に恵まれ、体験学習、花火、海水浴等、子どもたちは全て満喫できたのではないかと思います。私にとっては、普段の稽古では見ることのできない子どもたちの姿を見ることができるのがこの少年部合宿の楽しみなのですが、今年もいろいろな子どもたちの素顔を見ることができて大いに楽しめました。引率していただいた皆さん、そして保護者の皆さん、ありがとうございました。
 合宿では合気体操の稽古もおこなったのですが、合宿に参加した子どもたちが今日の稽古の体操の時も、合宿における稽古通りの元気な声を出してくれ、周りを盛り上げてくれました。合宿の成果があったぜと思わず笑みがこぼれた今日の稽古の始まりでした。 
 そして稽古。本日より7月度の昇級審査ということで、今日は少年部8名、一般部3名、合計11名の審査を実施しました。少年部は今回が初めての審査だったR於君、Y太君を含め皆概ね丁寧な技が出来ておりました。出来ていなかった点については、審査に続いておこなった稽古で説明させていただいた通りです。審査結果は後日お渡ししますが、改善すべき点を稽古してさらに上の級を目指していただければと思います。
 一般部では、I田さんと中学生のU亮君が4級を、そしてA塚さんが1級の審査に臨まれました。お疲れさまでした。3級までは基本を忠実に、2級からは間合い等を考えて稽古していただきたいと思っているのですが。その辺を踏まえて審査結果を後日お伝えします。楽しみにしておいてください。
 今日は全く蒸し暑さ全開の稽古でした。そんな中、K西学院大学合気道部より本日も3名の参加がありました。今週いっぱい前期試験だというのに、今日もありがとうございました。
夏休みもぜひご参加ください。
2015/07/27 (Mon)


今週土曜日は少年部夏合宿 ※伊丹・宝塚道場の稽古はお休みです
7/23(木) 雨後曇り後晴れ  稽古参加人数75名
 名古屋へ行く用事があり、朝、阪急逆瀬川駅に行くと、そこでばったりAKB・O嶋U子と出会いました。聞くと「出張で東京に行く」とのことで、さらに聞くと何と同じ新幹線だということが発覚し、新大阪まで一緒に向かいました。朝っぱらから電車の中で、飼い犬のリュウの話やノアインドアテニススクールの話など適当な話をいろいろしたのですが、先日焼き肉を女子一人で食べに行った、という話しが白眉でありました。さすが一味違うO嶋さんです。
 本日の稽古。まずは少年部。雨も止み、晴れ間が覗いてきて、そんなに暑くもない心地良いコンディション下での稽古となりました。体操の後、U愛ちゃん&T楽君の審査を先行実施しました。後で聞くと二人とも緊張したとのことでしたが、普段からまじめに稽古しているその姿が技に反映されていました。二人の審査に続き、交差取り二教、体の転換、すみ落とし、四方投げの稽古をおこないました。本日も体験が1名(小1)。二教の痛みに驚いた表情を見せながらも、技をかける際は大変嬉々としていました。体験の方に合気道を楽しんでもらえるのが私にとってはこの上ないヨロコビなのですが、今日も楽しんでもらえたようで本当に良かったです。
 次に一般部。体さばきとくずしといった基本について稽古をおこないました。かなり細かく説明をしたつもりなので、理解はしていただけたのではないか、と思ってはいるのですが、頭ではわかっても、いざ相手と対すると、、、という方も多いようです。できないとつい焦ってしまいますが、そういう方こそ焦らずに落ちついて稽古することが大切だと思います。とりあえず稽古を楽しんでもらえればと思います。最後の呼吸投げの前に、Y城さんの4級の審査を先行実施しました。基本に忠実な技を披露してくださいました。呼吸投げの受けはSア君。3週間ほど勉学に励む!とのことで、しばらく投げることができないので、いつもより多く投げてあげました。鼻息も荒く「長くねぇ?」とつぶやきながら受けをとってくれました。
 さて、今週末は少年部夏合宿です。参加される皆さんは、万全の体調で臨んでください。また、当日は集合時間に遅れないようお願いします。なお、少年部夏合宿実施のため、今週土曜日の伊丹・宝塚道場の稽古はありませんのでご注意ください(川西道場の稽古はおこないます。審査に向けた最終調整をしたい方はどうぞお越しください)。
2015/07/23 (Thu)


恐るべし!夏休み
7/22(水) 雨時々曇り  稽古参加人数90名
 朝から結構しっかりとした雨の一日でした。午後も降ったり止んだりだったので、今日の稽古は少な目の人数かな、と思いつつ道場へ行ったのですが、どえりゃー人数で驚きました。恐るべし、夏休み。前半は実に60名を超える子どもたちで道場は溢れかえっていました。しかしながら人数は多かったけれども、しっかりと集中した良い稽古でした。体操のときも声が良く出ており、稽古も程良い緊張感がありました。特に審査予定者は自分の苦手な部分の稽古に積極的に取り組んでおり、よしよしっ、という感じでした。
 後半はいつものように一般部、特に中学生の多い稽古で、二教で悶絶するMなみちゃん、7海ちゃんの姿が印象的でした。初めての審査となる小6のKりんちゃん、Hとみちゃんに「飛び級目指してがんばれ」と励ますと、「ハイッ!」と元気にポーズを決めてくれました。T田U太君はさっぱりと散髪をしてきて太陽族のような髪型になっていたので、お祝いに(?)呼吸投げで投げてあげました。男子たちに「いけめん」と冷やかされておりました。
 夏休みは始まったばかりですが、既に顔や身体の色が赤黒く日焼けした子も多く、皆早くも夏休みを満喫しているようで、まことに微笑ましい限りです。さて、この週末は少年部の夏合宿です。台風12号の動きが気になるところですが、キッパリと申しますが、晴れ男なので恐らく大丈夫です!週末が楽しみです!
2015/07/22 (Wed)


夏、到来!!
夏、到来!!
7/20(月・祝) 晴れ  稽古参加人数76名
 海の日の今日、朝から文句無しの圧倒的な夏の晴天が広がり、お待ちかねの梅雨明け宣言が気象庁より発出されました。最近は「梅雨明けしました!」ではなく「梅雨明けしたとみられる」というような弱気な表現なので、宣言!とは言えない気もしますが、いずれにしても日差しの強かったこと。昼に買い物に出かけたときに、FMラジオから安西マリアの「真夏の太陽」が流れてきて、これが全く今日の天気にピッタリで、思わず一緒に「ギ〜ラ、ギ〜ラ、太陽が♪」と口ずさんでしまいました。
 本日の稽古。前半・少年部。夏休みに入ったこともあり、多くの子どもたちと、祝日ということで大人も多く、にぎやかな稽古でした。子どもの中には髪の毛が濡れた子もおり、聞くと「プールに行っていた」とのことでした。元気なことです。稽古では、来週審査予定の子どもたちに対して事前チェックをおこないました。あやしい個所がある子が数名いましたが、指摘したところ、その部分を自主的に集中的に稽古したようで、稽古の終盤にはそれなりに出来るようになっていました。今日くらい集中して稽古できるとすぐに上手くなると思います。それくらいの潜在能力を子どもたちは皆持っています。最後に、一般部・M子ちゃんの4級の審査をおこないました。実直かつ真面目な性格が技に良く反映されていました。
 後半・一般部は、今日は濱崎師範のご指導による特別稽古でありました。濱崎師範だけでなく井上先生、末廣先生他、K西学院大学合気道部からも3名が参加し、こちらもにぎやかな稽古でした。技は諸手取りからの入身投げ、二教に続き、二人取りを実施。初心者の方には難しかったかもしれませんが、周りを見ると皆笑顔だったので、楽しんでおられたのではないかと思います。濱崎師範ならびに諸先生方、まことにありがとうございました。稽古の後に撮影した写真をアップしておきます。ちなみに撮影は少年部・I福T陽君です。
2015/07/20 (Mon)


台風が過ぎて
7/18(土) 曇り後晴れ  稽古参加人数138名(うち伊丹55名、川西11名)
 台風の影響で金曜日は久しぶりのどえらい雨でした。JRがストップしたり中国道の宝塚ICが閉鎖されたりなど、色々と大変だったようです。一夜明けて雨は止んだものの、台風一過の抜けるような晴天とはならず、低く雲が立ちこめた曇天の土曜日。前日の交通マヒに加え、夏休みに入って3連休の初日ということ道路はどこも大渋滞でした。うちの近くのバス道も市役所へ向かう方向がいまだかつてないほどの混み具合で、その渋滞を横目で見つつ、逆方向の伊丹道場へ向かいました。
 伊丹道場では、まずU一君の審査をおこないました。道場に来た時から何かいつもと違った自信ありげな表情及び態度をしていたので期待していたのですが、無事課題技をこなしてくれました。7月に審査を受ける予定の子どもたちに対しては、その出来具合を確認するための事前チェックを来週実施する予定ですが、土曜日は来週少年部の合宿で稽古が休みとなるため、土曜日しか稽古に参加できない子どもに対しては、本日、それを実施しました。伊丹道場では3名。それぞれ若干不安な箇所があり、それを審査当日までの夏休みの課題として子どもたちに課させていただきました。
 宝塚道場でも同様に事前チェックを実施。こちらでは不安な箇所が複数ある子が数名。もう少し稽古をする必要あり、ということで、審査実施を少なくとも1週間遅らせることにしました。審査関連としては、来週以降しばらく稽古に来れない、ということでO石U太君の審査を先行実施しました。かなり緊張していたようですが、審査を受ける!という意欲的な部分は評価してあげたいと思います。なお、本日は座り技の他、諸手取り、両手取りからの技の稽古をおこないました。3連休初日ということもあって幾分少な目の人数でしたが、ねっとりと湿気を含んだ熱帯的空気が漂う中、たっぷり汗をかくことが出来ました。
 稽古で失った水分及びミネラル類を補給すべく、反省会へ。とりあえず有無を言わさずサッポロ黒ラベルをぐいぐいっと胃に流し込んでから調理を開始。先日、三宮の居酒屋で食べたアボガドとトマトと納豆のオムレツが美味かったので、でも納豆がダメなD東さん、細○さんがいるので、納豆を舞茸に変えて作ってみたところ、具が多すぎて見た目はどうもな状態でしたが、味は良く、星三つをいただきました。この日は常連メンバーに加え、K西学院大学のS宮君も参加し、会話にスパイスを加えてくれました。
 さて、海の日の来週月曜日は、一般部稽古に濱崎師範が来られます。皆さんふるって稽古にご参加ください。
2015/07/20 (Mon)


直前に警報
7/16(木) 曇り時々雨  稽古参加人数50名
 台風接近中。明日終業式なのに台風で学校に行けなくなったらどうするのか、と更衣室でT海君に聞いたところ、既に今日『あゆみ』(通知表)をもらったとのことで、なるほど、と思いました。学校もその辺は抜かりないですね。ところで評価はどうだったのか、と聞くと、ニヤッと笑みをうかべていました。
 本日の稽古。風雨はさほどではなかったものの、直前に発令された暴風警報のためか、審査前にしては幾分少な目の人数の稽古でした。蒸し暑さのほうは今日もえげつなく、今日も汗びっしょりになりました。稽古前、時間があったので5月に入会した7帆ちゃん&M人君と、受身の稽古をしました。同様に受身を見てあげたい子どもが何人かいるのですが、審査前ということでその余裕が無いのが申し訳ないところです。受身や体操については月末の審査が終わった後、しっかり指導させていただきたいと思っています。
 一般部のほうも今日は比較的少なめの人数でした。座り技に続いて、後ろ両手取りからの技をおこないました。手首のめぐり、さばきのタイミング、足さばき等、とりあえず言いたかったことを全て言うことができて、さらにそれを稽古で実践していただくことができたので、満足でした。うまくできなかった方は、また稽古してください。
 審査は再来週ですが、諸事情で数名の方々が来週審査を受けられます。審査前最後の調整、稽古に励んでいただければと思います。台風一過で天気も持ち直すことでしょう。おそらく晴れます。
2015/07/16 (Thu)


道場の夏の風物詩
道場の夏の風物詩
7/15(水) 晴れ  稽古参加人数75名
 今日も、もう梅雨明けしてるでしょっ!と言わんばかりの圧倒的な夏空でありました。昼間は東京に行っていたのですが、東京も大変暑く、歩いていてクラクラしました。大阪空港に戻ってきて、空港近くの1000円パーキングに停めていた車の中は、当然のことながらサウナ状態。汗を流しつつ運転し、一旦家によってから道場へと向かいました。
 道場に入ると、いつものように子どもたちがわさわさと寄ってきて激しい絡みが始まりました。こんなに暑いのに全く、元気なことです。そして稽古開始。暑かったので、集中力が途切れて思わぬ怪我につながらないように、ということをとにかく第一に考えて稽古をおこないました。途中水分補給タイムを設け、子どもたちに適度なちょっかいを出しながら(笑)稽古を展開したためか、無事何のアクシデントも無く稽古を終えることが出来ました。後半は期末試験が終わった中学生の参加、それに審査前ということもあり一般の皆さんの参加も多く、月・木曜の一般部稽古の様相を呈していて、充実の稽古でありました。
 そして本日より、見学の保護者の皆さんのために、夏恒例、うちわの貸し出しサービスを開始いたしました。今年はバタバタとしていて大変遅くなりました。申し訳ありません。見学するだけでも暑いと思いますが、このうちわでささやかながら涼をとって子どもたちのがんばる姿を見守ってあげていただければと思います。
 台風が近づいてきているようです。明日の稽古はまだ大丈夫かと思いますが、進路を見守りたいと思います(画像は本日21:00の衛星画像)。
2015/07/15 (Wed)


真夏日!
7/13(月) 晴れ  稽古参加人数60名
 もう梅雨明けしたんじゃない?と疑うほどの暑さだった昨日、朝潮橋の大阪市中央体育館で行われた大阪武育会の稽古会に行ってまいりました。前半の稽古の指導を担当させていただき、主に大学の合気道部の学生さんたちと楽しく稽古させていただきました。帰りは一緒に行ったすみれメンバー数名と梅田の地下に潜って串カツとサッポロ黒ラベルでしばし至福の時を過ごしました。先週の姫路に続き2週連続で合気道とビールという充実の日曜日でありました。
 さて本日の稽古。今日も暑い一日でした。にも関わらず稽古前、わんぱく坊主たちに執拗に絡まれ、すでに汗だくになってしまいました。全く、子どもたちは容赦ありません。稽古は初心者の子どもたちと上級の子どもたちという組み合わせが今日も良い感じで機能していました。審査前の子どもたちも課題技の調整は順調のようです。そして中級の水色、緑帯の子どもたちもそれなりに楽しそうでした。Hるあちゃんが終わり際に「もっと稽古したい!」とつぶやいていたので、呼吸投げで投げてあげました。満足してくれたかな。
 続く一般部では、肩取りに対するさばきと基本技の稽古をおこないました。いろんなパターンの肩取りに対するさばきを稽古してみましたが、終盤、Aずまさんに言われて左肩を見ると、道着のその部分が見事にパックリと裂けていました。さらに左腕の袖部分も、です。犯人は受けをするときに私の肩を強く引っ張ったSアではないか、ということになり、Sア君は周囲に非難されていました(笑)。今日の呼吸投げの受けはK村M裕美さん。誕生日の祝いということで息子のM崇君が「母さんが投げてもらいたがっている」と言っていたので、その意思を尊重して投げてあげました。今日もさわやかに良い汗をたっぷりかいた稽古でありました。
2015/07/13 (Mon)


today : 66
total : 150122 today : 66 yesterday : 372
total : 150122