今日のすみれクラブ


ベトナムナイト
9/19(土) 晴れ  稽古参加人数127名(うち伊丹36名、川西10名)
 本日より5連休。敬老の日が含まれることと、5月のゴールデンウィークと対比させる意味で命名されたシルバーウィークという名称はなかなか上手い!と思うのですが、夏休み明け間もないこの時期の大型連休、どのように過ごされる方が多いのでしょうか。今日はいつもの週末に比べて道路は空いていたような気がしましたが、朝、散髪屋に行くと長蛇の列が出来ておりました。とりあえず身の回りを整えてからお出かけ、というようなことを考えている方が多いのかもしれません。カット&シャンプーで1,850円。私もスッキリしてから活動開始です。
 伊丹道場。今日は市内の中学校で運動会が行われたこともあり、いつもより少なめの人数でした。それゆえ、一人当たりの専有面積も広く、伸び伸びと快適な稽古が出来ました。伊丹道場専属(?)の子どもたちにとっては、今日が審査前最後の稽古ということで、稽古後に課題技の最後のおさらいをおこないました。今日教わったことを忘れずに、来週審査に臨んでもらえればと思います。
 宝塚道場。運動会を終えたばかりの中学生R紗ちゃん、K西学院大学合気道より初参加のN井さんも参加し、こちらはいつも通り大人数の稽古でした。今日は両手取り、突き、肩取りといったさばきの稽古を行いました。突きの小手返しの説明演武で受けをしてもらったSア君が今日もまた皆から爆笑を誘ってくれました。最近は子どもたちだけでなく、見学の保護者の皆さんも彼の受けを楽しみにしているようです。「受け」で「受け」をとるという才能はまことに素晴らしいことです。
 そして反省会。公約通り、ベトナムで購入してきたナンプラー等の調味料、ライスペーパー等を使ってベトナム料理にチャレンジしました。ホーチミンシティ滞在中に食べた料理の記憶をもとに適当創作ベトナム炒め物料理を作ると、室内にナンプラー臭が充満し始め、雰囲気は一気にアジアの屋台と化していきました。そんな中で作った野菜たっぷり生春巻は超絶大好評。野菜が足りない!というクレームが出るほどで、皆すっかりナンプラーの虜になっておりました。そして最後の締めはフォー。ベトナムの米麺ですが、これもまた実に美味く、美味え、うめえ、うめぇ〜、と最後はK西学院大学より初参加のN井さんも含め一同ヤギと化したベトナムナイトでありました。
2015/09/20 (Sun)


今日は100名!
9/17(月) 雨後曇り  稽古参加人数100名(うち体験11名)
 寝不足だった昨夜は、倒れるように布団に入り、そのまま熟睡Zzz…十分な質の良い睡眠をとったおかげで、すこぶる調子の良い目覚めの朝でした。雨がしとしとと降っていましたが、ベトナムの午後のスコールに比べれば可愛いものよ、と軽い笑みをうかべつつ、外出時にも傘を使わずやり過ごしました。ベトナムのスコール、すさまじかったです。バイク二人乗りの際のスコール、驚きと開き直りでもう笑うしかないほどでした。その話しはまた。
 さて本日の稽古。前半・少年部の稽古は、う〜む、と驚くほど多い人数でありました。審査直前だからでしょうか。審査前最後の仕上げ、概ね全員がんばって稽古に励んでいたと思います。来週の審査が楽しみです。昨日の稽古の後、ベトナムのおみやげのお菓子を子どもたちに渡したのですが、今日も別のお菓子を渡しました。昨日、稽古終わりの礼の際、「お菓子欲しい人は大きな声で礼をするように」と言ってから礼をしたところ、これまで聞いたことのない大きなレベルの「ありがとうございました!!」が道場に響き渡り、全くわかりやすい子どもたちだ、と微笑んでしまったのですが、今日も同じことをしたところ、昨日以上に大きなレベルの「ありがとうございました!!!!」が響き渡り、もう笑うしかありませんでした。ベトナムの大学生が一押しのお菓子、気に入っていただけたでしょうか。
 後半は、3回目の合気道体験教室。本日もほぼ全員11名の参加で盛り上がりました。今日は力を抜いて技をかけること、そのためには正しい姿勢と膝の運用が大切です、というようなことを基本技を通じて稽古していただきました。Sア君を受けにしたパフォーマンス(?)は体験の皆さんにも好評でした。受身については、体験教室として初めて前回り受身にチャレンジしていただきました。子どもたちの飲みこみの速さは相変わらずで感心しました。女性は目が回る、という方が比較的多いので、そんな時は無理をされずに、少しずつ慣れていっていただければ良いかな、と思います。
 というわけで本日は、平日にも関わらず参加人数100名という大変にぎやかな稽古でした。土曜日は稽古後の反省会におきまして、ベトナムで目と口で修行してきたベトナム料理風のものを適当に作ってみたいと思っています。どうぞお楽しみに。
2015/09/17 (Thu)


睡眠不足
睡眠不足
9/16(水) 曇り時々雨  稽古参加人数69名
 今朝、ベトナムより帰国しました。ベトナムの庶民料理の一つに、アヒルの孵化する直前の状態の卵を茹でたものがあり、「帰国前にそれを食べるべきである、いや、食べなければならない、空港で待っていてくれ、買って持っていく!」なぜかそういうことになり、空港で飛行機搭乗直前にそれをいただきました。見た目はそれはまさに鳥のヒナそのものであり、可哀そうと言っていては喉を通らないシロモノなのですが(画像ではわかりにくいかな?)、味は濃厚で美味く、ぺろっといただいてしまいました。そして搭乗。早朝の到着に備えてしっかり寝ようと意気込んでいたのですが、アヒルの卵と、その前に食べたドリアンのせいか、目がすっかり冴えてしまい、一睡もすることが出来ず関空到着。昼間も寝ることができず、結局、稽古には徹夜状態で行くはめとなってしまいました。
 そんなぼーっとした状態で向かった今日の稽古ですが、道場に入るやいなや、多くの子どもたちに取り囲まれ、いつものようなバトルを行っているうちに、すっかり目が冴えたのには自分でも驚きました。子どもたちのパワー、今日もいただきです。今日は審査一週間前と言うことで、審査組は尻に火が付いた状態でしっかりと自主的な稽古を展開していました。審査組以外と一般部については、片手取りからの座り技二教、立ち技の入身投げ、回転投げといった技を通して、このところずっと行っている力を抜く稽古を行ったのですが、どちらかというといつも力が入りがちの一般部・U城さんやF田さんも今日はアドバイスをすると随分力の抜けた感じになったので、良い稽古になったのではないかと思います。
 呼吸投げの受けは前半がY太君、前半がK一郎君で、いずれも本人からのリクエストでした。リクエスト大歓迎です。我こそは、という人は申し出てください。
 さて、明日は3回目の合気道教室です。前半・少年部稽古を含め、開始時間を間違えないように、くれぐれもご注意をよろしくお願いします。
2015/09/16 (Wed)


ベトナムより
ベトナムより
9/14(月) 晴れ? 稽古参加人数64名
 お疲れさまです。今日の稽古に参加できず、まことに申し訳ありません。今、ベトナム・ホーチミンに来ています。日本では阿蘇山が噴火したり、白鵬が連敗したりと大変なようですが、そんな中、私は昨日より、気温33度、湿度90%、冷房無しのホーチミンで汗だくになりつつ稽古に励んでおります。今日は夕方の稽古まで時間があったので、大学生のホアン君のバイクに二人乗りで市内観光に連れて行ってもらいました。バイクも車も自転車も歩行者も入り混じる、まさにアジアの喧騒の中をバイク二人乗りで走るのは、始めは死ぬかと思いましたが、人は慣れるものです。慣れてからはその状態で写真を撮ったりなどの余裕も出てきて滅多にできない体験を楽しみました。
 今日の稽古も少年部は審査前の子どもたちでいっぱいで、後半もT中君の指導で良い稽古だったと伺っています。単色さん、M田さん、ご報告ありがとうございました!
 ホーチミンでの稽古は明日で終え、明後日未明にこちらを発ち、水曜日の朝に関空に戻る予定です。水曜日の稽古にはおみやげ持参で行きますので、楽しみにしておいてください。ではでは!
2015/09/15 (Tue)


お祝い呼吸投げ
9/12(土) 晴れ  稽古参加人数145名(うち伊丹45名)
 昨日、東京・渋谷駅の構内で、中年のおっさんが若いお兄ちゃんに取り押さえられている光景を目にしました。横にお姉さん数名がいたので、恐らくはチカンだろうと思われますが、取り押さえるのは良しとして、そのお兄ちゃんの取り押さえ方が余りにもなっとらん無様な押さえ方をしていました。もう少しましな押さえ方をしなさい、と指導してあげようとも考えたのですが、急いでいたのでやめました。とりあえず、チカンはいけません!
 さて、本日の稽古。M瀧大明神の怒りがおさまったのか、気持ち良い晴天の一日でした。昨日お誕生日を迎えられたそのお祝いということで、伊丹、宝塚の両道場においてIアさんを呼吸投げで投げさせていただきました。周囲がどよめく中、華麗な受けを取っていただき、Iアさん、ありがとうございました。そしておめでとうございます。
 宝塚道場は体験ラッシュで、少年部2名、一般部2名、合計4名の方々が稽古を体験されました。一般部体験のお二人は即日入会、ということで、稽古を楽しんでいただけたようで何よりでした。
 今日の稽古は横面打ちのさばきと基本技をおこないました。円く転換する足さばきは技の中においても非常に大切な動きです。継続して稽古してまいりたいと思います。
 稽古後の反省会。この日は、北海道みやげを携えたSKG・O嶋U子、さらに合宿帰りのK西学院大学・S宮君が加わり、いつものように盛り上がりました。いくつか作った適当料理のうち、ソーメンチャンプルーがとりわけ好評でありました。来週はベトナム料理にチャレンジする予定です。お楽しみに。
2015/09/13 (Sun)


体験教室2回目!
9/10(木) 曇り時々晴れ一時雨  稽古参加人数88名(うち体験参加10名)
 関東の方は大雨で大変なことになっていますが、こちらは昼頃にざっと降った雨が上がってからは、一気に秋の空気に包まれました。半袖で少し肌寒さを感じたのは今年の夏以降初めてのことです。もしかするとこのまま一気に秋に突入するのではないか、と思わせるようなひんやり度でありました。
 さて本日の稽古。前半・少年部は、参加していた子どもたちの実に半数以上が審査対象者で、子どもたちの審査に対して真面目に取り組む姿勢がそこから伺えました。稽古前、子どもたちの何人かが「ねむい」と言っていました。新学期が始まったばかりで、運動会の練習もあり、子どもたちも何かと大変なようです。良い睡眠を十分とって元気に過ごしてもらいたいものです。
 後半は、2回目の合気道体験教室。体験に来られている、あるお子さんの保護者の方から、「すごく楽しいみたいで、今日来られるのをとても喜んでいました」との声をいただきました。まことに嬉しい限りです。今日は先週のおさらいに加え、二教、小手返しといった新しい技にも取り組んでいただきました。皆さんの笑顔が今日も印象的でした。体験教室はあと2回。来週も楽しみです。
2015/09/10 (Thu)


名言
9/9(水) 雨後曇り  稽古参加人数76名
 予想以上に台風18号が早く通り過ぎ、しかも予報より少し東の進路を通ってくれたおかげで、宝塚、伊丹に関しては特に被害も無かったようで良かったです。しかし今年は台風が多い。この週末からしばらくは好天に恵まれるとの予報が出ていますが、予断は許しません。天気予報とにらめっこの日々が続きます。
 本日の稽古。先月後半から見学、体験、入会が相次いでいますが、本日も入会1名、体験1名があり、フレッシュな稽古でした。今日体験したRyo君は、楽しかった!ということで即入会となりました。早速道着を発注しなければ、です。今日稽古に来ていた審査組の子どもたちは、課題技の仕上がり具合が比較的順調な様子でした。審査まであと2週間、課題技のさばき、くずし、きめについて丁寧に稽古してまいりましょう。
 後半の部には、高校生のK原T彰君が久しぶりに顔を見せてくれました。4月から先月まで、学校の補習が大変だったとのことで、「今月からようやく稽古に復帰できる」と、笑顔で話していました。文武両道がんばってください!
 水曜日稽古後高齢ではなく恒例の特別稽古「虎の穴」では、稽古でもおこなった、腕力を使わないくずしを稽古しました。稽古しているうちに、あたり前のことかもしれませんが、腰が極めて重要であるということを実感し、「人生は腰である」とつぶやきつつ稽古しました。われながら、なかなか名言ではないか、と今、泡盛を飲みつつ思っているところです。
 さて、明日は第二回目の合気道教室です。少年部の稽古は開始時間がいつもより5分早く、合気道教室を兼ねた一般部の稽古はいつもより10分早いので、ご注意ください。
2015/09/09 (Wed)


審査チェック
審査チェック
9/7(月) 曇り時々雨  稽古参加人数72名
 昨日は朝一番の飛行機で東京へ、ディズニーランドへ向かう家族連れで溢れる京葉線に乗って舞浜駅まで行き、ディズニーランドには行かずに帰ってきました。そして夕方はO阪大学合気道部の学生の面々を連れて宝塚ホテルのビアガーデンへ。あいにくの雨で屋内ではありましたが、しばし学生に戻った気分で楽しいひとときを過ごしました。相変わらずの慌ただしさでしたが充実した週末でした。
 さて本日の稽古。前半・少年部では、審査対象者(主に初級者)に対して仕上がり具合のチェックをおこないました。そこでわかったのが、出来ているつもりになっているけど出来ていない子が多い、ということでした。細かく指導してあげなければ、と思いました。今日も行いましたが、特に気になった子に対しては、審査まで稽古後の特別指導も積極的に行いたいと思います。
 後半・一般部では、片手取りからの基本技について稽古を行いました。どうすれば力が抜けるか、ということが皆さんに実践していただきたい目下の課題なのですが、今日もあの手この手で試してみたのですが、どうでしょう。なかなか出来ていない方が多かったような印象を受けましたが。まあまあ、気長にやってまいりましょう。
 気温のほうはいくらか涼しくなってきましたが、相変わらずの湿気の多さで、良い汗をたっぷりかくことができました。明日はまたしても東京へ行ってきます。日帰りです。
2015/09/07 (Mon)


お父さんデビュー
9/5(土) 晴れ後曇り  稽古参加人数146名(うち伊丹47名、川西11名)
 この一週間、大阪〜東京間を3回往復するというせわしない生活を送ってきたのですが、来週もまた大阪〜東京間を3回往復してまいります。来週は会報を作成しないといけないということで、移動中にやっつけてしまおうと思っています。記載内容に誤りの無いよう気をつけたいと思います、と言いつつ、気をつけているのにいつも必ずいくつか誤記載があり、どうもすみません。
 さて本日の稽古。伊丹道場では、I真くんの髪型が坊主頭になっていたので「マルコメくん」と命名して盛り上がり、少年部の子どもたちに全然怖くない怖い話しをしてさらに盛り上げてから稽古を開始しました。本日も座り技、片手取りのすみ落とし、四方投げと言った基本の稽古をおこないました。稽古後は、審査対象者のうち伊丹道場専属の子どもたちに対して特別稽古を実施しました。稽古が週1回のみのため、その分をカバーすべく、来週以降も特別稽古を実施してあげようと思います。
 続いて宝塚道場。M希ちゃん&J1くん&K2くん姉弟のお父さんが本日より合気道デビューされました。稽古後は早速親子で本日の稽古のおさらいをされておりました。そんな微笑ましい姿を横目に見つつ、私の方はというと、うつぶせになった姿でM優ちゃん&6花ちゃん&M花ちゃんの3人にまたがられて芋虫遊びをやっておりました。お恥ずかしい限りです。稽古には審査対象者が多く参加しており、課題技が少ない子どもたちは全ての課題技の稽古を終えて若干もてあまし感が漂っていたので、来週チェックをして、それなりに出来ていた場合には、審査まで通常の稽古をさせることにしようと思います。
 稽古後の反省会。U城さんとこで採れたカボチャをK村さんに煮つけてもらうというすみれ会員連携プレーによるカボチャの煮つけ、M瀧家で大量の雨に恵まれて育ったししとう、ナスを使って作った適当夏野菜チャンプルーなど、差し入れ中心の本日の食卓でありましたが、いずれも好評でビールおよび泡盛古酒(クース)が良くすすみました。議論もひときわエスプリの効いた内容で、この日も極めて有意義な夜でありました。
2015/09/06 (Sun)


合気道体験教室始まる!
9/3(木) 曇り後時々雨  稽古参加人数84名(うち体験参加11名)
 先日、アピア駐車場における犬のウ○コの話をこのコラムに記しましたが、今日確認したところ、そいつは車に轢かれて煎餅のようになっていました。沖縄では相手を「ボコボコにする」「しばく」というのと同じ意味で「たっぴらかす」と言い、それは元々は「たたいて平たくする」という意味だそうなのですが、まさにそのウ○コは、たっぴらかされた状態になっておりました。しかし問題はそいつではなく、そいつの横にできたてのモノがもう一つあったことです。大きさから判断して犬のモノではなく猫のモノだと思われました。猫は臭いでウ○コをして良い場所か否かを判断するきらいがあるため、野良猫がたっぴらかされたウ○コの臭いにつられてそこでしてしまったのではないかと察しますが、このままこの場所が猫の便所と化してしまうのではないか、と少し心配しているところです。
 さて、気を取り直して本日の稽古。今日は体験教室の関係で、いつもより5分早い少年部稽古の始まりでしたが、審査組、そうでない組ともに基本の稽古にどっぷり取り組みました。稽古中の笑顔が多いのがすみれクラブの特長だと思いますが、稽古後半に体験教室の参加される皆さんが続々と来られ、道場で稽古を見学されてからは、子どもたちの表情がから笑顔が消えて、実に真剣な表情に変わりました。緊張したのでしょうか。その変貌ぶり、微笑ましかったです。
 そして第一回目の合気道体験教室。今日は子どもから大人まで合計10名の方々が合気道を初体験されました。一回目の今日は、礼儀所作、体操、受身を丁寧に行った後、力を入れずにいかに相手をくずして技をかけるか、といったことを片手取りからの基本技を通して体験していただきました。稽古を通して、子どもたちは楽しいひとときを過ごすことができ、また大人の皆さんもそれなりに合気道の魅力を体験していただけたのではないかと思います。次回も楽しみです。本日の教室には一般部会員の皆さんも多く参加され、指導のお手伝いをしていただきまことにありがとうございました。来週以降もよろしくお願いいたします。
2015/09/03 (Thu)


today : 44
total : 150100 today : 44 yesterday : 372
total : 150100