10/7(水) 晴れ 稽古参加人数76名
関西〜東京を激しく行ったり来たりしていた先週までとは異なり、今週は若干落ち着いて地元に腰を据えた生活を送っております。しかし、来週からまた東京のみならず東北を激しく行ったり来たりする生活が始まる予定です。演武会の準備もしなくちゃならないのに大変です(汗)。
本日の稽古。少年部指導のIアさん、Y口さんが都合でお休みだったため、指導陣が少ない分頑張らねば、ということで、稽古前そして体操を通じて子どもたちの集中力を高めた後、稽古を開始しました。それが功を奏し、無事良い稽古ができたと思います。今日私は水色帯・緑帯の子どもたちがメインでしたが、一通り全体の子どもたちの稽古に目を通すことが出来ました。そこでわかったのが、子どもたちが苦手としている課題技です。水色帯は座り技二教の裏、緑帯は座り技胸取り二教と立ち技片手取り三教、そして横面打ちのさばき、4級の袴の子は座り技正面打ち三教と横面打ちのさばきです。取りと受けの間合いの取り方の稽古と合わせて、この辺の技を重点的に稽古していきたいと思います。
一般部の演武会課題技を書いたプリントは、先週土曜日から配布しているところですが、一般部の皆さんも少しずつ演武会モードになってきました。後半の稽古後、演武会の技を稽古する姿が道場の随所にみられました。この季節ならではの光景です。
指導をしている際、子どもたちから色んなことを言われます。しゃべり方について「○○みたい」と言われることが多いのですが、今日はT田U太君から「松岡修造みたい」と言われました。身振り手振りを交えつつ熱く語っていたからかもしれません。先日はH人君から「ボビー・オロゴンみたい」と言われました。さて明日は何を言われるのでしょうか。子どもたちとのやり取りが楽しみです。