今日のすみれクラブ


演武会稽古の賜物
11/11(水) 晴れ  稽古参加人数86名
 昨日は高倉健さんの一周忌の日だったということを夜のニュースで知りました。朝、新聞のテレビ欄を見たとき、BSのいろんな局で健さんの映画の放送予定があり、それはなぜか?と不審に思っていたのですが、命日ということを知って合点がいきました。そして昨夜、多く放送されていた健さん映画の中で私が見たのは、定番の「幸福の黄色いハンカチ」です。桃井かおりが相変わらず良い味を出していました。何度見ても飽きない映画です。
 さて、本日の稽古。前半は演武会直前の稽古を思わせるような多くの人数であふれかえっておりました。本日も体験が2名。売布小の姉妹です。月曜日から復帰したHると君やM優ちゃんらと同じ登校班ということで、この登校班の子どもたちの「すみれ率」がやたらと高いことに、Hるとの母のYOちゃんも驚いていました。稽古のほうは、演武会の稽古の賜物でしょうか!子どもたちのほとんどが、しっかりと基本ができていることに感心しました。少し厳しかったかもしれませんが、約1ヵ月、演武会に向けた稽古をやってきた甲斐があったというものです。ただ一点、残身ができていない子が依然として多いようです。今月がこの残身をしっかり指導していきたいと思います。
 体験の姉妹は、稽古が楽しかったようで、さっそく入会が決まりました。稽古後は、初対面とは思えないほどの絡み(絡まれ)ぶりでした(笑)。
 後半の稽古では、交差取りからの転換が難しいという声が一般部数名からあったため、稽古後の自主稽古「虎の穴」でそれを稽古しました。今日の受講生は常連のM田さん、K村A子さんに加え、初参加のRょーな、50嵐さんといった顔ぶれでした。50嵐さんは今週末の合宿を大変楽しみにしているようで、「差し入れのお酒を持参します」と大変意気込んでおられました。私も週末の合宿、大変楽しみにしております。
2015/11/11 (Wed)


膨大な数
11/9(月) 曇り時々雨  稽古参加人数49名
 演武会も無事終了し、本日より通常の稽古再開です。M滝Yちゃん&H人くんが本日の稽古より復帰、さらに見学・体験参加ありと、気分も新たに稽古に取り組みました。
 前半・少年部では、主に転換の足さばきを中心とした技の稽古をおこないました。久しぶりに落ち着いた人数だったので、じっくりと子どもたち一人一人と丁寧に稽古をおこなうことができたのが、とても良かったです。幼年部の子どもたちにちょっかいを出す余裕すら今日はありました(笑)。演武会が終わった充実感からか、子どもたちの表情も晴れやかで、きわめて良い雰囲気の稽古でありました。
 後半・一般部のほうも、基本に立ち返って、片手取りのさばきを中心とした稽古をじっくりとおこないました。しばらくは基本を中心とした稽古と、それから月末に控えた昇給審査に向けた稽古を並行しておこなっていくつもりです。審査を受ける予定のみなさん、演武会が終わったばかりではありますが、励んでいただければと思います。
 稽古の際、演武会で写真撮影を担当していただいていた細○さんから、画像のデータをいただきました。聞くと1300枚以上あるとのこと。私のカメラで撮ったものを合わせると2000枚に近い膨大な数となります。早くこのホームページ上で公開できるよう、できるだけ早めに取捨選択作業に取り組みたいと思いますが、数が数だけに、どうか少し猶予をくださいませ。
2015/11/09 (Mon)


演武会無事終了!ありがとうございました!!
演武会無事終了!ありがとうございました!!
11/7(土) 曇り  参加人数211名
 今年度の宝塚合気道演武会、おかげさまで大盛況の中、無事終了いたしました。演武を披露された皆さん、まことに素晴らしい演武をありがとうございました。少年部の子供たちは概ね背すじがスッと伸びてきれいな演武でしたし、幼年部の小さな子どもたちも驚くほどしっかりとした合気道の技を披露してくれました。一般部のみなさんも初心者は初々しく、少し慣れてきた級の方は堅実な技を、そして有段者のみなさんは個性的な演武を披露してくださり、見ていて大変楽しめました。賛助演武を披露してくださった神戸大学、大阪大学、関西学院大学の合気道部のみなさんにも感謝です。それから、長時間にわたって熱心に見学してくださった皆さん、そして運営に携わっていただいたスタッフの皆さんにあらためて感謝をいたします。
 演武会後の親睦バーベキューも、なんと170名もの参加で大いに盛り上がりました。とんでもない大人数でしたが、いくつかテーブルを設けて立食形式にしたことが功を奏して混乱も無く楽しい時間を過ごすことができました。肉が皆に行き届いたかどうかが若干気になるところですが、「肉がない!」との暴動などは発生しなかったので、きっと皆食べることができたのであろうと思っております。普段なかなか会話を交わせない保護者のみなさんとも色んなお話をすることができて、私としても極めて楽しいひとときでした。
 さて、来週月曜日からは通常稽古に戻ります。楽しく稽古してまいりましょう!
2015/11/08 (Sun)


あさってはいよいよ演武会!
11/5(木) 晴れ  稽古参加人数91名
 朝、東京へ行き、羽田16時半発の飛行機で伊丹に帰ってきたのが17時40分。そこから車で中国道を快調に飛ばして宝塚ICを降りたのが17時50分だったのですが、ICを降りてからの道路が思いのほか混んでいて、結局着替え終わったのは6時5分過ぎとなり、今日も稽古前の子どもたちとの絡みがありませんでした。今週はずっとそんな絡み無し状態が続いているのですが、無いと何か物足りなさを感じるものです。演武会が終わったらまたしっかり絡ませていただきたいと思います。
 本日の稽古。演武会前最後の稽古ということで、子どもも大人も多くの人数で道場は溢れかえっておりました。今日、気がついたところは個別に色々と指摘させていただきましたが、泣いても笑っても次はもう演武会当日なので、当日は開き直って伸び伸びと演武を披露してもらいたいと思います。演武をする前に、これまで指摘されたことは何だったか、覚えていたら少し振り返ってもらえると幸いです。
 演武会前の稽古は今日が最後と、先ほどから申しておりますが、明日の10時15分より宝塚道場で朝稽古をおこないます。そこでも演武の稽古をする予定ですので、都合がつく方はぜひご参加ください。
 演武会当日は12時から道場が使えます。集合は1時ですが、直前の打ち合わせをしたい方は早めにお越しください。
 それから最後にお願いです。演武会後の親睦バーベキューですが、参加人数がすごい人数になりそうです。そのため、テーブルをいくつか設けて混雑を回避しようと考えていますので、当日車で来られる予定の方で、アウトドア用のテーブルをお持ちの方はご持参いただけると助かります。ご協力をよろしくお願いいたします
2015/11/05 (Thu)


カレンダー完成しました!
カレンダー完成しました!
11/4(水) 晴れ  稽古参加人数98名
 文化の日の昨日、姫路の県立武道館で行われた兵庫武道祭に参加してまいりました。午前中は合気道の公開稽古。子どもたちの相手をしていたところ、妙に地元の子どもになつかれて、稽古終了後も絡みついてきてなかなか放してくれず思わず苦笑いでした。そして午後は各武道の演武タイム。先日の宝塚での演武祭のようにいろいろな武道が演武を披露していましたが、アトラクションとして途中披露された新体操の演武ではなく演舞が良かったです(画像参照)。合気道の演武は兵庫県連盟に加盟する各団体の持ち回りで、今年私は見学のみだったため、午後の時間はパソコンで今週末の演武会の資料を作成していました。演武を見学しながらの作業でしたが、随分はかどりました。
 本日の稽古。アピア駐車場で並んでいた前の車が駐車場出口で何やらトラブっていたようで、10分ほど膠着状態が続き、おかげで道場到着が遅れてしまいました。急いでいるときこのゲート式駐車場というのは困りものです。稽古は月曜日に続いて今日も人数が多く、演武会前の盛り上がりが子どもたちの稽古からも感じられました。口がすっぱくなるほど注意しているのですが、相変わらず道着の紐や帯が演武中に解けてしまう子どもや、片手取りと交差取りを間違ってしまう子どもが散見されました。もうここまでくると集中してやるしかないので、明日の稽古ではそこのところヨロシクお願いしたいと思います。
 今日は後半もほぼ演武に向けた自由稽古にしたので、一般部の皆さんもじっくりと演武の稽古が出来たのではないかと思います。U城さんも大きなS宮君を受けに笑顔で演武の稽古をされておりました。
 さて、2年前から作成しているすみれクラブオリジナルカレンダーですが、来年のカレンダーが完成いたしました。作成に携わっていただいたM田さん、ありがとうございました。このカレンダーは、演武会参加の記念品として、演武会に参加された皆さんに(1家庭に1部)もれなく配布いたします。とっても良い仕上がりになっていますので、皆さんどうぞご期待ください。
2015/11/04 (Wed)


11日連続
11/2(月) 雨後曇り後晴れ  稽古参加人数78名
 昨日、午前中は宝塚で、そして午後は吹田で開催された対外行事に参加された皆さん、どうもお疲れさまでございました。宝塚の方は、宝塚市武道連盟主催の演武祭でしたが、トップバッターとして今年の主幹団体である、われわれ合気道が演武を披露しました。畳に隙間がすぐできてしまうというお世辞にも良いとは言えない環境での演武でしたが、皆しっかりと演武してくれました。とりあえず怪我等が無くほっとしています。一方、吹田の方は大阪府合気道連盟主催の少年少女錬成大会。私はあいにく参加することができませんでしたが、子どもたちは皆元気に稽古に取り組み、演武も素晴らしかったという報告を受けています。子どもたちには楽しんでもらえたようで良かったです。子どもたちのみならず、演武を披露していただいた一般部の皆さん、それから、吹田に引率していただいた方々、宝塚で司会進行をしていただいたMどりさん、受付をしていただいたI福さん、ありがとうございました。
 一日空けて本日の稽古。演武会直前ということで、少年部では、動きにメリハリをつけることを主眼に指導をおこないました。それから、ミスを無くすこと。ミスをするとその分、余計な時間が経過してしまって演武が台無しになるので、ミスをしなくなるように、何度も何度も繰り返し稽古を行わせました。終盤に全員で通して演武を披露してもらいましたが、なかなか良かったですね。その調子で演武会まで稽古に取り組んでいただきたいと思います。
 一般部では、前半は通常通りの稽古を実施。その後、演武の稽古をおこないました。通常稽古では、四方投げのきめ、小手返しのきめ、三教のきめ、といったようにきめを中心とした稽古を行いました。きめられて悶絶する皆さんの姿が今日も楽しかったです。その後、演武の稽古も一通り拝見しましたが、皆さん打ち合わせは随分順調に進んでいるようで、まことに頼もしい限りです。
 稽古後、K村さんやI福さんと話をしている中で、自分が先週の水曜日から今日で6日連続で合気道をしていることに気づき、さらに明日も姫路でさらにそれからも稽古は続くので、今週土曜日の演武会まで実に11日連続で合気道をすることになる、という驚愕の事実に気づきました。う〜む、とりあえず頑張りたいと思います。
2015/11/02 (Mon)


演武会まであと一週間!
10/31(土) 晴れ  稽古参加人数178名(うち伊丹49名、川西8名)
 演武会一週間前。今日は演武会の全体打ち合わせ(リハーサル)を実施しました。
 演武の段取り等について説明をさせていただきましたが、ほとんどの皆さんがこれまで何度か参加したことがあるせいか、特に質問等も無く打ち合わせは終了しました。皆さんご理解いただけたと認識していますが、もし不明な点があれば、メール等で遠慮なくお問い合わせください。
 伊丹道場の稽古は、演武会リハーサルであると同時に今日が演武会前最後の稽古ということで、打ち合わせ後も集中的に少年部の子どもたちの指導をさせていただきました。今日やったことを来週まで忘れないように!ということと、不安がある子は演武会当日早めに来て直前稽古をしてもらえればと思います。
 宝塚道場の方は、少年部・一般部共に120名を超える人数が参集して物凄く熱気のこもった稽古でした。一般部の皆さんの演武も一通り見させていただきましたが、なかなかメリハリがついて良かったです。来週、楽しみにしています。
 稽古後の反省会。女子大生Rょーな、男子大生SAY也、それにK西学院大学のS宮君、I川さんが参加し、若手vs中年の様相を呈するメンバー構成でした。牛タンステーキ、盛岡冷麺といった仙台土産の他、ブリの塩焼き、さばと秋野菜の味噌煮込み等矢継ぎ早に作成しました。明日宝塚、吹田で行われる対外行事に参加するため、いつもより少し早目に解散しましたが、いつも通り素敵に盛り上がった夜でした。
2015/11/01 (Sun)


あさって土曜日は演武会リハーサル(伊丹道場の稽古は午前です!)
10/29(木) 晴れ後曇り  稽古参加人数82名
 東京での一人ランチ。今日は立ち食いそば屋に行きました。「富士そば」や「小諸そば」といった立ち食いそばチェーン店が数ある中、私のお気に入りは新橋にある「箱根そば」です。野菜かき揚げそば390円。久しぶりに行ったのですが、たいへん美味しゅうございました。
 さて本日の稽古。前半・少年部の稽古は18時10分の開始ですが、昨日、18時2分過ぎくらいに道場に入ると、なぜか「2分の遅刻!」と少年部・M人君に言われたので、今日は18時までに!と意気込んで道場に向かったのですが、市役所前の交差点が渋滞していて道場に入ったのは昨日同様18時過ぎになってしまいました。市役所前の交差点、夕方の慢性的な渋滞はどうにかしてほしいものです。
 月曜日から始めてきた通し稽古にも子どもたちは慣れてきたようで、稽古の手順にも戸惑う子は少なくなってきました。あさって土曜日は、全体での通し稽古、演武会リハーサルです。演武会に参加される方は、伊丹道場か宝塚道場のいずれかの稽古にできるだけ参加していただけるようお願いいたします。
 一般部の稽古では、初心者の皆さんの参加が多かったこともあり、基本にかえって基本技の稽古をおこないました。今日はK西学院大学合気道部から常連のS宮君とI川さんが参加していましたが、同時に元合気道部員2名の参加もあり、瞬間、気まずい雰囲気になるのではないかと緊張したものの、全くそんなことはなく、和気あいあいとした雰囲気でほっとしました(笑)。演武会前らしい熱気に満ちた稽古でした。
 先に書いた通り、あさって土曜日は演武会リハーサルですが、土曜日の宝塚道場の稽古後、翌日曜日に行われる宝塚武道連盟演武祭、吹田の少年少女錬成大会の打ち合わせを簡単に行いますので、参加される方はよろしくお願いいたします。
2015/10/29 (Thu)


もう少しの辛抱!
10/28(水) 晴れ  稽古参加人数82名
 東京で一泊して今朝帰ってまいりました。普段スーツを着ることはあまりないのですが、今週は月曜日にも名古屋に行っていたため滅多にない3日連続のスーツ着用となり、稽古の方も月曜そして今日と2回連続のスーツ姿での出勤(?)となりました。スーツ姿だと、一瞬「誰?」というふうな怪訝な顔をしてしばらく私だと認識してくれない子どもが結構いて笑えます。因みに明日も東京なので、明日もスーツ姿で道場に出勤いたします。
 本日の稽古。月曜日に続いて通し稽古をおこないました。演武会まであと2週間足らずなので、少年部の皆さんは、ここからはミスを無くして取り、受け両方にメリハリをつけることに重点を置いて稽古に取り組んでください。そのためにも演武会でのペアどうしで稽古する方が良いので、ペアの二人が顔を合わせることができるよう、できるだけ多く稽古に参加していただければと思います。
 演武会では子どもたち皆に素晴らしい演武を披露してもらいたい、という気持ちで今、稽古の指導を行わせていただいています。そういった趣旨で稽古後の補講をおこなっているのですが、補講を受けて涙を流す子どももたまにいます。稽古は楽しんでもらいたいという気持ちが一方であるので、そんな泣いた顔を見るとまことに忍びなくなるのですが、演武会までもう少しの辛抱です。がんばってください。
 一般部の皆さんも演武会に向けて稽古に熱が入っています。とりわけがんばっているのが今年初参加の50嵐さん。通常は土曜日のみの稽古参加でしたが、演武会参加が決まってからは平日にも稽古に来られています。今日もしっかりと課題技の稽古に汗を流していました。今年の演武会は、その50嵐さんをはじめとした初参加を含め、級の方が多く参加されます。有段者の皆さんの個性的な演武も楽しみですが、級の方の緊張感漂う演武も大変楽しみにしています。
2015/10/28 (Wed)


課題が浮き彫りに
10/26(月) 晴れ  稽古参加人数65名
 今年で23歳になるうちの電子レンジがいきなり動かなくなりました。阪神大震災の際には約1メートルの高さのレンジ台から落ちて2メートル程ゴロゴロと転がっていたりしたのですが、それにもめげずよくここまで頑張ってくれたものだと感慨深く思いつつ、新たな電子レンジを買いにヤマダ電機に行きました。売り場に行って驚いたのは、最近の電子レンジはでかい、ということです。うちの電子レンジ用スペースに適合するものがほとんど無く、本当はヘルシオのようなやつを買いたかったのですが、でかすぎて話になりません。結局買ったのは「広告の品」と書いてあったパナソニック19,800円でありました。
 本日の稽古。演武会前々週ということで、今週の少年部では、課題技を当日と同じように通しで行う「通し稽古」をおこないます。今日は、白・黄帯、水色帯、緑帯の子どもたちに通しで技をさせてみて出来具合を検証してみたところ、それぞれのクラスの課題が浮き彫りとなりました。白・黄帯は単純ミスを無くすこと、水色帯は受けをしっかりすること、緑帯は二教および三教のきめをしっかり稽古すること、です。あと2週間、しっかり稽古してまいりましょう。
 一般部では、有段者の皆さんに演武自由技検討の参考にしていただければと思い、二教から小手返しへの連続技や、各種呼吸投げ、後ろ両肩取りの技等をおこないました。後ろ両肩取りの技は初めて、という方も多かったようで、なかなか楽しげでありました。今日の稽古には、今年高校生になったT晴ちゃんが久しぶりに来てくれたので、前半・後半の2回にわたって呼吸投げで投げてあげました。身体がついていかない、と言いつつも見事にキレイな受けを取ってくれました。
 今、洗濯を始めたのですが、水がたまるとピッピッと音が鳴ってそのことを知らせてくれる洗濯機がなかなか音がしないので行ってみると、電源が切れていました。何とか復活はしたものの、電子レンジに続いて洗濯機もそろそろ寿命が近づいているのかもしれません。寂しい限りです。
2015/10/26 (Mon)


today : 20
total : 150076 today : 20 yesterday : 372
total : 150076