今日のすみれクラブ


稽古でスッキリ
11/30(月) 晴れ  稽古参加人数50名
 東京からの帰りが遅くなり、前半・少年部の稽古に間に合いませんでした。予定表では今日は木剣となっていたので、それを期待していた子どももいたかもしれないのに本当に申し訳ないです。水曜、木曜日の少年部稽古では予定通り木剣の稽古を行いますので、持っている人は木剣を持参してください。
 19時30分に伊丹空港に着いて、そこから車でスポーツセンターへ直行。道場到着は20時近くでしたが、道場では活気の溢れる稽古が展開されていたので嬉しくなりました。土曜日に痛めた腰の調子がまだ全快とは言えないため、思いっきり受身を取れないのが歯がゆいところですが、40分足らずでしたが稽古をすることが出来てスッキリしました。遅れてでも来た甲斐がありました。
 さて、明日からはとうとう12月、今年も残すところあと1ヵ月です。月末の忘年会まで気を引き締めて突っ走ってまいりたいと思います。
2015/11/30 (Mon)


急性腰痛
11/28(土) 晴れ  稽古参加人数148名(うち伊丹47名、川西6名)
 午前中、宝塚第一中学校へ行ってきました。地元のスペシャリストを招いて生徒に色んな体験をさせる「文化教室」という年1回の行事があり、毎年招かれているのですが、初めて体験する二教、三教等の痛みに対する生徒たちのリアクションは、例年同様に今年もすこぶる良く、笑顔で「痛い!」「やばい!」を連発していました。
 文化教室が終了してから伊丹道場へ。実は午前中の教室で、私自身、少し腰を痛めてしまいました。生徒たちのリアクションがあまりに良かったため、少しばかり調子に乗ってしまい、軽いぎっくり腰になったようなのです。そういうわけで、稽古が始まる前恒例の子どもたちとの絡みも今日は断腸の思いで丁重にお断りさせていただき、普通に稽古を開始しました。伊丹道場では一般部2名の審査を実施しました。中学生のH菜果ちゃんと、M優ちゃんのお母さんのS本さんです。H菜果ちゃんは初めての審査でしたが、無難に課題技をこなしてくれました。一方、S本さんのほうも、水曜日にN川さんが太鼓判をおされていただけあり、安定感の溢れる技を披露してくださいました。
 稽古中は気合いが入っていたせいか、腰の痛みはほとんど感じなかったのですが、稽古が終わるとじわじわと痛みが増してきたので、宝塚道場でも、稽古前恒例の幼年部の子どもたちとの絡みは必要最小限に留めて、専らしゃべりでの絡みで対応させていただきました。そして稽古開始。K西学院大学から4名、そしてN奈女子大学OGのK岡さんの参加があり、今日も賑やかでした。宝塚道場では、一般部・I井さんの審査を行いました。1級の審査だったのですが、これまで熱心に稽古されていたこともあり、見事に座り技と3分間の自由技をこなしてくださいました。審査後、安堵の表情を浮かべて「これでようやく先生の顔を真正面から見られる」とおっしゃっていました。
 稽古後の反省会。こちらも先週同様、若いメンバー多数でにぎやかで、料理をする私としても、腰の痛さを忘れるくらい気合いが入りました。本日のメニューは鍋を主体とした料理、野菜と山芋ときのこの鍋、水ギョーザ、しめのうどん、といった塩梅でしたが、これがまた泡盛それにI淵さん差し入れの日本酒と良く合い、身体の奥からほこほこと温まる夜でありました。
2015/11/29 (Sun)


スッキリと稽古
11/26(木) 雨後晴れ  稽古参加人数78名
 健康診断に行ってきました。毎年のことでもはや聞きたくもないという方もいるかもしれませんが、一応胃のバリウム検査の報告をさせていただくと、今年も例年同様、検査から1時間足らずで催してきて(もちろん下剤も使わずに)バリウム第一弾が体外へ排出されました。自分の小腸の筋肉の蠕動運動能力の高さに、われながらほれぼれ感心します!結局夕方まで3回の排出があり(聞きたくないかもしれませんが)、スッキリとした気分で道場へと向かいました。
 本日の稽古。少年部の稽古が始まる前、とある保護者の方より、「土曜日に体操に参加して楽しかったので今日は稽古に参加したい」との申し出があり、どうぞどうぞ、ということで体操から参加していただいたところ、他の保護者の方々からも体操参加の希望があり、結果的に体操に参加された保護者の方は6名と、活況を呈していました。全てではなくできる体操だけで結構ですので、ほかの保護者の皆さんもぜひぜひ参加していただければと思います。
 そんな保護者の皆さんを尻目に、子どもたちは体操、稽古へ今日もまじめに取り組んでいました。最後の整列も、あえて指導せずにほぼ自主的にさせてみたのですが、意外と素早かったのに感心しました。やればできますね!
 今日は一般部3名の審査を実施しました。前半に受けたのが中学生のN彩ちゃん。友達のMなみちゃんが見守る中、丁寧な技を披露してくれました。少年部の時に始めた合気道ですが、中学生になってからもコンスタントに稽古を続けているその積み重ねが技に反映されていました。後半に受けたのは、まずは50嵐さん、自身初めての審査で、道場に来た時から表情が硬直していましたが、本番に強いのが女性です。基本に忠実に課題技をこなしていただきました。そして今日のトリはO目木さん。計算された、といいますか、数学的といいますか、そのような動きの技でこちらも忠実に技をこなしてくださいました。皆さん、お疲れさまでした。
 明日はさらに寒くなるようです。鼻と喉の風邪が流行しているようなので、皆さん、どうぞ気をつけください。そして既にその兆候がある方は(わたくしも含め、ですが)ゆっくり休んで身体をいたわってあげてください。
2015/11/26 (Thu)


明日は一般部審査
11/25(水) 晴れ後曇り後雨  稽古参加人数66名
 ようやく暦通りの寒さが訪れてきました。朝から東京に行っていたのですが、東京はそぼ降る雨の中、朝から随分と冷え込んでいました。天気予報で寒くなると聞いていたのでコートを着て行ったのですが、それでも肌寒さを感じるくらい。そのためか、夕方からちょっと喉がイガイガしてきました。気をつけなければなりません。
 本日の稽古。東京に行っていたため、少し遅れて体操が始まってからの道場到着となりましたが、今日も受身の後、膝行を実施し、続いて座り技、立ち技一教と、月曜日と同じメニューをこなしました。先週入会したN愛ちゃん、R愛ちゃん姉妹は今日も元気に稽古に参加、注文していた道着が届いていたものの、私の道場到着が遅れたため稽古後に手渡したところ、大変嬉しそうに「明日も来る」と言っていました。明日、初めての道着姿が楽しみです。
 後半の方は、普段より幾分少なめの人数でしたが、稽古の方は、特に一般部の方は熱い稽古が展開されていました。稽古後も、審査を控えているU城さん、50嵐さんが、それぞれK笠さん&S宮君、N川さんを相手に審査の稽古に余念が無い様子でした。とりわけ50嵐さんは明日が審査ということで、掃除が終わった後も一人で黙々とシャドウ合気道を行っていたので、「泣いても笑っても明日が審査」とプレッシャーをかけておきました。明日はその50嵐さんだけでなく、数名が審査に臨まれる予定です。
 明日は午前中健康診断です。冒頭にも書いたように、少し喉がイガイガするので白血球が増加しないように今日は早めに寝ようと思います。すっきりした体調でぐいぐいっとバリウムを一気飲みしたいところです。
2015/11/25 (Wed)


認定書配布開始
11/23(月・祝) 曇り時々雨  稽古参加人数54名
 祝日だった今日は、朝から少年部の認定書作成作業に着手しました。子どもたちに「いつもらえるのか」とせっつかれて、今日から配布する、と公言していたためですが、約60枚、2時間半かけて仕上げました。
 そして道場へ。元気な子どもたちに絡まれたり乗っかられたりしてもみくちゃ状態になりつつ稽古開始。体操、受身の後、久しぶりに膝行の稽古を行いました。演武会の課題技の稽古で座り技の稽古をたっぷりやったためか、皆思っていたよりも上手でした。稽古後、お待ちかねの認定書の授与。新しい色帯を手にした子どもたちの笑顔に今回も癒されました。
 後半・一般部では、両手取りからの技の稽古をおこないました。四方投げ、二教、入身投げ、天地投げなどなど。11月後半とは思えない気温だったこともあり、結構汗をかくことのできた良い稽古でした。
 今週は週の後半にかけてようやく冬らしく寒くなってくるようです。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。インフルエンザの予防接種、早く受けないと。
2015/11/23 (Mon)


一緒に体操
一緒に体操
11/21(土) 曇り後晴れ  稽古参加人数128名(うち伊丹40名、川西6名)
 昨日夜遅くまでずっと外出していたため、更新が遅くなりました。申し訳ありません。土曜日のすみれクラブです。
 伊丹道場は幼年部指導担当のMどりさんが不在だったため、少年部袴、茶帯の子どもたちに幼年部の小さな子どもたちの相手をしてもらいました。具体的に言うと、Kはるちゃん、S菜ちゃん、Hたばちゃん、T陽君、R士君、R斗君の6人ですが、この6人のうちS菜ちゃん以外の5人は全て幼年部出身だということに気づきました。今幼年部の小さな子どもたちも数年後には成長して幼年部の子どもたちの相手をする日がきっと訪れることでしょう。
 宝塚道場は、他団体との兼ね合いから、前半は道場が半面しか使えず、超過密状態での稽古の始まりでしたが、何とか無事に経過し、後半は全面を使用して伸び伸びと稽古を行いました。今日は両手取りからの技の稽古をおこないました。呼吸法を使ったくずしを横入身投げ、天地投げ、四方投げ、そして呼吸投げと技を変えながらやっていきました。子どももなかなか上手に出来ておりました。
 宝塚道場では、本日より少年部保護者の皆さんに体操に参加していただくという企画を開始しました。参加された皆さん、いかがでしたでしょうか。感想など聞かせていただけると幸いです。なおこの企画は単発ではなく、継続して実施しますので、保護者の皆さんはどうぞ身体を動かしやすい服装でお越しの上、体操にご参加ください。
 そして反省会。RょーなやSア君、それにK西学院大学のS宮君、I川さんといった比較的若い面々に加え、50嵐さんが初参加、K村さんとMどりさんがワインを引っ提げて参加し、大変賑やかでした。画像は見た目がお好み焼き、焼きそばにそっくりなケーキです。若い面々はこいつで盛り上がっていました。終盤にちょっとしたハプニングがありましたが、結果オーライということで、相変わらず楽しい夜でありました。
2015/11/23 (Mon)


換気しましょう
11/19(木) 曇り  稽古参加人数65名
 雨はあがったものの、すっきりしない曇りがちの一日でした。昨日も書きましたが、まったく11月後半らしくない!はっきりしない天気で、う〜〜、と唸りたくなります。カラッと晴れて朝晩キリッと冷え込むそんな冬の到来を予感するような天気に早くなってくれないかなあと。寒いのは嫌ですが、四季の移ろいはやはり感じたいものです。
 本日の稽古。道場に着くやいなや元気な子どもたちに激しく絡まれつつ稽古を開始しました。二教、回転投げ、三教といった若干難しい技に、白帯や黄帯の子どもたちも積極的に取り組んでいました。三教のきめに至る過程の部分が、今流行りのラグビー・五郎丸のプレースキック前のルーティンに酷似しているということで一部で盛り上がりました。そのように、今日も愉快な少年部でした。最後の呼吸投げの受けは、中学生のN彩ちゃん。誕生日のお祝いでしたが、まことに綺麗な受け身で感心しました。
 続く一般部では、肩取りからの技の稽古をおこないました。肩取りに対して当身を入れ、すかさず転換するという体さばきは、なかなか難しいと思いますが、しっかり稽古してまいりましょう。先の合宿でプチブレークした50嵐さんやK西学院大学のI川さん等にちゃちゃを入れつつ、今日はまんべんなく色んな方と稽古ができて満足でした。
 稽古終盤、道場の窓が開いていないことに気づきました。密閉すると、稽古で舞う埃が道場に充満し身体に良くないので、道場の換気は必要です。窓が閉まっていることに気づいた方は、速やかに開けていただけるようお願いいたします。
2015/11/19 (Thu)


今年も残すことろあと、、、
11/18(水) 雨  稽古参加人数79名
 昨日午後から降り始めた雨が日が変わってもしとしとと降り続く11月とは思えない天気でしたが、カレンダーはすでに11月後半に突入、早いもので今年も残すところあと1か月と少しとなってきました。気ばかりあせる日々が続いております。
 本日の稽古。今日は先日の演武会に参加できなかった少年部3名(Wたる君、Kりんちゃん、Yはる君)の審査を実施しました。3人とも演武会に参加した子どもたちと一緒に、先月ずっと演武会課題技の稽古をおこなってきたこともあり、しっかりとしたキレのある技を見せてくれました。稽古の積み重ねは技にしっかりと反映されるのだなあとしみじみ感じました。
 今日は少年部の稽古日ですが、一般部の審査が来週に控えているということもあり、後半の稽古には一般部の皆さんも多く参加されておりました。そして稽古後、O松夫妻に、審査を受ける予定の皆さんの仕上がり具合について見極めをおこなっていただきました。その結果、審査を受けることについて太鼓判をもらった方、そうでない方様々でしたが、今回は12月中旬にも審査第二弾を行うので、もう少し稽古をしてから、と思われる方は、第二弾の後期日程にむけて稽古に励んでいただければと思います。
 今日の稽古にはT田さんが来られていたので、「この間、テレビにたくさん出ていましたね」という話で少し盛り上がりました。先週金曜日にテレビで放映していた「チャーリーとチョコレート工場」のウンパルンパのはなしです。T田さんはウンパルンパと荒井注に似ているということで有名(?)なのですが、ご本人もこの度初めてテレビで見て深く納得されたとのことでした。武田さん=ウンパルンパの話をしたのは昨年の忘年会でしたが、あの忘年会から早くも1年が経とうとしているのか、と思うと、冒頭にも書きましたが、月日の経つのは早いものだと思い、さらに気が焦ってきた本日の稽古でありました。
2015/11/18 (Wed)


秋合宿終了!
秋合宿終了!
11/16(月) 晴れ  稽古参加人数59名
 週末は一般部の秋合宿でした。今年はこれまでにも何度か使用したことのある養父市のようか武道館で稽古を行い、稽古終了後は北へ移動して日本海を望む竹野浜の温泉で疲れを癒し、そしてお待ちかねのカニづくし。刺身の美味いことといったらなく、焼きガニも香ばしく、カニしゃぶはこの上なく甘く、そしてカニの甲羅で燗をした地酒・香住鶴にはもう言葉を失うほどでした。明けて翌朝は稽古をした後、温泉に入り、宝塚に帰る前に有志で天空の城・竹田城跡へ。中身の濃い2日間の合宿でありました。合宿に参加された皆さん、大変おつかれさまでございました。
 さて本日の稽古。昨夜爆睡したおかげで合宿の疲れも全く無く、足取り軽やかに道場へ到着、案の定、子どもたちに楽しく絡まれつつ稽古を開始しました。今日は先週に続き、演武会のおさらいシリーズということで、二教のきめ、回転投げのくずし、三教のきめ等を稽古しました。伸び伸びと楽しそうに稽古する子どもたちの姿が微笑ましい限りでした。呼吸投げの受けは幼年部のT和くん。6歳の誕生日のお祝いでしたが、見事な受けをとってくれました。T和くんもそうですが、今年の幼年部の子どもたちは受身が極めて上手な子が多くて驚きます。先が楽しみです。
 続いて一般部。学生の多い若さに溢れる稽古でした。いろいろな年齢層の男女が一緒に稽古できるのが合気道の良いところだと思いますが、今日はまさにそのような稽古でした。そんな中、今日は初心者の方もいたので、正面打ちとそのさばき、横面打ちとそのさばきの稽古を行いました。呼吸投げはK西学院大学のM城君に受けをとってもらいました。若さのほとばしる良い受けでした。
 2日間の合宿、とりわけ昨日は竹田城を走り抜けたにも関わらず、疲れが全く残っていないのが我ながら不思議です。今週も張り切ってまいりたいと思います。
2015/11/16 (Mon)


目標未達
11/12(木) 晴れ  稽古参加人数78名
 巷では今年の流行語大賞候補が発表されたなどというニュースが流れてきて、年末の雰囲気が少しずつ漂ってきた感がありますが、私の方も年末の忘年会に向けて「すみれクラブ10大ニュース」の選考作業を開始しております。忘年会といえば、昨日から配布している会報にも記載しておりますが、日程が12月28日(月)に変更となりました。15時15分より稽古を行い、その後19時より忘年会を行います。詳細は会報を参照ください。
 本日の稽古。今日もたくさんの子どもたちでにぎやかな稽古でした。基本がしっかりとできていた子が多かったのは昨日同様でした。再三注意した甲斐あって稽古中に帯がほどける子も少なくなったのは良いことですが、帯の結び方を誤っている子が依然垣間見られるところが気になっているところです。近いうちに帯の結び方チェックを行おうと思います。
 今日の少年部稽古の際の呼吸投げの受けは、幼年部・K二くんでした。4歳の誕生日のお祝いだったのですが、4歳とは思えないダイナミックな受けに驚きました。この先が大変楽しみであります。
 一般部の方は、交差取りからの基本技を通じて、表の技と裏の技の足さばき、それからとにかく力を抜くことをテーマに稽古を行いました。全ての技で全ての人と稽古を、というのをいつも目標にしているのですが、今日はとりわけ人数が多かった(30名!)ため、全く目標未達に終わりました。そういった意味では残念でしたが、稽古自体は熱気を感じる良い稽古でした。
 さて、今週末は一般部の秋合宿です。そのため土曜日の稽古は伊丹・川西・宝塚道場の全てがお休みとなります。なお、宝塚道場は、18時(17時ではありません)から19時まで使用可能です。合宿に参加されない方で自主稽古をしたい方は、どうぞご使用ください。
2015/11/12 (Thu)


today : 12
total : 150068 today : 12 yesterday : 372
total : 150068