今日のすみれクラブ


意外と好評
4/7(木) 雨後曇り  稽古参加人数40名
 今日は予報通り警報が発令されるほどの雨風だったようですね。ようですね、というのは、私自身は外に出ている間はそんな雨風に遭遇しなかったので、稽古の時に皆さんから聞くまでそんな雨風だったということは全く知りませんでした。風で傘を飛ばされた話や、橋の欄干に桜の花びらがべっとりこびりついていた話などいろいろ聞きました。春の嵐の中、外出されていた皆さん、ご苦労さまでした。
 本日の稽古。警報発令のためか、前半・後半共に少なめの人数でした。少年部では、稽古の後、昨年度稽古に100回以上参加した子どもたちに対して木剣等の記念品贈呈式を今日も行ったのですが、今日は惜しくもあと数回で100回に満たなかった子どもたちに対し、「惜しかったで賞」ということで合気道ストラップを贈呈したところ、これがすこぶる好評で、周囲の子どもたちのみならず保護者の方からも「欲しい」「お金を出してでも欲しい」の声が上がったことから、急遽希望者に対し頒布することにいたしました。明日発注します。納品しましたらまたお知らせいたします。
 続いて一般部では、木剣の稽古を行いました。素振りと受け流しを中心とした稽古でしたが、やはりまだ腕の力で振っている方が多い、という印象を受けました。5月の一般部の合宿では木剣、杖の稽古を行いますが、力が入らなくなるくらい素振りをしまくれば力も入らなくなるのでは、とふと考えましたが、そうすると帰りの自動車の運転に差し障りが出るといけないのでやめておきます(笑)。他の方法を考えたいと思います。
 今日は雨があがった後、湿度が高くなり、梅雨の様な蒸し暑さで稽古でも汗だくになりました。これからは稽古中の水分補給を怠らないようお願いいたします。
2016/04/07 (Thu)


今日から一般部
4/6(水) 晴れ  稽古参加人数51名
 カラッと晴れた良い天気の一日でした。阪急電車沿線の桜も満開で、岡本駅近くの本山小学校(かな?)では散った桜の花びらがプールの水面をピンク色に染めてまことに風流でありました。天気予報によると明日は荒れた天気になるとのこと。満開の桜の花もすっかり散ってしまうかもしれません。
 本日の稽古。月曜日と同様、最初の体操を丁寧におこなった後、基本技の稽古をおこないました。もうすぐ新中学生となる子どもたちは、本日より一般部に交じって稽古を開始しました。一般部は、少年部のように稽古相手が勝手に決まるわけではなく、自分から探さないといけないため、はじめは若干戸惑っていた様子でしたが、稽古がすすむにつれ、すっかり慣れた様子だったので安心しました。
 後半の稽古にはY比久姉妹が参加。妹のS乃ちゃんが先の審査の際、腰投げがうまくできなかったということで、稽古後の自主稽古で姉のRYO−なの指導のもと腰投げの稽古をおこなっていたのですが、稽古を終えるころにはすっかり会得した様子で、姉のRYO−なをビシバシと投げつけていました。恐るべし新中学一年生。中学校で男子を投げ飛ばさないようにくれぐれも気を付けてもらいたいものです。
 さて、明日の一般部稽古では、木剣の稽古をおこないます。木剣を持っている方はご持参ください。
2016/04/06 (Wed)


体操クラス開始
4/4(月) 雨後曇り  稽古参加人数56名
 昨日、大阪市中央体育館にて大学生の皆さんの昇段級審査会があり、すみれクラブの稽古にも良く参加してくれているK西学院大学合気道のM城君、I川さんがそれぞれ初段、3級に昇段、昇級されました。おめでとうございます。とりあえずご報告です。
 本日の稽古。今日から本格的に新年度の稽古始まりということで、少年部ではまず始めの体操を丁寧に実施し、続いて体の転換、片手取りすみ落とし、四方投げといった基本技を丁寧に稽古しました。さらに、諸事情で先週審査を受けることができなかったT実君、A日香ちゃんの審査を実施。T実君はこの春小学校に進学するということで初の少年部審査でしたが、大変元気に受身を披露してくれました。稽古の終わりに、昨年度頻回稽古参加者に対し、記念品の贈呈式を行いました。が、しかし、思いのほか多くその対象者が今日の稽古に参加していたのが誤算でした。用意していた数よりも多かったため全員に行き渡らず申し訳ないことをしてしまいました。次回お渡しします。
 続く一般部では、組杖の稽古をおこないました。十八の組杖グループと基本の組杖グループに分かれての稽古でしたが、いずれのグループも良い稽古でした。杖を持つといつも以上に気合が入るということもありますが、今日は先に書いたK西学院大学の二人のほか、K戸大学合気道部からも2名、N村君、Y本さんの参加があり、若いエネルギーをいただき、充実感に満ちた稽古でありました。ありがとうございました。
 新年度のお便り等でお伝えしているように、本日より「体操クラス」を開始、今日は4名の皆さんが体操に参加されました。体操をしっかりすると結構汗をかくことが今日の稽古でおわかりになったと思います。体操クラスに参加される方がいる日は体操を説明入りで丁寧に行いますので、ぜひこの体操クラスにご参加ください。最近運動不足かも、と思われている皆さんには特にオススメいたします。
2016/04/04 (Mon)


桜・満開
桜・満開
4/2(土) 晴れ時々曇り  稽古参加人数124名(うち伊丹34名、川西5名)
 ささやかながら花見を楽しもうと少しだけ早めに伊丹スポーツセンターに行くと、期待していた通り桜が満開でありました(この画像です)。一人で桜の下を歩きながら写真を数枚撮り、さて稽古に行こうかと思っていたところにK村さんが桜の木の下でMさたかの写真を撮っていたのでそこに乱入。一緒に写真におさまらせていただきました。約10分のお花見でしたが、結構楽しむことができました。
 本日の稽古。残りの昇級審査を実施しました。伊丹道場、宝塚道場ともに、前半・後半に分けて審査を実施し、後半では、この春新しく中学生となる子どもたちに少年部最後となる審査を演武のようなかたちで皆の前で披露してもらいました。伊丹道場ではT聖君、R斗君、R平君、宝塚道場ではA音ちゃん、K夢ちゃん、T己君、KAI君、S乃ちゃん、U希ちゃんでしたが、皆多くの人たちが見守る中で堂々とした演武を披露してくれました。皆が入会したのは小学校就学前もしくは小学校低学年の頃ですが、審査中、その頃の姿が思い浮かんできて、審査をしながらもつい胸が熱くなってしまいました。時間が押してしまい、その余韻にふけることができなかったのが残念ですが、良い演武を見ることができました。そうそう、少年部の審査の後は、少年部OBである一般部・K心君の2級の審査を実施しました。この春に高校生になるK心君、合気道歴10年のキャリアはさすがで、まことにキレのある技を披露してくれました。
そんな子どもたちの審査の後を受けて、弓取り式、ではなく呼吸投げの受けはMどりさん。本日○○回目のバースデーということで呼吸投げでお祝いしてあげました。○○に何の数字が入るかは、直接ご本人に聞いてください。
そして稽古後の反省会。ここでもMどりさんのバースデー祝いを兼ねておこないました。この日のメニューはほうれん草の卵とじ(適当)、創作適当ポテトサラダ、コーンとチーズのオムレツ、チーズを適当に加えたソース焼きそばなど。いずれも適当な料理でしたが、すべて高い評価をいただき、調子に乗って泡盛がすすみました。Mどりさん差し入れのスパークリング日本酒、K村さん差し入れの無添加ワインも美味く、良い感じでヨイヨイと酔いのまわった今宵でありました。
2016/04/03 (Sun)


腰投げ塾開講
3/31(木) 晴れ  稽古参加人数67名
 年度末最後の日。天気も良く穏やかな一日でありました。阪急電車神戸線の車窓から見える夙川の桜も随分開花していました。天気予報によると土曜日が天気も良くお花見日和とのことです。私も伊丹道場へ行く道すがら、ささやかに花見でもしようかな、と目論んでいるところです。
 本日の稽古。今日は審査3日目。少年部11名、一般部3名が審査に臨みました。少年部では前半・後半の2部に分けて審査を実施しました。前半は7級までの審査。U香ちゃん以外は低学年の子どもたちばかりだったこともあり、比較的声も大きく元気な技を見ることができました。特にK雅君は、良く通るひときわ大きい声で、以前少年部に在籍していたU一郎君のことを思い出してしまいました。U一郎君、軽井沢で元気に勉学に励んでいるのでしょうか。後半は3級のA1君とU太君。二人ともこの春から中学生になるため少年部最後の審査ということで、特別の場を用意してあげました。A1君は若干緊張気味でしたがとりあえず課題技をこなし、U太君は気合の入った演武を披露してくれました。
 一般部で審査を受けたのは中学生のH菜果ちゃん、U亮君、おとなのK上YOさんの3名です。3人とも堅実な技でありました。U亮君が技をこなしている際、その脚の長さにはっとしてしまいました。最近の中学生は本当に脚が長いですね。羨ましい限りです。えっと、もちろん技のほうもしっかり見させていただいたので安心してください。
 後半・一般部の稽古の際に審査を受けたのはそのU亮君だけだったので、その他は普通に稽古を実施。今日は、半身半立技と呼吸法、繰り付けを使ったくずしの稽古をおこないました。稽古終了後は、A塚さん、I福さん、K村さんといった現在1級の皆さんのリクエストに応えるかたちで腰投げの稽古を行いました。とりあえず今日は表の技と裏の技それぞれの足さばきについて指導させていただきました。この腰投げ塾、随時開催したいと思います。
2016/03/31 (Thu)


これからはよろしく
3/30(水) 晴れ時々曇り  稽古参加人数56名
 月曜日に続き、審査二日目です。今日の審査対象者は比較的少なく、少年部7名、一般部2名でした。少年部7名のなかには4月から中学生となる子も3名(U希斗君、H太君、KEN君)含まれていましたが、7名揃ってしっかりとした声が出ており、そういう意味では気合が入った良い演武でありました。幼年部赤帯のT心くんも、全く緊張することなく上手に技を披露してくれ、強心臓ぶりを発揮してくれました。一般部のほうは、中学生のMなみちゃんと7海ちゃん。少年部の頃から合気道を始めて中学生となった今でもコンスタントに稽古を続けている二人ですが、その実力が如何なく発揮された演武であったと思います。姿勢、残身がとてもキレイでした。審査が終わった後の笑顔も爽やかで大変良かったです(笑)。
 今日は審査対象者が比較的少なかったため、通常の稽古をたっぷりすることができました。主に今回の審査で気になった点について稽古しました。呼吸法をしっかりつかってくずす座り技、入身投げ、小手返しのくずしときめなどです。良い汗をかくことができました。
 今日の後半の稽古では、少年部・U希ちゃんに始めの体操をやってもらいました。U希ちゃんは今回、すみれクラブ少年部史上初めての初段を受審します。その一環としての体操でしたが、一般部の大人以上にしっかりとした体操を披露してくれました。これからは、インフルエンザ等で床に伏した際にはU希ちゃんに体操をお願いしよう!と心の中で思いました(笑、半分本気)。U希ちゃんはじめ3級以上の小学校卒業生の審査は、少年部卒業記念演武を兼ねて今週土曜日におこないます。少年部最後の審査を期待しています。
2016/03/30 (Wed)


審査開始!
審査開始!
3/28(月) 晴れ時々曇り一時雨  稽古参加人数52名
 SSD(すみれ相撲同好会)、8名で大相撲春場所千秋楽観戦に行ってまいりました。相撲の内容も去ることながら、千秋楽の雰囲気そのものが素晴らしく、心はもう相撲好きの少年に戻った感じでしたが、実際はおっさんなのでビールをガシガシと飲みつつ相撲を楽しみました。結びの一番については色んな意見があるようですが、それはさておき、観戦後はいつもの「ちゃんこ佐賀昇」で反省会。引き続きビールを飲みつつ、昔の相撲話で盛り上がり、相撲三昧の一日を締めくくりました。大満足でした。
 さて本日の稽古。本日より今月度の昇級審査を開始いたしました。少年部で今日審査に臨んだのは12名。その一人が幼年部のS太君。これまでお姉ちゃんのU葉ちゃんが審査を受けるたびに、自分はどうして審査を受けることができないのかと泣きじゃくっていたS太君ですが、この4月から年長さんになるということで、JINくんと共に晴れて準12級の審査に臨みました。その他、4月から小学生になる幼年部赤帯の子どもたちも3名、少年部12級の審査に臨むなど、年度変わりのこの時期ならではの審査でありました。
 稽古後、4月から中学生になるT玖君が、とりあえず今日で最後ということで挨拶に来てくれました。部活や勉強が落ち着いたらすぐに戻ってきて、と言うと、「うん!」と力強く頷いていました。首を長くして待っています。
 続く一般部では、今日の審査はT橋さんのみだったので、ほぼ通常通りの稽古を行いました。基本技を中心とした稽古でしたが、呼吸法を使ったくずしや足さばきを丁寧に稽古することができて有意義であったと思います。そしてT橋さんの3級の昇級審査。力が抜けており良かったと思います。
 次は水曜日。少年部の子どもたちのほか、一般部では中学生の7海ちゃん、Mなみちゃんが審査を受ける予定です。期待しています。
2016/03/28 (Mon)


花ほころぶ
花ほころぶ
3/26(土) 晴れ  稽古参加人数150名(うち伊丹49名、川西5名)
 桜の開花宣言が関西各地で聞かれるようになってきましたが、伊丹スポーツセンターの桜の花がほころび始めていました。次の稽古日である来週の土曜日あたりが見頃でしょうか。そんなことを考えると何かウキウキしてきます。
そんな伊丹道場。審査を来週に控えて多くの子どもたちが参加していましたが、そんな中、転勤・引っ越しのため今月で退会されることになったS井さんご夫妻&N月ちゃん、来月から中学生になるためとりあえず一旦休会するT玖君、T聖君、S菜ちゃんも来られていたので、そのうち4月から新中学生となる4人を、門出を祝う意味も込めて呼吸投げで投げてあげました。S井さんご夫妻&N月ちゃんは、大分での新生活をエンジョイしていただければと思います。一旦休会する皆さんは、中学生になって勉強、部活等が落ち着いたら、なるはやで復会してくれることを楽しみにお待ちしています。そして稽古後は、来週審査を控えた伊丹道場専属(?)の子どもたち及び中学生に対して特別補講を実施しました。今日稽古したことを実際に審査の場で披露してくれれば大丈夫だと思います。がんばってください。
続いて宝塚道場。こちらは、子どもの数はいつも通りですが、一般部の大人の数が異様に多くて驚きました。春の陽気に誘われてふらふらと道場に来てしまった、というわけではないのでしょうが、活気に満ち溢れておりました。今日は座り技四教と、諸手取り、後ろ両手取りからの技の稽古をおこないました。説明演武の際、今日もDr.S崎君が皆の爆笑を取り、したり顔をしていました。そして最後に二段の審査を実施しました。受審したのはK西学院大学合気道部OBのS宮君。課題を無難にこなし、最後の自由技では、子どもたちもおしゃべり一つせずその演武に見入るほど、躍動感あふれる技を披露してくれました。大変良かったです。お疲れさまでした。
稽古後の反省会。この日は、S宮君の二段審査のお疲れさま&誕生日&4月から就職で東京へ行くことになったのでその壮行会を兼ねて、もうS宮づくしの会でありました。参加者もすこぶる多く、差し入れの日本酒(3種)はすこぶる美味く、M奈ちゃんのサプライズケーキはすこぶる可愛らしく、もうすこぶるづくしでありました。明日はSSD(すみれ相撲同好会)大相撲春場所千秋楽観戦ツアーです。いや〜、良い週末だー!!
2016/03/27 (Sun)


今日もいっぱいでした
3/24(木) 曇り時々晴れ  稽古参加人数83名
 故・大滝詠一のニューアルバム「DEBUT AGAIN」が今月21日に発売されたということで、早速三宮のHMVに行ったところ、なんと売り切れだったため、昨日Amazonで購入し、本日品物が届きました。自分で作って他のアーティストに提供した歌を自分で歌う、いわゆるセルフカバーというやつですが、キョンキョンの「怪盗ルビイ」やラッツ&スターの「Tシャツに口紅」なども入っていて、まだ聴いていませんが聴く前の段階ですでにワクワクしています。今週の反省会に持参しようと思います。
 さて本日の稽古。昨日に続き80名を超える人数で大変活気のある稽古でした。今日は名古屋に行っていて少し早く帰れたので、いつもより早めに道場に行くことができたのですが、そのため稽古前、いつも以上に子どもたちに執拗にからまれ、もう大変でした。今日も子どもたちは良い感じで声が出ており、概ね気の入った良い稽古でした。
 後半・一般部では、両手取り、諸手取り、後ろ両手取りから、主に体さばきとめぐり、呼吸法を重視した稽古をおこないました。人数が多かったため安全面を考慮して、呼吸投げに関しては3人一組の稽古となりましたが、有段者の方どうしでも稽古ができてそれはそれで良かったのではないかと思います。
 今日は冬に戻ったかのような寒い一日でした。天気予報によると週末も寒い日が続くようです。体調管理に気をつけて、次は土曜日に皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
2016/03/24 (Thu)


卒業おめでとう!
卒業おめでとう!
3/23(水) 晴れ  稽古参加人数86名
 一昨日の月曜日、毎年恒例の卒業・入学・就職祝いバーベキュー大会を実施しました。今年の参加者数は120名と例年を大きく上回ったのですが、奮発してたくさん購入した肉と多くの差し入れのおかげで、全員の胃袋も満たされたようで、「肉をくれ」といった暴動が起きることもなく平和なバーベキューでありました。天気も本当に良く、気持ち良い一日でした。お腹がいっぱいになって植え込みのところで遊んでいた子どもたちのうち数名が、木の枝とつるで作ったという弓を持っており、子どもたちのたくましい一面も垣間見ることができました。
 本日の稽古。前半は相変わらず多くの子どもたちで、来週が昇級審査ということで、審査対象者が特に多く、課題技の稽古に自主的に取り組んでいました。仕上がり具合を確認していったのですが、細かい部分でできていないところがある子が多かったようです。来週の審査当日までに修正してくれることを期待したいと思います。
 審査対象者以外は、四教と諸手取りからの技の稽古をおこないました。後半は一般部の皆さんも多かったのですが、子どもも大人も四教をかけられ笑顔で悶絶する姿が随所に見られて愉快でした。
 そして前半の稽古の最後には、中学生Y乃ちゃんの昇級審査をおこないました。部活等で稽古になかなか参加できないY乃ちゃんですが、来れるときにはしっかり稽古してくれているので、今回3級の審査を実施しました。Y乃ちゃんのように細く長くでも良いので続けてくれるのは大変嬉しいことです。
 今日は宝塚市内の小学校で卒業式だったということで、最後の呼吸投げでは、今日卒業式だった6年生4人をまとめて投げてあげました。その一人、KAI君は、将来なりたい職業に「合気道の先生」を挙げた、という話を聞いて、深く感動しました。そんなこともあったため、呼吸投げ終了後、「中学生になっても合気道がんばって」というメッセージを述べさせていただきました。中学生になって勉強や部活が忙しくなるとは思いますが、これからもできる範囲で続けてもらいたい!と心から思っております。
2016/03/23 (Wed)


today : 337
total : 150021 today : 337 yesterday : 111
total : 150021