今日のすみれクラブ


昇段審査実施
4/25(月) 曇り時々晴れ  稽古参加人数48名
 まず一つお詫びから。5月の稽古予定表のうち、川西道場の稽古日時に一部誤りがありました。正しくは、7日が総合体育館で13時15分〜14時30分、14日が医療大学で14時45分〜16時です。お詫びの上訂正させていただきます。
 本日の稽古。少年部では突きからの基本技の稽古を行いました。技はともかく、突きそのものがなっていない子が多いのが気になっていたので、まずは突きの基本から稽古し、その後、その突きをさばいての技の稽古といった流れでしたが、K藤M友ちゃんの鋭い突きには目を見張るものがありました。そして最後の呼吸投げの際、5月の審査受審予定者に対する受身チェックを実施したのですが、今日はなんと全員パス!素晴らしい結果でありました。
 続く一般部では、座り技一教と片手取りからの技の稽古を行いました。片手取りからの技の稽古は、同じ技でも基本と応用に分けて、試みとして応用の稽古の際、有段者は有段者どうし、級の人は級の人どうしで組んで稽古してもらったのですが、有段者の方からは概ね好評でありました。さらに今日は、K村T剛さんの初段の審査を実施しました。最初の体操から技の説明、そして審査、さらに呼吸投げの受けとフルコースでしたが、K村さんの稽古後の安堵の笑顔が印象的でした。お疲れ様でした。
 インフルエンザの流行は収束気味ですが、胃腸風邪や変な風邪が一部で流行っているようです。K西学院大学のM城君も週末熱が出て寝込んでいたと、マスク姿で語っていました。年度替わりの疲れが出る頃です。皆さん、お気をつけください。
2016/04/25 (Mon)


画像一挙アップ!
4/23(土) 晴れ後曇り後雨 稽古参加人数133名(うち伊丹34名、川西7名)
昨年から今年に至るまでの様々なすみれクラブ行事の画像、諸事情でて当ホームページへのアップが滞っておりましたが、このたび一挙にアップいたしました。細○さん、膨大な量の画像の処理、大変だったと思いますが、まことにありがとうございました。会員向けページには更に多数の画像がアップされていますので、ぜひご覧ください。
さて本日の稽古。朝、飛行機で東京から戻ってきて伊丹道場へ直行し、その後川西、宝塚とトリプルヘッダー。なかなかハードな一日でした。とりわけ川西道場は駐車場が満車で、近くの西友の駐車場に車を停めてそこから歩いたため、それだけでもう汗びっしょりになりました。
今日は正面打ち、横面打ちからの技の稽古を行いました。宝塚道場では新入会1名に加え、体験参加が2名あり、いつも以上に賑やかでした。横面打ちの説明演武の際、今日もS崎君が身体を張った笑いを取っていました。
無事トリプルヘッダーの稽古を終えた後、反省会へ。ことのほか冷たいビールがからだなな染み入りました。ぶりのあらの塩焼き、なめろうなど、魚中心の献立で、焼酎が進み、そのおかげで機知に富んだ会話も弾んだ夜でありました。
2016/04/24 (Sun)


力が抜けたかな?
4/21(木) 曇り後雨  稽古参加人数48名
 宝塚市内の小学校では明日から給食が始まるとのこと。稽古前、子どもたちから知らされました。そして明日の献立はカレーライスとのこと。給食初日はやはり子どもたちに人気の定番メニューを持ってくるんですね。給食といえば、私が小学生の時、それまで全てパンだったところに、途中からゴハンが導入されたのですが(米飯給食導入)、飲み物は変わらず牛乳で、ゴハンと牛乳の組み合わせが異様に合わず、う〜む、と唸りながらゴハンを食べていた覚えがあります。今の給食ではゴハンの時の飲み物はどうなっているのでしょうか、、、。
 本日の稽古。少年部では引き続き正面打ち、横面打ちとそのさばき、基本技の稽古を行いました。稽古中、高学年の子どもたち5人が集まっておしゃべりをしている様子を見つけ、注意しようと思い近寄ると、子どもたち5人ではなく、M田さんとその説明を聞いていた子ども4人でした。背丈が同じくらいなのですっかり間違えてしまいました(実は昨日も)。新中学生のT己君、U希斗君、S乃ちゃんが一般部の大人に交じって稽古をしていました。今年の新中学生は自ら進んで大人と稽古をする姿勢が素晴らしいと思います。引き続き稽古を楽しんでもらえればと思います。
 続く一般部では、後ろ両手取りからの技の稽古を行いました。後ろから両手を掴まれるとつい力が入ってしまう人が多く、どうすれば力が入らないようになるかなあと思い、くずしと体さばきのタイミングに留意して稽古してもらいました。印象としては皆さんいつもより力が抜けていたような気がしたのですが、どうだったでしょうか?稽古後はK西学院大学合気道部のM城君のリクエストで、K笠さん、K村さんも加わり、引き倒し、四方投げのおさらいを行いました。おかげで程良い汗をかくことができました。
 そのM城君、ご実家が沖縄なのですが、帰りの車の中で沖縄のゴキブリの凄まじさについて話が盛り上がりました。アブラゼミ程のサイズのゴキブリが夜、街灯の周りを元気に飛びまわっている光景は、以前は私も良く石垣島で見かけたのですが、今ではあまり見かけなくなったので、最近は無くなったのだろうと思いきや、「いえいえ」とM城君から完全否定されました。沖縄のご実家の近くでは今でも健在とのことで、さらに家の中では、階段をボトッ、ボトッと音をたてながら移動していくそうで、沖縄ゴキブリの存在感をあらためて思い知らされた今日の帰り道でありました。
2016/04/21 (Thu)


正面打ち!
4/20(水) 晴れ  稽古参加人数57名
 昨日も少し書きましたが、一般部の合宿について今日はいろいろと思考を巡らせました。初日は稽古後に買い出しをした後、温泉に行き、その後宿泊する「淡路じゃのひれリゾート」にてバーバキュー。二日目は稽古後、鳴門の渦を見下ろせるところに行って淡路バーガーを食べた後、淡路島牧場で牛と戯れその乳をいただこうかと思っています。おっと、稽古内容については現在思案中です。稽古もしっかりと充実したものにしようと思っています。
 さて本日の稽古。月曜日と同様、正面打ちと横面打ちの稽古を行いました。月曜日にも来ていた子がいたこともあり、打ち込んだ時の姿勢がしっかりと出来ている子ができている子が多かったような気がしました。近いうちにまた木剣を使っての稽古もやってみたいと思います。その時は、昨年度100回以上稽古に参加して木剣をゲットすることができた皆さんは持参して、My木剣で稽古をしてください!
 後半の稽古後の自主稽古「虎の穴」。今日は常連のM田さん、K村A子さんに加え、準常連の50嵐さん、さらにM瀧さん、T木さんが加わり、賑やかな虎の穴でありました。テーマは横面打ちのさばきでしたが、厳しさの中に笑いのあるなかなか楽しい稽古でした。
 明日はまた雨になるようです。ふっとM瀧さんの顔が頭の中に浮かびましたが、あまり激しい降りにならないようお手柔らかにお願いしたいところです。
2016/04/20 (Wed)


上達への近道
4/18(月) 晴れ後曇り一時雨  稽古参加人数42名
 4月も半ばを過ぎましたが、この春、入学・就職された皆さんは新しい環境にもう慣れましたでしょうか。今日の稽古には、新小学一年生のR那ちゃん、T心君も元気いっぱいに稽古に取り組んでいました。おそらく小学校生活も思う存分楽しんでいることと察することができました。
 今日は少年部では、正面打ち、横面打ちとそれに対する基本技の稽古を行いました。正面打ち、横面打ちの打ち込みの稽古では、子どもたちとの掛け合いがなかなか楽しく、若干調子に乗ってしまいましたが、おかげで子どもたちも興味を持ってやってくれ、留意すべき点が理解できたのではないかと思います。合気道では、稽古を楽しくやることが上達への近道なのだとつくづく思いました。
 稽古後、5月の審査予定者に、審査課題を配布しました。子どもたちに「今度の審査はいつ?」と聞かれることが最近多いのですが、早く昇級したいのであれば普段からしっかり稽古しなさい、とキッパリ申し上げておきます。楽しくやることも大切ですが、日頃からの不断の努力の積み重ねもまた大切なのです。
 続く一般部でも今日は正面打ち、横面打ちの稽古を行いました。主にさばきを中心とした稽古でしたが、力が入っている方が相変わらず多かったです。力を抜く稽古、引き続きやっていきましょう。5月の合宿でもちょっとやってみたいと思います。
 その一般部合宿ですが、参加受付中です。日帰り参加、途中からの参加、初心者の方の参加、親子・家族での参加など全て可ですので、ぜひご参加ください。
2016/04/18 (Mon)


被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます
4/16(土) 晴れ  稽古参加人数139名(うち伊丹49名、川西7名)
 昨日(日曜日)は朝から夜まで慌ただしい一日で、土曜日の「今日のすみれクラブ」の更新が出来ず仕舞いでありました。そういうわけで、遅ればせながらの更新です。
 先週末に勃発した九州の大きな地震、今でもまだ余震が続いていますが、被災地の方々におかれては大変な思いをされていることと察します。私の実家が大分であることもあり、随分多くの方々から「ご実家は大丈夫でしたか?」というお言葉をいただきました。温かいお心遣いありがとうございます。その実家のほうですが、母親に連絡したところ、全く大丈夫の様子でしたので、ご安心いただけるようお願いいたします。
 本日の稽古。呼吸法とそのくずしを活かした交差取りからの基本技の稽古を行いました。呼吸法にも色んなやり方がありますが、力を抜くための稽古としては、今日やった呼吸法を稽古するのが良いのではないかと思っています。
 宝塚道場では、オーストラリアからの留学生ネイさんが稽古に参加されました。大変楽しかったとのことで、日本に滞在する3ヵ月の間にまた稽古に来られることと思います。皆さん、どうぞよろしくお願いします。
 稽古後の反省会。いつもの適当料理に今日はN島さん差し入れのイタリアワインとT瀬さん差し入れのいちご「あまおう」が彩りを加えてくれました。時間が経つにつれ、より突っ込んだ内容のディスカッションとなり、密度の濃い内容の反省会でありました。
2016/04/18 (Mon)


久しぶり3連発
4/14(木) 晴れ  稽古参加人数56名
 人によって麻酔が良く効くヒトと効かないヒトがいるようですが、私は前者の「良く効くヒト」であるということが今日歯医者に行ってわかりました。奥歯のかぶせものの中が虫歯になっているということで奥歯の神経を抜くという処置を行ってもらいました。麻酔をしていてもそれなりの痛みがあり、痛みに効く手のツボを押さえつつ耐えていたのですが、お医者さんから「佐藤さんは麻酔が良く効くヒトで良かった」と言われました。奥歯の神経には麻酔が届きにくいらしく、効かないヒトの場合、のけぞるほどの痛みで、患者さんとお医者さん両方に悲壮感が漂うとのことでした。むむむっ。
 麻酔もすっかり切れてから臨んだ本日の稽古。今日は、久しぶりの人が相次いで来られた稽古でありました。一人目はこの春から中学生になったD門Sとる君。約2カ月ぶりの稽古で、ちょっと見ないうちに背が伸びて道着の丈も袴の丈も短くなっていました。さすが成長期だぁと納得してしまいました。二人目はSョーンさん。約2年ぶりの稽古参加です。まさに昨日、中学生たちとSョーンさんの話をしていたところだったので、道場に顔を見せられたときは驚きましたが、久しぶりの稽古を満喫されていました。そして三人目はS崎君。約2週間ぶりなのでそんなに久しぶりではないのですが、4月に就職してから初めての稽古ということで、いつもより多い回数呼吸投げで投げてあげました。三人とも元気そうで何よりでした。
 さて、今週から5月の一般部春合宿の案内を配布しています。今年は淡路島です。たくさんの参加を楽しみにしています。
2016/04/14 (Thu)


頒布開始
4/13(水) 曇り後雨  稽古参加人数63名
 昨日、久しぶりに夜の用事が無かったため、まず散髪に行き、その後家に帰ってから、録りためていた大河ドラマ「真田丸」3話分を一気に見ました。今回の真田丸、なかなか見ごたえがあります。次週以降の展開が楽しみです。
 さて本日の稽古。新学期が始まって数日が経ち、子どもたちも新しい学校生活に慣れてきたようです。学年別に分かれて整列する際、誤って前の学年の列に並ぶ子もいなくなりました。今日も学年別に分かれての稽古でしたが、比較的高学年の子が多かったのが印象的でした。今日の稽古には中学生も多く参加していました。KAI君やT己君のように部活動をすでに決めた子がいる一方で、まだ決めていないS乃ちゃんやU希ちゃん、H美ちゃんなど様々でしたが、どの部活に関わらず、合気道はぜひ続けてもらいたいと思っています。
 先日、このコラムで紹介した「合気道ストラップ」。昨年度の稽古参加人数が惜しくも100回に満たなかった子どもたちに「惜しかったで賞」として贈呈したところ意外と好評を得て「欲しいー!」の声が続出したため購入することにしたこの「合気道ストラップ」ですが、昨日届き、本日より希望者に販売価格350円(本当は360円+送料ですが、、、)で頒布を開始しました。数量限定ですので、希望される方はお早めにお申し出ください。
2016/04/13 (Wed)


さっそくいただき
さっそくいただき
4/11(月) 晴れ  稽古参加人数55名
 昨日、毎年この時期恒例の加古川・愉々会さんとの合同稽古をこれまたいつもの神戸大学・養心館道場にて実施いたしました、すみれクラブからは16名が参加して稽古で良い汗をかきました。稽古終了後は阪急六甲駅前の贔屓屋にて懇親会。今年は記念すべき10回目の合同稽古ということで、例年以上に良く飲んで良く喋って盛り上がったような気がしました。吉田先生はじめ愉々会の皆さん、それから神戸大学並びに神戸大学医学部合気道部の皆さん、ありがとうございました。
 本日の稽古。今日入学式を終えた新中学生U希斗君、U太君が来ていたので、呼吸投げはとりあえずこの二人をお祝いで投げてあげました。少年部では稽古前、元気な子どもたち多数に絡まれてもう大変でした。体操の後、1歩君とA叶君の昇級審査を実施。このところ行ってきた補講の甲斐あって無事課題技をこなしてくれたのでほっとしました。稽古後、先の審査の結果通知を実施しました。認定書と色帯を手にした子どもたちは皆嬉しそうでしたが、とりわけ2年越しでようやく赤帯を手にすることができた幼年部のJINくんとS大君は本当に嬉しそうでした。
 続く一般部では、今日は肩取りの稽古をおこないました。肩取りに対する転換の足さばきの後、基本技と、そして昨日の合同稽古で吉田先生がされていた技を早速やってみました。「頭の体操のつもりで」というフレーズも使わせていただきました。大人が頭を悩ませている横で中学生のU太君と7海ちゃんがすぐにやり方を会得しているのを見て、う〜む、さすが中学生は頭がやわらかい、と感心してしまいました。
 昨日までの暖かさは何だったのか、と思うほど今日は風も強くて冬のような肌寒い一日でした。皆さん、体調をくずさないようにお気をつけください。
2016/04/11 (Mon)


新一年生、そして久しぶり!
新一年生、そして久しぶり!
4/9(土) 晴れ  稽古参加人数126名(うち伊丹38名、川西12名)
 昨日の朝、電車に乗ると、眼鏡を曇らせながら電車に駆け込んできた女性がいて、良く見るとO嶋U子だったので驚きました。そして他愛もない話をしつつ視線を社内の少し遠くに向けるとそこにはD東さんがいてさらに驚きました。西宮北口で梅田行きの電車に乗り換えるD東さんにそこからのO嶋U子のお相手をバトンタッチして、私は三宮へと向かいました。ちなみO嶋さんは「電車こわい」とつぶやいておりました。朝から盛り上がった一日でありました。
 本日の稽古。昨日入学式を終えて、晴れて名実ともに小学生となった新一年生たちがたくさん元気に笑顔で参加しておりました。伊丹道場ではR志君とM優ちゃん、A香ちゃん。3人とも小学生のお兄さんお姉さんに交じって緊張気味の稽古でしたが、稽古前や稽古後はまだまだ幼稚園の時と変わらない絡みっぷりで何となくほっとしました。これからも一緒に遊んでください(笑)。伊丹道場の呼吸投げの受けはM優ちゃんのお母さんのS本T子さん。誕生日ということでM優ちゃんからのリクエストでした。
 伊丹道場の後、川西道場へ行き、広い道場で気持ち良く稽古をした後、宝塚道場へ。今日は新小学生も多く参加していましたが、来週月曜日に入学式を控えた新中学生も多く参加しており、数名の子どもたちから「今日は少年部と一般部、どちらで稽古すればよいのか?」と尋ねられたのですが、しばらくはどちらで稽古しても良いよ、と言うと安堵の表情を浮かべていたのが微笑ましかったです。結果的に一般部に交じって稽古する子もあり、これまで通り少年部の子どもたちに交じって稽古する子もあり、でしたが、楽しんで積極的に稽古してくれれば、どちらでも良いと思っております。宝塚のほうの呼吸投げの受けは幼年部のU至くん。5歳の誕生日のお祝いです。何も知らない人が見ると幼児虐待のように見えたかもしれませんが、安心してください。完璧なまでに安全面に配慮して投げましたので。
 稽古後の反省会。少数精鋭でしたが、今日も鋭く盛り上がりました。U城さん差し入れの家庭菜園でできたホウレン草を使った卵とじ、しめの豚骨風味の焼きそばも鋭く好評でありました。
 今日、伊丹道場の稽古が終わってスポーツセンターを出ようとした際、「先生!」とお姉ちゃん二人に呼びかけられたので、良く見ると、小学校を卒業するまですみれクラブに在籍していたHかるちゃんとS音ちゃんでした。二人ともこの春から高校生です。高校に入って部活をしなければ合気道を再開するかも、とのことで、とても嬉しかったので、桜の木の下で写真をパチリ。ぜひまた来てくれたらいいな、と心から思っております。
2016/04/10 (Sun)


today : 329
total : 150013 today : 329 yesterday : 111
total : 150013