今日のすみれクラブ


稽古おつかれさまでした!
稽古おつかれさまでした!
9/12(月) 曇り時々晴れ  稽古参加人数43名
 快晴、気温21度、湿度も低く大変快適な朝10時のインディアナポリスよりコラムの更新です。
 今日も蒸し暑い中、汗びっしょりになりながら稽古に励まれたことと察します。単色さん、稽古参加人数の連絡ありがとうございました。
 昨日、インディアナポリス空港に着いたのは深夜1時半で、そこからホテルにチェックインして寝たのは2時半過ぎでしたが、それから朝6時半までぐっすると寝て、それが質の良い睡眠だったようで、朝の目覚めは異様にスッキリでした。インディアナポリスは360度見渡す限り真っ平らで、山が一つも見えないというあまり面白みの無い街です。
 では皆さん、水曜日も稽古に励んでください。遠くから見守っています。
2016/09/12 (Mon)


行ってきます!
9/10(土) 晴れ  稽古参加人数107名(うち伊丹27名)
 朝から良い天気の一日。陽射しは強かったものの、心地良い風が道場内を吹き抜け、あの酷暑ふだった真夏が嘘のような快適な伊丹道場でありました。稽古には、いつものメンバーに加え、Uしっし島君、それにI中さんも参加され、おかげで活気のある稽古となりました。稽古の終わりに、「来週土曜日の稽古に来た人にはお菓子をあげます。だけど挨拶の声が小さい人にはあげないよ」と言ったところ、稽古終わりの挨拶は、恐ろしく大きな声でした。お菓子が欲しいという子どもたちの心の叫びを垣間見ることができました(笑)。
 伊丹道場から一旦帰宅し、どどーっと会報を作成、印刷してから宝塚道場へと向かいました。宝塚道場は、始めの1時間が道場の半面しか使用できず、芋の子を洗う状態の稽古でした。1時間経過し、6時を過ぎてからは全面使用できるようになり、伸び伸びと受身を取れる喜びを全身で感じながら稽古をすることができました。稽古後、Uしっし島君が三段の昇段審査に向けた稽古を展開しておりました。来週の土曜日が審査です、奥様のKぶんさんをはじめそのご両親も見学に来られるとのこと。がんばってください。
 稽古後の反省会。最年少がM田さんという平均年齢の高いメンバー構成で、実に薀蓄(うんちく)のある会話を展開しました。人参シリシリ、ゴーヤチャンプル、タコライスなど最近続いている沖縄料理に加え、バゲットにアボガドとサーモンをのせたやつが「お洒落!」ということで意外と好評でした。
 さて、私は今、成田空港のラウンジにいます。本当はすでに飛行機の中でシカゴに向かっているところですが、なんとその飛行機が欠航となり、振り替えのシンガポール航空の飛行機でLAに向かうこととなりました。帰国するのは金曜日、そういうわけで、月曜日から木曜日までの稽古はお休みとなります。ご迷惑をおかけしますがご容赦ください。稽古の際に「お菓子をあげる」と言ったのは、アメリカのおみやげのことです。次の土曜日の稽古に持参するのでお楽しみに。アメリカ滞在中もこのコラムは随時更新いたします。では!!
2016/09/11 (Sun)


合気道教室2日目。今日も盛り上がりました!
9/8(木) 雨後曇り時々晴れ  稽古参加人数72名
 今朝、電車に駆け込んで、荷物を吊り棚にのっけてから吊り皮を手にしてふうっと一息ついて何気なく横を見ると、そこに立っていたのは以前すみれクラブで活躍されていたO本さんでした。おおっ、とお互い顔を見合わせて驚いた後、とても久しぶりだったので近況を中心に色んな話をしているうちに三宮に到着、名刺を交換して別れました。刺激的な朝でした(笑)。
 本日の稽古。朝のうちは激しい雨に加え異様な蒸し暑さでしたが、台風12号が遠ざかるにつれ湿度も下がり過ごしやすくなってきました。にもかかわらず子どもたちが若干お疲れの様子だったのは、運動会の練習疲れのせいかもしれません。M優ちゃんが「運動会の練習のせいで筋肉痛、、、」とつぶやいていました。審査に向けた稽古も中盤にさしかかっていますが、審査を予定されている皆さんの仕上がり具合はどうでしょうか。自信がない人、わからない技が未だある人は、遠慮なく申し出てください。本当は稽古後に補講をしたい子が数名いたのですが、今日は稽古後すぐに体験教室があったことから出来なかったので、土曜日の稽古後に補講を実施したいと思います。
 そしてその体験教室。先週に続き第2回目ということで、後ろ受け身と片手取りに対する基本技といった前回のおさらいを行った後、交差取りに対する技にもトライしていただきました。今週も先週と同様、子どもたちの筋の良さと、大人の皆さんの稽古への取り組みの熱心さに驚かされました。子どもたちは運動会の練習疲れか、始まる前は若干眠そうでしたが、稽古が進むにつれ、眼が輝いてゆき、いかにも楽しそうに稽古に取り組んでいたのが嬉しかったです。体験教室は来週はお休みで、一週空けた再来週に3回目の教室を実施いたします。すみれクラブ既会員の方も楽しめる稽古を工夫してまいる所存ですので、どうぞふるってご参加ください。
 月末の審査に関して、一般部の皆さんのうち、審査を希望される方は、原則あさって土曜日までに受審申込書を提出していただけるようお願いいたします(間に合わない場合は応相談です)。
2016/09/08 (Thu)


明日は2回目の合気道教室です
9/7(水) 曇り時々晴れ一時雨  稽古参加人数74名
 9月に入ってから暑さがぶり返してきていますが、今日も全く湿度の高い蒸し暑い一日でした。天気予報によるとこの蒸し暑さ、今週いっぱいは続くようなので、あと少しガマン、ガマンです。
 本日の稽古。この暑さにもかかわらず子どもたちはすこぶる元気で、稽古前は相変わらず5〜8名の子どもたちに乗っかられるわ、ぶら下がられるわで、もう大変でした。そんな子どもたちも稽古が進むにつれ、蒸し暑さにさすがにまいりかけていましたが、水分補給休憩をはさみつつ、また激励の活をいれつつ、何とかモチベーションを維持することができました。審査を控えた子どもたちの課題技の仕上がり具合は、概ね良好でしたが、やはり二教、三教、回転投げが出来ていない子が多かったので、これらが課題技に含まれている皆さんは、残り一週間と少しですが、しっかりと稽古していただきたいと思います。
 さて、明日は先週に続き2回目(全4回)の合気道体験教室です。前半・少年部、後半・一般部(合気道教室)ともに稽古時間が通常と若干異なりますのでご注意ください。後半の稽古には会員の皆さんの参加も大歓迎、というか、有段者の皆さんにはぜひ多く参加していただき、体験の方々のサポートをよろしくお願いいたします。
2016/09/07 (Wed)


大汗かいたその後は
9/5(月) 晴れ後曇り時々雨  稽古参加人数43名
 週明けの月曜日。少年部では本日より昇級審査に向けた稽古を本格的に開始しました。自分の課題技が何であるかをしっかりと覚えてくるように、と言っていた甲斐があったのか、審査を予定している子どもたちは皆、ひたすら自分の課題技の稽古を行っていました。よしよし。今日の呼吸投げの受けは、昨日が誕生日だったTばきちゃん。本人、自分が投げられるとは思っていなかったようで、大変嬉しそうに終始満面の笑みを浮かべて受けをとってくれました。
 続く一般部の稽古では、有段者が多かったこともあり、いつもやっている基本のさばきと合わせて、さそいを使った応用のさばきの稽古を行いました。基本の技をしっかりと、という考えから、最近は基本のさばきを繰り返しやっていたので、久しぶりに応用のさばきを使った技をやって何となくスッキリとしました。加えて台風12号がもたらしてきた湿った空気の影響で今日はやたらと蒸し暑かったので、爽やかな汗をたくさんかくことができました。
 このところ自宅では、近年味が落ちたなあと思いつつキリンの秋味を飲んでいたのですが、その秋味も昨日で終了し今日からまたサッポロ黒ラベルに復帰、ということで、今日は稽古が終わってからいそいそと帰宅し、そして冷蔵庫に直行、がしっと黒ラベル大瓶を取り出して栓を開け、ぐびぐびっとグラスに注いで一気に口腔へ。心なしかいつもにも増してすこぶる美味く感じ、いわゆるひとつのささやかな喜びを感じた瞬間でありました。
2016/09/05 (Mon)


暑かったけど
9/3(土) 晴れ後曇り  稽古参加人数112名(うち伊丹24名、川西13名)
 昨日、前歯の差し歯の装着が完了しました。ジルコニアという素材で、通常の歯の4倍の強度があるとのこと。ようやくこれで思いっきり煎餅を食べることができると嬉しい限りですが、保険が適用されないため、価格はおよそ8万5千円(税込み)!身体に装着するものとしては、これまでのわが人生の中で最大の支出でありました、、、
 さて本日の稽古。夏が戻ってきたような天気で、伊丹道場、川西道場ともに汗のしたたる稽古でしたが、でも全然大丈夫、と思えたのは、先月の酷暑の中での稽古を体験しているからでしょう。空気は相変わらず熱気が充満していましたが、あの床暖房が入っているのではないかというような畳の熱さは無く、時折入ってくる風は若干の秋の涼しさを含んでおり、おかげで暑いながらもしっかりと集中した稽古を行うことができました。伊丹では、少年部2名の審査を実施。これからは11月の演武会を見据えた稽古を開始してまいります。川西の方は、常連メンバーに加え、M瀧夫妻、それにDANさんの参加があり、いつもより多い人数で盛況でした。川西道場の稽古は来週はお休みですのでご注意ください。
 そして宝塚道場。こちらは相変わらずの人数で、少年部と一般部に分かれて基本技の稽古を行いました。少年部では今週から行っている今月末の審査に向けた稽古を来週から本格的に実施いたします。審査予定者は、自分の課題技をしっかりと覚えてくるようお願いします。
 稽古後の反省会。小浜島のサヌファという店で食べた「麩お好み焼き」、石垣島のはんなとーらという店で食べた「タコライス」を味と見た目の記憶を辿りつつ再現してみたところ、概ね好評で、結果的に3週連続の沖縄料理ナイトとなりました。先週のK笠さんの差し入れの日本酒「七賢」に加え、今日も多種多様なお酒の差し入れがあり、いただくほどに会話が否が応にも盛り上がっていった夜でありました。
2016/09/04 (Sun)


合気道体験教室初日!
9/1(木) 晴れ  稽古参加人数75名
 9月になりました。朝の電車でも小中学生の姿が多くみられ、そこからも9月の訪れを感じることができました。
 さて、本日の少年部稽古には、無事に夏休みの宿題を済ませ新学期を迎えることができた子どもたちが多く参加しておりました。Wたる君がニコニコしながら「始業式が誕生日」と言ってきたので、お祝いに呼吸投げで投げてあげました。今日の審査に向けた稽古では、受身については全員満点だったものの、課題技の出来が、特に上級受審者の出来が今一つという感じでした。審査までまだ数週間あるので、しっかり稽古してまいりましょう。
 少年部の稽古が終盤に近づくにつれ、道場の入口あたりがわさわさと賑やかになってきました。今日から毎年恒例の合気道体験教室の初日ということで、その受講生の皆さんが続々と集まって来られていたのでした。
 そしてその体験教室を兼ねての後半・一般部の稽古。最初の体操は、解説を織り交ぜながら行いましたが、舟漕ぎ運動の時の声がいつもの稽古より大きかったのが特筆すべき点でした(一般部の皆さん、いつも今日くらい大きな声を出してください!)。その後、後ろ受身の稽古に続いて、片手取りからの基本技の稽古を行いました。今日は稽古を通じて少しでも合気道について理解していただけたのであれば、私の中の目標は達成だったのですが、いかがでしたでしょうか。最初は明らかに緊張で顔がこわばっていた受講生の皆さん(特に子ども)でしたが、稽古が進むにつれ、笑顔が多くなってきたのが印象的でした。きっと楽しんでいただけたのであろうと思います。すみれ一般部の皆さんの参加もいつも以上に多く、おかげで大変活気のある稽古になりました。来週も楽しみです!
2016/09/01 (Thu)


夏休み最終日
8/31(水) 晴れ  稽古参加人数58名
 台風10号が当初の予報より若干東寄りの進路をとってくれたため、昨日は無事東京へ行き、夕方帰ってくることができたのですが、東北・北海道では大きな被害が出たようで、心よりお見舞いを申し上げたいと思います。
 今日は台風一過、抜けるような気持ち良い晴天の一日でしたが、子どもの数は若干少なめという本日の稽古でした。夏休み最終日ということで、宿題が終わるまでの外出禁止令を出されてお家で宿題の仕上げにいそしんでいた子どもたちも多かったのではないかと察します。
 月曜日に続き、9月に審査を控えた子どもたちは審査の課題技の稽古を、それ以外の子どもたちおよび一般部の人たちは、基本技の稽古をおこないました。審査組の今週の目標は、まずは自分の課題技が何であるかをしっかり覚えて全くできない技を無くすということです。明日、そして土曜日と稽古して、しっかりとその目標をクリアしてもらいたいと思います。
 後半の稽古は一般部の方が多く、お久しぶりのHりえもんやKGのM口さんも参加されていました。今日は基本技を丁寧に、をテーマに、自主稽古「虎の穴」でも基本技である横入身投げを稽古したのですが、正しい受けをしっかり身につけていただく必要があるということを、今日の稽古を通じて感じました。明日はそのあたりも踏まえた稽古を行いたいと思います。
 明日から9月、そしてまた厳しい暑さが戻ってくるというようなことを今、報道ステーションで言っています。秋の訪れはまだまだ先のようです。
2016/08/31 (Wed)


雨のせい?それとも、、、
8月29日(月) 曇り後雨  稽古参加人数30名
 昨日、少年部および一般部で指導のお手伝いをしていただいている皆さんと逆瀬川の落合食堂で懇談会を行いました。その最中、話が盛り上がったはずみでD東さんの右手がビールグラスに当たり、倒れてビールがこぼれ、横に座っていたM瀧さんのズボンがビールまみれになるというちょっとしたアクシデントがあったのですが、そのせいでしょうか。今日は昼頃からずっと本格的な雨が降り続きました。
 M瀧大明神の祟りか、あるいは台風10号の影響か、いずれにしてもその雨のせいで、今日の少年部は随分少なめの人数の稽古でした。いや、もしかすると、未だ終わっていない夏休みの宿題の最後の追い込み作業のせいでしょうか。今日から9月の審査に向けた稽古を開始したのですが、人数が少なかったことでみっちりと充実した指導をすることができました。「マンツーマン指導で家庭教師みたい」と、おでこが魅力的なM結ちゃんが言っていました。そのM結ちゃんは妹のKはるちゃん、お母さんと共に、稽古後、H貴君のところと一緒に、「王将にギガチャーハンを食べに行く」と言って目を輝かせながら道場を後にしていました。
 続く一般部では、肩取りからの技の稽古をおこないました。6月から7月にかけての審査で5名の方が晴れて初段に昇段されたため、今日は3人を除いて他すべてが有段者というメンバー構成でありました。雨のおかげで気温はそれほど高くなかったものの、湿度が高めだったからか、はたまた気合いのこもった稽古であったためか、結局のところ今日も道着が汗でびっしょりとなる充実の稽古でした。
 明日は朝から東京に行く予定なのですが、飛行機大丈夫かなあ、と台風のニュースを見て思いながら泡盛を飲んでいるところです。台風の進路が気になるところです。
2016/08/29 (Mon)


快適!
快適!
8/27(土) 曇り時々晴れ  稽古参加人数95名(うち伊丹25名、川西9名)
 昨日までがバカ暑かったこともあり、最高気温は32度近くあったようですが、大変涼しく感じた一日でした。佇んでいるだけで汗の吹き出してくる伊丹・緑ヶ丘道場も、今日は全くそういうことはなく、真夏でなければ実に快適であるということがわかりました。その伊丹道場では、少年部S樹君、G汰君の審査を実施しました。ここ2か月間、猛暑の緑ヶ丘道場で頑張ってきたその成果が技に現れていました。
 伊丹道場の稽古を終えた後、川西道場の稽古へと向かいました。今日の川西道場の稽古場所は市民体育館で、新築オープン後最初の稽古だったので、どんな道場かとドキドキしながら向かったのですが、。天井も高く、50畳という広さにも関わらず3台も完備、さらに防音設備完備で、これ以上何を望むべきものがあろうか、という感じの実に素晴らしい道場でした(写真参照)。新道場のこけら落としということで、今日は地元のF田さんを呼吸投げで投げて稽古の締めといたしました。
 そして宝塚道場。6年ほど前に少年部で稽古をしていたO村K秀君が、また合気道をやりたい、ということで稽古に参加されました。K秀君ももう中3ということで、こういう復会はまことに嬉しい限りです。稽古前、小さい子どもたちとの激しい絡みがあったものの、涼しかったせいか体力を消耗することも無く、気持ち良く稽古をおこないました。と、ここまで稽古の内容について全く触れていませんでしたが、今日は正面打ち、横面打ちとそれをさばいての基本技の稽古でありました。
 稽古後の反省会。常連の細○さん、単色さん、K村さん、M田さん、50嵐Mさんらが珍しく一斉に不在だったものの、O嶋U子やK笠さん、それに50嵐Kさんの初参加があり、6人でしっぽりと反省にふけりました。先週に続いて石垣ナイト第二弾ということで、人参シリシリやゴーヤチャンプルー、麩チャンプルーなどを作ったところ、極めて好評で、途中お待ちかねのK笠さん差し入れの日本酒「七賢の純米大吟醸『大中屋』」が飛び出すと、一同ヨロコビの表情へと変化し、これはやばい、と言いつつもその思いとは裏腹にアルコールの量がすすんでいった夜でありました。
2016/08/28 (Sun)


today : 77
total : 149650 today : 77 yesterday : 85
total : 149650