今日のすみれクラブ


梅雨明け!
7月9日(月) 晴れ  稽古参加人数53名
 週末までしつこく降り続いた雨ですが、それがようやくやんだと思ったら、なんともはや、梅雨明け。というわけで、これから暑い夏、今年は例年にも増して長くなりそうな暑い夏が始まります。皆さん、夏バテしないように気を引き締めてがんばってまいりましょう。
 この日の稽古、合気道兵庫県連盟の関係で休ませていただき、ご迷惑をおかけしました。翌日朝の大きなイベントの準備のためだったのですが、詳しくは水曜日のこのコラムで報告いたします。
 さて、今日も少年部・一般部いずれも楽しい稽古を展開されたようで何よりです。稽古に行けなかったとき、そのときの稽古の報告を受けた際、あぁ〜稽古に行きたかった〜!といつも思います。その思いが、次に稽古に行ったときにはさらに皆さんに楽しんでもらえるような稽古をしたい、というモチベーションのアップにつながっています。水曜日の稽古、楽しんでもらえるようがんばりたいと思います。皆さん、道場でお待ちしています。
2018/07/10 (Tue)


雨でも笑顔
7月7日(土) 雨  稽古参加人数76名(うち伊丹13名、川西6名)
 水曜日から雨が断続的に強く降り続き、各地に甚大な被害をもたらしています。心よりお見舞いを申し上げます。宝塚、伊丹の阪神間でも警報が発令し続け、小中学校は木曜日から休校となり、今週は4連休、と子どもたちは嬉しい反面、友達と会えない寂しさで複雑な表情を浮かべておりました。
 そんな本日の稽古。警報の関係で伊丹、宝塚両道場とも子どもの数はぐっと少なめでしたが、宝塚道場の一般部の皆さんの数は、なぜかいつも以上に多く盛り上がりました。今日は諸手取りからの技の稽古をおこないました。小手返し、二教といった関節技には、本日も皆笑顔で取り組んでいました。
 宝塚道場の稽古には、今年4月に新社会人になったSAY也君、Rょーなさんが揃って久しぶりに稽古に参加していました。さらに、大学生のN々実ちゃんが、大学の教育実習がやっと終わった!と笑顔で言ってきたので、お祝いに呼吸投げで投げてあげました。投げられている間もずっとN々実スマイルは健在でありました。
 稽古後の反省会。新社会人のSAY也君、Rょーなさんも参加してくれ、雨の中でしたが、若者パワーで盛り上げてくれました。この日は実は七夕の夜であった、ということには誰も全く気付くことなく、ロマンチックのかけらなど微塵もない夜でありました。
2018/07/10 (Tue)


雨ニモマケズ
7月5日(木) 雨  稽古参加人数41名
 昨日に続き今日は梅雨前線による雨の一日でした。ちょうどこのあたり阪神地域が線状降水帯にあたったようで、朝から警報が出て小中学校は休校になったとのこと。そのため今日の稽古も少なめだろうと思いつつ道場に入ると、M崇君が「まだ二人しかいない」と叫んでいたので、やっぱり、と思っていたのですが、その後徐々に人数が増え、少年部は20名、思ったより多い人数での稽古でした。
 前半・少年部では、まず、ふざけて増水した川に近寄らないように、と念押しをした後に稽古を開始しました。湿度は高かったものの気温がそれほど高くなかったためか、子どもたちは余程元気で、挨拶の声も大きく、一緒にやっていて気持ちの良い稽古でした。そんな雰囲気の良さが手伝ってか、稽古後の子どもたちからの絡まれっぷりの激しさはいつも以上で、蒸し暑かったことといったらありませんでした。
 続く一般部も20名ほどの参加があり、今日は組杖の稽古を行いました。組杖と言えば、最近私が流行らせようと画策しているのが、何を隠そう私が考案した「八の組杖」なのですが、今日もその八の杖の稽古を行いました。先月の特別講習会で集中して稽古した甲斐あってか、十八の杖に比べて皆さん、なかなか良い出来栄えでありました。中学校の部活で多忙を極めているFたばちゃんが休校で部活も休みだったということで久しぶりに稽古に参加していたので、呼吸投げで投げてあげました。夏休みは部活が終わる時間も早いので来れそう、とニコニコしながら言っていました。
 強い雨は明日も明後日も降り続くようです。少年部のS月ちゃんが「道場に来る途中、流されているお家を見た」と言っていました。思わず目を見開いてしまいましたが、大雨による大きな災害が発生しないように願いたいものです。
2018/07/05 (Thu)


今日も良い汗
7月4日(水) 曇り時々雨  稽古参加人数46名
 台風の影響で時折強めの雨が降ったり止んだり、今日も蒸し暑い一日でした。そんな本日の稽古。道場はもやっとした湿気を大量に含んだ空気に包まれており、子どもたちも何となくもやっとした感じでしたが、審査を控えた子どもたちは課題技の稽古に積極的に取り組んでいました。課題技について、自分ではできていると思って自信満々にやっているものの、実は細かいところができていない、というところが多く見られました。しっかりと見て助言してあげる必要があるな、と思いました。
 審査対象者以外は、四方投げ、入身投げといった基本技の稽古に取り組みました。蒸し暑い中ではありましたが、皆挨拶の声も大きく、楽しく稽古してもらえたようで何よりでした。
 後半の部では、一般部の皆さんを対象に、半身半立ちからの一教、二教、それに相手の中心を制することに留意した、若干ハイレベルな技の稽古に取り組んでいただきました。蒸し暑いのでできるだけ動きの小さい技を、と思ってやった半身半立ち技ですが、立ったり座ったりするのに意外と動く、ということに気づいたときには既に遅く、汗だくになってしまいました(笑)。とはいえ、今日も良い汗をかくことができた稽古でした。
2018/07/04 (Wed)


蒸し暑さ最高レベル、そして黒ラベル
7月2日(月) 晴れ  稽古参加人数50名
 朝から蒸し暑さ最高潮の一日でした。アフリカにジブチという国があるのですが、ジブチは世界で一番暑い国で、昼間は気温が75度になることもあい、当然ながらそんな日は誰も外を歩かず、屋内でじっと静かにたたずんでいるとのことです(「世界ふしぎ発見」より)。そんなジブチほどではないものの、とにかく朝から息苦しいほどの暑さでした。
 夕方の道場も蒸し暑さはすさまじく、子どもたちも皆稽古前からぼーっとした表情をしていたので、水分補給の数を増やし、今日は技の細かい部分ではなく残身や目線、それに座礼といった集中力を高めることに留意した稽古をおこないました。S歩ちゃんが、「うちの金魚も夏バテしてる」と言っていました。熱中症、くれぐれも注意してください。
 後半・一般部では、片手取りからの技を、基本の技法とめぐりを使った応用の技法の両方の説明を加えつつ行っていただきました。いかんせん暑かったため汗だくになりましたが良い稽古でした。稽古後の男子更衣室でD東さんと、満員電車の中で汗だくの人と背中合わせになった時がいかの不快であるか、という話しで少し盛り上がったのですが、稽古でかく汗はさらさら汗なので、汗だくにはなったものの稽古後は今日も快適でありました。っして当然のことながら、今日も黒ラベルは最高でありました。
2018/07/02 (Mon)


久しぶりの稽古
6月30日(土) 曇り時々晴れ一時雨  稽古参加人数101名(うち伊丹18名、川西6名)
 米国から帰国後の久しぶりの稽古。午後はK西学院大学で行われたK西学院大学とO阪大学の合同稽古会にお邪魔したため伊丹道場の稽古はお休みさせていただき、夕方の宝塚道場の稽古に参加しました。
 道場に入って久しぶりに子どもたちの顔を見ると無性にテンションが高まってゆき、子どもたちとの絡みを久しぶりに楽しんだ後に稽古に入りました。今日は諸手取りからの技の稽古でしたが、一般部の皆さんとも久しぶりに稽古し、覚悟はしていましたが、蒸し暑さ最高潮で良い汗をたくさんかくことができました。
 終了後は、今日はスポーツセンター・BBQコーナーのM瀧家BBQに相乗りし、いつもとは異なる趣向での反省会を楽しみました。屋外での黒ラベルはまた最高でありました。
2018/07/02 (Mon)


帰国しました!
6月28日(木) 晴れ  稽古参加人数61名
 昨日(金曜日)、無事帰国いたしました。昨夜は睡魔におそわれてコテンと眠りこけってしまい、そのまま熟睡。おかげで今朝はすっきりとした目覚めで相変わらず時差ボケも無く、今日(土曜日)はフルスロットルで久しぶりのホ−ムでの稽古を満喫できそうです。
 さて、更新が遅くなりましたが、木曜日の稽古。帰国後、関空を出ると、もわっとした暑くて重い空気に包まれて、ああ、帰ってきたな、ということを実感したのですが、道場の方はさらに蒸し暑くサウナ状態だったそうで、稽古に参加された皆さん、どうもお疲れさまでした。稽古の方は、少年部、一般部それぞれ、I崎さん、M瀧さんに工夫した稽古をしていただいたそうで、まことにありがとうございました。きっと、皆さん楽しんでいただけたものと確信しています。
 本日、宝塚道場で皆さんと久しぶりに一緒に稽古できるのを楽しみにしています。
2018/06/30 (Sat)


Meguri
Meguri
6月27日(水) 晴れ  稽古参加人数40名
 本日の稽古。日本は今日も湿度が高かったようですね。道場は熱がこもりますので、熱中症対策の水分補給のためのお茶等を各自でご準備いただけるようお願いします。前半の稽古では、中学生のA梨ちゃんに小さいこの指導を手伝ってもらったとのことで、A梨ちゃん、ありがとうございました。一方、後半の部はいつも通り大人が多かったことから、そういった意味では大変有意義な稽古だったと伺っています。参加された皆さん、おつかれさまでした。
 さて、私はといえば、本日、インディアナポリスの「インディ合気会」で稽古をしてまいりました。例年に比べて若干少なめの人数でしたが、昨年同様、めぐりの稽古をしました。中には「メグリ」という言葉を覚えてくれた人がいたり、「イチネンタッテモ、ナカナカチカラガヌケナイ」と皆さん昨年の稽古のことを良く覚えてくれていて嬉しかったです。稽古後はビール醸造所併設のパブレストランでバイソン(バッファロー)のハンバーガーをあてにビールをたらふくいただき、相変わらずの歓待を受けました。インディ合気会の皆さんには今年も感謝です。今度はもっとゆっくり来てくれ、と言われたので、また来ようと心の中で思いました。
 明日(現地時間で木曜の朝)、帰路に着きます。
2018/06/28 (Thu)


今日の稽古 from Indy
6月25日(月) 晴れ  稽古参加人数52名
 本日の稽古。参加人数は少年部26名、一般部26名の計52名。少年部では諸手取りからの稽古で、普段あまりやらない四教に戸惑っていた子どもたちも多かったようですが、小学生の女の子2人の体験参加があり、楽しんでもらえたようで何よりでした。また、先週水曜日に続いて少年部のお手伝いをしてくれた中学生のS乃ちゃん、ありがとうございました。
 一般部ではM瀧さんに指導をしていただき、諸手取りからの技に取り組んでいただいたとのこと、ありがとうございました。こちらのほうも大学生の体験参加があり、前半の小学生と同様、楽しんでいただけたとのことで、良かったです。
 さて、今日の稽古をお休みした私ですが、私は今、米国・インディアナポリスに来ています。元々時差ボケをしない体質なのですが、今回も機内で熟睡し、現地時間で夜21時過ぎに到着後、まだ外が明るかったので軽く散歩した後、ホテルに帰るや否や眠くなったのでさらに熟睡したためか、今朝は驚くほどスッキリと目が覚めました。そしてさきほどアメリカンビーフのステーキを食べてホテルに戻ってきました。インディアナポリスでの稽古の模様については、次々回のこのコラムにて報告いたします。
2018/06/26 (Tue)


今日も二教で皆笑顔
6月23日(土) 曇り後雨後曇り  稽古参加人数92名(うち伊丹15名、川西10名)
 本日の稽古。今日は伊丹→川西→宝塚と、トリプルヘッダーの一日でありました。
 午前中の伊丹道場。参加人数15名といつもに比べて少人数でしたが、片手取りからの基本技を皆で和気あいあいと稽古しました。片手取りの二教では、水曜日の稽古のときと同様、受けをとっていただいたM瀧さんが「笑うしかない」と笑顔でつぶやいていました。稽古後、袴の紐を解いていると、少年部のJ菜ちゃんが悪い顔をしてやってきて、その紐を私の身体に巻きつける、いわゆる逆悪代官遊びを強要されました。「殿、ご無体な!」というセリフが余程気に入ったようでした。
 続いて午後の川西道場。めぐりを使った技の稽古をおこないました。めぐりを使って相手をくずし、相手の中心を制してきめる、という少しレベルの高い稽古でしたが、こういう稽古ができるのも少人数の川西道場ならではで、大変有意義なものでした。
 そして夕方の宝塚道場。伊丹道場同様、片手取りからの基本技の稽古でした。二教の受けをやってくれたドクターS崎君が、細い目をさらに細くして「以前にも増して○○な、、、」と不敵な笑みでつぶやいていました。少年部で1名の体験参加がありました。大変楽しく稽古に取り組んでくれて、何よりでした。
 稽古後の反省会。A塚さん、I福さんの参加もあり、楽しいひとときを過ごしました。この日のメニューは、人参シリシリーやゴーヤチャンプルーなどといったいつもの定番メニュー中心でしたが、しめに作った和風明太子と舞茸のパスタは参加者一同からの評価がとりわけ高く、A塚さんから「店出せますよ」というつぶやきが出るほどでありました(笑)。
 さて、私は今、成田空港のラウンジからこのコラムを書いております。これから米国・インディアナポリスへ行ってまいります。そのため、来週木曜日まで稽古に参加することができません。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。なお、その間もこのコラムは時差はありますが随時更新する予定ですので、ぜひご覧下さい。
2018/06/24 (Sun)


today : 88
total : 149327 today : 88 yesterday : 130
total : 149327