今日のすみれクラブ


2日遅れでスミマセン
10月6日(土) 雨後曇り後晴れ  稽古参加人数97名(うち伊丹24名、川西7名)
 台風25号が北寄りの進路を通ってくれたおかげで、午後からはすっかり良い天気となりましたが、朝のうちに残っていた雨のせいで、売布小学校は運動会がまた順延になったと伺いました。M滝さんの顔が真っ先に頭に浮かんだのは言うまでもありません、、
 さて本日の稽古。私は午前中の伊丹道場の稽古に参加した後、合気会・菅沼師範の稽古会に参加するため神戸に行ってまいりました。そのため、夕方の宝塚道場の稽古はK岩さんにお願いしましたが、後で聞くと汗をたっぷりとかくことができた良い稽古だったようで何よりでした。少年部の皆さんも演武会課題技の稽古に熱心に取り組んでくれたものと信じております。
 私の方は、というと、稽古もさることながら、その後の懇親会で菅沼師範と色々なお話をすることができ、大変勉強になりました。お招きいただいた神戸祥平塾の皆さんには深く感謝いたします。ありがとうございました。
2018/10/08 (Mon)


反省
10月4日(木) 曇り時々雨  稽古参加人数71名
 朝から小雨のぱらつく天気。今日運動会を予定している宝塚市内の小学校もいくつかあると聞いていたので、開催できたのかどうか気になっていたのですが、無事開催できたようで何よりでした。あとは今週土曜日が運動会というところもいくつかあるようですが、またまた近づいている台風の影響を受けることなく無事開催できることを願っております。
 さて、本日の稽古。前半・少年部では、子どもたちが今日も元気に演武会に向けた稽古に取り組みました。技はこれからですが、とりあえず皆大きな声で礼ができていて、稽古中も笑顔が絶えず、まことに雰囲気の良い稽古でした。今日は4級の審査の課題である技の説明をS歩ちゃんとK雅君にやってもらいました。二人とも説明が的確で良かったです。おかげでその後の稽古にうまく続けることができました(笑)。
 続く後半・一般部では、昨日同様、基本技の稽古をおこないました。人数が多かっただけでなく、演武会に向けて気合の入っている方も多かったからかどうかはわかりませんが、とにかく熱気にあふれる稽古でした。ただ一方で、はじめの受身の際、私の目の届いていないところで怪我があり、その点については監督不行き届きで深く反省しているところです。今後はこれまで以上に安全管理に十分努めてまいりたいと思っています。会員の皆さんもご協力をよろしくお願いいたします。
2018/10/04 (Thu)


二日遅れでスミマセン!二段の昇段審査
10月3日(水) 晴れ  稽古参加人数40名
 月曜日のこのコラムに書き忘れていたことが一つあったので、まずはそのことを。月曜日後半・一般部の稽古の最後に、T木さんの二段の昇段審査を行いました。久しぶりの二段の審査だったので、じっくりと約15分間にわたっておこなった審査でしたが、太刀の素振りから組太刀、短刀取り、二人取り、そして自由技と、大変見応えのある審査でした。T木さんのご家族も駆けつけ、がんばるお父さんを静かに応援するその姿が微笑ましく印象的でありました。T木さん、お疲れさまでした。
 さて、本日の稽古。週末の雨で中止となった運動会が今日行われた小学校が宝塚市内では多かったようで、前半はいつもより大分少な目の人数でしたが、その分、演武会に向けた技の細かい指導をすることができた良い稽古でした。今日運動会だったにも関わらず来ていたHたか君やU依ちゃんは、若干お疲れの様子でしたが、運動会で勝った!と報告してくれ、楽しそうに稽古に取り組んでおりました。
 後半の稽古には、最近入会されたY原さん親子が参加されていたため、基本の足さばき、くしの稽古を基本技を通しておこないました。有段者の皆さんにとってもおさらいになって良い稽古になったのではないでしょうか。Y原さんのお子さん、AかりちゃんとMのりちゃんの相手をK学のI川さんにしてもらいました。可愛い、可愛いと言いながら嬉しそうに稽古相手をしていたI川さんですが、Mのりちゃんが3歳で自分が大学生になってから生まれた女の子だという事実を知って、複雑な笑顔を浮かべておりました(笑)。
 明日、運動会が予定されている小学校もあるようですが、お天気の方が心配ですね。雨が降っても稽古の方は通常通り行いますので、皆さんふるってご参加ください。
2018/10/03 (Wed)


10月スタート!
10月1日(月) 晴れ  稽古参加人数46名
 今日から10月、台風一過で秋晴れの良い天気になりました。今回の台風24号は宝塚・伊丹市では雨風ともにそれ程激しくありませんでしたが、21号の記憶がまだ冷めやらぬ、ということでしょうか、早々に電車はストップし、万代等のスーパーも早々に閉店となっていました。そんな中、通常通り営業をしていたのが小林駅前のフレスコ。夕方に行ったのですが、何も聞いていないので恐らく最後まで通常通り営業します!と店員さんがキッパリと言っていました。そういえば21号のときも、風雨が弱まるやいなや、フレスコだけは素早く営業を再開しておりました。フレスコ男前!フレスコおそるべし。
 さて、本日の稽古。少年部では、本日より演武会に向けた稽古を開始いたしました。第一週目の今週は、「自分の課題技を覚えること」をテーマに稽古をすすめてまいります。大きな声を出すことによって稽古に集中し、かつ元気に楽しみながらも稽古に取り組んでもらえればと思います。今日は少年部で一名、M琉ちゃんの1級の審査を実施しました。袴をつけた小6のお姉さんの演武は、小さい子どもたちにとっても良い刺激になったのではないでしょうか。そういう意味でも良い演武でありました。
 続く後半・一般部では、組杖の稽古をおこないました。今日は組杖の基本、すなわち直突き、返し突き、振り込み突きの稽古を行いましたが、このところ徒手でやっている、線をさばいて中心を制する、その良い実践になったのではないでしょうか。腰の入れ方など、改善の余地のあるところがいくつか見受けられたので、それらはまた次回以降の稽古でまた取り組みたいと思います。
 明日は運動会という小学校も多いと聞いています。天気も良さそうなので、思い切り楽しんでください。赤も白もがんばれ!!
2018/10/01 (Mon)


雨天順延
9月29日(土) 雨時々曇り  稽古参加人数92名(うち伊丹9名、川西9名)
 伊丹および宝塚市内の小学校では今日一斉に運動会、のはずでしたが、あいにくの雨のせいで後日に順延となりました。順延後の日程は学校によって様々のようですが、平日に実施するところも多いようです。運動会は順延になったものの、来週月曜日は給食が無いため休みにせざるを得ず、そのため今日は登校日とし授業を実施する、という学校事情を伺いました。そのため午前中の伊丹道場の稽古は小学生無しの稽古でありました。
 私は諸事情で午前の伊丹道場の稽古には行くことが出来なかったのですが、午後の川西道場に参加し、その後、宝塚道場の稽古にまいりました。
 運動会が順延されたということで、宝塚道場の稽古には通常通りの数の子どもたちが、そしてそれを上回る一般部の皆さんが参加し、活気あふれる稽古を展開しました。あわせて今日は少年部2名、一般部の中高生6名の昇級審査を実施しました。一般部の中高生は、全員少年部のときから続けている面々でした。継続して稽古していることだけでもすごく嬉しいことなのですが、披露してくれた技もとても良く、いわゆる少年部の技から一皮むけた大人の技で、その成長ぶりに審査をしていて少し胸が熱くなってしまいました。
 稽古後の反省会。稽古にも参加していたK西学院大学合気道部のK口君、T中君が参加し、二人のプライベートを肴に楽しく盛り上がりました。この日は瓶ビールを開栓した際ビールが吹き出し結果的にビールを無駄にする、という事例が相次ぎました。酒の一滴は血の一滴、来週以降はそのようなことがないよう、くれぐれもご注意を願いたいところです(笑)。
2018/09/30 (Sun)


体験稽古、盛況のうち無事終了!
9月27日(木) 曇り時々晴れ  稽古参加人数86名(うち体験16名)
 本日の稽古。朝、東京に行き、午後4時羽田発の飛行機で帰ってきて、伊丹空港から車で道場へ直行しました。
 前半・少年部では今日は9名の子どもたちが昇級審査に臨みました。昨日と同様で、技のさばき、くずし、きめ等は概ね出来ているものの、腰が入っていないとか残身がきまっていないとか、声も小さく、とにかく「気」が入っていないところがとても気になりました。そこでその後の稽古にて、それらの点について指導したところ、皆やたらと声が出るようになり、最後まで「気」の入った活気に溢れる稽古となりました。やればできるではないか!と思いました。言われなくてもできるようになってもらいたいものです。
 後半は体験教室を兼ねての稽古でした。4回シリーズの最終回ということで、これまでのおさらいに加え、諸手取りや後ろ両手取り、正面打ちといった応用の技も体験していただきました。今日はまず、始めの正座が皆さん何も言われなくてもきれいに出来ていたことに少し驚き、思わず喜びの微笑みがこぼれました。そして続く稽古にも大変熱心に取り組んでいただき、4回を通してきわめて良い雰囲気の中稽古を展開することができた今年の体験教室でありました。稽古終わりの際の挨拶でも申し上げましたが、体験された皆さん、ありがとうございました。そしてもちろん、指導のサポートをしていただいたすみれクラブ有段者の皆さんにも感謝を申し上げます。ありがとうございました。
 今回体験していただいた皆さんのうち、既に数名の方々から入会申し込みをいただいております。体験稽古を楽しんでいただけた証かなと思い、大変嬉しく思っています。来月以降も一緒に稽古できるのを楽しみにしています。
2018/09/27 (Thu)


明日は体験教室最終日!ふるってご参加ください
9月26日(水) 晴れ後曇り後雨  稽古参加人数58名
 貴乃花親方の衝撃の引退会見には「いかがなものか」と突っ込みを入れた方も多かったのではないかと察します。この話はSSD(すみれ相撲同好会)で、できれば難波のち佐賀昇でちゃんこをつつきながら、語り尽くしたいものです。K笠さんもそのようにおっしゃっておりました。
 本日の稽古。今日は前半・後半あわせて合計6名の子どもたちが昇級審査に臨みました。緊張のせいか技も若干小さくなっていた子が多かったのが今日の特徴でした。普段は上手に出来ているのに審査当日緊張して普段通りの技ができなくなるのはもったいないことです。そんなときは大きな声を出してみてください。そうすれば緊張も和らいで身体もきっと動くようになります。11月には演武会があり、それに向けた稽古が来週から始まります。稽古の時から声を出す習慣をつけて、伸び伸びと演武してもらうことを期待しています。
 今日は中・高校生が合計13名とやたらと多く参加していました。尋ねると、今日は体育大会の振り替えで学校が休みだったそうで、なるほどと納得しました。加えて、今週土曜日に昇級審査を控えている子も多く、課題技の稽古に自主的に取り組んでいる姿が印象的でした。
 後半の部では、一般部の皆さんを対象に、腰を切って腰を入れる稽古を行いました。正しい姿勢を維持しつつ膝をやわらかく使うこと、これがポイントなのですが、上手にできず動きがぎこちなくなっておる方も少なからずいましたが、気長に繰り返し稽古してまいりましょう。
 さて、明日は体験教室最終日です。明日も楽しい稽古を展開してまいります。ご期待の上、多数のご参加をお待ちしています!
2018/09/26 (Wed)


審査実施
9月24日(月) 晴れ後曇り  稽古参加人数54名
 昨日は豊中・武道館ひびきにて開催された関西地区合同道主研鑽会に参加し、良い汗を流してまいりました。参加された皆さん、おつかれさまでした。そういえば記念撮影をするのをすっかり忘れていました。ご容赦願います。
 本日の稽古。少年部では7名の昇級審査を実施しました。頑張って声を出していたK悟君、緊張しつつも頑張っていたH琉君、カチカチに緊張していたS樹ちゃん、調子に乗っていたU季君、やたらと声が大きかったS喜ちゃん、堂々としていたK雅君、これまた調子に乗っていたH人君と、7者7様でしたが、皆良くがんばりました。何よりも、礼儀所作がしっかりできていたのが良かったと思います。
 前半の稽古では、中学生2名の昇級審査も実施しました。K志郎君は準5級、H貴君は5級の審査でしたが、二人とも少年部からの移行ということもあり、安定感のある演武でありました。
 後半・一般部は、祝日だったせいか今日も30名近い多くの人数で盛り上がりました。今日はいわゆる基本技を、基本と応用、両方の手法を使って説明させていただきました。受けについても説明させていただきましたが、ご理解いただけましたでしょうか。稽古の後半、K上さんの初段の審査を実施しました。恐らく正しい姿勢をしっかり意識されていたのではないかと思います。終始きれいな姿勢で良い演武を披露してくださいました。お疲れさまでした。最後の呼吸投げの際、クラゲのN村F美香さんが正座で見学していました。稽古中、受身の際、自分の左足が右足を強打してしまったとのことで、大事をとっての見学だったのですが、その際の皆の呼吸投げをうらめしげに見つめるその表情がまことに印象的でありました。
 先週、今週と3連休が続きましたが、何やかやと慌ただしく、結局多忙を極めた3連休×2でありました。さて、明日からもがんばってまいりたいと思います。
2018/09/24 (Mon)


ヤングなパワー炸裂
9月22日(土) 曇り後晴れ  稽古参加人数92名(うち伊丹23名、川西5名)
 昨日から急に鼻水がとまらなくなり、風邪を疑ってしばらくふさぎこんでいたのですが、そういえばもう9月下旬なので秋の花粉症だということに気づき、抗アレルギーの点鼻薬をシュシュっとしたところ鼻水がおさまりました。これから約1か月、秋の花粉と仲良くつきあってまいります。
 本日の稽古。伊丹道場、宝塚道場ともに両手取り、後ろ両手取りからの技の稽古をおこないました。宝塚道場には、東京から連休で帰省中のS宮君がK西学院大の後輩たちを引き連れて参加し、他にも中高生や、社会人一年生のSAY也君、RYO−なさんの参加もあり、ヤングなパワーにあふれる稽古でありました。
 S宮先輩率いるKG軍団は、稽古後の反省会にも参加し、若さあふれるネタで盛り上げてくれました。盛り上げてくれたといえば、すみれの火野正平ことS野君のネタをこっそりD東さんに話したところ、爆笑で盛り上がりました。この日はAKB・O嶋U子の久しぶりの参戦もあり、楽しく盛り上がった夜でありました。
2018/09/24 (Mon)


体験教室3日目。大盛り上がり
9月20日(木) 曇り後雨  稽古参加人数85名(うち体験19名)
 昼前から雨が降り始め、時に強く降ったり弱くなったりの一日でしたが、そんなあいにくの天気にもかかわらず、稽古には多くの皆さんが参集し、道場は今日も盛り上がりました。
 前半・少年部では、白帯と黄帯3名の審査を実施した後、稽古に入りました。来週の審査の課題技に取り組む子どもたち、中学生、基本技に取り組む子どもたち、応用技に取り組む子どもたち、そして入会したばかりで受身や基本技に取り組むY原さんご夫妻と、取り組んでいる技は様々でしたが、皆さん熱心な姿が俯瞰して大変感じの良い稽古風景でした。
 後半は、体験教室を兼ねての稽古で、今日は「相手の力に逆らうことなく相手の中心を制する」ことを意識した稽古をこないました。今年は回を重ねるにつれ体験参加される方の人数が増えていくという、例年には見られない傾向があり、今日も道場は溢れかえっていましたが、小手返しや二教で悶絶の笑顔あり、恐る恐るやってみた前回り受身ができて喜びの笑顔あり、の活気と笑顔で溢れる体験稽古でありました。今日も皆さんから元気をいただきました。ありがとうございました。
 来週は最終回、稽古終わりの挨拶の際にも申し上げましたが、これまでで一番エキサイティングかつ楽しい稽古で締めくくりたいと思います。ふるってご参加ください。
2018/09/20 (Thu)


today : 31
total : 149270 today : 31 yesterday : 130
total : 149270