今日のすみれクラブ


今日も稽古
今日も稽古
10月22日(月) 晴れ後曇り  稽古参加人数62名
 シチリアでは毎日が慌しく、このコラムの更新が遅れに遅れておりますが、まとめて更新してまいります。
 本日の稽古。少年部の方は今週から実際の演武と同様、「間合いを取る」、「ミスをしない」、「元気に声を出す」といったことを念頭に稽古をすすめてまいりますが、今日の稽古では、これらのうち最後の「元気に声を出す」が出来ていない子が多かったとの報告を受けております。演武会まであと2週間足らずとなりましたが、当日元気な演武を披露できるよう、稽古でもしっかり声を出してがんばってもらいたいと思います。
 続く一般部のほうは、今日もM瀧さんの指導のもと、熱気に満ちた稽古が展開されたと伺っています。一般部の皆さんの演武の組み合わせは、既にほぼ固まっています(シチリアへ向かう行きの飛行機の中で、えいやっと決めました)。今週土曜日の予行稽古の際に発表しますので、どうぞお楽しみに。
 さて、シチリアでは日曜日に3日間のセミナーを終え、ほっと一息ついていたところですが、今回のセミナーの主催者であるヌッチョ先生の強い要望により、本日も現地の道場の通常稽古の指導をさせていただくことになり、夕方行ってまいりました。道場自体は小ぢんまりとしていましたが、稽古に取り組む皆さんの姿勢は大変真剣で、私の英語とイタリア語を織り交ぜた胡散臭い説明にも真剣に耳を傾けてくれる姿勢には感銘を受けました。たくさんの人数が集う賑やかな稽古も良いけれど、一人ひとりと直接稽古ができるこのような町道場での稽古も大変楽しく、どちらかというと自分にはこっちのほうが向いているのかも、と思った今日の稽古でした。
2018/10/25 (Thu)


合計6時間
合計6時間
10/20(土) 晴れ時々曇り  稽古参加人数111名(うち伊丹20名、川西10名)
 まずは本日の稽古。今日も多くの皆さんが稽古に参加し、特に宝塚道場ではS宮君やKGメンバーも含めて人数が多く活気溢れる稽古であったと報告を受けております。何よりです。少年部では、演武会に向けての稽古を続けていますが、ここにきて出来ている子と出来ていない子に分かれてきて、すなわち二極化の様相を呈しているとのこと。帰国してからしっかり見させていただき、前にも言ったように状況によっては技の変更をしますので、しっかり稽古してもらいたいと思います。稽古後の反省会も10名を超える人数で盛り上がったそうで何よりです。唯一心配なのはビールの残数ですが、この日何本消費したかについては帰国後にチェックさせていただきます。
 さて、ことらシチリアでは、2日目の稽古を無事終了し、その後パーティー、すっかり日付が変わって先ほどホテルの部屋に帰ってきたところです。稽古2日目の今日は、午前3時間、午後3時間の合計6時間で、そのうち1コマ(1時間)の指導を依頼されたものの、それ以外の5時間はほぼぶっ続けで稽古していた訳で、そんなことは普段にないことなので、途中休憩ランチの時のビールとワインも程良くまわり、心地良く異様に疲れました。しかしそれ以上にシチリアだけでなくイタリアの他の都市の道場や、マルタ、フランス、ベルギーといった国の皆さんとも仲良く稽古することができ、極めて有意義かつ中身の濃い稽古でした。これから素早く寝て、明日3日目の稽古に備えます。おやすみなさい。
2018/10/21 (Sun)


サプライズ!
サプライズ!
10/18(木) 曇り  稽古参加人数70名
 ボンジョルノ!遅くなりましたが、イタリア・シチリア島のカターニアよりコラムを更新いたします。
 19日朝(日本時間の19日夜)にイスタンブール経由でカターニアに到着しました。10月19日といえば私の誕生日、ということでFaceBookやメール等で多くの方々よりお祝いメッセージをいただき、ありがとうございました。サプライズだったのは、イスタンブールからカターニアに向かう飛行機の中でのこと。客室乗務員さんより「Happy birthday!!」と書いた手書きのメモとともにシャンパンとデザートをいただいたことでした。トルコ航空最高です(笑)。
 さて、本日の稽古。子どもたちは演武会に向けてみんな真面目に稽古に取り組んでいた、との報告を受けています。白帯・黄帯の子どもたちも袴のお兄さんお姉さんと一緒にやるとしっかりできていたとのことで安心しました。
 後半・一般部では、M瀧さん、ご指導ありがとうございました。そのせいか、遠く離れたこちらシチリアでは雨が降ったりやんだりを繰り返しています。次回更新時には、こちらの稽古の模様などもお伝えできればと思っております。ではまた!
2018/10/20 (Sat)


今日も気持ちの良い稽古!
10月17日(水) 晴れ  稽古参加人数56名
 前半の稽古。子どもたちは今日も演武課題技の稽古に熱心に取り組みました。月曜日と同様、来週土曜日の予行稽古までにできていなかったら帯の色を一つ落とす!という言葉に対し、一斉に首を横に振り、真剣に稽古の取り組む子どもたちの純真な姿が微笑ましかったです。白帯・黄帯の子どもたちも今日は、ミスはありながらも実に真面目で、こちらが少しおどけて接したところ、白帯の一年生U葉ちゃんから「ふざけると先生、失格するよ」と叱責されてしまいました(苦笑)。みんな元気で挨拶の声も大きく、気持ちの良い稽古でした。
 後半の稽古は、新規入会2名の参加があり、子どもたちは演武課題技の稽古を行い、一般の皆さんには、当身、呼吸法を使ったくずしと、腰を使ったきめの稽古をおこないました。演武会が近くなってきたからでしょうか、一般の方の参加人数が多く、熱の入った稽古を展開することができました。背すじがすっと伸びて凛とした正しい姿勢が大切だということを、今日の稽古を通じてあらためて実感しました。皆さんにも是非実践していただけると嬉しいです。
 さて、今日の稽古の最後にお伝えしましたが、明日からイタリア・シチリアのカターニアに遠征に行ってまいります。次にすみれクラブの稽古に参加できるのは来週の木曜日となります。ちょうど一週間不在となり、会員の皆さんにはご迷惑をおかけいたしますが、不在中も変わらず楽しく有意義な稽古を行っていただければと存じます。このコラムはシチリアより随時更新する予定です。シチリアの画像もアップするつもりなので、楽しみにしておいてください!
2018/10/17 (Wed)


演武会に向けて稽古がんばりましょう
10月15日(月) 曇り一時雨  稽古参加人数56名
 10月も早いもので2週間を終え今日から3週目、少年部の演武会に向けた稽古も今週から本格的に実施してまいります。具体的には今週は、課題技の稽古と合わせて、技の順番を覚えることに加え、取りは技と技の間で間合いをとること、受けはメリハリのある受けの稽古を実践してまいります。今日の稽古では、「今週中に技を覚えていない場合は、一つ下の色の帯の課題技に変更する」とはっぱをかけたのが功を奏してか、皆概ね真剣な表情で稽古に取り組んでいました。土曜日の稽古で懸念の声が挙がっていた黄帯の子どもたちも、今日は私が直々に専属指導したこともありますが、なんとか型が整ってきたので、まだ油断はできないものの、一応ほっとしています(笑)。
 前半の稽古の最後に、中学生M結ちゃんの昇級審査を実施しました。先に審査を受けた中学生の面々と同様、少年部の時から培ってきた身のこなしが技に反映されており、安心して見ていられた審査でした。
 続く後半・一般部の稽古では、今日は呼吸法とそれを活用したさばき、くずしの稽古を行いました。呼吸法の動きをできるだけ安易な言葉で説明しようとは思っているのですが、なかなか上手い表現が見つからず、特に初心者の皆さんにはいつも腑に落ちないような表情をさせてしまうことになり、誠に申し訳ありません。説明するのが難しいということは、実践するのも難しいということだと理解しています。すぐに出来るとは思わずに気長に稽古していただければと思います。いつか出来たときのその後に飲むビールは最高に美味いはずです。
 稽古後、演武会に参加を予定されている、入会間もない初心者の方を対象に、課題技の説明をおこないました。まだ合気道を始めて間もないのに演武会に参加していただけるというのは大変喜ばしく、かつ頭の下がる思いがします。始めて間もないけどこれだけのことができるんだ、というところを是非披露していただければと思います。
2018/10/16 (Tue)


しみじみ良かった!
10月13日(土) 晴れ  稽古参加人数101名(うち伊丹18名、川西3名)
 秋晴れの一日でした。まずは伊丹道場。参加人数はいつもより幾分少な目でしたが、その分、子どもたち一人一人と演武会の課題技を一つずつ稽古することができました。はじめはアヤしかった子も稽古が終わる頃には概ねできるようになったのでとりあえずひと安心。そういう意味で良い稽古でした。稽古後、悪代官のコンビの片割れのJ奈ちゃんがいなかったかわりに、幼年部U子ちゃんが新悪代官として加わり、いつものように激しく絡まれつつ道場を後にしました。
 続く宝塚道場。一般部には中間試験が終わった中高生の参加あり、KG合気道部からの参加あり、社会人一年生SAY也、Rょーなの参加あり、さらにT矢君の参加もありで大変若々しく活気あふれる稽古でした。一方、少年部は、というと、演武会に向けての課題が明らかになってきました。あえて申し上げたいのは、黄帯の子どもたちの稽古態度です。技ができないのは仕方ありませんが、覚えようという態度がみえない、そのようなことが今後ももしあれば、それなりの対応をとるつもりです。とりあえず来週を期待しております。
 稽古後の懇親会。SAY也君、T矢君、Rょーなが参加し、稽古同様、若さで盛り上げてくれました。少年部で鼻水を垂れ流していた頃から知っているSAY也君、T矢君とこうして一緒にビールを飲むようになるという姿は、その頃出来たらいいなとは思っていましたが、まさか本当に実現するとは思っていませんでした。それだけに、まことに嬉しい限りでした。合気道を続けていて良かった、としみじみ思った夜でありました。
2018/10/14 (Sun)


今日も賑やかな稽古
10月11日(木) 曇り時々雨  稽古参加人数67名
 今日も昨日同様、雨が降ったりやんだりのはっきりしない天気の一日でしたが、稽古の方は前半、後半ともにたくさんの参加で盛り上がりました。
 前半・少年部は、今日も帯の色で分かれて演武課題技の稽古を行いましたが、今日の稽古では、技の細かい部分はまだまだ出来ていないにもかかわらず、自分の課題技を覚えたことで安心して、少し気が緩んでいる姿が若干見受けられました。特に黄帯の低学年の子どもたちは注意力散漫になっていたため、稽古後に若干の説教をした後、道場の掃き掃除をさせたのですが、ほとんどの子が箒を持つのが初めてということを知って驚きました。掃除の下手なこと。掃き掃除についての指導の必要性をも感じた今日の少年部稽古でした。
 続く後半・一般部では、初心者の方も多かったため、基本である片手取り体の転換を踏まえ、それを応用した肩取りのさばき、横面打ちのさばきなどからの技の稽古を行いました。初心者の方々に加え、学生の皆さん、そしてシニアの皆さんまで、老若男女くんずほぐれつ入り混じるにぎやかな稽古でした。さらに今日は、私の大学時代の後輩であるO松君も参加、すみれクラブの稽古には実に10数年ぶりの参加と思いますが、がんばって華麗に呼吸投げの受けをとってくれました。
 さて、今週末は天気も回復するとの予報が出ています。土曜日の稽古、張り切ってまいりたいと思います。
2018/10/11 (Thu)


今日も賑やかな稽古
10月11日(木) 曇り時々雨  稽古参加人数67名
 今日も昨日同様、雨が降ったりやんだりのはっきりしない天気の一日でしたが、稽古の方は前半、後半ともにたくさんの参加で盛り上がりました。
 前半・少年部は、今日も帯の色で分かれて演武課題技の稽古を行いましたが、今日の稽古では、技の細かい部分はまだまだ出来ていないにもかかわらず、自分の課題技を覚えたことで安心して、少し気が緩んでいる姿が若干見受けられました。特に黄帯の低学年の子どもたちは注意力散漫になっていたため、稽古後に若干の説教をした後、道場の掃き掃除をさせたのですが、ほとんどの子が箒を持つのが初めてということを知って驚きました。掃除の下手なこと。掃き掃除についての指導の必要性をも感じた今日の少年部稽古でした。
 続く後半・一般部では、初心者の方も多かったため、基本である片手取り体の転換を踏まえ、それを応用した肩取りのさばき、横面打ちのさばきなどからの技の稽古を行いました。初心者の方々に加え、学生の皆さん、そしてシニアの皆さんまで、老若男女くんずほぐれつ入り混じるにぎやかな稽古でした。さらに今日は、私の大学時代の後輩であるO松君も参加、すみれクラブの稽古には実に10数年ぶりの参加と思いますが、がんばって華麗に呼吸投げの受けをとってくれました。
 さて、今週末は天気も回復するとの予報が出ています。土曜日の稽古、張り切ってまいりたいと思います。
2018/10/11 (Thu)


旧体育の日
10月10日(水) 曇り時々雨  稽古参加人数51名
 10月10日と言えば体育の日、というのが常識だったのは1999年までで、そうでなくなってからもはや20年近く経ってしまったということをさっき知って驚きました。10日が体育の日だったあの頃は、体育の日は晴れの特異日だとも言われていたと記憶していますが、今日はあいにく雨の「旧体育の日」となりました。
 本日の稽古。前半は子どもたちの元気な挨拶に始まり元気な挨拶に終わる気持ちの良い稽古でした。演武会の課題技については、黄帯は入身投げ、小手返し、水色帯は座技二教、緑帯は立技二教、三教に悪戦苦闘していましたが、何とか覚えようという姿勢が稽古に滲み出ており、喜んでソノサポートをさせていただきました。最近入会したばかりのU葉ちゃん、Iちかちゃんはすみ落としが上手にできるようになり、幼年部の子どもたちはコロコロと可愛らしい受身の稽古を展開していました。
 後半は、少年部・K規君がIアさんとマンツーマンで演武の稽古に取り組む中、一般部の皆さんを対象に腰を使った運足、入身の足さばきとそれを用いた技の稽古を行いました。人数が少な目だったこともあり、一つ一つの動きを丁寧に稽古することが出来て良かったのではないかと思います。
 稽古後、K笠さん、M野さんのいわゆるSSD(すみれ相撲同好会)メンバーの間で、昨日逝去された元横綱輪島のはなしで少し盛り上がりました。輪島と言えば高見山ののど輪に弱かったなどという話しなど、話し出したらきりがないという感じで、これは一つ、輪島を偲ぶ会をしてはどうか、という話しになりました。ご冥福をお祈りいたします。
2018/10/10 (Wed)


体育の日!今日も盛り上がりました
10月8日(月・祝) 晴れ  稽古参加人数67名
 体育の日、まるで真夏のような陽気の一日でしたが、前半・後半ともに多くの参加者で稽古は盛り上がりました。
 前半・少年部では、体験あり、新規入会あり、幼年部から低学年、高学年まで様々な学年の子どもたちが、帯の色ごとのグループに分かれて演武課題技の稽古に取り組みました。今週は一つ一つの課題技のさばき、くずし、きめをしっかりと覚えてもらうのが目標です。黄帯の、特に一年生の子どもたちに若干の不安が見られましたが、演武会までまだ一か月以上あるので大丈夫です。しっかりと稽古してまいりましょう。
 続く後半・一般部では、交差取りからの技の稽古をおこないました。線をさばく、相手の力とぶつからないようにする、といういつも言っていることに、さらにめぐりを加えて稽古に取り組んでいただきました。祝日ということもあり、U島君など通常平日には見られない顔ぶれもあり、活気に溢れる稽古でした。U島君と言えば、稽古の後、男子更衣室で、Kくぶんちゃん2人目のおめでたの件で盛り上がりました。まことにおめでとうございます。まだ性別はわからないとのことですが、どちらにしても元気な赤ちゃんを、楽しみにしています。
2018/10/08 (Mon)


today : 25
total : 149264 today : 25 yesterday : 130
total : 149264