現職場では、7月〜9月の間に、
連続して3日の夏季休暇取得が定められている。
皆が夏休みを取ることが多い8月に取りそびれた私。
この「連続して3日間(平日)」という縛りがあるのがネックだった。
一応、4月採用という立場なので、
6か月は有給休暇が取れない
ということもあった。
ということで、
今秋の業務が多忙になる前のラストチャンス
という週末を挟んでの実質連続6日の”夏休み”だ。
私の休暇中に大きなミーティングがあるのだが、
もうそんなことを考慮していたら、
せっかくの権利の「夏季休暇」を
消化せずに終わってしまう。。。
仕事上のストレスを抱えている状況で、
一旦、
このストレス環境から自分を離してしまうことで、
選択を迫られている問題の結論が出るかもしれない
という期待もある。
4月以来、新しい職場環境の中で、
色々露呈してきた問題。
特に、一番自分を苦しめている問題があって、
本当に感情のコントロールができないで困っている。
休暇前に、メールで送付されてきた
私が不在の19日(火)に予定されている
ミーティングの議事次第を見て、
その問題がはっきりと露呈したことになり、
休みに入る私に
強いストレスを与えられたことになった。
休み中に送付されてくる膨大な量のメールを
21日の休み明けに
PCを開いて処理するには、時間が取れない。
しかも、21日は、10時から大事な会議が入っている。
だから、テレワークが必要。
そう思ったが、
私は、この職場に来てから
自由にテレワークができる環境にいながら、
PCを持ち帰る、つまり
荷物が重くなることのわずらわしさがあって、
今まで、テレワークをしてこなかった。
というより、コロナ禍になった2020年以来、
驚くべきことに
テレワークというものをしたことがない。
まあ、
自宅で仕事ができるような種類の業務に
ついていなかったというのが
大きな理由だったけれど。。。
そんな今日の日曜日。
お天気も晴れているし、時間に追われない休日出勤をし、
ちょっとメールチェックし、
そのままPCを持って帰ることにした。