Simple Life


優雅
優雅
なんだか、余裕がなくて
優雅じゃないワタシ

洗練されていて
能力がある人間は
行動する姿が
美しい
無駄な動きが一切ない

立ち居振る舞いに
神経を使うということは
茶道の精神にもつながる

茶道とそして楽器演奏の稽古を
再開しようと思う
2013/04/10 (Wed) 9:35


雨の夜に
雨の夜に
春の嵐の夜。

三日の公開審議会後も、スケジュール的にまだまだタイトな仕事の日々が続く。
国の法律改正に関わる仕事で
以前、県庁職員だった時は、この法律に基づき行政マンとして実施する立場だったから、
なんだか感慨深い。
周り回って、畜産行政の世界に帰って来たのかなと
不思議な縁を感じている。
私の同期はみな、えらい人になってるだろうし、
私も辞めなければどこかの重責ある管理職になっていたのだろうか…。

雨の音を聴きながら
これまで歩いてきた自分の人生の道を振り返って、
思いをはせる。
2013/04/06 (Sat) 22:32


新年度のスタート
新年度のスタート
職員の異動に伴い
新年度初日からいきなりの業務量と深さそして、スピードを要求されて
プレッシャーでぐったりで今帰る途中。
明後日に大きな会議があり、それの準備で、今日はさすがに間に合わないので残業した。
しかし、
余計に慌ててしまい、パニクってしまった。
大反省。
そう簡単にはトップレベルには到達できないけど、
とにかく、
プレッシャーに押しつぶされないで、平常心で臨む訓練しないとダメだ。
じゃないと、余計パニクりケアレスミスが増えるから。

頑張ろ!
2013/04/01 (Mon) 23:22


栄光の架け橋
栄光の架け橋
人事異動の季節。

そして
今年度の自分を振り返る時。
出勤前にかけているラジオから流れてきた、
ゆずの「栄光の架け橋」。

その歌詞をたどりながら
胸に刻んだこと。


--------- 思い起こせば
昨年6月から携わってきた仕事は、
無惨にも自分の狭小な能力いや人間の小ささを露呈させ、
何処かに消え去りたいほどの羞恥心と
自己嫌悪に覆い尽くされる。

しかし、
私は前を向いて、
不言実行在るのみ。

お世話になった人たちに
そして
ご迷惑をかけた人たちに
心からの感謝と謝罪の気持ちをこめて
送ります。

「ありがとうございました。そして、お元気で!」


photo 2013年の桜
2013/03/29 (Fri) 9:35


すーちゃん まいちゃん さわこさん
じんわり、暖かくなる映画だった。

観終わったあと、優しい気持ちを取り戻せる。

料理上手なすーちゃんの一人暮らしの部屋は
こじんまりと清潔に整っていて
さあ!私のうちも!
って
週末の実行の一大決心だ。
その前にもう一度観て、胸に刻んでおこう。
2013/03/27 (Wed) 9:18


total : 36621 today : 12 yesterday : 18


<<PREV   HOME   NEXT>>