Simple Life


風に立つライオン
風に立つライオン
公開された映画
「風に立つライオン」
を観てきた。

私の仕事の原点になる
アフリカが舞台。

このさだまさしが発表した主題歌と
時、同じくして、1987年8月、
私もアフリカで活動開始していた。

現地でこの歌を聴きながら、
同じ大地の匂いや人々の純粋さや自然の偉大さや
そして何よりも
遥か祖国日本を離れて、
感じたり考えたりしたことが、
全てこの歌詞にこめられていることが
胸に響いて、震えた。


私の人生は、

アフリカ、ケニヤの朝焼けに輝く大地を、
ジョモ・ケニヤッタ国際空港に降り立つ飛行機の中から、
初めて見たときから始まったのだから。



 私のHP
 "Message from Jacaranda" より〜

Nairobi JOMO KENYATTA INTL air port Arrival at: 4:05



8月2日、夜、まさに夜間飛行で 日本を旅立つ

UK に Transit で1泊し、
翌日の British Airway の便で Kenyaへ


初めて見る Africaの大地、

朝焼けに染まる、乾季の赤茶けた平原の向こうに 
Nairobi の 街並みが見える

Africaの地に降り立ったとき、

その 強烈な人間の息吹、自然の息吹に 

グワーっと押し寄せてきた、 
迫り来るものに

ものすごい衝撃を受けたのを今でもはっきり覚えている

この迫力!

これが、Africa なんだ !


2015/03/31 (Tue) 9:03


リベンジ
リベンジ
また桜の季節が巡ってきた。
新しい年度の始まり。
去年の春に失ったものを形を変えて、
取り戻すことになりそうだ。
敗者復活戦で、最後に
勝利する。
9回逆転ヒットか…
2015/03/28 (Sat) 17:53


救いたかった命
救いたかった命
川崎の中学一年生の事件。

やるせなくて
強い憤りが湧いてきて
加害者の極刑を望む。

少年法では、死刑はないのだろうか?

しかし、殺害された経緯があまりにも残虐だ。

被害者の受けた苦痛と恐怖と同等以上のもので
この腐った人間を抹殺してやりたい。

加害者の両親にも強い不快感。

13年の余りにも短い人生。
離島でずっと過ごせていければ良かったのに…

ああ……
あまりにもかわいそうすぎる。
2015/03/14 (Sat) 21:40


iPad mini 3 デビューです!
携帯の機種変をしようと
ショップに出かけたのだけれど
色々 スタッフと相談していくうちに
なんと、ガラケイはそのままで、
WiFiのプランを変更して
オマケでついてきた (それもすごいことだけれどね )
Apple の iPad mini 3 のデビューを果たしたのだ。
人生初のアップル製品だ。
仕事柄、やっぱり
ノートPCは必要不可欠なツールなり!
さて、いかに使いこなすかだね。

やっぱり画像が綺麗に見られる のが魅力。

それと、とても軽いのです。

今までのアンドロイドも
オマケで付いてきたものだけど
とっても重かったのだよ。
持ち運びに疲れて
あまり使いこなせていなかったのだ。
さあ!
新た人生の始まりに乾杯!
2015/02/20 (Fri) 23:48


準備の余裕を持つ
準備の余裕を持つ
今日、いつも利用している図書館の年内最終開館日。
忙しくしていて、予約を入れていた本の引き取りが、
返却本が残っていて、新しく借り出すことができなかった。
夜9時まで開いているのだからと、
余裕でフィギュアスケートの全日本選手権なんぞを
見始めてしまい。
ギリギリで家を出たから、
案の定、想定外のことに対応できなかった。

時間の読みが甘いのは、私の最も悪い癖だ。

年賀状の印刷準備も、結局そんな感じ。
懇意にしている印刷所のおじさんから、
「Jacarandaさん、
 来年からその性格直さないとタメだよ。」
と、言われた。

時間のゆとりが心のゆとりになる。

2014年を終えるに当たって、
大反省し、
来る2015年の私の
大目標にする。

ブレークスルーしてくれた彼の明るい笑顔をみて、
指導者たる私自身を猛省だ。
今年の締めは明日。

いい笑顔で終わりたい。

だから、
神さま。
明日までのギリギリの時間を使う私を許してください。
年明けから、人生変えます、私。
2014/12/28 (Sun) 21:55


total : 36592 today : 1 yesterday : 34


<<PREV   HOME   NEXT>>