360mの長い廻廊が特徴の吉備津神社に
初詣に行ってきた。
岡山駅からのんびり桃太郎線に乗って
吉備津駅を降りて、10分ほど歩く。
吉備路は、山が丸くて低いので、
空が高く感じる。
結構、初詣の人でいっぱいだった。
新しい年 2025年の幕開けだ。
どんな年になるだろうか……
Simple Life |
吉備路へ初詣
|
|||
360mの長い廻廊が特徴の吉備津神社に
初詣に行ってきた。 岡山駅からのんびり桃太郎線に乗って 吉備津駅を降りて、10分ほど歩く。 吉備路は、山が丸くて低いので、 空が高く感じる。 結構、初詣の人でいっぱいだった。 新しい年 2025年の幕開けだ。 どんな年になるだろうか…… |
|||
2025/01/02 (Thu) 21:46
|
|||
喪中のご挨拶
|
|||
今年9月に、4歳歳上の次姉が急逝した。
しかし、モヤモヤとしたものが残っていて それを片付けるために 今、故郷に帰る新幹線の中だ。 身内の死なのに、 すっきりしない。 次姉は独身で 1人暮らしをしていた。 もう1人、9歳離れている長姉がいて その姉が全て後始末をして 今、彼女は故郷のお墓に眠っている。 さて どんなふうに対峙するべきか… |
|||
2024/12/31 (Tue) 20:51
|
|||
2025 癒やしのミニ日記帳
|
|||
今日は立冬
だんだん寒くなってきた。 文房具やさんに寄って 来年の仕事用の定番手帳を購入する。 少し思い立って 次姉の喪中葉書も買うことにした。 突然の訃報であった。 次姉の死について色々思うことがあって 最近の心の不調もあリ もう一冊、心のおもむくままに 書き留める自由なポケット日記帳として 購入し バッグに忍ばせておく。 そういう存在が必要。 手書きで文字をしたためる。 ボールペンではなく やはり万年筆だろうか。。。 とりあえず、買ってすぐ書きたくなったので サインペンを買ったけれど… 家の中で待機中のパイロットデシモ を挿して使っていこう。 |
|||
2024/11/07 (Thu) 17:33
|
|||
薔薇の花を飾る
|
|||
通院の帰り道で、
いつも鉢植えを購入している花屋さんを久々に覗く。 しばらくぶりだ。 閉店時間が早くて(18時)なかなか寄ることができなかった。 今日は、通院ということで仕事も休んでいるし、 少しゆっくり見て回る。 鉢物は、これからのクリスマスシーズンの定番の 赤いポインセチアを購入する。 ふと見ると、10本 ¥300(+Tax) の綺麗なピンク色の薔薇に 目が止まる。 店主に聞くと、もう既に花が開いてしまって、 せいぜい持っても一日か二日。 なので、お買い得との事。 きれいなパウダーピンクで、The Prinsece Rose ていうバラの色。 |
|||
2024/10/29 (Tue) 19:44
|
|||
total : 35213 today : 41 yesterday : 26 |