Simple Life


薔薇の花を飾る
薔薇の花を飾る
通院の帰り道で、
いつも鉢植えを購入している花屋さんを久々に覗く。

しばらくぶりだ。
閉店時間が早くて(18時)なかなか寄ることができなかった。
今日は、通院ということで仕事も休んでいるし、
少しゆっくり見て回る。

鉢物は、これからのクリスマスシーズンの定番の
赤いポインセチアを購入する。

ふと見ると、10本 ¥300(+Tax) の綺麗なピンク色の薔薇に
目が止まる。

店主に聞くと、もう既に花が開いてしまって、
せいぜい持っても一日か二日。
 なので、お買い得との事。

きれいなパウダーピンクで、The Prinsece Rose
ていうバラの色。


2024/10/29 (Tue) 19:44


愛用のコスメブランドー海外編ー
愛用のコスメブランドー海外編ー
南米パラグアイ 赴任中に
お気に入りで使っていたコスメブランドは

基礎化粧品が ランコム
メイクアップ化粧品特に口紅が ゲラン

アフリカマラウイ赴任時代は、
荷物の輸送に
アナカンという別送手荷物として
送ることができたこともあったし、
荷物の準備の時間に余裕があって
日本国内で使用していたコスメ
基礎化粧品がノエビア 等を使用していた。

アメリカ留学中は、
これも準備出来ずに飛行機に乗った。
サンフランシスコのデパートで
日本ブランドの資生堂、KOSE、花王等
試してみたけれど
どれも海外仕様で香料がキツくてかぶれてしまった。
急遽、長姉に頼んで
ノエビアの基礎化粧品一式を送ってもらって事なきを得た。

そんなこんなでめぐり逢ったのがランコムだった。

ゲラン口紅は
逆に独特の甘い香料だったけれど
色々アスンシオンのデパートの化粧品売り場で
試して気に入ったのがゲランの口紅だった。

ゲランの口紅は、帰国の飛行機の中でも
タックスフリーの3本セットのものを購入して
実は今でも取って置いている。

ゲランの口紅は
私の若き日のパラグアイ生活を懐かしく思い出させてくれる
とっておきの化粧品だ。


2024/10/23 (Wed) 0:42


今夜は十三夜の月
今夜は十三夜の月
2024年 十三夜。

今年のNHK 大河ドラマが
平安時代のお話なので、
いつもの年より一層
花鳥風月を意識して過ごしている。


2024/10/15 (Tue) 22:28


自己主張
自己主張
Photo : 帯広市郊外にある真鍋庭園

新しい職場で
自分の立ち位置を
自分がフラストレーションを抱え込まないで
より良く落ち着かせるには、
適切な「自己主張」いや「自己顕示」をすべきだと思う。

日本人の美徳とされて来た
「 控えめさ」や「 遠慮 」の精神は
仕事の現場では逆に自分の評価を低く認識されてしまう。

人はその人が発する言動に無意識に
ランク付けし
「ああ、この人物はきれものだな」とか
「 あぁあ、コイツ、思ったより無能なだな」

とか評価して
与える業務のクオリティを差別する。

過去ずっと継続してこういったパワハラを受け続けてくると
咄嗟に自分の口から出て来るリアクションの言葉に
自信のなさや無能ともとれるような表現が現れる。

そんな自分が腹立たしいし、悔しくて
ストレスフルだ。



2024/09/27 (Fri) 10:02


遅い夏休み
遅い夏休み
(後日記)

9/8から3泊4日で北海道に行って来た。
実に28年ぶりに訪ねる北海道と母校。

(詳しい旅行記はまた別途書くとして)

モヤモヤ重い気持ちや今の仕事に
モチベーションが保てなくなった
自分を精神的にはリセットできて
帰京後の自分に明らかな変化があった。
それはそれで大正解だった。

しかし、
自分に課せられている物理的な問題は
依然軽減する訳でもないことを
だんだん気づいてきた。

カウンセリングを受けたとしても
結局のところ
精神的負担になっている問題を
解決させなければ
精神的軽減は一時的なものでしかなく
「悩んでる暇があったら
しごとしろ!」

と言われている気がして
いつまで続くこの重圧…
2024/09/24 (Tue) 8:47


total : 31032 today : 5 yesterday : 26


<<PREV   HOME   NEXT>>